2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンソロジー作家 その14

812 :名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:56:22.11 .net
作家でなく読者側の俺がスレに口挟んでなんだが、
776みたいな作家というより社員乙とか信者乙と言いたくなるレスがあるのは
このスレの芸風なのか?

813 :名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:01:21.27 .net
>>812
うん

814 :sage:2011/08/22(月) 19:16:30.95 .net
普段4コマしか描かない奴やストーリーやショート物より優れているとか考えてる奴は
世界が異様に狭くて苦手だわ…

815 :名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 03:36:08.78 .net
もう誰もいないの?

816 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 07:09:20.25 .net
いるよ
けど俺のジャンルはアンソロ死滅したから
アンソロ作家じゃなくて無職に転落w

817 :名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 01:19:12.42 .net
今年に入って自分の守備範囲ジャンルがヒットして依頼がちょっと来たけど
稿料下がっちゃった

818 :名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 04:16:51.89 .net
知り合いが最近アンソロに描いたらしく「俺商業でやったことあるからwww」とか言って
急に態度がでかくなったのを見て、アチャーって思った

819 :名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 11:53:41.54 .net
ペルソナ4、アニメ化ありがとう!
今日印税が入ったw 印税なんて何年ぶりだろうw

今年も、ぎりぎり漫画家でいられたよww

820 :名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 13:08:53.51 .net
と、思ったら
入金は年明けだった・・(´・ω・`)

821 :名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 19:15:26.44 .net
あけおめ
みんな年賀状って編集部にちゃんと返してる?


822 :名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 15:18:09.54 .net
あけおめ
>>821
返してないな
送っても俺の担当まで回って見てくれるかわからないし…
俺の事知らない奴がまとめて受け取って
誰これ?ああカス作家の年賀状かポイ、なんて光景が見える

823 :名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 12:42:22.06 .net
遅れたが、おめでとう

>>821
以前は送ってた。
宛名に社長、編集長、担当のみなさんら世話になった人らの名前を列挙してw
近年は年賀状そのものを送ってないので送ってない
来年は年賀状を送れる精神状態に戻りたいものだが・・

むしろ、去年1年
なんっっの仕事も受けてないのに
編集部から年賀状が届いたので、ありがたかったよ

824 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 23:45:01.37 .net
age

825 :名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 20:32:55.40 .net
久しぶりに書き込んでみるか

最近はアンソロの仕事なんてほとんど来ないよ、なんて人も多いだろうけど
そういう人の中で、同人ではそこそこ稼げてるって人はいるだろうか?

826 :名無しさん名無しさん:2012/01/25(水) 03:24:34.74 .net
同人か
真面目に売れる事目指してやったらそこそこ金になるんだろうけど
好きなジャンルで好きな物しか描かないでやってて、あんま稼げない
もっとも、アンソロの仕事が来ないレベルの画力だから
同人も売れない…ということなのかもしれんけどな

つかこのスレ、俺とあと2人ぐらいしか残ってない気がする
レスの俺率が悲しいほど高い
ツイッターで本音晒すとか絶対ムリ よく皆ツイッターでPN晒せるな

827 :名無しさん名無しさん:2012/01/26(木) 21:59:24.96 .net
同じくアンソロ作家です!なんて堂々と名前を出している奴を見ると照れる

828 :名無しさん名無しさん:2012/01/26(木) 22:53:20.24 .net
とりあえず3人は居るらしい

>>827
そこまで卑下することもないだろう
ツイッターもブログもオレには無理だが。
フェイスブックなんて尚更だし

829 :名無しさん名無しさん:2012/01/27(金) 23:36:21.35 .net
名前を出している奴は大抵ネーム忙しい〜締め切りが〜時間ない〜で実況するから
それ込みで恥ずかしいんだわ

830 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 18:38:30.76 .net
やっぱりスレ人数3人かw

>>829
その恥ずかしさは理解できるが、まあ仕事があるだけいいよな…
それより、悪気なくてもどんな些細な発言がいつファンの地雷になるかわかんねーし
元ネタのファンに晒されたり粘着攻撃される可能性が怖い
気を遣って無難なことしか投下できないとしたら、リスク負ってまで名前出しツイッターやる意味あんのかな〜と

831 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 18:55:18.32 .net
そういう細やかな心づかいや営業能力に欠けているから
このスレの住人止まりなのかもな

832 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 20:53:35.30 .net

だから万が一の可能性も排除するために
ツイッターやらないようにしてるけど
それが心づかいが欠けてるってことか?
営業能力が欠けているのは認める

833 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 21:51:59.62 .net
4人目は荒らしじゃねーの?

