2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都留稔幸

1 :名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 04:38:04 .net
NARUTO等で活躍している都留稔幸氏について語ってみよう

346 :名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 19:34:40 .net
OP序盤止め絵とシルエット部分が曲となんか微妙に違和感がある
こういう部分を絶妙にしっくりさせない都留コンテなんて、個人的に信じられん
最初と最後はちゃんとしてるがね
EDは気合い入ってるし、確かにちぐはぐな感じはするな

347 :名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 23:20:57 .net
ブルーバードの時もそうだったけど
いきものがかりの歌とは合わなさそうだな

348 :名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 21:20:09 .net
>>341
最初のサイのアップは鈴木なんじゃないの

349 :名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 04:25:35 .net
>>345
どうかなぁ
OPにしては暗いと思う

350 :名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 22:43:48 .net
テンポが速い曲のモノ程、速い曲の方がOP向き
って刷り込みが入っちゃってる人が視聴側に多い様だから、そんな気がしてるだけかもね


Aサビ(サスケと大蛇丸のシーン)部分は良いと思う
サビで動かしまくる!ってパターン的過ぎるし、じっくり見せるサビパートも良い(青春狂騒曲とか)
目を閉じたまま水の中に使っていって、全身水に浸かろうとする寸前に目を開ける。って一連のシーンは良い

むしろメロ部分の方が大人し過ぎるのが気になった
Bサビ(シルエットアクションあるシーン)部分はレイアウトにも問題があるせいか純粋に観難い
と蛍光OPの感想

351 :名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 10:59:18 .net
やっぱりまだ未完成なんだろうなぁ

352 :名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:56:12 .net
ウテナの都留さんのカットって冬芽のところ?
城のアップんとこか

353 :名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 20:58:37 .net
都留ってウテナにも参加してたんだ


ナルト少年篇のEDに蛍光がアニメーション共々まんま使われていた

大概EDってOPよりテロップの量が遥かに多いから
アニメ自体の動きが激し過ぎると多量のテロップとが加わって観づらくなるモンだけど
アニメ自体動きの激しくないカットが多いせいかEDに使ってもキツくないカットが多かった

354 :名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 05:50:34 .net
ナルトのラジオでシカマルの声優が都留回の話してたね

355 :名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 21:53:15 .net
kwsk

356 :名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 05:47:44 .net
>>355
最初の方にチラッとだけだけど
ttp://ranobe.com/up/src/up359428.zip

357 :名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 14:44:19 .net
さんくす

358 :名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 10:19:12 .net
>>356
の内容が知りたい

359 :名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:47:25 .net
結局OPのリニューアルは無いのかな

360 :名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 16:30:33 .net
EDは微妙に変わったよね即行で
気に入らんかったんかな

来月の都留回のナルト放送日教えてくれまいか

361 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 00:42:08 .net
何来月の都留回って?再放送?

362 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 03:32:01 .net
いや
また鈴木氏とやるって話
随分前から予定であったけど

放送来月じゃなかった?

363 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 09:20:16 .net
知らない。デイダラ戦担当するって噂はあるけど来月じゃないし・・・

364 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 15:28:26 .net
じゃあ外伝後の八月か

予定では七月八月辺りだったはず
やっぱりデイダラ戦か
‥‥微妙。

イタチ戦がみてーな

365 :名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 19:38:24 .net
都留さんの好みからいけば自来也VSペインだろ

366 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 06:31:29 .net
>>358
シカマルの声優が将棋の回を自宅でリアルで見て泣いてテンション上がって
音響監督の神尾氏(キャスティングも担当)にメールしようとしたら先にメールが来て
「見たー?」っていわれた

>>365
去年の都留登板を本人に直訴した神尾氏がデイダラ好き

367 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:59:11 .net
>366
音響監督どんだけ力あんだw

もしかして今回OPがいまいちなのは本編に力入れてるからか?
もし8月が本当なら映画に都留回にとスタッフとられて大変だろうな…
都留は割と本編のスタッフも使うし

368 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:27:41 .net
そんなんで決まるの?
神回はありがたいが、きめぇスタッフ体勢だな

