2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンソロジー作家 その14

1 :名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 18:02:30 .net
■前スレ
アンソロジー作家 その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1203004743/

■注意
・いわゆる「無許可アンソロ」の話題はスレ違いなので程々に。
・「作家・編集など個人名」を出すのはスレが荒れる原因になるので禁止。
・「プロかどうか」「容姿」はループ&荒れる原因になるので程々に。

711 :名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 20:54:49 .net
この間0.5k上がって8kになったよ
苦節5年目
ありがたやありがたや

712 :名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 17:53:54 .net
ふはは…基本6.5kだよ…
まあしょうがないな…いつも編集さんに迷惑かけまくってるからな…
5年くらい経つが、受ける出版社によって違うこともあるし
同じ出版社でもその時によって違うことがある。
7.5kとか8kでやった事もある。


713 :名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 18:00:46 .net
〆切破っちゃうともう、原稿料減らしてくださって構いません
て気分になるけど、普通に満額くれる出版社は神

ところで、4コマは指定があるからわかるんだが
普通のストマンの場合、コマ枠間の長さは何ミリにしてる?
上下間1cm、左右間4mmあたりが妥当?
手持ちの本見ると結構他の人はバラバラなんだよな…

714 :名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 10:38:11 .net
1cmもあけないなあ
上下 5〜7ミリ、左右2〜3_て程度かな俺は

715 :名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 15:30:54 .net
俺は8ミリ4ミリ
こんなの適当でいいと思うよ
よほど気になるなら好きな漫画のサイズ計って真似すればいい

716 :名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 16:49:48 .net
没喰らったネームってどうしてる?
同人に使っていいかなあ

717 :名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 01:39:24 .net
>>716
別にいいんじゃね?自分もよく描きたかったのに没ったネタ集めて同人誌作ってたよ


どうでもいい事だが、家庭の事情と自分の限界を感じたのもあってアンソロ作家の筆を折る事にした
ここの皆には今まで愚痴聞いてもらったり世間話したりと、色々世話になったが
このスレともとうとうお別れだ。今までありがとうな
厳しい時代だが皆頑張って生き抜いてくれ

718 :名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 03:47:18 .net
>>717
やっとの規制解除で書く最初のレスがお別れで寂しいが、
筆を折ってもがんばれよ
元気でな
自分も考えちゃうなあ色々と

719 :名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 13:12:53 .net
いつでも戻ってこいよ!
作家はやめても同人で続けるといいよ!
たまにアンソロ買ってね!

720 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 00:04:03 .net
規制中だったんで前後も分からず代理スレから一歩的に書き込ませてもらったよ

>>700
>やる気のない人が抜けたら、またやる気ある人が入るだろ

>またやる気ある人が入るだろ

ふぅん、それなら安泰だな

721 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 00:47:33 .net
やる気のあるなしと業界の安泰は無関係だと思うが

722 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 02:39:40 .net
>>720はやる気が無いのに描かされてるのかい?

723 :名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 19:17:22 .net
前にフルボッコされた奴がファビョってるだけだから気にすんなw

724 :名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 02:37:10 .net


725 :名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 02:38:28 .net
おまおれ

726 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 00:24:52 .net
ちょっと気になるんだが
みんなファンレター来たら返事出してる?

727 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 00:57:44 .net
ファンは大事にしたほうがいいよ
女性作家だったら、相手に変に気を持たせない程度に返すが吉

728 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 03:08:53 .net
ファンレターなんか来た事無いわ
個人の趣味サイトにごくたまにそれっぽいの来る程度
これだけでも有難いけど

729 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 04:02:19 .net
下手に気合い入れて返事返したら文通状態になりかけたので
それ以来、暑中見舞いとか年賀状とかで返してる

手紙くれるような人はありがたいし大事にしたいけど
学校の話とか作品に関係ないこと書かれても、その、困るw

730 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 05:01:55 .net
たまに友達になって欲しいって感じのファンレター送ってくる人いるよね

731 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 17:59:35 .net
あー、まあBBS感覚ていうかお互い盛り上がったら止まらないんだよね
アンソロ作家はどうなん?それで友達出来たの?

