2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWilds】モンスターハンターワイルズHR5

1 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 14:44:53.42 ID:K/3Btlnr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行以上入れて下さい

■発売日:2025年
■対応ハード:PS5 XBOX SERIES X|S PC 
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)

◆公式サイト
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
・モンスターハンターシリーズ
https://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
https://www.monsterhunter.com/ja/#mhb

※次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい
・立てられない場合は安価で再指定してください
※前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズHR4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1702117212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

152 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d13-HCG5 [2001:f77:3000:7600:*]):2023/12/10(日) 16:58:37.26 ID:feJj4e6c0.net
緑切れ味の心眼鈍器がロマンあるかと言えば全くそんなことはない
モンハンの丁寧に殺す調整に関してはプロフェッショナルですよ

153 :名も無きハンターHR774:2023/12/10(日) 16:59:40.57 .net
PCユーザーからするとCS自体切って欲しいです...
3060以下とか笑っちゃいますよ

154 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b00-rY2n [2405:1205:2082:f300:*]):2023/12/10(日) 16:59:58.04 ID:Wu541dr50.net
そろそろ可変式武器やめた方がいいんじゃね?ごちゃごちゃしてダサいんよ
可変やめて武器種増やし方が絶対良いわ

155 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abf5-uZuJ [2405:6587:d020:e700:*]):2023/12/10(日) 17:00:52.01 ID:K/3Btlnr0.net
辻本がPS5のパワーを最大限生かして作るって言ってる時点でSwitch2では無理でしょ

156 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eddd-/ik2 [240b:12:e1:e600:*]):2023/12/10(日) 17:01:20.92 ID:oi5/VHRk0.net
可変式武器のがアイデアがまとまりやすいんじゃね
Fの穿龍棍やマグネットスパイクですら可変式武器だったくらいだし

157 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eddd-/ik2 [240b:12:e1:e600:*]):2023/12/10(日) 17:02:39.22 ID:oi5/VHRk0.net
Xbox Siries S対応の時点で一応PS5並のパワー出さなくても動くし
Switch2ってなると多分DLSSで引き上げられるくらいで元の解像度自体は相当落ちてるぞ

158 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-5Pyr [1.72.5.171 [上級国民]]):2023/12/10(日) 17:06:17.57 ID:T4vwRGodd.net
ホグワーツレガシー見ると対応プラットフォームの最低スペックは他ハード版に影響無いと思うよ
モンハンくらい売り上げ見込みあればガッツリ時間かけて最適化するだろうし

159 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23ae-2hdm [59.191.183.212]):2023/12/10(日) 17:06:40.96 ID:TE3Wzles0.net
不安要素はSwitch2の性能に合わせることだなほんと悲惨になるからそれだけは勘弁してくれ

160 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abdc-g9yR [2400:2413:33e1:4600:*]):2023/12/10(日) 17:07:21.56 ID:iQkDaJD00.net
風とか闇みたいな新しい属性が追加される
敵も属性やられやら雪だるまにしたりすることができる
リーチや攻撃速度が追加される
レウスレイアやテオナナつがいがそろった時、覚醒して大幅強化される
縄張り争いはするが、ハンターがいると連携してくる
倒したモンスターが起き上がりペット、乗り物にしたり、共闘、装備を作ったりできる
モンスターの個体によってエリアル・ブシドー・ブレイブ・ストライカーがある
ニャンターみたいにモンスター操作が出来るモンスターモードで遊べる

ありそうな機能はこんな感じかな

161 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d6d-lLvv [2001:268:9ac0:7175:*]):2023/12/10(日) 17:07:37.03 ID:v9vhaVp30.net
>>151
ホグワーツ並みでいいってことはエリア制モンハンに戻すってことだぞ

162 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4554-zIuR [60.101.2.101]):2023/12/10(日) 17:07:47.33 ID:Jiy4UpoX0.net
サンブレイクみたいな中学生が考えたみたいなスキルは今後廃止にしてほしいな

163 :名も無きハンターHR774:2023/12/10(日) 17:08:58.00 .net
ドラゴンズドグマがps5で30fpsでしょ?モンハンもそうなるだろうね。