834 :名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 22:12:17.83 .net
今日、視察のため某アンソロを買って来たんだが
完全にエロ路線なんだな

まぁ、元々が成人指定のソフトなんだから自然っちゃー自然なんだが
3年ほど前に、間違ってスカートの中に顔突っ込んじゃったw って程度のネタで
叩かれまくってた俺がバカみたいだ。

バカバカしい

835 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 01:48:57.09 .net
無人だ

836 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 07:01:26.27 .net
スレ建てたいんじゃない、家を建てたいんだ

837 :名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 20:36:08.02 .net
死んでないで、たまには何か言えよ

838 :名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 01:57:18.36 .net
もうだめだよ

839 :名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 17:55:55.41 .net
生命保険解約して
なけなしの払戻金でPCを新調したぞ

840 :名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 03:48:14.31 .net
保険といえばNHKの特集が勉強になったわー
民間の保険はもういいわ

841 :名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 17:11:12.10 .net
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の


842 :名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 17:14:49.75 .net
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒


843 :名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 17:21:39.82 .net
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
漫画予定は無いのでしょうか?


844 :名無しさん名無しさん:2012/12/31(月) 02:45:35.85 .net
今年も終わりになったが
みんな、どうしてる?

845 :名無しさん名無しさん:2013/01/03(木) 22:50:11.29 .net
誰もいない…

846 :名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 03:32:41.35 .net
みんな昇天してしまったようだ…

847 :名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 13:14:21.78 .net
ほんとに誰もいないな
絶滅しちゃったのか、みんな?

まぁ、オレも2年近く依頼ないけど

848 :名無しさん名無しさん:2013/06/20(木) 13:49:56.78 .net
久々に覗いたら滅亡寸前でワロタ
スレが残ってただけ良かったよ…

849 :名無しさん名無しさん:2013/06/22(土) 06:29:02.62 .net
>>848
今は何やってるんだ?

850 :名無しさん名無しさん:2013/06/23(日) 18:44:26.53 .net
おお人がいたw
バイトやりつつ絵仕事探してるが
まあ需要ないね
同人も頭打ちだし
そっちは?

851 :名無しさん名無しさん:2013/06/23(日) 19:05:57.76 .net
フルタイムパートで働いてるね。
景気が上向く前の影響が大きくて会社都合でクビになって
失業給付金暮らしが続いて、やっと再就職できたと思ったら
諸事情で日数半分になって、また仕事探して。
明日から掛け持ち生活がスタート…

同人方面は知識もツテも全然ないので
マンガの仕事から完全に離れてる。最後に書いたのは2010年ぐらいかな

852 :名無しさん名無しさん:2013/06/23(日) 20:25:00.16 .net
そっかあ…厳しいね
でも結果的に就職できてるし、漫画以外のスキルもちゃんとあるって事だよな
羨ましいよ、こっちは絵の他は資格も経験もほぼ無いから
バイトも単純労働以外無理だ

創作を離れるのはもったいないな
サッと描いた簡単な物でもpixivとかTwitterにでも投下してみたら?
アンソロ見てた人がメッセージくれたら
創作意欲わくかもよ。つか日常の元気が出るよ
掛け持ち仕事始まるなら精神的にも大変だろうしな
がんばれよ