732 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 18:34:02 .net
嬉しいけどキリがないんで距離をおかせてもらってる

ネット慣れしてる人はきちんと距離感を把握してくれるし、
そうじゃない人にも当たり障りなく接するくらいのスキルは
ある意味客商売としては(サイトをやってたり)必要だと思う

733 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 22:02:20 .net
人生の相談されて困った
真面目に返したけど返答なし
まとめて年賀状だけで返す事にしたけど、年賀状送る頃には相手も送った事忘れてる罠

その後、子供向けやらなくなったら一通も来なくなった

734 :名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 22:12:40 .net
そんなモンでしょう

735 :名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 04:38:44 .net
某スパロボ先生のmixiでの自己紹介が痛い。
自分は漫画家廃業してません!なんていっても端から見るとあんたは廃業してるのと
同じだよ…嫁のアシスタントしてるらしいが専業アシでその程度の背景か?
嫁の足ひっぱってるだけだと教えたいけどプライドだけは一人前だからなあ…

736 :名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 13:37:18 .net
開店休業中な作家のmixiのことなんて流石にどうでもよすぎる
ここって作家同士のヲチスレだっけ?


737 :名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 22:01:02 .net
そんな事より光文社大丈夫か?
アンソロ発刊数がますます減りそうだな

738 :名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 22:21:38 .net
ヲチぐらいしかすることがない過疎スレ
それだけ人口が減ったって事か。
俺の周りには廃業して消息不明の奴が何人かいるよ。
ヲチできるだけまだマシ

739 :名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 04:36:15 .net
ヲチするしか思いつかんのは数人だろうに…
まあ廃業スレスレの身分なのは我が身も同じだから
その辺は身に染みるレスだが。
>>737
なんかあった?
これ以上仕事先減らないでくれ…

740 :名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 06:35:10 .net
カルネアデスの泥舟に大勢乗ってるスレはここですか

741 :名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 15:30:30 .net
光文社ってアトラス系以外だと何やってるとこ?

742 :名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 15:39:34 .net
最近はBL系が多いのかな

743 :名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 12:20:13 .net
生きてるか?

744 :名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 21:12:19 .net
半死半生
とりあえずコミケで食いつなぐため
来月は同人活動に専念する事にした

745 :名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 16:04:08 .net
バクマンが眩し過ぎて直視できない

746 :名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 17:10:08 .net
>>745
安心しろ、あれはファンタジー漫画だ。

747 :名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 22:37:35 .net
いきろ
そなたはうつくしい

748 :名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 22:23:26 .net
明らかに力不足の作家が混じってる事があるんだけど
どうして採用されるのか不思議

749 :名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 01:28:55 .net
>>748
その下手くそに限って連載持ちだったりするよな締切守るからってだけかもね
大事なことだけど

750 :名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 01:45:48 .net
常連作家の穴埋めでとんでもない日程でゲームプレイ
&執筆を頼まれる場合もあるんだよ…

751 :名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 06:55:16 .net
ギリギリの穴埋め的なそういう時は
むしろプレイさす時間がもったいないし
ビデオが来るんじゃないの?

752 :名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 10:58:37 .net
鬼日程でもきちんとプレイできて期日通りに仕上げられるのは
作品の上手い下手は置いといて、凄い才能なんだよ
土壇場で頼られる信頼って価値高いと思う

えーと、いつもすいません

753 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 20:12:09 .net
あけましておめでとうございます
お仕事待ってます

754 :名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 21:20:46 .net
>>750
>常連作家の穴埋めでとんでもない日程でゲームプレイ
>&執筆を頼まれる場合もあるんだよ…

それで引き受けて出来の悪い原稿あげても自分の評価を下げるだけだって
わかんないかなー

>>752
> 鬼日程でもきちんとプレイできて期日通りに仕上げられるのは
> 作品の上手い下手は置いといて、凄い才能なんだよ

書き上げるだけならたいしたことないな。
読者は締め切りギリギリかどうかなんて読んでる時気にしない。
そうやって描いたものがつまんないからアンソロ業界の今があるわけだし。

755 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 05:38:21 .net
最早穴埋めでしか依頼&描く機会が無い作家もいるんだって事
わかんないかなー