369 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:05:18 .net
いや、ただ都留がエフェクト祭りしたかっただけかもしれないしわかんないだろ

370 :名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:39:38 .net
>>368
業界が人脈頼りなのは昔からだろ

371 :名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 03:12:35 .net
確かに。

まぁ
観てて上手い画じゃないとつまんないし
どんなメンツであれ良い物が出来るのには変わりない

372 :名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:18:08 .net
>>370
そういうこっちゃないよ
アスマのとこはともかく
音響監督の好きなキャラとかで決まったら嫌だなと
若林回の裏話もアレだったから実際こんなもんなんだろうけどw

373 :名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 20:23:27 .net
キャラ萌えってより演出しがいがあるんでお願いするんだと思うけど
上手い人はみんなぴえろの廊下やアフレコスタジオ内を通りかかるべき

374 :名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:48:10 .net
>372
若林の裏話って?

375 :名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:21:57 .net
ぴえろ社内を歩いてたら伊達監督に脚本渡されてヨロシクって言われた話では

376 :名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 19:18:27 .net
ワロタw
>>366
ありがとう。イイハナシダナー
将棋の回は映画みたいな演出だったなあ・・・

シカマルの声優も感無量か



377 :名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 17:59:13 .net
ナルトの再放送良かったね
流石に他の回とは枚数もクオリティもダンチだわ

378 :名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 05:11:03 .net
うんうん
昔のがやっぱりイイよねぇ

379 :名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 17:38:27 .net
19話は明日か
レイアウトはこっちの方が上手い

380 :名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:09:18 .net
新EDは好きだな。OPは追加等あったけどいまいち・・・

381 :名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 05:57:26 .net
更なる追加ってあるの?

382 :名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 17:57:33 .net
今のOPのテーマの一つは透き通りかな

383 :名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 00:34:54 .net
サスケ対イタチのシーンはかなり好きだな
イタチの驚く顔が立体的で良い

384 :名無しさん名無しさん:2009/07/22(水) 20:01:22 .net
ちょっと上げとく

385 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 09:42:31 .net
次も黒津名義なの?
拘束にしては妙に長すぎるよね

386 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 15:41:29 .net
どっかで拘束があるにしては
NARUTOの仕事結構こなしてるよね


黒津名義は単に使ってるだけなのか?

387 :名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:38:40 .net
>179 IMAさん sage 2009/07/25(土) 16:41:14.52 0
>>>178
>いよいよ都留さん来るよ
>
>183 : IMAさん :2009/07/25(土) 20:10:12.72 0
>>>181
>#343らしいよ

NARUTOスレから
休みなしなら8月20日になるな

388 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:02:34 .net
やっぱり8月かー

都留回で本編久々にりょーちも参加の噂があるけど
そっちも楽しみだ

389 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 19:33:28 .net
デイダラはマジだったのか
いや、イタチ戦の可能性もあるが

390 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:51:56 .net
ペインとグインの声は同じ
つまりこれはペイン戦フラグ!

だったらいいのになあ

391 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 20:59:02 .net
自来也のとこやってほしいだがね

392 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:36:17 .net
ちもも参加すんのか!
サスケvsデイダラも面白そうだけど
物語上重要なイタチ戦かジライヤvsペインの方の濃い演出も見たかった

393 :名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:48:58 .net
原作の構成を組み替えて自来也編を後回しにするとしても、イタチ戦まで大分間があるから出来なくは無いと思う
まあまだ、デイダラ戦に本当に来るかどうか分からないんだけど

394 :名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 15:02:07 .net
343話確実

395 :名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 15:35:49 .net
8月はさすがに一話だけ登板と思うけど
10月の新OPも都留さんなんかなあ

396 :名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 22:10:53 .net
今338話だけど五話後ってどの辺よw
外伝2話分がはいるから実質原作部分2話後となるとデイダラ戦というより
デイダラの回想部分あたり?