アンソロ市場は一部出版でまだギリ需要あるみたいだが
俺は編集にはっきり見切りつけられちゃったから
あそこにもどるのはもう無理だな
ハァ〜

853 :名無しさん名無しさん:2013/06/23(日) 22:43:53.42 .net
> 創作を離れるのはもったいないな

その通りなんだけど、(良い意味で)仕事として向き合ってないと
絵を描く理由さえなくなってるからなぁ…

自分なんかはずっとアナログでやってきて、去年の暮れにようやく
デジタルで描ける環境にはなったんだけど
画面見ながらタブレット上でペンを走らせるとか、これまでと感覚違いすぎてw
少し触っただけでホコリ被ってるよ

金がないんで、作画用に持ってたアニメのムックとか資料を売ってしまったしね。
10年以上仕事でやってきた物だから、思い出を削るような辛さだったが仕方が無い

目血走らせてマンガ描いてた当事が懐かしいわ

854 :名無しさん名無しさん:2013/06/24(月) 19:44:15.71 .net
10年選手というとギャルゲ方面じゃなく一般ゲーの方かな?
資料にも思い入れあったろうね。わかるよ
いつかまた使うかもしれんと思って保管してるのが
うちでもすごい本棚を圧迫しているw
まあ最近はなんでもネットで調べられちゃうから
失ってもそこまで痛手ではないかもしれんが
これ手放すと、まだ仕事あるかもって可能性と執着心ごと手放すような気がして
踏ん切れないね


タブレットはアナログ長いと慣れるの大変そうだな
家電屋で触った感じ、液晶タブレットなら
アナログとそう遠い感覚じゃなかったから
移行するならこっちのがいいと思う(ただしまだまだ高い…)
デジ環境を整えてあるなら、なおさらもったいない
仕事の息抜きにでもラクガキしときなよ
人生何があるかわからんぜ(職場で「ポスター書いてくれ」とかな)
最近は発表の場だけなら手軽にあるしさ

855 :名無しさん名無しさん:2013/06/25(火) 09:20:21.50 .net
今から出勤だが
何の希望もない生活を送るのは不安が募るばかりで辛いな

早く人生終われば良いのに

856 :名無しさん名無しさん:2013/06/25(火) 15:08:15.09 .net
おい、大丈夫か少し息抜きしろw

依頼無し、仕事無し、伴侶無し、バイト短期、高年齢、親体調ヤバいで
俺はたぶんあんたより数段詰んでるが、人生はよ終われとは思わんよ
頭打ちではあるけれど、同人やってると
時々声かけてもらえて褒めてもらえたりして
僅かでも誰かに期待されてるってのホント救われるからね

掛け持ち大変だろうから、今すぐでなくていいし
ちょっと慣れて落ち着いたら、マジで息抜きに
のんびりなんか描いてみたら?
仕事と違って血走らなくていい分、気楽に好きなもん描けるよ
せっかくデジの画材も揃ってるんだしさ
仕事終わって風呂上りに一杯やりながらまったり絵を描くのもいいよ

857 :名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 20:47:31.57 .net
この四コマシリーズ描いてる奴天才だろ…
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8049094.html

というネタがあったので貼っておこう。
昔々のゲーム4コマの読者投稿がこういうノリだったな

858 :名無しさん名無しさん:2013/10/21(月) 23:33:23.06 .net
懐かしくなってきてみたらまだスレあった!
当時同じ所で描いてた人達は漫画家として成功した方が多い
自分はダメだった方だけどまだ絵を描いて生活出来てるよ
ほかの方はどうだろう?

859 :名無しさん名無しさん:2013/10/22(火) 17:29:46.95 .net
まったくダメです

860 :名無しさん名無しさん:2013/11/21(木) 16:16:42.18 .net
これが実家でなかったらのたれ死んでる
もう何年も同人以外で絵の仕事してない
エゴサーチしたら消えた作家あの人は今扱い
友人はほとんど家庭持ち子持ちだってのに
40を前にして鬱だ

861 :名無しさん名無しさん:2013/11/23(土) 01:06:17.31 .net
何があっても筆は折るなよ

862 :名無しさん名無しさん:2013/12/13(金) 07:23:49.93 .net
いやあ、ぶっちゃけこの仕事はやり直しのできる内に
見切りをつけるのも大切じゃないかな。