756 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 11:18:45 .net
>>755
そんなつまんない仕事で神経すり減らすなんて割に合わないと思うけどな。

757 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 15:32:28 .net
>>754
新年早々どうしたんだw
そんなにツンツンすんなよw
末端同士、仲良くやろうぜ

758 :名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 20:25:11 .net
規制解除されたんで来たが
少しは意義ある話しろよ

759 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 14:19:15 .net
>>754
>>756
なんという大きなお世話
あれですか、同業者ではなく読者様ですか

収入アップしたいなーアトラス祭り続かないかな〜

760 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 14:42:51 .net
>>759
つまりお前は最悪な待遇で仕事受けて損してると指摘されて、

(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

ってまだ言うのか?まあ、お前の人生だから好きにすればいいけどさ。

761 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 15:28:02 .net
つか760は理想的な待遇で仕事請けて、かつ最高の作品を作ってるって胸張って言えるの?
だとしたらすごいねwwww

762 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:52 .net
> > 鬼日程でもきちんとプレイできて期日通りに仕上げられるのは
> そうやって描いたものがつまんないからアンソロ業界の今があるわけだし。

いや、それが理由じゃないだろ、日程とかは関係なく。
単に購読者層に支持されない作品しか載ってないから売れない。→出版予定も縮小、なだけで

763 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 17:08:20 .net
「俺たちはこんなに苦労してかいてるんだぜぇ〜!」って自慢しても
できあがる原稿がつまんなければなんの説得力もない罠
いい作品が少なかったからこうなったんだよ。
アンソロ斜陽化を出版社やらに責任求めるアフォなアンソロ作家も多いが(そいつらの
ほとんどは開店休業状態)いいもん描いてりゃヨソからお呼びがかかるし。


764 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 19:02:07 .net
>>763
出版社やらの責任にしてる作家なんか見たこと無いが

765 :名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 23:46:22 .net
>>763
おいおい、幻でも見たか?

766 :名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 03:43:58 .net
> アンソロ斜陽化を出版社やらに責任求めるアフォなアンソロ作家も多いが(そいつらの

某ヤツがそういう事を言ってたらしいが、一人の発言をネチネチほじくり返しても仕方ないだろ

767 :名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 22:49:08 .net
まあしかし10年選手ともなると
最初の頃のような情熱が失せてきたとは実感する
きっとその気分のダレ度に比例して、俺の作品のクオリティは下がってるんだろうな
そしてどこかの読者をガッカリさせて、
アンソロなんてもう買わなくていっかと思わせたことだろう
献本をどきどきして読んだあの頃のピュアさが懐かしい
今や本が届いたら開きもせず即本棚にポイ

768 :名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 00:46:20 .net
老兵は去ってもらってフレッシュな描き手さんを
どんどん使ってほしいものだよ

769 :名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 03:40:25 .net
なにおう!!
と思ったけどやっぱ若い人のピチピチした作風見てると
こっちの方が読んでて楽しいよなあ

770 :名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:56:29 .net
てか10年もやってるとなぁ…
アンソロの元になる(アンソロ化され易い)ゲームって
大筋で似通ったストーリーが多いし、アンソロ読者に受けるネタも
割と同じような方向に偏ってるのが解ってきて段々マンネリな
ものしか描けないようになって行くしね。

そういうのが上手く回れば「安定してる」「この作家お約束ネタ」って
評価も得られるんだけど、そう何年も騙し騙しで
通しきれないものだから。

771 :名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 01:30:34 .net
実際、長い間同じ読者だけを相手にしてるっていう印象があったな
作家も、編集者も。
近年になってギャルゲーの仕事をやってみて思った事だけど
この人ら(他の作家、編集者、アンソロ買ってる読者)って、PS1やセガサターンの時代から
意識がまったく変わってないんじゃないかとw

今現在ギャルゲーアンソロってどれだけ出てるか知らんけど
結局、そういうことで需要が無くなったんじゃないの?

772 :名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 21:03:26 .net
アンソロの執筆って持ち込めば使ってもらえるかね?

