2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/Xbox】モンスターハンターライズ 25乙目【MHRise】

1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff18-1z5V):2024/03/09(土) 13:16:38.75 ID:5M7nEBzc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950

前スレ
【PS/Xbox】モンスターハンターライズ 24乙目【MHRise】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1706088306/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

731 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 12:03:23.13 ID:sc/Yrfz00.net
IBはドラゴン作ってすぐに飽きた
SBはなんか飽きないでずっとやってるけど

>>729
Oneがどの程度か知らんけど、Switchに比べるとかなり快適になってる
30fpsも維持出来ないゴミではないし、ロードだってほぼ無いよ

732 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 12:06:24.30 ID:XiKp4sm8d.net
特別東急の最後はオサイズチになりそうな件

733 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 12:15:32.47 ID:jEFMEqc+0.net
>729
自分も1980円でPS版買い直したけどPS版はとにかく速い
XBOX版とこんなにも違うのかと。

734 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 12:25:31.46 ID:w/aTzikL0.net
エンチャントガチャは心を折るのに十分だからな
賽の河原

735 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 12:28:24.59 ID:sc/Yrfz00.net
というかプライマルがゴミってよくわからんな

736 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 12:38:22.59 ID:7LLaVbwS0.net
>>730
ワールド系列と違って全てのモンスがソロで狩りやすい様に整えられてるからね
その辺はコンセプトの違いだと思うけど

まぁ俺はライズ系列の方が肌に合うかな、ソロ狩りが好きだし

737 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 13:02:13.52 ID:rXUF/HUea.net
>>735
そもそもスキルの考え方がSBとIBじゃ全然違うからプライマルがゴミって事にはならんよな
逆にドラゴンSBに持ってきても平凡だな…としかならんし

738 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 13:26:48.47 ID:BVWw+6+h0.net
サンブレイクの愚痴言いに来ただけでしょ

739 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c735-1Vrm):2024/04/29(月) 14:12:21.96 ID:lvywgQP/0.net
強いけど天衣の後だったせいで物足りなさを感じてしまったな

740 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:00:31.68 ID:MqqeeY880.net
>>731
ありがとうございます
自分は研究レベル150くらいでサンブレ飽きちゃいまして、ibはいつまでもミラボと戯れてます
oneはロードの体感がswitchと変わらない感じで、絵もこれ据え置きか?ってなりました
>>733
xbox比較助かります
買うかな。ありがとうございました!

741 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:04:33.38 ID:rXUF/HUea.net
>>738
そうなら的外れ過ぎて愚痴になってないな
単なる無知でしか無い

742 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 17:41:31.60 ID:8U7+aNer0.net
>>739
オート劫血やられを期待してた

743 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 20:57:06.02 ID:QO5EaVta0.net
オウガってほんとつまんねえな
クエ埋めで行くだけでも苦痛

ヌシオウガは楽しいんだがな

744 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfbc-6V6u):2024/04/30(火) 00:35:42.25 ID:Hi+wFQjm0.net
アクションの多さが格ゲーが敬遠される理由と同じ性質持ってると思うわ今作は
ゲーマーはめちゃくちゃ楽しめるけどライトユーザーは覚えるのがめんどいって理由で評価が分かれてそう

745 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf55-LKBo):2024/04/30(火) 01:09:24.05 ID:0B9bNwRG0.net
>>742
ほんとこれ、最後にしてはショボすぎた
狂化とか出しといて今更日和るなよなw

746 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e748-7hEE):2024/04/30(火) 04:01:51.69 ID:VmtZtHWS0.net
MR70まではそこそこやることあったけどMR110の間は本当虚無だな

747 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-bDwg):2024/04/30(火) 05:01:57.33 ID:ftguOemfd.net
イベクエでMR上げしてそうw

748 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-bDwg):2024/04/30(火) 05:11:32.48 ID:ftguOemfd.net
MR70あたりは克服勢の解禁時期だからやること多い
最速で行けばMR50くらいだがMR10の大量緊急クエ消化してたらMP70くらいだ

