2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談OK版】漫画家を目指す人の制作報告スレ2

1 :名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 07:33:40.79 .net
無理なくテンション維持してますか。
人の進み具合見て慌てる必要はないですよ。時には詰まって当然。
立ち止まってない事を報告しあって皆で良きライバルたれ。

※こっちは雑談OKです。

【関連】
漫画家を目指す人の制作報告スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1186895493/-100
【雑談OK版】漫画家を目指す人の制作報告スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1253153324/

112 :名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 22:36:40.39 .net
根詰め過ぎて体調悪くなってきた が がんばるぞう…

トーンの削りは作風というか個人の好みなんじゃないかなあ

113 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 00:55:48.07 .net
>>111
駄目かどうかはそれが効果的に見えるかどうかでしかない

プロの場合効率の問題もあるが
普段どんなマンガを読んでるか知らないが
削りまくるプロもいる

114 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 01:49:35.40 .net
そうなんですか
コンビニで色々立ち読みしたらみんな切り取るだけの感じで陰影をつけてたので
それが暗黙の常識なのかと思ってました

115 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 10:03:21.36 .net
削るのって面倒だからね、週間連載じゃやってる人少ない
月刊なら割かしいるよ

116 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 14:44:31.40 .net
過去にも1度あった、痛恨のコミスタバグを食らった…。
一つのページのベクターレイヤが消失するやつ。
幸いにも素材登録してたものがほとんどだったので
ページ修復できたんだけど、時間は取られたし最悪だぁ。

おかげで土日の大半を修復に費やしてしまった。
気を取り直してページを進めよう…

117 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 17:37:12.30 .net
トーンの陰影って大変ですね
何かやり方次第で見せたかった世界観からずれるっていうか
とにかく難しいです…

118 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:11:20.48 .net
発想を変えてみるんだ。
トーン陰影を減らしてハッチングやベタの部分を増やすとか。
意外な効果が出てきて殻を破れるかもよ。

119 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 22:27:55.51 .net
前回の作品でほとんどトーンを使わなかったので今回は挑戦してみようとしたんですが、ちょっと挫折気味です…

120 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 22:35:30.15 .net
慣れてないなら色付け程度に使って見たらどう?
いきなりハイレベルな使い方は失敗の元だと思われ

121 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 22:47:44.85 .net
色の方は一応ベタで一通りやりました
トーン今日もやってみてまあそれなりにはなったんですが、時間と体力の消耗がハンパないです…

122 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 22:53:27.05 .net
連書きすみません
それでせっかくやったので剥がしたくないかなと思うんですが
他でもそういう効果が使われてないと評価下がりますよね?

123 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 22:53:27.70 .net
デジタル?アナログ?
デジタルなら気が済むまでできるからいいよね
アナログなら充分資金無いと練習しにくいよね

124 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 22:58:47.42 .net
我輩はデジタルで局所的にしかトーン使わんかったけど
トーンそのものには言及されなかったなぁ…。
だからトーンの有る無しがページや場面によってまばら。

その局所ってのは、暗闇の場面でトーンはグラデーション。
有無のバラつきが評価に関係しない…かな?
経験上の事しか言えなくて申し訳ないが、服とかなら作中で
統一させた方が良い気もする。

125 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 23:01:31.95 .net
処理は作品通して統一されてれば問題無いでしょ
あっちの空では削ってぼかしてたのに、こっちの空は貼ってるだけ
なんてことになったら絶対ダメだけど一貫して削ってる、ただ貼っただけならいいんじゃない?

それに漫画の評価は以下にトーンを使ったかなんて関係ないよ
例えばブリーチ、ワンピースなんてほぼモノクロなのに上手いし(主観)
月刊誌とかはお前らベタ塗り、網掛けできないのかよっていうくらい隙間なくトーンだらけだし(主観)

個人的にはトーン嫌い、貼り始めたらきりがないからね、服の色とか、一部の影とか部分的に使うのが効果的だと思うますよ
月刊誌みたいな全面に隙間なくトーン!!
っていうあれは大嫌い、メリハリない
トーンを自身持って使えないならトーン0でもいいんじゃない?トーンの代わりに網掛けとかで影入れればいいわけだしね

偉そうなこと言ってるけど鵜呑みにはしないで自分が一番いいと思うようにやってね

126 :名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 23:05:30.32 .net
新人の原稿はえてして白くなりがち(黒の割合が少なめ)ですから
陰影にはこだわるが吉ですよ。
さりとて全トーンというのも>>125さんの意見と同じく
メリハリがないように思うのでバランス感覚なのかな、と思いますが。