164 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3dbb-a5Ty [2400:4152:78e1:8f00:*]):2023/12/10(日) 17:10:10.98 ID:kuN1xvIu0.net
>>155
前スレでも言ったけど 最新ハード向けとしてお届けする って言い方してる時点でswitch2発表したらしれっと追加してそうな予感
25年発売を今発表するのもTGAにどうしても発表したかった以外の理由がそれぐらいしか考えられないし

165 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eddd-/ik2 [240b:12:e1:e600:*]):2023/12/10(日) 17:10:17.62 ID:oi5/VHRk0.net
ホグワーツレガシーみたいな対応しないと思うけどな
多分中身の解像度下げてアップスケーリングで1080p以上に上げるだけ
SteamDeckやPS5等はこの機能が使えないから軽い動作だけ見れば差があんまりないけど細部では差がみられるって感じになる

166 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 15a1-Sejy [2400:4051:a842:4a00:*]):2023/12/10(日) 17:11:23.40 ID:MGGXBXYT0.net
紅焔の威光とか剣神とか空隙とか見たら死にそうだな

167 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6538-eOvK [182.167.45.143]):2023/12/10(日) 17:12:21.05 ID:aTnLKu6A0.net
正直グラよりはfpsとロードのが大切よな

168 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3dbb-a5Ty [2400:4152:78e1:8f00:*]):2023/12/10(日) 17:13:42.82 ID:kuN1xvIu0.net
ぶっちゃけオープンワールドじゃなくてPSO2NGSみたいな感じになると思ってる
凄い移動だるくてやめちゃったなーNGS

169 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abf5-uZuJ [2405:6587:d020:e700:*]):2023/12/10(日) 17:16:58.32 ID:K/3Btlnr0.net
ロードは心配無いと思うけどひしめき合う小型の場面ではfpsはちょっと心配

170 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abdc-g9yR [2400:2413:33e1:4600:*]):2023/12/10(日) 17:18:11.60 ID:iQkDaJD00.net
黒い砂漠とNGSを足した感じがいいなw

171 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3a8-eZYi [2405:6585:2460:1bf0:*]):2023/12/10(日) 17:19:18.61 ID:uLPQbiQp0.net
いいか、開発チーム「落とし物」とかいうクソ要素はもう一切やめるんだっ!
もしくはオトモに自動収集させるのだっ!

172 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd3d-tek/ [2400:2200:4f7:9210:*]):2023/12/10(日) 17:20:36.95 ID:5ZXg2NQ90.net
まさかPS、XBOX、PC、Switch2での全世界当時発売クロスプレイも有り得るのか?
それは大事件ではあるなあ
間違いなくゲームの歴史に残る
全世界のゲーマー全てがその垣根を超えてモンハンで盛り上がるような夢のの企画ではあるが…

173 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a381-y2um [203.135.247.206]):2023/12/10(日) 17:20:40.43 ID:WQkRIe1e0.net
辻ボンはブレワイが大好きで、ワールド発売前の実機プレイ時にも「これ木に登れへんの?」とか言ってた
ライズも開発初期は昔と同じエリア式だったのをわざわざ途中からフルシームレス式に変更させた
だから20周年作品となる次回作は辻ボンが無理やりにでもOWにしてくるよ

って俺は前に予想してたけど、当たってそうなぁ(ニチャア)

174 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd43-60b3 [49.96.18.53]):2023/12/10(日) 17:20:46.02 ID:dZsXbtOed.net
ps5でアイスボーンやってるけどカーナ戦とか一瞬カクつく時あったし新作でついていけるか不安

175 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abca-v3qT [2400:2653:b40:ad00:*]):2023/12/10(日) 17:21:07.82 ID:SfMLTGZH0.net
>>167
PS5の性能を最大限に活かすとは言ってたけど開発陣がやりたい事やりまくって結局30fpsになりそう

176 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:21:25.03 ID:yP8jXdVi0.net
>>167
特にモンハンみたいな周回したり装備作るために拠点内往き来するゲームはロード辛いよな

177 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:23:34.11 ID:f2Tqk3tr0.net
>>172
世界中でゲハ論争が爆発しそう

178 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:24:19.12 ID:oS5fFmwX0.net
PS5のゲームは大体ロード爆速だしfps30とか流石にないだろうしそこら辺は心配してない

179 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:27:40.01 ID:lE9K1X/E0.net
PVがおそらく30fpsだったの気になるんだよな
まあ4Kだと30fpsって感じなんだろうけど