749 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 10:30:40.36 ID:hdDLiZcu0.net
原ゼナ装備はマルチ盛り上がってたらライズ始めたてでこれから討究やるぞって人向け装備くらいの立ち位置にはなってたのかも…しれない
ソロでいいならアマツ装備で後は大概なんとかなっちゃうし…

750 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 12:15:42.30 ID:DUNe6Nje0.net
>>744
どっかで見た一般ゲーマーぽい意見で、ふっとばされてばかりで面白くないってあった
言われてみると虫受け身前提だからふっとばし多いな今作って思った

751 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 12:53:39.71 ID:B5W3beeZ0.net
夕方なら人いるだろうと参加要請で検索したら全くマッチしなくて過疎り過ぎだろ

752 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 13:04:54.71 ID:VmtZtHWS0.net
原初はソロでクリアしたけど初見40分くらいかかったわ
広範囲高火力アホみたいな連続攻撃で心底うんざりした

753 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 13:55:05.98 ID:hQ4GAw/Od.net
城塞はこれでもかと猟具生物大量にあるんだから
ちゃんと利用すりゃ所見でも半分のタイムや

754 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:19:41.62 ID:Pvt+pL4R0.net
冷静に考えるとライズのアクションって覚えるのが面倒とかいう次元じゃないよな
ゲーマーと経験者以外お断りレベルだろ

755 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:26:27.09 ID:hQ4GAw/Od.net
twitchストリーマーやvの配信見てるとサンブレでも時間切れとか数十乙とかしてるからな

756 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:38:47.45 ID:B5W3beeZ0.net
逆にライズの操作に慣れてワールド始めると慣れなくてアアアアヽ(´Д`;)ノってなって遊べなかった

757 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:39:40.54 ID:5VAy+bQv0.net
下位のリオレウスで時間切れしてたやつがミラボレアス100時間くらいかけてソロ討伐しててちょっと感動した
ミラで累計500乙くらいしたらしい

758 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:40:23.40 ID:VmtZtHWS0.net
ガルクだけは便利だと思ったよ
なんちゃら生物は面倒で全く使ってないなウツシやオトモがたまに使ってスタン取ってくれるからそれで十分
操竜も盟勇がやってくれるしその間に狩猟対象を殴ってた方が楽

759 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:47:11.84 ID:KIgzZuza0.net
ライズからサンブレまでキークエだけやって原ゼナが解放された直後だと防具強化終わってないから被ダメ痛すぎた
プライマル防具もかいいか進めて装飾品ないと入れるものないし

760 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:54:57.13 ID:QezvhvIn0.net
>>754
別に全部使いこなせなくても倒すだけなら余裕だろ
この程度でお断りならアクション全般無理なレベルだぞ

761 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 16:04:21.93 ID:a7zPahaqd.net
>>759
配布とそれまでにためたもの合わせてで3つは最大まで強化可能だし
この時点でもう防御十分高い

762 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:20:17.70 ID:GleXStf30.net
>>754
意味わからん

763 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:41:32.26 ID:hdDLiZcu0.net
ゲーム毎日やってる奴目線で人を見るのはやめろって

764 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:23:03.43 ID:RpOCUJvG0.net
ゲーマー以外の人間を知らんからしゃーない

765 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:48:42.51 ID:v+M2r4QMM.net
サンライズはライトユーザーも子供も遊べる設計だぞ

766 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 21:14:23.54 ID:BT6tHlcA0.net
PS版でトロフィー見たけどライズでナルハタ撃破まで行けたのは48%
これで初心者お断りは無理が有る

767 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:05:04.23 ID:Pvt+pL4R0.net
ゲームの難易度じゃなくてハンター側の操作の話よ
あとRISEはもう初心者ぜんぜんやってないよ
経験者しかいない

768 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:13:17.53 ID:BT6tHlcA0.net
>>767
意味が分からん
ライズは経験者しか居なかったとでも?
そもそもアクションの操作なんてちゃんと習得しようとしたらどんなゲームでも難しいのは当り前

769 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:17:08.26 ID:6vLp7tqc0.net
シリーズ長期化で操作煩雑化って結構言われ続けてるけど
アクション方面でしか進歩の無いシリーズだし別にそれで良いんじゃねとは思う