127 :名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 22:13:40.66 .net
理想とする絵柄や作風にもよるよね

トーンごてごて系でも
大暮維人のトーン、三浦健太郎のトーン、星野リリィのトーン、麻宮騎亜のトーン(今はデジタルか)
…でずいぶん違うしなあ

自分は月刊作家さんが好きなのでトーンしっかり系が目標なんだよね
貼ったり削ったりも慣れると楽しいよ
もやしもんの作者は、投稿作品はトーン無しだったけど今は使ってる(編集からの指示?)
めざす画風を参考にしたら良いんじゃね

128 ::2011/10/18(火) 00:14:18.85 .net
今日はネームを4ページ描き直した
明日もこれくらい描きたい

最近仕事が忙しくてなかなか手に付かなかった…
というのは単なる言い訳でしかないか

129 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 19:39:09.93 .net
我輩も仕事から帰ってきたばかりだが
今日は2P下書きを進めるぜ。あわよくばペン入れ1P。

130 ::2011/10/18(火) 22:30:58.82 .net
今日もやります
ネームの描き直しですけど
ラスト11ページのうち
4ページ書き直したので
あと7ページだ
>>129
お疲れさまでした
いそがしくてもコンスタントに描いていきたいものですね

131 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:52:29.34 .net
もう名前消せよ

132 ::2011/10/18(火) 23:11:40.48 .net
>>131
目障りだったらのならスマソ
完成したらまた来るわ

133 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 23:15:13.21 .net
ああ目障りだよ
さっさと消すか消えろ

134 :名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 23:19:46.53 .net
そこまで言ってねえよ

135 :名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 21:45:11.39 .net
我輩は本日は漫画製作の天敵、肩凝りを打破すべく
会社帰りに整骨院に行ってまいりました。
今後も通院を重ねて万全な身体を作るのだ。

本日は下書き1ページアンド出来れば人物のみでもペン入れをば。

136 :名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 22:13:23.04 .net
>>135
整骨院はどこでも行けばいいってわけじゃないよ
整体とか針灸やってるところいかないと
まあ、ストレッチ15分毎日やれば肩こりなんかに負けないよ
騙されたと思ってやってみ

137 :名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 22:39:16.83 .net
オレ肩じゃなくて腰がヤバイな・・・ちゃぶ台で描いてるから猫背でキツイ

138 :名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 23:59:11.78 .net
>>136
保険診療の効く所で電気を流してくれるやつでした。
矯正を今後も続けてくれるそうです。
整体や針は自由診療で別料金が発生する模様。
たまにしかできないけど、所定のコースなら一回数百円なのでありがたい。

下書き2コマ完了…ふぅ。

139 :名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 02:02:42.23 .net
>>138
はっきり言っとく

電気は無意味
直接触ってもらわないといつまで立ってもよくならん
一ヶ月くらい電気当てても意味なかった
でも整体やったりストレッチだと三日で効果出る

まあ歳にも寄るけど

140 :名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 03:20:35.11 .net
なぬっ!
そうなのか…。ストレッチも保険範囲ではあるみたいなので
そっち方向にしてくれるように先生に相談してみよう。
本日のノルマは8割ってとこだがさすがに睡魔に勝てそうにない…。
無念。

141 :名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:29:07.73 .net
我々の大好きな週末でございます。
皆さん張りきって原稿を進めましょうぞ。

我輩は未ペン入れの1Pをフルペン入れし、
下書きのストックを2P作ります。

142 :名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 09:54:46.75 .net
今日は近所の小学校の実況アナウンスを聞きながら
下書きメインで3P進めます

143 :名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 21:48:40.61 .net
今夜は来週のための微調整に費やそう。
ただでさえ忙しい平日は作業の大半をペン入れに特化させたい。
下書きをなるべく丁寧にするのだ…

144 :のが:2011/10/25(火) 11:07:21.14 .net
おひさし。
>>30で持ち込んだ者です。
なんか預かってもらった原稿がいい進展を得たみたいで、今日また出版社に行って来ます。
レポートできたらするます。

145 :名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 18:47:18.06 .net
黒人の肌にトーン貼ったら濃さが足りずハワイ人みたくなってしまった…
だめだこりゃもっと濃いトーン買って張り直しですね

146 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 01:51:16.76 .net
>>144
結局どんな話だった?

