2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2315

1 :名も無きハンターHR774 :2023/12/02(土) 13:17:22.77 ID:Y04ANpYN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑を3行以上になるよう適宜追加しましょう
ワッチョイ・IP表示スレを立てられます

ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@5ch掲示板
http://krsw.2ch.net/ghard/
■発売日:2018年1月26日
■希望小売価格:マスターエディション BestPrice 3,990円+税 (DL) 3,627円+税
        マスターエディション デジタルデラックス(DL) 4,536円+税
■対応ハード:PS4・PS4Pro XboxOne(※) PC (※海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
・モンスターハンターシリーズ
https://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
https://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
・次スレを立てる時は「【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR○ 」で立てましょう
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します

◆関連スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ124(dat落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1667921204/

◆前スレ
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2314
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1700778846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

839 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 07:18:07.79 ID:3Wv863vw0.net
ワイルズかぁ
やっぱ公式的にもワールドの流れですよってのを先ずは推したかったのかね

840 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d42-Rtt+ [2402:6b00:3a60:8900:*]):2023/12/09(土) 09:10:10.73 ID:pAiWH6yc0.net
スラアクでミラの角折ダウンアルバの抑制ダウンの時どんなコンボにしてる?
ぶん回しからの変形連続攻撃も入れた方がいいのかね

841 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4313-JZo7 [240f:55:569:1:*]):2023/12/09(土) 09:23:38.61 ID:J09qzlC00.net
>>839
タイトルフォントがワールドフォントだからその可能性はかなりあると思う

842 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b38-opNu [121.86.14.231]):2023/12/09(土) 09:32:27.30 ID:HVl4ZAxJ0.net
ワイルズロゴ見ると、確かに龍は6匹なんだが
トグロ(丸い部分)は5つなんだよね
なんとなく5に関係してるぞ、って言ってるみたいに見える

843 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd73-tASO [2001:268:9ada:bbb7:*]):2023/12/09(土) 09:47:07.66 ID:DsTu/Ww40.net
セットで2000円なってるから買おうと思ってるけど2500円のやつって重ね着だけみたいだからいらないよね?

844 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-toM7 [1.72.7.151]):2023/12/09(土) 10:13:56.87 ID:8xXBqq6Gd.net
ワールドゼノ成長して出てきてくれたら良いな

845 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa49-vzNT [106.180.6.174]):2023/12/09(土) 10:21:35.38 ID:RejqS/o8a.net
ワールドの続編とかマジで勘弁してほしい
また相棒相棒やられるのか?
システムだけにしてくれや

846 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c51c-wuwb [2404:7a80:c540:bc00:*]):2023/12/09(土) 10:23:20.01 ID:QuORHk/m0.net
今日はマルチ開放ですか?

847 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 10:29:55.37 ID:Wy11bbjz0.net
これを機にまたそこそこ売上伸ばすんやろね
マルチの出荷が捗る

848 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 10:31:06.26 ID:Ub3CAdb00.net
>>841
つまりストーリーズ2もワールドの流れ、ライズは本家の流れってことでおk?

849 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 10:31:14.57 ID:ocUELKsX0.net
やり直してて思ったけど採取別ポーチはやってほしいな

850 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 10:33:13.63 ID:GcjW+AkS0.net
ワールドアイボーの糞シナリオよりゲラルトさんの1クエストの研究員やプケプケのがいい意味で記憶に残ってる
控えめに言ってストーリー脚本担当は変えやがれください

851 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 10:40:23.30 ID:Wy11bbjz0.net
モンハン映画とのコラボ…

852 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:01:11.33 ID:wy/9dznD0.net
ストーリーで言えばサンブレイクは凄い力入れてたな
ワールドは世界観を最優先するためにあえて薄味にしてるような感じはあったけど

853 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:06:43.05 ID:pAiWH6yc0.net
そうだっけか…

854 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:15:51.05 ID:2Jsqownt0.net
ストーリーが薄味どころか、嬢が全面に出てきてたが。
ムービー見ないとマルチ出来ないし。

855 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:19:04.38 ID:xwIQpvxC0.net
FFを見習えとは言わんけどそれくらいストーリー無いから作業感増すんだよなぁ
やってやろう!って気持ちがわかん。オジハンだからか?