770 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:19:43.48 ID:Pvt+pL4R0.net
>>769
俺もSBに関してはアクション全振りで正解だったと思う

771 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:21:45.58 ID:mrzeEsvG0.net
入れ替え技と鉄蟲糸技で選択肢が多いから尻込みするってだけで
コンボルートが複雑な武器なんかはほとんど無い

772 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:25:12.71 ID:RpOCUJvG0.net
初心者のフレが居れば分かるけどライズはマジでむずいよ 
というかワールドすらむずい

773 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:25:46.58 ID:GleXStf30.net
そもそも初心者に簡単なモンハンってどれだよ

774 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:33:55.45 ID:682GJdUE0.net
人の感想すら自分と同じようにしたいのは異常だよ
そりゃスレから人消えるわけだ

775 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:46:13.23 ID:suvTAJMsa.net
元々ブラインドデータだらけな上にスキルや仕様は説明不足で不便な作りしてるからな

776 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 03:18:37.57 ID:3amdLB+xM.net
サンブレから始めたけど新要素が出るたびに説明ウインドウ読まされるのがキツかったな

777 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 09:26:58.39 ID:1JTn/7O4d.net
チュートリアルって読まないやつは絶対に読まないし
多ければ多いほどうざくなって連打してさらに読まなくなるのにな

778 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 15:10:20.03 ID:L2YIOkWu0.net
他は大体使えるけどチャアクだけはカチャカチャやってて覚える気にならん
この武器だけゲームスピードについていけてない感あるしGPだの一々ビンを溜める動作が受けつけなかった

779 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 15:13:12.19 ID:yvZaAWsr0.net
>>772
ワールドの方が明らかにライズより難しくない?
アクションあんま得意じゃないけどライズは割とサクサク進められる

780 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 15:14:29.30 ID:zvRDZXUj0.net
そのカチャカチャをCFCで省略出来るのに…

781 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 15:28:42.37 ID:L2YIOkWu0.net
CFCがなんなのか知らんけど第一印象、つかみって大事だと思うんだ

782 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 15:36:57.42 ID:C4CQ8rlB0.net
難易度なんて個人の感想でしかないしできたできないでどうこう言っても知らねーよとしか言いようがないよな

783 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 15:37:45.36 ID:zvRDZXUj0.net
>>781
カウンターフルチャージ
これも知らんとか単に興味が無いだけでしょ

784 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 16:09:01.02 ID:L2YIOkWu0.net
だから第一印象つかみが大事って書いてんじゃん…
デフォで触って面白くなければ入れ替え技なんて弄らないよ

785 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 16:14:24.95 ID:cXbNjE660.net
チャアクが動作多くて超高当てるのも難しいのは同意するけどCFCって初期技だよな??

786 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 16:16:45.11 ID:qufnP76Vd.net
チャアク虫棒ハンマー辺りは余裕でワールドのが面白いなあ
斧強化も納刀で消えるし
不動着て壁際で斧ブンブン丸さいきょ

787 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 17:10:33.62 ID:UL9Wf+yz0.net
入れ替え技ありきのライズでデフォで興味を持てるほど面白そうな武器っていくつあるんだろう

788 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 17:15:44.57 ID:zvRDZXUj0.net
>>784
目玉である鉄蟲糸技を使わないで評価するとか意味分からんし
ここはお前の日記帳じゃねーよ

789 :朱野糸流夢 :2024/05/01(水) 17:26:48.03 ID:UqA/Unu50.net
PV見てかっこいいって印象が残れば、多少慣れに時間がかかっても使いこなせる様に…って人は実はそんないないのかな

790 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 17:34:30.61 ID:b0iDc8Qm0.net
まぁチャアクに限らず軽く触って肌に合わないと感じるのはわからんでもないでしょ
ゲームスピードについていけてないという感想もそう的外れな意見じゃないし
むしろゲームスピードについていけるまでの練度となるとそりゃもう大変な武器ですやんチャアク