そのあたりの感触は何年かやってれば覚えがあると思うが、
同じ本に描いてる作家の中でも人気順位に関わらず
1人2人「扱い」の違う人が居るじゃない。
ミもフタも無い事を言ってしまえばそれが担当と作家の
男女関係だったり、上昇志向の強い編集が一般誌移籍狙いで
特定作家専属プロデューサーみたいに暗躍してる事もままあるしさ。

そういう運に恵まれた作家しか次に繋がるチャンスも
与えてもらえない、耐えてても頑張っててもアンソロ経歴じゃ
他社の評価に繋がらないのでは有限な人生の時間を
捨ててるようなものだから「仕事としての漫画」は早目に断念
する事も肝心だと思う。こればっかりはしょうがないよ。

863 :名無しさん名無しさん:2013/12/18(水) 11:11:57.58 .net
> ミもフタも無い事を言ってしまえばそれが担当と作家の
> 男女関係だったり

男女関係なんてのは聞いたことないなぁ

> そういう運に恵まれた作家しか次に繋がるチャンスも
> 与えてもらえない

どんな仕事でも結局は「運」だよ。この仕事だと特にだけど
いままで仕事できたのも運。仕事が無くなったのも運
そう割り切るしかないだろう

864 :863:2013/12/18(水) 11:20:29.95 .net
思えばオレは良い担当者に付いてもらえたよ
腐女ゲー以外ならどのジャンルでも声をかけてもらえたしね

つーか、腐女ゲーでも描けます! って
無茶言って迷惑かけまくりだったなww

865 :名無しさん名無しさん:2013/12/19(木) 04:03:55.35 .net
良い担当者っていうのはアンソロ界に閉じ込められるのは違うと思

866 :名無しさん名無しさん:2013/12/20(金) 00:03:27.19 .net
運も含めて実力次第だよ

867 :名無しさん名無しさん:2014/01/06(月) 03:34:45.07 .net
親が有名作家で
やたらめったら仕事もらってるのは
うらやましいなと思った
最強のコネだよな

868 :名無しさん名無しさん:2014/01/06(月) 23:15:10.81 .net
> 親が有名作家で

誰かは知らんが
まぁそれも、運命っていう名の実力だよ

たぶん

869 :名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 06:41:15.68 .net
アンソロジー作家は生活を立てるものじゃなく
生活や家族を犠牲にしてやる趣味じゃね?

870 :名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 08:32:53.67 .net
>>869
的外れ。
世にいう他の作家業だって事は一緒だろ

871 :名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 23:32:54.32 .net
ちょっと聞きたいんだけど
最近商業アンソロによく誘われるようになったんだけども

元々やってたゲームとか見てたアニメジャンルで描いてくださいっていうのが
殆どだったんだが、この間受けたアンソロが、ゲーム発売前なのに資料だけ
渡されて描いてくださいってやつだったんだ。

こういうのってよくあることなのか?
自分的にはゲームプレイして好きになったキャラとかで描きたいんだが
資料だけ渡されても何の感情も沸かない…

872 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 06:17:10.11 .net
いいなー俺も仕事ほしっ

昔一度だけ発売前のプレイビデオでやったことあるけど
アンソロが出る頃には発売されてて
ソフトとアンソロの時間差をなるべくなくす為だった
向こうも商機逃さないために必死なのね
趣味でやってるレベルだったり、どうしても嫌なら断ったらいいけど
断る勇気が無いなら仕事と割り切ってやるしかないよ
そこは漫画家の誇る妄想力でなんとか…
ゲームも出来上がってないのに売り込みに行かにゃならん
営業の人の気持ちにでもなってw

873 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 09:43:36.82 .net
>>872
おおやっぱいるもんだな…

プレイビデオすらなかったし、ストーリーもテキストデータだしで
全然感情移入できないんだよな…
立ち絵とかも資料で別途用意してあるだけだから、
誰がどこに立って誰の横で喋ってるのか背景はどこなのかとか、
自分で資料から見つけ出さなきゃいけないっていう、、、

874 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 11:40:52.02 .net
>>871,873
仕事で大事なのは、依頼を受けたら断らない事。
オレは”だが断る”って断っていたケースが結構あったから
評価を落としてたよな、今振り返るとw