856 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:19:34.84 ID:D6n7f+AY0.net
やりましたね、私達!!

857 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:21:50.90 ID:O7cm5zv/d.net
>>738
その文章的にどっちかわからんけど先にパクって来たのはカプコンのBASARAな

858 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:23:34.80 ID:JLnnkrdg0.net
無口主人公系でアドベンチャー色強めるから変な事になる
代わりにストーリーを紡ぐ役が自然としゃしゃり出る

859 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:29:36.77 ID:cuZkCTeu0.net
>>855
いやまあどっちも一長一短あるしねぇ。どっちを取るかな気もする
最近のFFがゲームとして面白いかっていうとう〜んって感じだし(もちろん映像とか技術的には褒めるとこ多い)
メタルギアソリッド3とかラストオブアスぐらいのバランスが好きだな個人的には
それかもうモンハンみたいにアクション全振りであとはひたすら己を極めるのも良い
ヘビーレインとか俺は割りと好きなんだけど、でもそれゲームの必要あるかなーって感じだった

860 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:31:50.06 ID:jPHM8XoB0.net
モンハンのストーリーって意外性もワクワク感もないからいらないな

861 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:34:57.60 ID:+OncgFBr0.net
そらモンスターを狩ることに全力投球してストーリーは後付けだからな

862 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:35:49.25 ID:E2OJ1bcO0.net
>>821
片手だけ異常に強いから片手使え。
JR数回で倒せる。

863 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 11:38:27.56 ID:xwIQpvxC0.net
>>859
個人的には狩猟民族あたりからサバイバルゲーム的な感じで始まって世界を救うみたいなモンハンもやってみたい

864 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:08:15.71 ID:aqPYhen7d.net
モンハンにストーリーなんか端から期待してないからどうでもいいわ

865 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:09:49.20 ID:zfBBRzGM0.net
ストーリーよりまたモンスターの生態ムービー作って欲しい

866 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:11:08.92 ID:wy/9dznD0.net
>>865
分かる ムービー専用のめちゃくちゃ綺麗なCG映像ワールドから無くなったの結構寂しいんだよな

867 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:22:35.28 ID:IjVFuDKe0.net
ワイルズ導蟲の虫篭とスリンガー装備してる時点でワールド線上の世界なんだろうなぁ

868 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:24:07.54 ID:pcatBiuj0.net
キークエクリアするタイプよりワールドみたいな探索の方が好みだからワイルドはそっちがいいな
nowではスゲーうんこに改悪されたけど

869 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:25:32.63 ID:D6n7f+AY0.net
ウケツケジョーの生態

870 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:26:44.71 ID:SYH709li0.net
2年後だ! ps4ともさよならだぜ!

871 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:46:58.56 ID:3alCsxQS0.net
>>864
解る
世界観はフレーバーテキストとかで味付けしてくれれば良い
とあるハンターの日記みたいな感じでゲーム内読み物を増やしてくれれば良し

872 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:48:53.49 ID:J09qzlC00.net
>>848
ストーリーズ2はフォント違うぞ

873 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:51:13.74 ID:U4Nq0Td30.net
ワールドの魅力は環境の豊かさにもあるよなぁ
そこに生きているって感じするもの

874 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:51:25.63 ID:+c6+BAkK0.net
とはいえ世界観の味付としてのストーリーをこれ以上無くしちゃうとどうなのって気がする
極端だけど闘技場と各種モンスだけ用意されたアクション全振りされても

875 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:53:28.71 ID:XuPebXPk0.net
ストーリーを読むだけのゲームならいいけどアクション要素や謎解きや育成要素があるようなゲームでストーリー複雑にされると忘れちゃうから勘弁してほしいかな
モンハンはやばいやつがいるから倒してくれっていう単純なストーリーでいいかなぁ

876 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 12:56:46.71 ID:F/BP9Gy70.net
>>843
手裏剣投げみたいな追加ジェスチャーもおまけでつくがそういうの興味なくて鎧武者の重ね着も要らないならなくていい
あと欲しくなっても別途追加で買えるから問題ない

877 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:04:13.10 ID:icOX1bju0.net
銀騎士は全く使わないけど鎧武者は正直たまに使うわ
ユクモってまだ入手不可なの?