147 :のが:2011/10/26(水) 10:58:12.89 .net
レポ。
最終候補に残った、もしかしたら載るかもしれない、けど
このまま載せるのはお粗末だからかき直せる所は全部直そうね。
という話でした。

…まじ?

148 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 19:13:18.81 .net
凄いじゃんおめでとうw描いたのまだ2作目じゃなかった?たいしたもんだ
羨ましいオレも頑張らねば・・・

149 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 20:11:14.40 .net
>>147
大義でありました&おめでたうございます。
我輩も早く2回目の持ち込みに向けて邁進しますぞ。
潜水艦スレッドではありますが、何気にトップクラスで
実績を上げてゆく良スレですな。

150 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 20:37:47.88 .net
来月あたりに発表かと思ってたら今月呼び出しかよ
しかも直せってことは掲載ほぼ確実じゃんか。すげーな。おめでとう!
くっそため息しかでねーw

来年3月までに完成すればいいと思ってたやつを
今年中に完成できるようがんばるか・・・うん、気合い入った。
こっちもまたレポできるようにガンガン仕上げるぜ!!

151 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 20:53:31.08 .net
触発された我輩ではありますが
下書き1Pとペン入れ1Pを地道にじっくりとやるです。

152 :名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 20:25:52.91 .net
うおおお明日は急に埼玉までプチ出張が入ったぁぁぁ。
文句を言いたいトコだが用事が早く終わって夕方には直帰できる事を祈って
今日は下書きを1P進めよう。そしてモブキャラのストックが尽きたので
モブキャラデッサンを寝るまでやろう。モブにも愛情を込めるぜ。

153 :名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 20:06:01.68 .net
今埼玉から帰った…。
普段より遅ぇじゃねぇか帰るのがよ…!
しかしメゲずに充実した週末執筆ライフを送るぜ。
まずはモブ背景優先で5カットほど取りかかる。

154 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 19:47:48.87 .net
ショート8P終わった…

コピーして投稿にしちゃうか
持ち込みするかで迷うわ…

155 :名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 13:44:37.36 .net
持ち込みを強くお勧めする。
我輩はようやく原稿の1/2に到達だ…。

156 :名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 01:10:09.84 .net
保守age

157 :名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:49:48.47 .net
>>155
持ち込みにすることにしたよ
ありがとう
そちらもがんばれ

158 :名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 23:34:37.21 .net
前々スレ以前(漫画家志望者スレ)である元・プロ漫画家のサイトが、このスレに晒された際に
サイトにアプされてる漫画見た人が「これくらい描ける志望者いそうだよね」 という発言が。

すると「プロ>> 全ての志望者」
という理論が不自然にしつこく書き込まれ始めた
「志望者がこんな描けるわけないだろバカか」と感情的な書き込みも見受けられた

その書込み主と予想されるのが、晒されたサイト主である元プロ漫画家・唐鎌光広先生だ。

降臨を必死で否定する書込みも不自然にしつこい。
しまいに法律まで持ち出した(これもおそらく唐鎌光広先生自身)
以下、その元プロ漫画家・唐鎌光広先生の漫画や絵が見れるサイト。
児童漫画誌で単行本も何冊か出されたそうだ。

http://ipmart.sakura.ne.jp/m_index.htm

159 :のが:2011/11/08(火) 07:28:23.89 .net
>>147の原稿がうんぬんの者です。おひさ。
えー。あー。載ることが確定しました。賞的なものも貰えることになりました。
全国のコンビニエンスストアにて!詳しくは言えないけど!
うわああーうおー。直しがまだおわんねーです。よ。!。

160 :名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:12:10.40 .net
>>159
オメ!良かったな!!


ようやくトーンだー!徹夜確定だが頑張ろう

161 :名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 14:32:42.44 .net
おめでとう!!

162 :名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 20:38:07.58 .net
うわーまじかおめでとう
なんか2ちゃんスレといえ、先を越された感や焦りが・・・ぐぎぎ
直し頑張ってね!

163 :名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 21:29:15.18 .net
>>159
大義でありました&おめでたうございます。
我輩も整骨の甲斐がありすっかり肩凝りが取れつつありますので
頑張って仕上げますぞ!

164 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 17:28:57.80 .net
>>163はムックなの?

