2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【RAIL WARS!】Passione-パッショーネ-【はいたい】

1 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 00:15:59.76 .net
アニメ制作会社パッショーネを語ろう

現在、TBS他にて放送中の「RAIL WARS!」を制作
他の作品に「はいたい七葉」、その他制作協力

パッショーネ公式サイト
http://passione-anime.com/

2 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 02:42:18.63 .net
('ω'`)

3 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 02:49:51.68 .net
晒す気か?w

4 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 04:01:42.84 .net
http://storyshinkou.blog.jp/archives/1004560198.html

>アニメーターが「原作者は石ころ」と発言したことで少し騒ぎになった夏の新番RAIL WARS!
>このアニメーターは当然各所から叩かれまくったわけですが、
>彼がTwitterで思わず呟いてしまうほど、原作者である豊田巧は何をアニメスタッフに要求してきたのか?

>事件はPVの試写で起こります。豊田巧は、大の鉄道オタク。
>当然そういう人が作ったからこそRAIL WARS!というラノベが生まれるわけですが、
>番宣用のPV1弾目が出来た時、上がってきた映像はガンアクションのシーンで鉄道の描写もあまりなかった。更に数少ない鉄道のカットは豊田巧の納得いく表現でもない。

>これに豊田巧がブチ切れる。唾を飛ばしながら怒鳴り散らし、
>豊田「てめぇら!なんだこれは!ふざけるな!こんなもん『RAILWARS!』じゃねえ!監督を降ろせ!」
>P「あと三ヶ月でOAなので流石にそれは……」
>豊田「うるせぇ!俺は原作者だぞ!言うこと聞けないならアニメ化は無しだ!」
>P「……わかりました」
>豊田「あとこのPVも全部作り直せ!」
>P「これ、1話の映像使ってるので今から作り直しは結構厳しいかと……」
>豊田「何度も同じこと言ってんじゃねえよ!俺がやれ、って言ったらやるだよボケぇぇぇっ!!」
>P「……わかりました」

>というわけで、豊田巧の発言により起こった出来事としては、
>・監督が土壇場で降板
>・1話をコンテから200カット作り直し

>という具合です。これ、アニメ制作ではかなりの痛手。自分だったらこんな現場に関わりたくないな、
>とつくづく思う次第です。

5 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 17:19:54.39 .net
ここのスタジオは夜中でもベランダでタバコ吸いながらおしゃべりして最悪らしい

6 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 20:00:14.40 .net
まぁ社長からしてあれだし…

7 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 21:39:53.48 .net
スタジオ石ころ?

8 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 22:10:17.16 .net
>>4
噂じゃ豊田はうるさくなかったらしいけどな
うるさいのはもう一人の方

9 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 22:33:41.69 .net
イラストレーターも原作者になるのか?

10 :名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 22:49:17.12 .net
ラノベでは絵描きの名前が作家と同じ級数で打たれる

11 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 08:14:21.59 .net
>>8
火消しじゃなかったら詳しく書いてよ

12 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 13:40:36.74 .net
FBに火消し記事投稿してるけど今更遅いと思うよ

13 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 15:17:52.57 .net
>>9
挿絵が元になっているなら、キャラ設定のチェックするケースが多い
人によっては現場おまかせで、触らないけど

14 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 18:52:34.40 .net
>>10
ラノベの絵師なんて政治的な力は何も持ってないだろ

15 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 20:00:44.85 .net
原作者が口出ししてない、イラストも権力ない、
じゃあ誰が口出ししたの?

