2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンソロジー作家 その14

1 :名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 18:02:30 .net
■前スレ
アンソロジー作家 その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1203004743/

■注意
・いわゆる「無許可アンソロ」の話題はスレ違いなので程々に。
・「作家・編集など個人名」を出すのはスレが荒れる原因になるので禁止。
・「プロかどうか」「容姿」はループ&荒れる原因になるので程々に。

464 :名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 05:19:53 .net
懐かしいな
「本気で漫画家になる気はありますか?」
ってスカウトされたんだよ。
その人は辞めちゃって今はなにしてるのかもわからないけど。

465 :名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 18:07:43 .net
編集長、副編集長、なぜかデザイナーにまで挨拶した

466 :名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:57:10 .net
突然でスマン。

某格ゲーメーカーの出しているアンソロって
奥付に編集部の連絡先載ってる?
あれ、自社で出版してるのか、下請けに出してるのかな?

467 :名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:00:47 .net
「某格ゲーメーカーの出しているアンソロ」を買って確認すればいいだろw

468 :名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:01:46 .net
いや、売ってなかった

469 :名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:05:26 .net
取り寄せろ

470 :名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:06:16 .net
手がなければ、そうするかもね

471 :名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:32:57 .net
一件落着
めでたしめでたし

472 :名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 23:21:07 .net
「某」なんて言ってる時点で誰も答えようが無いだろw

473 :名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 11:30:56 .net
格ゲーメーカーの出しているアンソロ って部分で察してくれとか思ってたんじゃね?

474 :名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 13:41:34 .net
ネコのになら載ってたハトは持ってないから知らない
コレであってる?>某格ゲメーカ

475 :名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 13:53:38 .net
ごめん書き忘れ
載ってるのは編集社名 連絡先はぐぐれば良いかと

てか書いてから思ったけど作家スレで訊く事だろうか

476 :名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 14:16:19 .net
>>474
ありがとう

477 :名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 14:49:17 .net
持込でもしたいんじゃね

478 :名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 14:50:28 .net
それなら尚更買えよw色んな意味でww

479 :457,(448):2009/02/14(土) 23:23:25 .net
>>456
思い至る事があったんで掘り返しの再レスするけどいいかな?

生産者/消費者という区分けを、あえてするとさ
作者は生産者。読者は消費者。編集者は? 当然、編集者は生産者側だと
オレなんか当たり前のように思っていたんだけど、>>458,459のような編集者が
実際多いように思う。彼らは消費者と同類なんじゃないかという気がするんだよ。

ふゅーじょんぷろだくとの同人集みたいに、作家を選んで1冊にまとめて終了。
選ぶ事以外はしないという・・
現在の依頼できる作家、その作家の現在のアイディア、現在のスキル、現在の人気 を
片っ端から消費するだけで、生産の糧にはならない。>>463もそうでしょ

そういう見方をするとオレのレス>>448も説明付く。
>>461のように違う編集者もいる。でも、アンソロってジャンルを蔑ろにする編集者・出版社では・・
そう思うんだけど、どうだろう?

480 :名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 03:55:30 .net
どうだろうって言われてもな

481 :名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 06:55:59 .net
今を嘆いてアンソロ業界が変わる事を待ち続けるぐらいなら
漫画の1本でも描いて出版社に持ち込みに行った方が
漫画でメシを食っていくなら、よっぽど未来のためになると思うがね

アンソロ編集者は漫画編集者じゃないし
アンソロ作家だって最早漫画家とは呼べない時代だよ

482 :名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 10:04:06 .net
>アンソロ編集者は漫画編集者じゃないし

編集部に電話かけて聞いてみるか
「あんた、漫画編集者じゃないんだって?」ってw

>>481
>479のレスはこういう認識もできるよな、と書いただけだよ
割と的を得てるんじゃないかと思ったから。
この先の行く末は行く末。今更嘆いてるってわけじゃない。

483 :名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 13:21:57 .net
どっちかいうと漫画の編集者が
片手間でやってるのがアンソロの編集作業、って感じ