ゲーム発売前で資料皆無なら、それを逆手に取った方が自由に描けるかな。
学園モノとかならゲーム開始以前の時期を舞台にするとか
異次元モノなら別世界に落とされるとか、記憶喪失も人格崩壊も何でも有りってw

自分は発売前の依頼ってのはなかったけど
主人公のお母さんの資料が無くて、主人公と同じヘアースタイルで描いてたことがある。
途中で資料が届いて描き直したけどね

875 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 13:21:47.16 .net
そそ、断らないの大事
俺はずうずうしくもワガママいって色々断ってたら
仕事来なくなって切られていまや悲しきアルバイターよw

でもよー人気レギュラー作家陣のガチガチに固まってる
長寿タイトルで、しかも不得意なジャンルのゲーム
うるさい♂ファン多そう
そこに後から混ざるの、難易度高杉ワロタだったもん
過去に使い尽くされたネタも分からんから
ぜってーネタ被りするだろうしな
あれは避けるしかなかった

876 :名無しさん名無しさん:2014/01/08(水) 18:45:46.76 .net
>874
>ゲーム発売前で資料皆無なら、それを逆手に取った方が
>自由に描けるかな

ジャンルにもよるだろうが、元にゲームやアニメのあるアンソロで
そこまで自由にやれるケースは殆ど無いんじゃないの?
資料皆無といっても「まだ発売されていない」というだけで、
アンソロを企画する段階ではゲームもほぼ完成してるはずだしさ。

自分が以前受けたゲーム発売前依頼だと、メインキャラの設定絵
以外にはファミ通の記事コピーが数枚渡されただけだったw
それでもメーカーチェックでハネられる所はハネられるから、
結果的にどの作家さんも差し障りの無い内容で大きく破綻しない
ものに仕上がったのは、編集の手腕か所詮アンソロ…なのか。

877 :名無しさん名無しさん:2014/01/09(木) 19:25:47.37 .net
>>874
反応ありがとう!このスレ過疎ってたからこんなにレス来ると思ってなかったよ…
他に商業スレあんまりないし…
う〜んパロとか捏造はだめなやつなんだよ今回のはww
>872の「ソフトとアンソロの時間差をなるべくなくす為〜」っていうのが大きいせいで、
キャラ崩壊もパロも全て禁止で、セリフも細かくチェックされる。
とにかくゲームに忠実にしてください!!って感じかな。
ゲームやったこともないのにわかるかっていうwww

>>876
反応ありがとう!そうなんだよw自由に書けなくてすごく難しい案件だww
コピーだけとか自分より酷いwwwwwwww
チェックが想像以上に厳しいんだよなー

878 :名無しさん名無しさん:2014/01/17(金) 14:16:47.74 .net
age

879 :名無しさん名無しさん:2014/02/01(土) 19:06:23.91 .net
DNAにP4Gってゲームの4コマ去年の6月に送ったけど返事こない・・・。
初投稿の癖にいきなり作家募集で送らなきゃよかった・・・
返事ってどれくらいかかるんでしょうか?必ず返事するとは記載されてたけど

880 :名無しさん名無しさん:2014/02/02(日) 00:50:48.01 .net
>>879
宛先(募集要項にある「○○係」とか)に間違いなければ
原稿が行方不明になっている可能性まである。
デジタルだとどうか知らんけど

初登校でよくあるミスとして、自分の連絡先の記入漏れw
そんな場合は、そりゃ返事来んわな

とりあえず、まずは電話して確認すべし

881 :名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 16:31:49.36 .net
>>880
お返事ありがとうございます。
電話はしたんです。9月に。
俺「すんませーん。6月と8月にそちらに原稿送ったんですけど返事いつ頃来ますか?」
編集部「ちょっと待ってくださーい・・・あ、何か10月中に返事送ろっかって言ってますが」
俺「マジっすか!?お願いします!」

