2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメプロデューサーのお仕事

64 :名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 18:14:21 .net
>>63
テレビアニメの監督に監督印税はないよ
監督協会に入っている人で映画の場合だけもらえる
別途契約でもすれば出るがあるという話は聞いたことがない
脚本が一番入りがいいが連盟とかに入らないと契約が面倒だよ
権利があるともちろんお金が入るがそんなに思うほど売れないからね
軽自動車くらいはキャッシュで買えるかもな

>攻殻SACの神山が「講談社にそうとう持って行かれた」
元の原作にのっかてるンだからあたりまえだろな。
あれがオリジナルだったら当たったとは思えないし

>マルドゥック・スクランブルもそのへんが
ゴンゾの経営状態だよ。IR見てね。投資する金がなくなったわけ。だから中止。可哀想なのは原作者

もちろんグッズの売上げの配分金も行くよ

だからね。マンガ原作者とか小説家とかの原作を搾取なんかできない。
ごっちゃにしちゃだめ
搾取されているのはアニメオリジナルなんだって
アニメ制作会社にやられて製作委員会にやられてな
配分はしてくれるが少ないし、発言権も小さいわけ
もし完全に奪ったらそれは搾取じゃなくて「詐欺」だろう



総レス数 186
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200