16 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 22:50:12.69 .net
むかし、制作やってた頃は、ケースバイケースだったな
ただ、文書系の原作者は打ち合わせに積極的だけど、物分りの良い人が多く、絵描きの人は良くわからないダメ出しが多いってケースが普通だった

17 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 23:54:36.40 .net
アニメ「RAIL WARS!」公式 ?@rw_anime

事実無根の情報でファンの皆様にはご心配をお掛けしております。
私も悲しいとしか言い様がありません。
スタッフ一同、愛する原作の世界観を再現しようと、皆様に楽しんで頂くべく、
今も線路を真っ直ぐ突っ走っていますので引き続き宜しくお願い致します♪(宣伝担当まっつん) #rw_anime

https://twitter.com/rw_anime/status/487073357829926912

18 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 23:55:37.83 .net
Takumi Toyoda Yesterday at 4:43am ? Edited ?
昨日のRAILWARS!アニメに関してのネット記事についてですが
『内容は全て嘘です』
会社へお勤めの方なら原作者の意見で放送直前に200カットも直す
とか監督更迭するとか無理なのはすぐにお分かりになるかと思います。
アニメ制作は巨大なプロジェクトであり原作者の私物ではありません。
前回は『勘違い』(RWと関係ない方)でしたので
特にコメントしませんでしたが、さすがに今回の件は
全てが『ねつ造』で御心配頂いている関係者の皆さん
もおられるようなのでコメントすることにしました。
私は元々ゲームメーカーでアニメ系のゲームを作っていた事もあり
アニメにしてもゲームにしてもコミックにしても
「専門の方に全てお任せしますので御自由にどうぞ」と皆様に
お願いしております。
アニメに関しても本放送時にユーザーとして初めて見ております。
どんなことでも黙っておこうと思いましたが、こういったイタズラ
記事が出ると一生懸命アニメを作ってくださっている皆さんが
とてもしょんぼりされると思いました。
ですので、私は制作現場の皆さんにエールを送りたくコメントを
いたしました。
今後もこのような話が出るかもしれませんが、それらは全て『嘘』です。
制作に何も言わない原作者と制作がもめることなど
ありえないのですから。
私はこんなに素晴らしいアニメを作って下さっている
全ての方に心から感謝し日々応援しています。
これからも制作は大変な期間が続きますが頑張って下さい。
読者・視聴者の皆さんも変な内容にはツラれず
是非応援をよろしくお願いいたします。
《豊田巧》
☆真実を伝えたいので、この内容はシェア頂いて結構です。

https://archive.today/HtRxt

19 :名無しさん名無しさん:2014/07/10(木) 23:57:54.57 .net
>>4
このブログ、件の石ころ発言の後に設立されて
記事三つしかなかったり、1ヶ月ほど放置されてたりしてたから
どこかの仕込みネタかと思ってたけどやっぱりそうだったか

20 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 00:08:47.41 .net
>>11
RAIL WARS!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1395574625/517

517 名前:ななし製作委員会 [sage] 投稿日:2014/06/29(日) 21:25:57.72 ID:MOKUAC9u
某所で聞いた噂を書いてみる
真意は不明

・制作はかなり余裕のあるスケジュールでスタートしていた
・監督が交代している(前任はHさん)
・1話2話は作り直しになった
・(効果音等をつける)ダビングが一話につき二回ある(通常は一回)
・第一ダビングは鉄道関係の音、第二ダビングはそれ以外
・文章書く方の人はうるさくない
・今現在スケジュールは逼迫している

21 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 00:17:38.61 .net
星野真?

22 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 01:29:00.23 .net
前任者丈夫じゃなかったのか

23 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 02:03:46.41 .net
丈夫首藤?あれは末端に

24 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 03:24:52.08 .net
丈夫はコンテやってるらしいよ

25 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 06:22:44.24 .net
じゃあ降ろされたのは丈夫じゃないんだな

26 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 06:25:28.71 .net
星野真だろ 最初に回ってきた一話のコンテは星野名義だったが、忘れた頃にまた連絡来たときは末田修正のコンテになってた

27 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 06:30:10.40 .net
2話、凄まじい出来だったな
噂に聞くトラブルとやらがなくてあの程度のもんしか作れないのなら、2度と元受をやってはイカン会社だな

28 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 09:51:13.92 .net
>>18
これさ…真実を伝えたいのでシェアしていいよって言ってる割には
フェイスブックの外には持って行くなとか言ってんだよな