791 :朱野糸流夢 :2024/05/01(水) 18:00:23.92 ID:UqA/Unu50.net
今後はクラッチなり使って前進変形技とか引き継いで欲しい

792 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 18:25:12.22 ID:L2YIOkWu0.net
煽りたいだけのやつか行間すら読めんやつか知らんけどもう少し視野広く持った方がいいぞ

793 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 18:28:36.43 ID:zvRDZXUj0.net
>>790
CFC知らないって事はエアプと言われても仕方ないレベル
PVでも大々的に宣伝されてたのに
そりゃ突っ込まれる

794 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 18:33:53.98 ID:fRyD1M9i0.net
昔なんか肉質すら

795 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 18:48:26.29 ID:8p8Vap4E0.net
>>793
一般人からしたら意味不明だし、メーカーは君みたいな排他的な人の事を邪魔に思ってそうだね!

796 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 19:05:51.84 ID:zvRDZXUj0.net
>>792
Amazonレビュー並の薄っぺらな感想に行間とは?

797 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 19:14:23.47 ID:cXbNjE660.net
CFCで使いやすくしたけど鉄蟲糸技なんか知らんからチャアクはクソって言われたらカプコンも苦笑いよ

798 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 19:16:26.09 ID:sR6WBD2R0.net
蟲技知らん言われたらどうしようもないよ…

799 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df34-Ff1V):2024/05/01(水) 20:11:40.76 ID:zvRDZXUj0.net
>>795
5ちゃんに居る一般人ってゴミ溜めに居る清潔な人並みに意味分からんな

800 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 21:44:04.08 ID:fRyD1M9i0.net
段差考えた奴マジで氏ね

801 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 23:14:39.11 ID:KATlJjyG0.net
>>797
虫技に依存しすぎで基本モーションの調整投げてるようなもんだしサンブレチャアクは実際糞だよ
ライズはもっと酷かったし

802 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 23:53:24.76 ID:shlv2NWY0.net
一番依存するのは使い手のプレイスキルだよ

803 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 00:13:45.54 ID:PEFHwd8e0.net
別に虫技縛る理由も無いし前進って立ち回り強化技が増えたのは素直に嬉しい
自分は現行のチャアクが一番良いな

804 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 00:13:51.27 ID:5KTbEj0y0.net
>>801
虫技依存はどの武器種も変わらんでしょ
むしろ産廃技が無くて2ゲージ消費技の無いチャアクは割と恵まれてる方だと思うが

805 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 00:34:46.71 ID:pLP3Zegz0.net
蟲技がクールタイム制だから武器によっては単調で大味な動きになるから格ゲーとかアクションゲー得意な人ほどサンブレイクは物足りなく感じるかもね

まあライト層には必殺技連発できたほうが楽しいと思う人が多そうだから万人受けの調整は難しいな

806 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 01:08:47.10 ID:NjcjBQRO0.net
翔虫風纏狂竜翔合気を以ってしてなお翔虫を片時も休ませることを知らないジェットしばき棒の話でもする?

807 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 01:25:31.27 ID:GSvcLTF80.net
サブレのアクションに慣れたせいでW以前のモンハンはただの雰囲気ゲーに感じるようになってしまったんだよな
プレイヤー側の択が少な過ぎてつまらん

808 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 01:32:33.92 ID:elFJNpGV0.net
ワールドは武器種間のモーション格差がエグすぎる
まずサンブレイクをプレイして、どの武器使ってもモンスターとプロレスできるのが当たり前だと思ってたからワールドは衝撃だった

809 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 01:37:10.80 ID:GSvcLTF80.net
W自慢の環境利用闘法と装衣スリンガーという共通要素を駆使して頂ければ

810 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 01:39:22.45 ID:PdMcMoqN0.net
>>808
あれでまだ改善した方だよ
4G以前とかマジで酷いぞ

811 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 02:02:36.77 ID:IrAaE8USr.net
ダメ表記したのはモンハンシリーズの1番の改善点だと思ってる
昔の人はどう楽しんでたんだろ