180 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:28:56.51 ID:0aDDgVY80.net
メルゼナとか輸入されるんだろうか
どっちかというとマガドちゃんのほうが存在感あったけど

181 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:30:16.26 ID:WQkRIe1e0.net
>>172
普通にその可能性はあるやろな
ワイルズ自体がそれら全てで同時発売するかどうかは分からんが、少なくとも超大型DLCの段階では出揃うだろうしな
楽しそう

182 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:32:48.27 ID:UTx6+1/O0.net
オープンワールドって次沸く時間までのクールタイムあるんじゃないのか?
やっぱシームレスなんじゃね素材作業周回できないじゃん

183 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:35:52.93 ID:7kch3rfm0.net
弱点特攻は会心効果廃止して
弱点部位殴ったら普通に攻撃力に補正orダメージに倍率入るとかでええやろ

184 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:35:57.66 ID:EseXYdIG0.net
>>182
それは導きで大丈夫だったから問題ないんじゃない

185 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:37:08.69 ID:f2Tqk3tr0.net
>>180
ワールドでも浮かなさそう奴が来るんじゃなかろうか
ゴシャハギとかオロミドロは良さそう

186 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:38:32.24 ID:h6pr9VKl0.net
久々にIB引っ張り出してきたらムービー飛ばせないクソ仕様で投げた

187 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:39:03.53 ID:bsKKEiuo0.net
バルク、ブラキ、ミラオス、マガドあたりはなんかオモチャっぽい

188 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:39:42.47 ID:Hr6Pgunt0.net
ホントにオープンワールドにするなら多くのシステムが変更されるだろうし、
従来のクエストを受注してモンスターを狩猟して素材を集めるっていう一連の流れにも何かしら手が入るかもしれんね

189 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:40:00.97 ID:yrEc8l9c0.net
下のスペックに合わせて良いことなんてないし
このタイミングの作品で失敗は許されんしSwich2対応もクロスプレイも無いと思うよ
仮にやったとしてもホグワーツみたいな対応するんじゃねーかな
カプンコはそういう対応するとは思えんけど

190 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:40:01.83 ID:kuN1xvIu0.net
導き自体効率求めると楽しくなかったからなぁ...

191 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:41:02.39 ID:yeK6ke8I0.net
導きみたいにお伺いを立ててモンスターに来てもらうのか

192 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:41:27.33 ID:XrVMGBxF0.net
REエンジンってめちゃくちゃ軽いからFPSとかロード面は一切心配してない 最近出たRE4も敵が大量に出るゲーム性なのに ps5では画質優先の
レイトレありでも50fps以上は常に出てたし

193 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:42:10.48 ID:iQkDaJD00.net
移動はレウスで飛んだり、ラギアに乗って海渡ったり、アグナコトルに乗ってマグマ移動したり

194 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:43:10.02 ID:MGGXBXYT0.net
モガの森の規模が大きい版だと思えば何が出てきてもまあ

195 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:45:14.38 ID:HDWsVGTE0.net
流石に好きなモンスターを好きなタイミングで狩れる機能はあるでしょ
無かったら過去一で荒れそう

196 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:48:20.82 ID:BH/M/YPw0.net
ワールドの時も色々妄想しとったけど結局はいつものモンハンの正当進化だったんよな

197 :名も無きハンターHR774:2023/12/10(日) 17:49:40.40 .net
ドグマ2もRE ENGINEだけどPS5は30fps ですね

198 :名も無きハンターHR774:2023/12/10(日) 17:51:15.87 .net
なんかPS5に幻想抱いている人いるけどGPUは2世代前(ワイルズ発売時には3世代前)のミドルレンジと同等だからね
Switchとか子供向けの携帯機と比べればそりゃ圧倒的だけど高校生以上のゲーマーが買うハードとしては最底辺よ

199 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:52:24.26 ID:jg/diyxE0.net
>>167
これ。4gが続いたのも60fpsのおかげ

200 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:53:39.24 ID:jg/diyxE0.net
スマホのヌルヌル画面見てる世代じゃ30fpsなんて時代遅れにも甚だしい。 Switchでよく30で十分とかいう意見見たけど何年生まれののクソジジイだよ

201 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:54:16.65 ID:czPNeiX6M.net
>>155
SIEの公式コメントだからリップサービスなとこもあると思うけどな
PS4ワールドがあれだったんだから実機では駄目でしたって思っておけ
パフォーマンスではSteam安定じゃないかな