165 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 20:04:29.56 .net
ムックほど毛むくじゃらではありませんが
本日もペン入れをいたします。
背景のストックもまた無くなったのでそれも作らないと…。

166 :名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 22:41:41.72 .net
帰りが遅い&明日朝早い、の最悪コンボの週末ですが土日に希望を託し
今日は下書き3コマ進めます。

167 :のが:2011/11/12(土) 04:27:26.37 .net
今日も頑張る。

168 :名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 21:24:25.26 .net
久々に俺の前に立ちはだかるモブ地獄のシーン…
これを乗り越えたら山場のシーンだからそれを励みに頑張ろう…。
過去に描いた漫画の主要キャラが今作では雑魚モブに変わるという
逆出世テクで何とか乗り越えるぜ

169 :名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 01:49:06.35 .net
モブ作業8割方終了…。
浮かばれない作業だが作中で臨場感のUPには貢献していると思いたい。
というよりそう思わなきゃやってらんねぇ

170 :のが:2011/11/13(日) 23:32:47.42 .net
直しが終わんないよー。ぐへー。
下手な所は描けないから下手なのであって、ぱっと直そうとしても、
結局は下手だ…。っていうか、他スレとか見てると皆絵上手すぎだろ…

171 :名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 00:39:18.58 .net
頑張るのだ
一枚絵ではない苦しみってやつを乗り越えられたら
ブレイクスルーはもう目の前。
俺もようやく後半戦だ。
こっから先は当面メインキャラのみで話が進行するんで精神的に楽。

172 :名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 22:46:44.07 .net
絵うまくて話作りが下手と思いこめばいい。すこしは落ち着くぞ。

昔は勉強にと思って小説読みまくってたけど、少年誌志望でそれやると
死亡フラグたつよなー。暗い話はいらないって突っぱねられるw
おまけに絵あんまり上達してないから相手にされないっていうね・・・
さぁ愚痴ったところで漫画漫画っと。

173 :のが:2011/11/16(水) 12:05:30.90 .net
ほにゃほにゃ大賞というのを頂ける事になった。
次にまた読みきりかくっぽい。えらいっこってす。
運って大事かもなー。と思いまんた。
その時、僕より上手い人が応募してきたらこうはならなかった、
と、考えると妙な気持ちになります。

174 :名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:19:53.95 .net
しゅばらしい&大義であります。
掲載されたらぜひともここで雑誌名を分かる範囲で教えてちょ。
ご祝儀でアンケート出すぜ。
我輩も後半戦に挑みますぞ。

175 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 16:06:48.08 .net
改めておめでとーだな、あとは次の読み切りでおもしろいのかけば
いよいよ連載会議?ってとこなのか。大賞だからもうバイトは辞めて
漫画に専念って感じだろ裏山すぎんぜ。

下書き6p目終了。早くペン入れしてー

176 :のが:2011/11/17(木) 20:33:25.19 .net
原稿持ってた、また直す場所言われた。
ちょっと叱られた。ちょっと褒められた。
だけど、持込行った時より、なんかやる気出た。ふんがー。

177 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 21:50:53.35 .net
お疲れ様です。
本日は一日展示会で疲れた…。
幕張メッセって遠過ぎますね。(by横浜在住)
しかも奥歯が痛んで歯医者通いが始まり最悪だぁ。

展示会で数多くのメカを目に焼き付けて刺激になったのはいいんだが
漫画以外の雑務が多過ぎるな…ま、年末だし。
週末にマッハをかけますか…。

178 :名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 14:43:22.49 .net
やっとネーム担当さんに送った。
直しに一ヶ月もかかって情けない。
呆れられて返事かえってこなかったらどうしよう…怖い。

179 :名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 02:43:02.32 .net
返事キター!
が、しかしまた直しがんばる…

180 :名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 22:24:10.58 .net
年末進行追い込みAge

181 :のが:2011/11/30(水) 11:58:42.24 .net
ようやく原稿受け取って貰えたー!!あとは載るのを待つだけだ!
最初に持ち込んだ原稿と見比べてみると、
かなりまともに、なったような、気はするようなしないような。
とりあえず、次は半年後ぐらい。ぽ。
今日は掃除する。

182 :名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 21:55:03.24 .net
おめでとう
で奨金はいつ頃にゅうきんになるの?