まあ学校の担任と同じで、恩師に当たるかクソ教師に当たるかなんて運でしょ

484 :名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 18:33:07 .net
どんなジャンルの仕事やっても同じようなやり方やってると思うよ

485 :名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 14:58:16 .net
確定申告終了。
とうとう職業:漫画家って書かなかったよ。
実態の収入が無いと虚偽の申告になることもあるって言われた。
ま、この程度の収入で問題になることはまず無いので好きにしていいって
言われたけどなんかいたたまれなくなってねー。
実際、登録スタッフ業が9割5分の収入だし。

おかしいなあ、15年前は車が買えたのに。

以上チラ裏スマソ

486 :名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 15:01:25 .net
せ・・・世知辛ぇ・・・

487 :名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 17:38:12 .net
某スレで荒れてるが作者本人が助けに出るとマズイか?

488 :名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 18:36:19 .net
どんな理由でも2chで降臨いくない

489 :名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 18:40:35 .net
やっぱりそうだよなぁ・・

490 :名無しさん名無しさん:2009/02/28(土) 03:00:06 .net
いろいろ事情があって漫画のみの収入しかなかったんだが
その金額も微々たるもの…
職業になんて書けばいいんだ胃が痛いよもう

491 :名無しさん名無しさん:2009/03/01(日) 21:15:00 .net
こんなの見つけた↓

【雑誌】年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235792438/

492 :名無しさん名無しさん:2009/03/02(月) 16:30:39 .net
版権元が良くサイトやブログに来るようになった
ちょっとビクビク

別の版権元まで来るようになった
かなりビクビク

ナニを気にしてるのかこっちが気になって仕方ない

493 :名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 20:43:00 .net
社員が直接コミケで挨拶してきたことあったぞw
まあ自称だから本当かどうかわからんけど

494 :名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 21:40:26 .net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アトラス系アンソロジーをマターリと語るスレ7 [漫画]
ギャルゲー系アンソロ総合スレッド その2 [漫画]
【一迅社】まんが4コマKINGSぱれっと総合5 [漫画]
ペルソナ&サマナー&アバチュ&メガテン■17 [同人]
スパロボZの4コマ、アンソロネタを予想するスレ [ロボットゲー]

495 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 16:34:24 .net
ビクビクしてたけどその後どっちも仕事くれたので安心した

顔知ってるような大御所にイベント来られたら心臓止まるな

496 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 13:18:09 .net
内村かなめは返信レスをくれない最低最悪の偽善者です。
2007年4月と2009年1月に内村かなめのサイトで二度「1995年にゲーム雑誌に載っていた先生の作品をはじめて見てからファンでした。」と書き込んだだけなのに返信レスをくれなかった最低最悪の偽善者です。
返信レスをくれないのならサイトを閉鎖してください。業界から消えてください。

497 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 16:49:11 .net
まだ春休みだっけ?

498 :名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 08:49:20 .net
欲しいな春休み

499 :名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 11:27:09 .net
好きなだけ休んでいいよ

500 :名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 03:02:15 .net
いつものとこから話が来ない…
憂鬱な春休みだorz


501 :名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 00:25:01 .net
なぁ、みんな 聞いてくれ!

仕事ないんで筆を置いて働きに出たんだよ。
そしたら研修二日目で、取引先の事情で仕事なくなったんだよ

社長も見たことないのに退職届書かされてんだよ


しかも
面接から研修までの間に、原稿の依頼が来て
断ってるんだ!

あれ、オレ何?

502 :名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 02:12:49 .net
泣きたい時は泣いてもいいんだぞ

503 :名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 12:17:13 .net
自分で退職届を書いてはいけないんじゃあなかったか

504 :名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 13:13:02 .net
>>501
依頼くるだけいいじゃないか

505 :名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 14:03:37 .net
>>503
そうなんだよ
だから不当解雇請求はできないと。
つーか、させない為に書かせてるんだろうけど。

まぁ、もう関わりたくないし

506 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 08:14:03 .net
定期的に仕事が回ってくるアンソロと
時々載せてもらえる程度のオリジナル四コマどっちが稼げる?