202 :名も無きハンターHR774:2023/12/10(日) 17:54:44.07 .net
今のスタンダードは90〜120ですよおじいちゃん

203 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:55:16.69 ID:jg/diyxE0.net
>>202
んなもん知ってるわ。最低限は60ってだけ

204 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:56:14.38 ID:3BIWsCYw0.net
時間掛ける割にはそこまで大したもの来ないんじゃないかなっていう
あの映像からはそう感じてしまったよ

205 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:56:54.06 ID:RzRqd/HL0.net
ゼルダは遊び
モンハンはガチ

例え同じシステムだったとしてもモンハン勢はガチだから文句が出るのは当たり前なんよ。熱量が違う

206 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:57:05.60 ID:B2ypgLFY0.net
PS箱PC同時発売にはしないんだろなどうせ

207 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:57:16.34 ID:8ws/UvDt0.net
まあ固定60fpsにしてくれれば十分だけどな

208 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:58:23.73 ID:feJj4e6c0.net
同時発売じゃなけりゃ先行勢の動画見て満足しそう

209 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:58:24.88 ID:m7O0u0nc0.net
画質うんぬんよりボリュームの方が大事だわ

210 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:59:16.62 ID:jg/diyxE0.net
またライズサンブレイクのカックカクジャギジャギに戻れって言われたら戻るか?

211 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:59:46.75 ID:VRxlt3bN0.net
今時30fpsとかゲームにならないよ
ティアキンもそのせいで1時間くらいやって気持ち悪くなってやめて売ったし
30fpsだったら無理だわ

212 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 17:59:59.60 ID:ACwJ7Nm70.net
ささささ30fpsでゲーム!?

213 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:00:51.74 ID:Hr6Pgunt0.net
グラフィックに関してはワールドのアセットを使い回しだと思うよ
オープンワールドにするだけでも大変革なのにグラも一から作り直しなんてやってられんでしょ

214 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:00:56.64 ID:feJj4e6c0.net
PS5の性能をフルに活かしてぇ・・・

215 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:03:16.87 ID:oS5fFmwX0.net
金かけて4k高fpsでやりたいんだったらPCだろうけどパフォーマンスの安定性だったらPSでしょ

216 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:04:41.73 ID:jaEvVlMf0.net
オープンならポッケ村とモガの村みたいないい雰囲気の村入れて欲しい
水中戦復活も
Nowで狩猟魂に火が点いた人多いだろうし、古参も回帰の集大成としてくれ

217 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:05:41.59 ID:FVBl1Bx/0.net
OWでもたぶん最初は行けるエリアが限られてて、HR上がれば解放じゃないかな
謎の瘴気だか砂塵だかで進行不能になってる
アプデは新エリア追加で

218 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:07:01.53 ID:4iHaTYKI0.net
拠点拡張は当然だけどキャンプ拡張はよ!

219 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:07:54.26 ID:lecadQW80.net
ワールド寄り続編ならウツケジョーも出るのかな?

220 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:08:08.98 ID:jg/diyxE0.net
xxとかも大好きだったからSwitch版買い直してやってた頃あるけど30fpsキツすぎて引退したわ。プレイすればするほど目につくんだよなあのカクツき

221 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:08:51.67 ID:4iHaTYKI0.net
ついでに各所に砦も作れてそこにモンスター呼び寄せて戦えて
さらに床下が開いておっさんがにょきっと生えてくるようにしようぜ

222 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:09:31.18 ID:vMB/2nPp0.net
キャンプはワールドの設営地点見つけるやつのオープンワールド版って感じかな
キャンプ作る素材集めるのがめんどいみたいのは辞めてほしいがどうだろうな

223 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:10:29.36 ID:lE9K1X/E0.net
序盤からティガレックスがその辺うろついてるみたいなの欲しいよな

224 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:10:38.96 ID:m7O0u0nc0.net
まだ触ってない4gやろうとしたけどdsしかないのな
今アレやるのはキツいわぁ

225 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:13:29.25 ID:PnuZ/LOp0.net
地平の彼方に竜巻を見つけて対クシャル装備でかけつけたら
単に自然現象の竜巻でムダ足になって「クソが!」と吐き捨てることになる
ここまでゃってくれたら個人的にはむしろ笑えるのだが、他のハンターが激怒するのは理解できる