878 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:08:43.70 ID:kFvGxpJv0.net
スレチですいません

再来年リリースするワイルドを
やりたいと思います
ナウに飽きたのでライズとワールド
イチから始めるならどっちがおすすめですか?

ボリュームも含めて教えろ

879 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:12:41.52 ID:USBrsRd2d.net
ライズはやらなくていいよ
レス乞食君

880 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:13:13.76 ID:a2t0mxbd0.net
モンハンはアクション全振りで良いと思うよ。
ストーリーはスパイス程度。
PSPくらいのストーリーがちょうど良い。

MH4だったかな?
ストーリーのために拠点を複数に分けてたけど完全に蛇足だった。

881 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:15:06.61 ID:pAiWH6yc0.net
>>878
このスレで聞いてもワールド買えが大多数になるからWsのスレで聞いた方がいいとは思うが

・なう以外モンハンやった事ないならライズ、それ以外ならワールド
・ライズからワールドに行くと色々面倒に感じる一方、ワールドからライズに行くと色々しょぼく感じる
・スピード感と快適感が欲しいならライズ、重厚感と達成感が欲しいならワールド
・狩りだけに専念したいならライズ、それ以外も色々やりたいならワールド
・ワイルズはワールドのアクションがベースになる可能性が高い

これらから自分に合ってそうなの選べ

882 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:17:16.13 ID:J09qzlC00.net
ワールドの導蟲とクラッチ続投説濃厚だけどアクション面でライズ部分入って来るかも知れないからどっちもやっとけばいい
一年以上ある訳だし

883 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:19:18.12 ID:kFvGxpJv0.net
ありがとうございます
折衷案でドラゴンズドグマやる事にしました

884 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:20:15.37 ID:USBrsRd2d.net


885 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:20:58.11 ID:zMbaRfU30.net
ゴッドイーターをやれ

886 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:21:57.97 ID:3alCsxQS0.net
ぶっちゃけドグマ2には助けられてるわ
あの情報が無かったら
再来年?!はぁ?!って多分なったもん俺

887 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:22:47.55 ID:GcjW+AkS0.net
フリーダムウォーズやろうぜ
討鬼伝でもいい

888 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:24:02.93 ID:0RGICHdq0.net
あと2年はアイボできるな!

889 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:24:21.21 ID:ieFxjwz+0.net
NPCの味付けはフォールアウトくらいにして欲しい

890 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:25:09.26 ID:pAiWH6yc0.net

まぁ別にドグマでも好きにすりゃいいけど…

891 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4313-JZo7 [240f:55:569:1:*]):2023/12/09(土) 13:36:01.58 ID:J09qzlC00.net
ワールドかライズやってその感覚のままワイルズ行ってなんか違うってなるよりはまあ、ね…

892 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b81-HI/Z [175.28.204.29]):2023/12/09(土) 13:44:39.38 ID:027CLBrU0.net
ドグマはついこないだやったけどオープンワールドのようで完全に一本道やから
ぜんぜんもたんで。ワイみたいに一気にやるタイプだと本編2日DLC2日と4日で全部終わるくらいの
ボリュームしかない。本編は2周して2日やからもっと少ないな

893 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ edf7-vuo/ [122.25.178.249]):2023/12/09(土) 13:53:19.71 ID:uCCtnNUM0.net
>>838
出るだろうけど10万超えそう
PS5は性能に対して価格が安いのが売りだったのにそれが無くなるならPCで良くね?ってなるぞ

894 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ edf7-vuo/ [122.25.178.249]):2023/12/09(土) 13:55:27.66 ID:uCCtnNUM0.net
>>850
ウィッチャーコラボのシナリオライターがワイルドのシナリオを担当している事を切に願う

895 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2dae-oub4 [218.219.34.116]):2023/12/09(土) 13:57:19.04 ID:ieFxjwz+0.net
PS6まであと5年かそこらなのを考えるとワイルズのために買うのもちょっとな

896 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ edf7-vuo/ [122.25.178.249]):2023/12/09(土) 14:01:29.37 ID:uCCtnNUM0.net
>>895
こういう奴って結局「買い時」を流してずっと同じ事を言い続ける
ゲーム機くらいやりたいゲームあるなら迷わず買えば良いのに
まあ、そもそも金が無い貧乏人ならその考え方も仕方ないが