882 :名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 16:34:44.61 .net
んで11月突入w
俺「あの・・・ということなんですけど俺騙されたんですかね?」
編集部「ちょっと待ってくださーい・・・あ、何かまた連絡するって言ってます」
俺「あーじゃあもし電話出なかったら留守電入れといてください。あとその編集者とあなたの名前教えてください・・・」
1回目の時点で編集者の名前聞いとけばよかったなぁ・・・
因みにアナログです。記入漏れとかはないと信じたいですが。

883 :880:2014/02/05(水) 04:46:05.07 .net
>>881-882

・・・なかなか酷い状況だな、そりゃイカンわ
結局のところ、「その編集者」とは会話できてないわけね。

どうするべきか・・

まず、電話したときの相手(「あなたの名前教えてください・・・」の人)に電話する
「作家募集の件で、11月に電話した者ですが」、と。
(もし不在だったら電話を取ったそいつ相手に話を進める)

で、「「その編集者」さんから連絡がいただけませんので、お忙しいという事であれば
他の方にでもお願いできないでしょうか?」と切り出す。
他の方を紹介してもらえたら(当然その場で電話に出てもらって)
ちゃんと返事をもらう日にちを決める。
おそらく過去に送った原稿のコピーを再度送る事になると思うけど
郵送ならその「他の方」宛てに。FAXが可能なら速攻送る。

・・以前に送った原稿は見つからん可能性が高いからな、ヒドイ話だが

原稿のデキが良い悪い(あるいは論外)かは別にして、返事はもらうべきだよ
キツイ評価が返ってくるのは覚悟して、な。

返事をもらえなければ直し様が無いわけだし

884 :880:2014/02/05(水) 04:56:17.68 .net
ちょっと自分の時の話をすると・・・
まだ、有限会社DNAだった頃なんだがwww

自分は運が良かった。
まず電話で問い合わせたんだよ、午前の11時ごろ
電話に出たのがお偉いさんだったww

おかげで責任持って見てもらえて
「後日○○から連絡しますので」ってことで
原稿の依頼が来るようになった。

その当時の時代も、タイミングも、合わせて
「運が良かった」って一言につきる

885 :880:2014/02/05(水) 05:10:20.91 .net
10数年前に聞いた話だから、今はどうかわからんが
コミックの巻末とかに作家募集ってあるじゃん?
それを見て応募したのかもしれんけど
あれで送られてくる原稿は、当時聞いた話だと月によっては3桁行くらしい。
で、ほとんどが×で、「使える」のは数人なんだそうな

まぁ、今は応募総数も少なそうな気がするけどね

昔のジャンプとかでも原稿募集の注意事項が1ページ漫画で掲載されてて
「薄墨を使うな」wとか「青インクを使うな」wとか。

スタートラインがそういうレベルだと、せっかく面白いモノを描けても
陽の目に出るのは難しいだろうけど

886 :名無しさん名無しさん:2014/02/05(水) 14:38:42.95 .net
>>881>>882
その前に会社にそんな口調で電話したんだとしたらそれでアウトだろw

887 :名無しさん名無しさん:2014/02/07(金) 13:24:03.31 .net
あそこはめぼしい作品のアンソロ乱発しているから
いくらでも載せるものがあるんだろうとは思ってたんだがそんな事になってんのか……
自分とこの新刊情報すら表紙画像だけで作家名どこにも載せずに乱発してるだけある
よっぽどとにかく描きたい!漫画の仕事したい!ってやつじゃないと

888 :名無しさん名無しさん:2014/02/07(金) 14:19:50.48 .net
どっちが悪いかは置いといて
もし2,3枚程度描いて送って半年以上じっとしてるんだとしたら
作家にゃ向いてない

889 :882:2014/02/10(月) 18:00:26.62 .net
>>884
アドバイス通りにやってみましたが最終的に来週までに反応なかったっらまた電話かけることに。
もういい殆ど諦めた。
>>886
実際はもうちょっと丁寧かつキョドってました。
>>888
6ページずつ描いて送り、そのあとさらにもう6ページ描きました。前の分コピーしてなかったんで
FAX用に家に置いてます。あとブログ用の漫画とかかいてます。まぁ遅筆だとは思ってますが。
じっとしてたのは長くても1ヶ月ですかね。描くことも連絡とかもやってないという意味では。

890 :名無しさん名無しさん:2014/02/19(水) 17:21:25.43 .net
>>889
結果はどうだった?