29 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 12:20:47.33 .net
星野真ってTVシリーズ監督経験無い奴を起用したのか

30 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 13:55:46.68 .net
というかどの有名監督でも最初は監督経験ないよ
そうじゃないと次が続かない

31 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 13:59:43.71 .net
始発から脱線しちゃって・・・ちゃんと終点に着けるのか心配だw

32 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 14:01:51.09 .net
>>30
それはそうだが最初から面倒なアニメ担当したなと思ったw

33 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 16:59:02.71 .net
原作者が脚本家にキレたなら理解できなくもない

34 :名無しさん名無しさん:2014/07/11(金) 17:07:19.56 .net
脚本に切れるとしたらもっと前に切れてるでしょ

35 :名無しさん名無しさん:2014/07/12(土) 06:52:45.38 .net
1、2話が作り直しになったのが本当として、現・監督が手を加えるまでは今以上に酷かったってことだろうか
または、前監督の意向がクライアントとズレ過ぎていたから、面白くなくなってもかまわないから意向に沿ったものに修正したってことなんだろうか

36 :名無しさん名無しさん:2014/07/12(土) 16:01:25.85 .net
シナリオもコンテも作画も酷い

37 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 07:27:53.15 .net
作画監督が七人居ても、修正しきれてないカットあるとか、
2話目にして破綻しまくりだ

38 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 11:16:40.37 .net
>>37
これは酷い

38 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] 投稿日:2014/07/11(金) 17:49:09.95 ID:18lQ4/Bp    
適当すぎィ!

手袋+M9 http://i.imgur.com/InAvdzV.jpg
 ↓
素手+1911 http://i.imgur.com/x3d4wth.jpg
 ↓
手袋+M9 http://i.imgur.com/pjy5LJv.jpg

39 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 11:50:12.07 .net
これはどちらかというと色指定がチェックしきれてないだけでは…
まぁ手袋してるのにそれ特有の皺を描写してないから間違えてしまったんだろうけど
こんなわかりやすい色指定ミスを修正出来ないスケジュールって意味ではクソだな

40 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 13:13:12.22 .net
中盤、終盤こういうミスあるのはまだ分かるけど
序盤でこれってことは作り直しはマジだよね

41 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 14:11:40.77 .net
手袋の有無もだけど1、3枚目と2枚目は銃も違うんだろ
こういうの設定資料作って周知するもんじゃないのか
そもそも原作だとリボルバーなのになんで変えたんだか

42 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 15:53:56.46 .net
最初に出てきたキービジュアルではリボルバーだったよ
http://moca-news.net/article/20140322/201403221300a/image001.html
http://moca-news.net/article/20140322/201403221300a/image/001.jpg

43 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 17:11:23.57 .net
まだ見習い扱いなので、拳銃は支給されず私物のエアガンを身につけている、
そんな設定だったと思う
ちゃんとそれを描写しねえから、実物にしか見えないよねえ

44 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 18:09:49.55 .net
>>43
アニメってそんな設定なの?

45 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 21:20:57.54 .net
研修で射撃訓練やってたけどあれも実銃じゃないというのか

46 :名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 22:35:30.42 .net
>>38
>>41
あ…銃も違ったか…って俺みたいな阿呆が引っかかるレベルで間違えやすいのにチェック漏れてんのか

47 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 00:37:05.31 .net
結構面白くてよかった

48 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 07:12:04.28 .net
何をどうしたらこんな間違いが発生するのか
http://i.imgur.com/LHmwmoY.jpg

49 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 14:52:41.59 .net
ごめん、何が間違っているのか、わからない

50 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 16:49:52.12 .net
わかりやすいのは白い電車のパンタグラフ
パンタグラフと架線が接触してない

後、電柱の間を電車が通過してるのも不自然
架線を見るとおそらく線路はもっと緩やかなカーブのはず

51 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 17:07:31.34 .net
鉄オタじゃないから気づかないしどうでもいい
って言ったら鉄オタは「これだからキモオタは!」
って怒るんだろうか