183 :名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 23:09:06.47 .net
奨金じゃなく賞金です

184 :のが:2011/12/01(木) 02:28:28.65 .net
いつごろかはわからない。ぜ。−。
年明けとかじゃないのかしら。よくわからんちん。聞きづらい話だし…。

185 :名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 14:56:21.37 .net
飯食った、コマ割り再開だぜ

186 :名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 21:49:39.57 .net
明日中にネーム終わらす。原稿サイズと同じ薄い紙を探す。微妙に大きい紙はやっぱりいかんな。

187 :名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 12:25:01.77 .net
はー今日こそ見て見ぬふりし続けてた原稿進めないと・・・
気が乗らない時はページまるまる白いところよりちょっとやってあるところから
進めたほうがいいよね

今月中になんとしても終わらせないと・・・

188 :名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 16:32:11.76 .net
最近あんまりやれてないです…
あとトーンだけなのに

189 :名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 20:44:34.79 .net
わかるわ。あとすこしだし時間かからないだろうと
油断してたら日が沈んでてなにもしてないとか。

190 :名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 00:35:56.06 .net
ネームを描いたのはいいけど、どうしても70P超えちゃう・・・
どうやったら短く出来るんだろう、まだ削れる部分あるのかなー


191 :名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 06:57:27.29 .net
規定のページ数に納めることが出来ないなら
規定のページ数で出来ることから考えてみたら?

192 :名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 09:48:35.20 .net
>>191
なるほど!
実を言うと特に規定のページ数ってないんだよね
(自分では60Pくらいに納めたいところなんだが)
いっぺんその方法試してみるわ、ありがとね

193 :名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 12:54:16.42 .net
結局1ページも進めず昨日は終わってしまった
今日こそ・・・といいつつまた自己満足の1枚絵を描き始めてしまうのだった

194 :のが:2011/12/15(木) 22:56:22.81 .net
載ってた〜ファンファファーン。

195 :名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 17:43:59.30 .net
買うよん
教えて!

196 :名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 21:46:04.01 .net
感想は雑誌が買えなくなる頃がいいかなぁと思ってたが
報告きてるし書いちゃうか。(できるだけ気を付けるが特定されたらすまん。)

結構おもしろかった。唯一気になったのはオチくらいだ。
台詞回しや題名にビビッときたぞ。台詞の量が写メ見たとき時
多いなぁって印象だったけど全然気にならんかったよ。
スイスイ読めるしキャラのデザインも悪くない。まさに力作だったな。

197 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 14:31:21.02 .net
世界中の皆、オラにやる気をわけてくれ・・・

198 :名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 15:02:51.96 .net
自分で作ったストーリーが嫌で、原稿に向き合うことが出来ない
そんならストーリー代えろって言われそうだが、面白いという自身があるし、嫌いなものも書いて漫画家だろう? みたいなドM根性で話変えてない。そろそろ手付けないと

199 :名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 18:40:37.60 .net
>>198
日本語でおk
自信あんならとっとと描け
プロならともかくアマチュアのうちからそういう意識イラネ
面白いか判断するのは本人じゃないし
そんなんでモチべ下がって描けなくなるなら本末転倒だ

200 :名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 20:16:45.99 .net
>>199
ありがとうその通りだ。俺、頑張るよ

201 :名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 20:25:56.99 .net
>>199の優しさ

202 :名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 15:39:02.48 .net
下書きがー進まないーあーあー、進まないー♪

203 :名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 15:49:49.73 .net
下書きの下書き、残り8P。

204 :名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 09:00:26.13 .net
あけおめ

うわぁ正月そうそう天気悪いorz
制作に関係なくても天気悪いと萎えるなぁ
やる気が消える

205 :名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 19:02:45.99 .net
ようやく半分

206 : ◆8KhctAXD8E3u :2012/01/04(水) 13:39:15.99 .net
今から作業途中にしていた1Pでかします。
出来たら報告します。
何時間かかるやら

207 :名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 14:06:21.38 .net
あけおめ。いまから下書きだ、いってくる

208 :名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 14:29:26.01 .net
外は雪だ
一部書き直せ指示でたので頑張ります

209 : ◆8KhctAXD8E3u :2012/01/04(水) 15:52:24.34 .net
あれからなんだかんだあって
今からスタートです。

210 :名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 18:01:21.62 .net
これから投稿用のプロット作ります。
がんばろう…
今年中に最低でも担当さんがつくぐらいにはなりたい…

211 :のが:2012/01/04(水) 19:44:09.64 .net
今年もがんばるぞ。いや、今年から頑張る。

総レス数 481
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200