897 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b1d-ghGO [2001:268:92c1:aa23:*]):2023/12/09(土) 14:01:37.18 ID:3alCsxQS0.net
モンハンのストーリーなんて変に色付けずに
やべぇやつがやべぇ事してるからもっとやべぇ事になる前に倒そうぜで良い
というかワールドもそうなんだがな
ストーリー云々じゃなく肉付けの問題だな

898 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-9Huo [1.75.234.83]):2023/12/09(土) 14:03:15.29 ID:MMDCKFKbd.net
5年も新ハードを待つとかいうガイジが湧いてて草
もしかして任豚の工作か?w

899 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23b9-oDZp [240a:61:30b0:6a69:*]):2023/12/09(土) 14:12:28.08 ID:pcatBiuj0.net
5年後にはもう5年後に新ハード出るからな

900 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed28-FWGL [240b:11:c920:ae00:*]):2023/12/09(土) 14:15:55.03 ID:yrsDZl3x0.net
Steamでも出るの確定なんだからPCでやりゃいいだけ

901 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bc0-tASO [121.92.175.241]):2023/12/09(土) 14:17:09.30 ID:X/GXVtA60.net
>>876
ありがとうございます

902 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab81-V9N+ [49.156.246.116]):2023/12/09(土) 14:19:17.39 ID:Wy11bbjz0.net
ライズはアクションRPGの戦闘してるみたいに感じたな

903 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 235d-ZOGt [125.199.196.149]):2023/12/09(土) 14:27:21.95 ID:iYDBjaqe0.net
PSプラス入っていないのに何故かマルチで遊べてる
ラッキー!

904 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-da7P [2001:318:a016:8a:*]):2023/12/09(土) 14:29:55.45 ID:CaLyBJmq0.net
操虫棍不遇とムフェト出たあたりのオンラインがクソすぎてPS4版ぶん投げてたけどSteam版安かったから買っちゃった
こんだけ期間置けばさすがに楽しめるだろ棍も強くなってるし

905 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e523-60b3 [240b:253:9160:9800:*]):2023/12/09(土) 14:30:04.23 ID:JZSy6mTQ0.net
PCが後発になるなら仕方なしにPS5買うかなあ…

906 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e515-0Op2 [2400:2410:d582:2d00:*]):2023/12/09(土) 14:32:34.71 ID:U4Nq0Td30.net
追加モンスターとの相性もいいぞ

907 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b81-HI/Z [175.28.204.29]):2023/12/09(土) 14:45:18.02 ID:027CLBrU0.net
>>904
ぶっちゃけオンラインがくそでやめたってのが理由ならまた同じところで同じ感想になって
終わりやと思うで。ゲームが悪いという思考になる人には改善が望めへんからな

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2dae-oub4 [218.219.34.116]):2023/12/09(土) 14:53:47.20 ID:ieFxjwz+0.net
セールで新規増えてるからムフェト部屋はカオスだな

909 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 14:55:38.39 ID:sWrB0Cho0.net
今PS5買ってない人がPS6発売してもすぐ買わないだろ
どうせ今と同じように発売してから数年後に買うだろうよ

910 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 14:58:23.57 ID:oHUEYB1rd.net
>>896
落ちぶれてすまん!

911 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:05:19.25 ID:3alCsxQS0.net
ソフトにしろハードにしろ
買う買わないはもう別に好きにするが良かろうよ

912 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:07:34.51 ID:wy/9dznD0.net
初期の頃はどうせバランス調整クソだからあえて遅らせて買うのもありだけどな
ライズとか目も当てられなかった

913 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:10:36.70 ID:CaLyBJmq0.net
>>907
今はソロ体力あるだろボケ

914 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:27:02.20 ID:D6n7f+AY0.net
ワールド初期の斬裂弾の話でもするか?