397 :名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:45 .net
>396
回想よりちょっと前くらいか?
ナルトのバレスレで見た記憶が

398 :名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:58:58 .net
カカシ外伝は都留にやってほしかったなぁ

399 :名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 08:23:56 .net
わかるー
都留さんのが観たかったよ
鈴木さんとのコンビね

と、カカシの声
さすがに厳しいだろアレ

400 :名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 10:27:30 .net
来週の水曜昼にアニマルパニックが放送するらしいね

401 :名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 20:58:59 .net
NARUTOきた
343話
脚本:黒津安明 演出:黒津安明 絵コンテ:黒津安明 作画監督:鈴木博文



402 :名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 21:01:10 .net
ちもが来るって噂あるけど今回も憲生は未参加か少しだけなのかな

403 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 07:53:01 .net
>>385-386
もうNARUTOで都留名義を使いたくない。とかじゃないのかな?…

404 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 09:37:52 .net
前に黒神のコンテやった時も黒津安明名義だったから

405 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 10:22:02 .net
監督作の準備でもしてるのかもね

406 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 11:36:04 .net
何年準備してるのかと。
昔一度企画がぽしゃったって噂は聞いたけど

407 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 11:54:26 .net
コイルも企画段階が何年も続いてたしあり得なくはないと思う
単に他の作品にスタッフとして拘束されているだけなら余りにも長すぎるし

408 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 19:16:49 .net
>>403
どっかのスタジオとかで作品のため拘束されてると他の作品で名前が使えない場合が多い
まあ、適当って可能性もあるわけだが

409 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 19:18:44 .net
トライガン?とか思ってるんだけど無いかね

410 :名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 22:18:08 .net
マッド関係の仕事のせい…って事?

名義の使う理由がたった一つ(他作品の準備)だけとは限らないから、複数の理由は有るんだろうな。

411 :名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 00:08:18 .net
名前出したり出さなかったりしてるじゃん
単なる気分だろ
OP2では両方の名前使ってる

412 :名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 19:11:50 .net
自分も>>411な気がする
他をやってるわりには結構NARUTOの仕事を切れ目なくやってるしな

413 :名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 18:46:10 .net
昔は全部都留名義でやってたのに、疾風伝に入ってからは黒津名義ばかりなのが何となく怪しい
特にここ最近は全然都留名義でやってないし

414 :名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 07:14:20 .net
疾風伝に入ってからは脚本もやってるからなあ

415 :名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 12:40:06 .net
ツルネンーマルテイ
「モッタイナイ」

416 :名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 22:46:45 .net
10月のOPは担当しないのかな
即別の話数にIN?

417 :名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 04:10:50 .net
いよいよ今日だ

418 :激突!:2009/08/20(木) 19:59:32 .net
やはり黒津にとって不動明王像?のシーンは魅力を感じたんだな。
芸術を語るデイダラのカット割りも力入ってた

419 :名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 20:19:12 .net
寺の雰囲気が異様で印象的だったね

420 :名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 20:22:27 .net
カット数が足りて無くて間延びしてるような変な感じだったなあ
どうしちゃったの風邪でも引いたの


421 :名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 20:48:42 .net
枯れたな

422 :名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 21:15:05 .net
>420
作画スレによると時間がない上にカット数に制限があったみたいだね
せっかくの原画陣なのに勿体ないな…

423 :名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 21:30:47 .net
なんでカット数制限なんてあったんだろ
いや普通はあるんかも知らんけど今まで無かったじゃん

424 ::2009/08/20(木) 21:37:39 .net
普通はカット数というよりは、枚数の方で制限かけるよね?
302・305話で相当、予算も制作期間もオーバーした反動かもしれないけど。

425 :名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 22:08:21 .net
トビが地中から出てくる時とデイダラの「クソガキがぁ」の時のカメラのパンUP?が
顔まで行くタイミングがちょいおそい感があったりリップシンクが微妙にずれてたり
最後のつめが足りないような所があってもったいなかった

426 :名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 01:28:38 .net
>>423
カット数絞って原画料節約?