507 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 09:28:05 .net
>>506
後者はやったことないからわかんにゃぃ
逆にオリジナル四コマに時々載せてもらえる程度の取っ掛かりとか
教えてほしいくらい

508 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 09:48:08 .net
オリジナルはアンソロとはまた別物と思った方がいいよ
描けばどんなんでも大体載せてくれるアンソロと違って
オリジナルはネーム通すのだけでも大変だ
そんでアンソロの方が原稿料のP単価は高かったりもする


509 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 09:59:33 .net
別物と思った方がいい、じゃなくいて
当然別物でしょう

まぁ、それはいいとしてページ単価は低いのか・・
イッパシのオリジナル漫画同様にコミック化後の印税で稼げという事か

510 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 10:35:34 .net
オリジナル4コマにしろオリジナルスト漫にしろ、
アンソロでの原稿料訊かれてその相場で貰えたよ?
アンソロの方がオリジナル4コマより稿料高い・・・?
まあ、実話系とかならありそうだが・・・

511 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 10:41:46 .net
4コマも単行本になりにくいけどな
人気保ってないと単行本にならないのはストマンと一緒だし
なによりそこまでページ数溜めるのが大変だ
兼業するとか4コマ誌何本も掛け持つかしてやっと生活してる人が多いよ

そして自分が知ってるところの稿料相場はアンソロより高い。

512 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 10:54:59 .net
オリジナル4コマの相場で試算。

稿料約1万/頁×8頁/月=96万/年
120頁で単行本化=15ヶ月で単行本化
単行本単価800円×印税10%×発行部数平均3万=印税240万

つまり360万/15ヶ月=24万/月

月8頁のオリジナル連載で月収24万という換算。

513 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 11:20:24 .net
512の相場は萌え4コマかな。
一般的なオリジナル4コマなら稿料は現行アンソロと等価でもらえても
単行本の刷り数がもっと少ないし印税も社によっては7%くらい。
下手したら発行部数5千なんてのもアリの世界だし、
単行本化しなければアンソロと変わらない。
オリジナルとアンソロのネーム通しの大変さについてはケースバイケースだから何とも言えない。
自分はオリジナルの方が楽。

514 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 11:41:12 .net
もうゲームしたくねぇ…

515 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 14:25:33 .net
>>512
計算上は確かにそうなんだけど
単行本化にこぎつけるのまで大変だぞ。

まず担当編集者なり編集長によって作品の評価って大きく変わるでしょ
ネームが通りにくくてもポジティブな、成長を促すような努力なら句になんだろうが
足を引っ張る、全否定するような修正はたまったもんじゃない。

編集者は責任取らんからな。好き勝手言いたい放題だよ

過去に実績のある人ならそうでもないだろうけど
実績のない人には単行本化は「運」。当てに出来ないだろうと思うよ
単行本化されないケースなんて相当あるだろ

516 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 14:50:49 .net
単行本分がたまる少し前に連載終了とかね

517 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 16:43:15 .net
ていうか頁単価約1万とかどこの話だっつー

518 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 16:46:58 .net
ところで
萌え4コマって今でも売上げ維持できてるの?

景気も悪いし、漫画離れも進んでるだろうし
そろそろ下火になる頃じゃないかと思うんだが

519 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 20:09:10 .net
萌え4コマ業界にも足突っ込んでるけど、
業界全体は知らんが自分の周りでは特に失速は感じない。
稿料は約1万。アンソロの方も合わせて上げてくれて同額になってる。

520 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 21:01:53 .net
稿料は雑誌によりけりだろうが
酷いとこだとページ3000なんて話も聞いたがマジだろうか


521 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:12:13 .net
…非公認のアンソロ再録ならともかく
オリジナル書下しでそれはないだろ、流石に…