まあ、かの最大手出版社でも営業や投稿者への返事
(アポとって持ち込みすれば別だけど、編集にしても対応で
時間をとられるのは億劫なので一度面通しが済めば次回からは
郵送orデータ送信を勧めてくる場合がある)は予め

「私達も忙しい上に、担当作品ごとに頭を切り替える仕事だから。
原稿を送って貰っても完全に返事を忘れてしまう事はよくある。
だから1ヶ月待ってみて返事が無いようなら連絡をください。
それでも忘れてしまう場合もあるので、次は2週間おきに連絡して」
…なんて断りが入るからね。

コミック新人賞のような大型企画でなく、不定期持ち込みの扱いなんて
ぶっちゃけそんなもんだと覚悟しといたほうがいい。

891 :名無しさん名無しさん:2014/02/19(水) 21:10:58.48 .net
読みづらい文章だな

892 :名無しさん名無しさん:2014/02/20(木) 07:41:52.63 .net
age

893 :名無しさん名無しさん:2014/02/20(木) 12:21:48.20 .net
DNAの作家募集に応募したことある
忘れた頃(多分送ってから2年位経ってる)に封書で不採用ですって連絡が来たw

894 :889:2014/02/20(木) 16:47:12.91 .net
>>890
案の定音信不通ですw
電話内容毎回録音してるぞコラって脅そうかなホント
来週以降にまた報告します。
>>893
に、に、に、2年・・・だと・・・ッ!!
電話して良かった・・・マジで・・・。

895 :名無しさん名無しさん:2014/02/22(土) 02:40:48.99 .net
2012年にそこに応募したことあるけど連絡なかったなぁ
結局その後別の出版社で忙しくなったので放置したけど
もしかしたら今年不採用通知来たりしてw

896 :名無しさん名無しさん:2014/02/23(日) 01:21:30.89 .net
まだゲームアンソロが景気よくて
作家も足りてない頃に出版社に送った時は
一週間ぐらいで電話かかってきて担当ついたよ

寂れた今はもう干されて何年も原稿描いてない
さっさとゲームという媒体からオリジナルへ移行すべきだった
まあ、楽しかったけどな

897 :880:2014/02/25(火) 14:13:21.57 .net
DNAには長い間世話になったので
なんとか>>894にも納得できる対応が得られるように助言してみたつもりだったんだが
上手くいかなかったか…、スマン

上手くいかなかった所に拘り続けても無駄なだけなんで
”ココとは縁が無かったな”とさっさと諦めて、他を探すほうが吉だと思う。

オレも新声社でそうだったし

898 :894:2014/03/02(日) 15:41:25.34 .net
>>880
いえいえそんな。謝らないでくださいw助かりました。

結果発表ッ!!

899 :894:2014/03/02(日) 15:43:45.76 .net
「今回は縁がなかったということで」と「伝言」をもらいました!!!
結局担当者とは一言もしゃべってねーよひゃっはああああああああああッッ!!
市ねええええええええええええええええええええええええええええええッッ!!

・・・はい。ということでした。皆さんありがとうございました。そんでこんな結果で申し訳ありませんww
まぁ初投稿じゃこんなもんすかね?あるいは電話録音してますと言ったのがいけなかったのか。

とりあえずP4Uってゲームの4コマが6ページありますので、それと今描いてるもう6ページでアンソロは一旦やめようと思います。
いい加減オリジナルに入らなくては。ではまた今度。

900 :名無しさん名無しさん:2014/03/02(日) 17:27:30.13 .net
作家じゃないならいい加減お引き取り下さい

901 :880:2014/03/03(月) 23:48:52.52 .net
>>899
上手くいかなかったようで残念。

描いた原稿(のコピー)は別の機会にも使える事もあるから
ちゃんと保管しておいた方がいいよ。

今回のような件はオリジナルでやるときだって
同じように起こるから、そこは覚悟しておこう。
出版業界とはそういうところなんだろな

じゃ、次がんばれ

902 :名無しさん名無しさん:2014/03/31(月) 01:24:52.58 .net
客と店の関係ってわけでもなし
電話録音してますはまずかったかもな…
後々仕事頼む関係になっても
何かあるごとに録音チラつかせる面倒な作家になりそうと
思われかねんわ
まあ発端はちゃんと腹くくって連絡しない向こうが悪いけどな