773 :名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 21:14:18 .net
問い合わせれば、大抵サンプルになるものを送って返事をもらって って流れになる。
使ってもらえるかは先方の都合次第

774 :名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 21:27:03 .net
ありがとう
ダメもとで見てもらおうかな

775 :名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 18:29:07 .net
またメーカーに変なチェック入れられたよ
オチの台詞こうしましょうよこうした方が面白いですよとかの意見いらねーから
それは俺と編集が考えることだから。
しかも俺も編集もハア?としか思えないようなつまらん改変
ベテランの編集だったら突っぱねてくれるけど、新人さんや優しい編集さんだと
向こうに気を遣って、そうしましょうか?とか妥協しようとしたりすんだよな…
いやいやいやその漫画で出た評判背負うの、メーカーの担当者じゃなくて名前出してる俺だから。
頼むからまっとうなチェックだけしてくれ
キャラを借りてる恩義は充分感じてるし、イメージ壊さないよう注意してるが
それと無関係の、漫画製作の領域にまで進出してこないでほしい

776 :名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 22:49:08 .net
メーカーが言うんだったらしょうがないんじゃね?
それが大前提の仕事だと思ってた。

仮にメーカー側がマンガのズブの素人だとしてもね。
編集側からメーカーにアンソロにさせてください!って頼み込んでもらってる仕事なんだから。

777 :名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 23:12:13 .net
「今後の参考にさせていただきます」

↑これだけで事済む話だな

778 :名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 02:29:46 .net
>>776
営業かけてくるのはメーカー側って場合もあるんじゃないの?
いや俺のはどっちか知らんけど。

メーカーチェックって、衣装やキャラの口調や
させて欲しくない行動、ストーリーの間違い等設定的なのをチェックするんだと思ってたよ
例えば北斗なラグナロク描いたとして、いやこの芸風や絵柄は駄目だって言われんのは納得して従うけど
北斗でもいいんですけどコボちゃん風にしましょう面白いよ!と言われるのは
メーカーチェックとは違うと思うんだ…(しかも俺の場合、担当者個人の趣味らしいし)
そこまで深く手を出したいなら、自社で編集部門作って直接依頼してほしい

779 :名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 09:48:46 .net
>>778
そしたらお前の所に以来こない罠>自社で編集

780 :名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 10:59:33 .net
K○EIの事を言ってるんだったら、まぁ諦めろ

781 :名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 15:56:17 .net
>>778
言いたいことも解るけど「公式」を謳っているアンソロである以上
プロデュース権はメーカーにあるものなんだよ。
「良質なマンガ」じゃなくて「クライアントが満足するマンガ」を作るのが
アンソロ作家と編集の仕事。
メーカーにしてみりゃそんなこだわりのマンガを描きたければ
オリジナルでやれば?って認識だろうしね。
まあ、もっともなんだけど。

782 :名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 16:03:57 .net
> プロデュース権はメーカーにあるものなんだよ。

監修:○○と表記が付けばそうだが、付かなければそうではない
作者は作者だ。
ただK○EIだと表記がなくてもそういうやり方でやってくるから
その点は諦めるしかない。

783 :名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 16:18:39 .net
アンソロの書き手でさえ公式と公認を混同しているのか

「各作者がの発想・解釈を加え構成したものであり
原作からの公式見解を提示するものではありません」
と書いてあるのを理解できないのは一部読者だけいい

784 :名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 17:34:39 .net
>>783
778が色々言われてるアンソロが何なのかわからない以上なんとも言えないけど
「公認」ではなく「公式」を謳っているアンソロも相当数あるよ。

785 :名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 01:53:03 .net
いや光栄じゃないけど、あそこみたいな大きい所でもそうなのか?
俺のイメージでは小さい所ほど担当者が野放しなのか趣味で口出してくる印象
おざなりなチェックじゃなくて、隅までしっかり読んでくれてんのは嬉しいけどね…
つか光栄って自社で出版もってんじゃなかったか
自分とこで作ってて口出ししてるなら、まあ納得できるよ

愚痴たれてすまんかった 仕事は仕事だよな>>779になっても困るしなw
作業に戻るわ

786 :名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 01:34:16 .net
なんとかして感想を引き出せないかと
2chのスレで生まれて初めて自作自演してみたが、見事に完全スルー

なんという逆感想
二度とやるまい

787 :↑自演乙:2010/02/26(金) 18:31:29 .net
 

788 :名無しさん名無しさん:2010/03/03(水) 21:11:21 .net
復帰

789 :名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 19:41:45 .net
ヒマだ。
誰かネタでも振ったらどうよ?