522 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:23:00 .net
萌え4コマの頂上ってメディア展開やブームの具合を考えるとらきすただよなあ。
らきすたで天井が見えてしまった感があるのでこれから盛り上がる気がしない。

523 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:05 .net
同じく1万

524 :名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 23:21:21 .net
>>521
ゲーム物でないアンソロジー、例えば女性向けホラーや
本当にあった○○系ではそのラインもあるらしいよ。

つかアンソロ=漫画家の経歴とは見てくれない出版社も
多い中で、オリジナルデビューがズブの新人扱いに
なるとすれば中堅出版社のデビュー稿料6000〜7000円
スタートってのも十分有り得る。


525 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 01:01:01 .net
俺がそうだ
アンソロ7年ぐらいやってから大手出版社でオリジナルデビューしたけど
稿料は新人扱いの7000円


526 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:13:18 .net
新人扱いっぽい事はされなかったがアンソロでの稿料聞かれて7500円スタートの俺参上


もしかして、もう少しふっかける事が出来た…のか? orz

527 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:18:49 .net
正直な話、萌え系雑誌の編集者って
どれ位熱心に作品のことを考えて仕事に関わってる?

528 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:32:55 .net
>>328
そんな偉そうなことを大上段から言えるほど、
アンソロの編集者も熱心に作品のこと考えて関わってくれてる気がしないし、
萌え4コマが下火とか頭打ちとか言ってるやつもいるけど、
アンソロなんてましてや・・・と思ってしまう俺は卑屈なのか?

529 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:36:11 .net
アンカーミス?

530 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 05:43:30 .net
自分の関わってるアンソロ編集は個々の作品のことは考えてないと思う
ネタ出しても(メーカーNG除いて)OKもNGもない
ゲームに関しての質問はフォローしてくれるけど実質ただの原稿集配人な感じ

531 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 09:39:51 .net
俺が以前関わってたとこもそんな感じだなあ
原稿依頼から一週間後にはネーム〆切とかだから
しょうがないって言えばそうなんだが

532 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 11:52:00 .net
>>530
なるほど、わかりやすい言葉だ >原稿集配人
それだよな。

533 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 12:21:08 .net
内容に口を出されると手が止まる俺にとっては
原稿集配人の方がむしろありがたい

534 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 14:11:26 .net
>>525
俺今5年やってきてるけどあきらめずにがんばるわよ

535 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 16:52:53 .net
>>530
つーかゲームやってないよね
編集は

536 :名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 16:56:05 .net
やってない。

やってなくても経験があって感覚的に分る人はいいけど
興味ないって人だとどうにもならん

537 :名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 01:53:49 .net
少し前、まだゲームアンソロが弱小編プロの屋台骨だった頃には
真面目にゲームをプレイして作家に配布する為にビデオ録画したり
ゲーム情報誌の捨て記事まで資料になりそうなものは
スクラップしてる編集さんもいたんだけどね。

昨今のようにほぼジャンルとメーカーが限られた範囲のものしか
本を出さないような状況と違い、人気ゲームにはとりあえず
ツバ付けまくりメーカーと交渉しなきゃならなかったんで
緊張感があったのかもしれん。スパロボみたいに原作アニメも
ある作品はそっちの知識も網羅してなきゃならなかったし。

最近は企画が回されたら自分の手駒の常連作家に声かけて
ページ分纏めとけば良し、資料が公開されてない作品は
ファミ通読んどいてってテキトーな人もいるしなぁ。



538 :名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 06:50:45 .net
そう言われると編集も作家もどちらも楽な仕事だな

539 :名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 11:14:36 .net
そういう言い方には反論するが
>>537程度のことは作家側のオレもやってきた。

仕事への責任と努力の人それぞれだろうが、無責任に関わってきたわけじゃない

540 :名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 11:16:50 .net
字抜け

仕事への責任と努力の仕方は人それぞれだろうが、無責任に関わってきたわけじゃない

541 :名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 19:07:00 .net
ゲーム録画ができない機種はつらい
DS外部出力ないのか、メモるにも程があるぞw