915 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:30:05.01 ID:rM25ngs80.net
Wの初期斬裂弾は味方ぶっ飛ばすからマルチ出禁なだけで火力的には強いけどぶっちぎりじゃ無かった
ライズは火力的に強すぎて使わない奴がトロール扱いされてたんでまた別の問題
今も双剣が他武器の倍以上の火力出せる上にどんな攻撃されても死なない無敵になって今までのモンハンシリーズの中で最もバランスが悪いと言い切れる状態だけど

916 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:30:42.79 ID:3alCsxQS0.net
ワールド初期ってバランスどんなだっけ?
榴弾チャアクの様子がおかしかったくらいしか覚えてないわ

917 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:34:08.96 ID:rM25ngs80.net
>>916
ライズとサンブレイク経験した後だと強い武器はあったけど他を圧倒する程では無かったしぶっちゃけマム産ヘビィが出るまでは概ね良好なバランスだったと思う

918 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:40:01.38 ID:SOQiFifB0.net
>>903
細かい事は気にしないで全然OK!
皆でモンハン界隈を盛り上げようぜ!

919 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:42:17.12 ID:ek/ne0oc0.net
なんとなくギルカの武器使用数汚したくなくて新キャラ作って一度も使ったこと無い武器縛りやってるけど楽しい

920 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 15:55:15.62 ID:DKLk/+W/0.net
ワールドのスラアクはクソ弱かった気がする

921 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:08:12.19 ID:2vtJvjP40.net
斬裂弾と攻撃珠の増殖くらいしか記憶がない

922 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:18:39.17 ID:Wy11bbjz0.net
>>921
自分もその記憶しかないな

923 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:19:30.74 ID:icOX1bju0.net
ぶっ壊れっていうかただのバグの駆け上がり射撃弓とかもあったよな
種火石使って超火力出せるバグもあった気がするけど体験版限定だっけあれは

924 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:20:47.93 ID:q0h1AF7N0.net
テオとかクシャとか飛んだ瞬間に閃光を投げればずっと落ちてきたから巣に帰らせずハメ殺すことができたよな

925 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:22:22.72 ID:3alCsxQS0.net
>>917
なんとなく思い出したわ
武器間のバランスは良かったけど最初期は物理ゲーで王マム出るまで属性が微妙だった気がする

926 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:26:22.15 ID:/GdqrYxy0.net
飛んだ瞬間、閃光弾で落とせるから飛ぶやつはすごい楽だった
あとはたまに拡散マンが紛れてたり

927 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:36:11.82 ID:Wy11bbjz0.net
ベヒーモスは賊が人権だぞ

928 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:40:03.84 ID:dV0pMAEsM.net
>>907
おまえも他人の画像パクってうまぶってるだけのガイジじゃん
そこまず改善しろよ

929 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:41:47.14 ID:O7cm5zv/d.net
>>896
やめたれ
趣味の中でも1番重要なところ金渋るってなんやねんってな

930 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:42:33.60 ID:VXN4aaKi0.net
ガンスはマムの拡散4が上位補正と相まって覇権だったな
フルバループが定着して放射は空気だったか

931 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:44:58.28 ID:LHzvdXwL0.net
閃光弾対策前の歴戦クシャはボーナス枠だったなぁ
閃光弾対策されたのって、視聴者参加の公式生放送か何かでモンスが閃光ハメされてからだったっけ?

932 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:45:14.22 ID:8a+OnJmK0.net
サンブレは属性武器も使えるし狂化来る前まではむしろバランス最高だった
なんで後からあんな余計なスキルを作ってしまったのか

933 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:47:08.97 ID:D6n7f+AY0.net
ワールド時代はマム武器で狙いが出ない間が一番しんどかったわ

934 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:47:48.46 ID:R7ZJ0JHx0.net
>>930
金王回回回とか金爆回回回がテンプレ入りしてたし割と放射も存在感はあったよ

935 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:48:32.95 ID:icOX1bju0.net
>>930
ガンサーはみんなワールドガンスが1番完成度高い言ってるしな
放射ガンスで言うとキリンとかハザクには皇金王の溜め砲撃が刺さるとかガンススレでアドバイスもらった記憶がある

936 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:51:16.61 ID:dV0pMAEsM.net
閃光ハメとかトレモの柱殴ってるのと変わらんからまじでいらんわ

937 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:51:19.29 ID:8a+OnJmK0.net
アイボーも装衣さえなきゃな…強すぎてゴリ押しできるようなシステムはモンハンにいらない

938 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:57:08.47 ID:R7ZJ0JHx0.net
実施ワールド時代の不動転身はゴリ押しと言って差し支え無いな
でもアイボでの弱体化はワールド時代に暴れ過ぎたからというよりクラッチ環境でのバランスを取るためだとは思う

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200