812 :朱野糸流夢 :2024/05/02(木) 03:23:40.19 ID:eckRbzr20.net
数値がない分よりリアルな戦闘を楽しめたんだ
数字が出る様になってからいかに大きい数字を出せるか気にする様になったんだ

813 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 04:47:06.05 ID:PdMcMoqN0.net
血がブシャブシャ出るとか一撃で怯むの見て楽しむくらいかね
まぁ良い改善だと思うよ
個人的には飯効果が永続なのがライズ一番の改善点だと思うな
乙ったら消えるってなんだよって感じだったし

814 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 04:55:54.24 ID:X1p4y9Hwd.net
外人はHPゲージも表示しろ言うとる

815 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMff-rwIg):2024/05/02(木) 06:52:03.75 ID:BhpJfBg4M.net
それはもうFFなんよ

816 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df05-NzXl):2024/05/02(木) 06:54:29.62 ID:85dr8K320.net
HPゲージとかアイツら勝手にMODで表示するじゃん

817 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd7f-XxwV):2024/05/02(木) 08:19:49.70 ID:QJio6nUSd.net
>>811
数値が出るとガキっぽくてどうもな

818 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 08:45:17.79 ID:nYt/UKac0.net
数値はオンオフできるんだから文句言う部分じゃねえべ
花結をカスタムできる様になんでしなかったのだ。スタミナ欠落したぶん他に降った花結作りたかった

819 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 09:44:49.83 ID:zzGlzXon0.net
怪異克服バルクってどこに隙があるんだ??
脈動状態になると被弾したら動き止まらなくてまともに攻撃できん
通常状態だと大技のあとに息切れするけど

820 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-bDwg):2024/05/02(木) 10:50:37.42 ID:0vJBBPXxd.net
表示消せるのに文句言ってるやつはホンモノ

821 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 11:11:14.00 ID:aPaivxG2r.net
>>819
慣れると隙が見えてくるから何度も戦うしかない

822 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 11:29:11.56 ID:GSvcLTF80.net
>>819
離れるとこちらから手を出し辛い遅延行為が多くなるぞ
活性と脈動の2つの要素で攻撃パターンが結構細かいから面倒なら解説動画見ちゃうのも良い

823 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 11:57:22.65 ID:85dr8K320.net
クエ消化で300(270↑)でないと開国バルク戦ったら2乙して草

824 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 12:17:47.30 ID:MEyhbkD0d.net
何言いたいのか分からねえ

825 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 12:23:31.15 ID:3wHtSM7xd.net
飛んだら下に潜り込むとか
突き刺しは大体3回(回転、叩き付け派生込み)とか
ビームも近付く
虫カウンター回避ないと溜め回転大技はキツそう
周回したいならアマツヘビィのテンプレ作るのが一番

826 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 12:29:30.32 ID:nfQPB+gB0.net
バルク何回やってても翼突き立て?の前のお手喰らうわ

827 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 12:49:34.90 ID:0hArC5TP0.net
>>824
文章おかしくなってるわ
300バルクに慣れすぎてノーマルの開国バルク戦ったら2乙したってだけさ

828 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-Ff1V):2024/05/02(木) 13:33:35.45 ID:CxpzJWdta.net
普段虹鳥に甘えてるとね…

829 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 16:14:20.52 ID:PkijQoVAd.net
2連が1連で終わるくらいしか差がなくね
アレのせいで東急ランダムでオーラ無しに放り込まれるとカウンターを2連目で取ろうとしてアレ?って何度もやらかす

てか開国慣れすぎると通常バルクが妙に強い

空中からの2連突き刺しがなんかめっちゃ変速で怖い
マスターランダムで放り込まれるとめちゃグダる

830 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87b2-NzXl):2024/05/02(木) 18:21:47.09 ID:0hArC5TP0.net
目立つのはそこだけど、細かいところ結構違ったよ
ペースかなり狂わされた

831 :名も無きハンターHR774 :2024/05/02(木) 19:37:05.25 ID:yvL0Xecn0.net
オーラ個体は3連を2連でキャンセルして別の技に派生したりが多い気がする
逆に通常バルクは必ずコンボ出し切って隙挟むからチョロい

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200