542 :名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 02:49:10 .net
ニコニコのプレイ動画には映像資料的に結構助けられているw


543 :名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 01:03:57 .net
また一つ、スレが落ちたか・・・

544 :名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 03:44:35 .net
ニコのプレイ動画は助かるよな…
ゲーム画面録画にも限界があるんで(プレイ時間長いRPGとか)
ああいうのはありがたい。

545 :名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 04:27:13 .net
ビデオテープからHDD録画に変えたら見たい場面探し易すぎて感動した

546 :名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:29:26 .net
録画して後に資料用に残すと思うと
いらん横道行ってみたり
途中で無駄にオヤツ食ってチンタラ進めたりできなくて
緊張して普通に楽しめないw
ギャルゲとか歴史ゲーみたいに、ムービーやEDの回想モードが
全てのゲームに標準で付いてると助かるんだがなあ
まあそれでもイベント全部は拾えないだろうが

547 :名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 11:43:00 .net
理想を言えばテストモードつきの開発ROM(まずありえないけどね)
メーカーによっては設定資料やシナリオのコピーを用意してくれのは非常に助かりますね

548 :名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 13:01:49 .net
ずっと昔に一度だけテストROMを貸し出されたことはあった。
デバッグ用のハード付きで。あれは貴重な体験だった。

549 :名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 17:45:38 .net


550 :名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 15:55:36 .net
アンソロと関係ないけど、某雑誌でそういうデバッグ用プレステを読者
(ファッション誌でいう読モみたいな感じで、ゲームレビューの連載持ってた)
に借りパクされた事件があったなあ

551 :名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 18:34:05 .net
FRのあれか

552 :名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 00:17:29 .net
笹原智映ってBL漫画の作者と同じ名前だけど同一人物なん?

553 :名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 18:21:51 .net
スパロボ学園 だって

http://image02.pita.st/tmp/q/s/qsgdjoo4_0.jpg
http://image03.pita.st/tmp/w/y/wyvopqef_0.jpg
http://image03.pita.st/tmp/t/d/tdavvdjt_0.jpg
http://image03.pita.st/tmp/i/x/ixuklouq_0.jpg

ここ、2週間ぐらいスパロボ系DVDの観過ぎで辛い
最近、死にたい が口癖になったよ

554 :名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 14:43:07 .net
死ぬくらいなら転職転職
転職では無いが専業から兼業になったら心が少し軽くなったよ
あらためて思うが本当に好きじゃないとやってられない仕事だよな

555 :名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 14:49:14 .net
いや、転職失敗したんだよ。採用後研修2日目でクビ

相手先との契約が白紙になったらしくて、採用募集していた仕事自体がなくなった
しかも何故か自己都合での退社扱いにさせられた

そういう会社に関わる気はないんで、もういいけどね

で、結局スパロボに戻ってしまった。
オレの人生、なんなんだろうな と

556 :名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 15:42:14 .net
今どきは不景気でそういう会社にも当たりやすいさ
気にしないでどんどん次の転職先あたるといいよ
精神不健康になってもろくなこと無いしな
元気出せー

557 :名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 17:24:44 .net
ギャルゲーアンソロスレって消滅したの?

558 :名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:13:27 .net
うn

559 :名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 19:25:50 .net
d

最近はどんなタイトルのが発刊されてるのかもわからん

560 :名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:28:54 .net
最近ドーヨ?
ちゃんと生きてる?

561 :名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 17:41:42 .net
余裕で死にたい

562 :名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 21:54:33 .net
周りでは、身体壊して休んでる人が多い
豚インフルではないだろうが

563 :名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 19:55:20 .net
無知ですみません
サイトを見た編集さんから依頼メールが来ました
この場合連絡は電話がいいのでしょうか
連絡方法は電話 FAX メールの順に書かれていました
あと名乗る時はやはりPNで、ですよね?

総レス数 919
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200