52 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 17:13:16.28 .net
こういうカットは背景もCGでやればミス起きない気がするけど

53 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 18:02:29.32 .net
これは撮影ミスでないの?
背景と電車の比率とか電柱の優先度とか

54 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 18:12:13.70 .net
鉄道ネタにするアニメでこんな程度のことミスしちゃ駄目でしょ

55 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 20:56:01.81 .net
>>53
背景はこれ以上縮められ無さそうだし電柱はBGだったらもう無理なんじゃね

56 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 22:52:34.26 .net
列車3Dは、業界屈指の高い評価を持つオレンジだし、
それを演出がダメにする

57 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 23:09:29.75 .net
原作者は石ころの役にも立たない

58 :名無しさん名無しさん:2014/07/14(月) 23:47:11.20 .net
まあしかし、石ころでもテメエの足元が見えていないバカを、躓かせることくらいはできたわけだ

59 :名無しさん名無しさん:2014/07/15(火) 00:01:52.50 .net
>>50
ポリゴンが食い込むよりはいいともう

60 :名無しさん名無しさん:2014/07/15(火) 14:57:47.99 .net
一話の原画に黒田和也いたけど
あのエロで有名な黒田和也なの?

61 :名無しさん名無しさん:2014/07/15(火) 15:57:47.12 .net
それは文芸担当の個人的なツテだから

62 :名無しさん名無しさん:2014/07/16(水) 06:39:03.64 .net
>>53
撮影ミスというよりは、演出・背景・3Dの連携ミスだろうね
鉄道アニメでこういう映像になっちゃうのは、もう制作スタジオやメインスタッフの力不足が正解かも

63 :名無しさん名無しさん:2014/07/16(水) 10:10:42.43 .net
オススメの鉄道CG教えてください

64 :名無しさん名無しさん:2014/07/16(水) 17:33:26.37 .net
股尾前科とかいうMAD動画シリーズは割と綺麗

65 :名無しさん名無しさん:2014/07/17(木) 21:39:27.24 .net
1、2話は作り直しでボロクソだとすると
直してない3話からは作画安定してる可能性ある?

66 :名無しさん名無しさん:2014/07/17(木) 21:50:19.03 .net
無理だろ
1~2話が作り直しでボロボロって事は
その時点でスケジュールがボロクソに死んでるって事だぞ

67 :名無しさん名無しさん:2014/07/17(木) 22:31:54.27 .net
公式に3話のカット来てるけどこれ以外はボロボロか

https://twitter.com/rw_anime/status/489334369077583874
https://pbs.twimg.com/media/Bsp3A9wCMAAaonD.jpg

68 :名無しさん名無しさん:2014/07/17(木) 22:43:43.16 .net
そんなに動かないカットなら整ってるけど…って程度に期待しない方が良さそう

69 :名無しさん名無しさん:2014/07/18(金) 11:47:47.01 .net
三話以降は前監督でインしちゃってたけど、
大幅な修正はされていないって話
それにしては、音声ファイルを分析するとことか、キャラがブレてたけど

70 :名無しさん名無しさん:2014/07/18(金) 22:17:29.07 .net
作画の荒れは1、2話よりは落ち着いてたけど
誘拐犯を撃退するアクションシーンが無くて、動きが少なかったからというだけな気がした
アクション重視で鉄道軽視してたとかいう噂はどうした?