790 :名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 22:45:38 .net
振ってもほとんど返ってこないんだものー
みんな生きてんの?
アンソロ作家って都市伝説?

791 :名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 20:22:42 .net
ついったーに居る

792 :名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 19:21:32 .net
ついったーって正体割れるし
2chほどぶっちゃけられなくね?

793 :名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 03:30:25 .net
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

794 :名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 23:20:54 .net
tes

795 :名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 15:35:53 .net
ここ何年も前からだけど、漫画やアニメそのものに執着心が無くなってる
例えば↓こんなのも理由の一つになってるけど。これに抵抗感のない人も多いんだろうが

340 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 15:12:58 ID:HrI9qoAh0
全員同じ顔
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/6/869e9702.gif

796 :名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 16:05:28 .net
執着心ってか、興味無くなったんなら引退すりゃいいだけ
ちんぽ御大の判子絵は昔から有名

797 :名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 00:50:35 .net
上から目線ばかりなの、なんで?

798 :名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 10:55:23 .net
執着心が無くなられたのなら、ご引退されたら如何でしょうか?
おちんぽ御大様の判子絵っぷりは今も昔も有名ですね

799 :名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 11:20:30 .net
こいつもアンソロ作家なん?

800 :名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 18:44:58 .net
新聞記事で見たけど、元アンソロ作家のKさん
今はニコ動でミクで曲作って大ヒットなんだね
予想外のとこで名前を見たからビビったw
しばらく作品見ないと思ってたら、ゲーム会社に就職した上結婚、主婦してたのか
平和な家庭を築いた上に、新たな道……勝ち組だな

801 :名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 23:17:07 .net
うーん
誰だろ
知らない人かな

802 :名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 04:14:58 .net
アトラス系のスレ落ちた?

803 :名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 00:20:35 .net
ほしゅ

804 :名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 05:25:12 .net
生きてるかー?

805 :名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 19:08:30 .net
みんなツイッターに行ったかと思ってたよ

806 :名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 17:46:29 .net
ツイッターは面倒くさくてしてないな


807 :名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 15:03:32 .net
過疎ってるねー
もっと盛り上がりたいなぁ

808 :名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 03:07:28 .net
自分はゲームの四コマ漫画家に憧れて投稿したんだが…
でもここ数年、ずっとストーリー漫画ばかり…
しかも自分、ストーリー苦手だから漫画自体グダグダ。
コマ割りも単調で才能の欠片も無い。
依頼ジャンルも苦手な乙女ゲー。
担当は四コマは漫画じゃないと思っているらしく、
「四コマ描いていたら駄目になる」とか
意味の分からない事を言ってくる…。
四コマだって立派な漫画だ。自分は買う側だった時は
四コマばかり買っていた。

それか、自分の描く四コマがダメで人気なくてクソつまんないから
四コマ漫画から干されたのか…?

809 :名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 05:36:07 .net
>>808
実入りが少ないからそう助言してくれてるんじゃなか?

810 :名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 19:30:07 .net
4コマばかりの身としてはその言い草は腹が立つが
>「四コマ描いていたら駄目になる」
これは一部事実…

生涯4コマ誌で生きて行く予定ならいいが
いずれゲームアンソロ卒業してオリジナル漫画(4コマ以外)描くつもりなら
今のうちにストマンで慣れといた方がいいよ絶対
思うに、その担当は808を育てようとしているのではないか
担当いわくダメになるようなジャンルを避けて、
ダメにならないジャンルを仕事として振ってきてるんだから。
育てる気なかったら適当に4コマの穴埋めに使ってポイだろ
(4コマの方が参加人数が多いから穴が出やすい)

811 :名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 20:31:10.01 .net
age

総レス数 919
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200