226 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:15:32.06 ID:BH/M/YPw0.net
>>224
4gおもしろいよ

227 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:17:23.86 ID:QD4Nd34W0.net
既存モンスターの防具の見た目変えて欲しいな
ワールドライズで被ってたやつは流石に飽きてきた

228 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:19:07.31 ID:GNfGW2wmd.net
360度ジャンプ回避できて操虫斬りと急襲突きを備えたパーフェクト操虫棍で頼む

229 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:21:50.13 ID:7kch3rfm0.net
いい加減4方向回避廃止してほしい

230 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:21:51.04 ID:ACwJ7Nm70.net
3DSはオンラインも4月で終わるしなぁ

231 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:21:59.54 ID:lecadQW80.net
PS5版、XBOX版、Steam版どれが一番売れると思う?

232 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:22:12.70 ID:TE3Wzles0.net
オープンでマルチは処理の問題あるからきついと思うけどねワールドみたいなシームレスになると思うけどな
Raftみたいなのだとグラ犠牲にしなきゃいけないしサンブレレベルのグラならオープンできそうだけどそんなのやりたくない

233 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:24:16.24 ID:4iHaTYKI0.net
グラ落としてるから実はどこでもクラフトとかぶちかましてきそうな気がする
まさかのワイルドハーツのワイルドだった!?

234 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:24:30.14 ID:Em9mwucA0.net
4Gやるならオン終わる前までに急げ
あれをソロでやる気起きんわ

235 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:26:24.24 ID:RzRqd/HL0.net
4Gはギルクエに手を出さなければソロでもいけんじゃね

236 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:27:05.58 ID:vMB/2nPp0.net
4GだけHD出さない当たりマジで黒歴史扱いっぽいけど空白期間作るくらいなら出せばいいのにね
やっぱクソゲーだったってなってもそれはそれでおもろいし

237 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:27:08.08 ID:czPNeiX6M.net
4系列は闘技大会とかソロじゃかなり厳しいぞ

238 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:28:12.66 ID:Wu541dr50.net
4と4GのOPみたいなモンハンがやりたいわ
あのOP最高過ぎだろ初代モンハンのOPもなかなかのハンターライフ送ってるよな

239 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:28:45.98 ID:Jiy4UpoX0.net
モンハンでオープンワールドとか合ってないだろうからいいよって気持ちもあるし
でも一度くらいはオープンワールドのモンハンやってみたいって気持ちもある

240 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:30:43.58 ID:UTx6+1/O0.net
来年一年モンハンないの耐えられん
なうとかやる気ない

241 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:31:01.13 ID:aNsLCbx10.net
導きの地ってオープンワールドでは

242 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:31:08.49 ID:aW19Bff10.net
ソロでギルクエ回すのきつそう

243 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:31:22.85 ID:RzRqd/HL0.net
4G初めて触る人が開発の嫌がらせ満載の闘技大会とかやらなくていいでしょ

244 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:31:55.57 ID:dHFfEXnz0.net
4Gのいい所ってどこ?
メイン武器死んでてマジ息苦しかったんだが

245 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:34:05.86 ID:go2vDWrid.net
発掘武器も別に必須じゃないしな

246 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:35:04.34 ID:Vix5Wy9U0.net
>>244
ストーリーぐらい?
それ以外褒められる要素ないでしょ

247 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:36:53.38 ID:RzRqd/HL0.net
4Gのいいところは操虫棍と大剣と乗りがめちゃくちゃ強い
ギルクエはせずにストーリークリアまでならまあまあ面白い。集会所のラスボスは結構面白いよ

248 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:38:00.11 ID:lE9K1X/E0.net
4Gでチャアク触ったときめちゃくちゃ興奮したな

249 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:38:21.36 ID:/gZiEuDR0.net
光る武器で所有欲満たされるのは良かったよ

250 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:39:24.23 ID:uJsAi8Kg0.net
ダラとかゴグマとかミララースと戦えるってだけで4Gをオススメ出来るくらいには存在が大きい

251 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 18:40:30.77 ID:cTFAlsxl0.net
>>247
ゴグマジオスは時間切れになったなあ
あの頃はダメージ表示が無いから火が弱点とは気が付かなかったな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200