903 :名無しさん名無しさん:2014/04/10(木) 16:46:54.58 .net
今年の一月に描いたアンソロの原稿料が
未だに入金されないんだけど、どういう事なのか…。
アンソロ発売日が3月下旬まで伸びちゃって、本は家に
届いたんだけどいつ入金なんだろう。

904 :名無しさん名無しさん:2014/04/10(木) 23:17:39.24 .net
>>903
いつ入金されるか事前に聞いてる?
ここでいつなんだろって言っても仕方ないんだが

905 :名無しさん名無しさん:2014/04/10(木) 23:51:30.85 .net
>>904
同じアンソロ描いた人ここにいるかなぁと思って。
いつもは5日に振り込まれるんだけど、今回だけえらい
発売日が伸びたからどうなるんだろなって。
まあ、待ってみるよ。過疎ってるから独り言のつもりで書き込んでみたんだ。

906 :名無しさん名無しさん:2014/04/11(金) 09:38:55.02 .net
潮時なのかも

907 :名無しさん名無しさん:2014/04/11(金) 14:45:40.32 .net
仕事なんだから金銭のやりとりもちゃんとしたほうがいい
待ってるんじゃなくて、発行が延びたけど支払いも伸びるんですか?ってメールでもいいから聞きなよ

908 :名無しさん名無しさん:2014/04/12(土) 19:05:33.82 .net
発売日の翌月末、とかじゃないのか?

オレは毎回、原稿送ってからすぐ振り込んでもらっていたけどな・・・

909 :名無しさん名無しさん:2014/04/13(日) 21:20:10.69 .net
潰れる予告だよ

910 :名無しさん名無しさん:2014/05/22(木) 18:47:44.70 ID:K+c8M21Ou
ここの皆は担当さんから連絡ミスとかされた事ある?

911 :名無しさん名無しさん:2014/05/31(土) 17:42:11.44 ID:4+5AhZwwc
生きてるか皆ー!

912 :名無しさん名無しさん:2014/09/16(火) 22:56:34.20 .net
作家じゃなくて申し訳ありませんが、
最近になって昔買いあさったけど売ってしまったアンソロを買い直そうと古本屋巡りを始めたら……
あの頃は山ほどあったアンソロがほとんどない!
寂しい……

913 :名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/26(金) 13:22:28.48 ID:Zx62yLjK0.net
違法商業アンソロから原稿依頼きたけど稿料安くてビビった
つか金はともかく無許可系は色々怖い

914 :名無しさん名無しさん(福岡県):2014/12/26(金) 16:46:15.91 ID:1pF7o9CW0.net
と言いつつ受けたん?

915 :名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/27(土) 00:08:52.85 ID:ls137bSb0.net
断ったよ
まだ仕事があるうちは無許可系と電子書籍の営業は断るか無視するって決めた
仕事がこなくなったらどうするかはわからんけどな

916 :名無しさん名無しさん(愛知県):2014/12/29(月) 14:26:36.46 ID:yWe2M+/B0.net
がんばれ

917 :名無しさん名無しさん(福岡県):2015/01/09(金) 09:16:31.62 ID:+QwQRFws0.net
それで正解だよ
無許可なんて同人以上に元ネタから嫌われている仕事してどうすんのさ

918 :名無しさん名無しさん:2015/12/06(日) 11:28:47.50 ID:pEnlEC4sN
今年ももうそろそろ終わるな…みんな最近どうだい?
仕事の依頼きた?自分は今年の1月を最後に仕事きてないわ…。

919 :名無しさん名無しさん:2020/03/08(日) 13:36:28.62
野垂れ死に寸前だよ

総レス数 919
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200