427 :名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 05:42:34 .net
やっぱりカカシ外伝やったほうが良かった

428 :名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 17:19:50 .net
作画スレのたれ込みによると400カット超え禁止令が出てたらしい
時間もなくて都留鈴木のコネで原画撒きまくったんだと

制限かかったのは今年あと2回神回を作りたいから…
ということみたいだな

429 :名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 18:00:45 .net
その2回神回もカット数制限掛かったりしてw

430 :名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 18:13:39 .net
あとに控えてる展開で今年中っていったら
ペイン対自来也とサスケ対イタチだろうから
話の重要さから言ってもこっちに本気出してる…と思いたいw
ぴえろは男前さはまだ健在だって信じてる

都留さんもう一回やるのかもな

431 :名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 21:31:56 .net
>428
カット数減らす意向を黒津鈴木に伝えたのが、制作途中だった様な気がしてならない。
制作に取り掛かるずっと前に制限を伝えておけば、カット数を減らした演出に最初からしていただろうし

432 :名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 23:08:53 .net
上下と斜めのパンが多かったね

433 :名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 02:29:59 .net
都留鈴木だっただけに期待もあったからかもね
物足りない感じ

この話で都留さんがやったのは失敗だった気がする
もったいなさすぎ

434 :名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 04:54:44 .net
やっぱりドラマを描かせた方が上手い

435 :名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 05:40:38 .net
視聴側はともかく当人としては
デイダラの回想部分に魅力を感じて「演出したい!」って気持ちに駆られたんだと思う
でなきゃ、343話の部分を受け持とうとはしないじゃないか?
 (305話に比べ、302話のパッケージ版修正の力の入れ具合を見るに、そう思った)
サスケVSデイダラのバトル的な面白みだけでいえば、C4辺りの方がより面白みがあるし

出来上がった343話、特に回想パートは本人にとって悔いの残る出来だったんだろうな‥‥と思う

436 :名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 20:15:18 .net
妄想乙

437 :名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 23:55:15 .net
けど、作画厨と言われる層達とのズレは確実にあるな

当人は“演出”をしたいけど、作画厨からすれば
彼に協力してくれる作画スタッフのアクションが見たいって、作画演出にしか目が行ってないし
本当にやりたかったのは302話で、305話は二の次扱いらしかったし

438 :名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 00:47:08 .net
演出からしてみれば「作画良かった」って抽象的な感想でも
作画面のみの称賛はさほど嬉しくはないわな

演出にも線の修正をする人はいるから
その作業をシッカリしてる人にとっちゃ少しは嬉しく感じるだろうけど
作画面では主に作画監督ほか作画スタッフ側に対して通用する事で
演出側にとっては大した褒め言葉ではないし

439 :343話:2009/08/24(月) 23:05:47 .net
「ポップは死んだ!オイラのは…スーパーフラットだぁー!!」は印象深い台詞だったよw

440 :名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 15:57:42 .net
それ原文ママ

441 ::2009/08/25(火) 21:36:55 .net
スーパーフラットってイマイチよく分からない…黒津はどれ位まで理解して演出していたんだろ?

442 :名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 22:18:49 .net
ポップアートは死んだってことなんだろうけどその後のスーパーフラットってのを考えると
単に三次元を二次元に写し取る時代は終わって
二次元は二次元のまま表現するっていいたいのかね?
真意はよくわからんw

443 :名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 22:26:00 .net
自分で読んでも三行目よくわからんな

二次元は二次元のまま三次元化するって風潮のことだと思う
たしかにデイダラの粘土はそんな感じといえばそんな感じかもw
まあスーパーフラットでググればなんかつかめるんでね?

444 :名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 01:57:48 .net
前回と今回とでデイダラの粘土人形に違いがある様に見えないし、特に意味無いと思う
流行にすぐ飛びつくデイダラの性格を表したってところじゃないかな

445 :名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 02:28:49 .net
デイダラの芸術センスつーか泥人形作りのスタイルがもともとスーパーフラットってことだろ?
前回と今回とかあんまり関係ないと思う

総レス数 663
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200