71 :名無しさん名無しさん:2014/07/18(金) 23:07:49.16 .net
脚本家もスタジオも、もっと身の丈にあった作品を作って下さい

72 :名無しさん名無しさん:2014/07/18(金) 23:13:05.28 .net
相変わらずパンタグラフと電線が離れてた
3話見る限りじゃロケハンしっかりやってそうなのにどうしてこんな初歩的なところでミスするんだろう

73 :名無しさん名無しさん:2014/07/18(金) 23:23:06.26 .net
>>72
なまじ列車を3Dにしているがために起こる現象
3Dで架線から背景まで作れば問題ないか、それをやらせると別料金で、
テレビシリーズの予算だと無理
逆を言えば、そこまでやる覚悟もなしに、このシリーズを請け負ったPは無能

74 :名無しさん名無しさん:2014/07/18(金) 23:29:16.26 .net
背景は実写取り込んでちょこっと加工しただけだったね

75 :名無しさん名無しさん:2014/07/19(土) 00:18:12.94 .net
3Dも自前でやってるスタジオでやるべきだったな

76 :名無しさん名無しさん:2014/07/19(土) 03:13:42.75 .net
最近、悪徳ブローカーみたいな企画屋が居るらしいからな
作品の良し悪しやら魅力やらは二の次で、とにかく通りそうな原作を見つけてはアニメ化を持ちかけ、
企画が通れば後は現場任せ
自身は企画を通すことまでで高い収入得ていて、作品がコケようが損はしないという

そういうのに引っかかった典型例ではなかろうか

77 :名無しさん名無しさん:2014/07/19(土) 03:48:49.45 .net
悪徳かどうかは知らないけど
ジェンコみたいなプロデュース業やってる会社の事?

78 :名無しさん名無しさん:2014/07/19(土) 04:15:43.44 .net
名刺には会社名があるけど、実態は企業化されてない個人事務所だったりするような輩

79 :名無しさん名無しさん:2014/07/19(土) 10:17:45.15 .net
そんな会社ありましたっけ

80 :名無しさん名無しさん:2014/07/19(土) 10:43:13.23 .net
本読みやアフレコスタジオに居る、立場の良くわからない人
監督やプロデューサーよりも偉そうにダメ出しするんで何者か聞いたら、そういう人だった
怪しい資金源で製作に食い込んできてるとか、闇がある

81 :名無しさん名無しさん:2014/07/19(土) 12:40:18.49 .net
あー

82 :名無しさん名無しさん:2014/07/20(日) 23:43:46.24 .net
3話放送時に4話作ってる感じじゃね
このボロボロさ加減

83 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 02:48:40.58 .net
ぶっちゃけ、前話数のOA見ながら翌週放送のV編やってて、ギリギリ一週前納品みたいなことしている作品なんてザラあるんだけどね
しかしこれは、粘りが足りないというか、制作スタジオの力不足は否めないね

84 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 03:08:51.12 .net
見てなかたんだが、DRAMAtical Murderってのが作画崩壊おこしたらしい
制作会社がここと同じビルのようなんだが、関連企業か?やばいなあ

85 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 04:10:52.13 .net
>>84
NAZも同じグループの会社

86 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 07:12:59.16 .net
公式見りゃ分かるんだが、ここは基本OPED専業で、本編やってるのって5分アニメ1本だけの実績だったんだよな。
それでいきなり30分もの1クールやるんだし人数足りて無いんじゃないか?
そして普通なら初の30分物として大きく上げてそうなのに公式に載って無いRAILWARS!
作画崩壊爆死が公開前から判ってたからか?

87 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 08:48:01.67 .net
NAZもパッショーネも制作実績は明らかに不足してるけど
ここのグループ会社の神龍ってとこはグロス実績かなりある
はいたい七葉の参加スタッフも5分アニメにしてはかなり豪華だったよ

88 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 14:05:59.21 .net
しかし電車もドラマも最初から崩壊してるのを見ると
やっぱこのグループってまだ力不足だったんじゃないかなあw

89 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 14:23:34.73 .net
最低でも監督には未経験者を起用すべきではなかったですね

90 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 17:20:40.62 .net
現場の規模が小さいので、30分のテレビシリーズ転がすには、
グロスに頼らなければならないだろうし
しかし今時、優秀なスタジオ見つけるのには大手だって苦労しているしね

91 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 19:37:44.97 .net
はいたい七葉は、とくに面白いわけでもないがクソアニメでもない
空気アニメって感じ

92 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 22:28:38.70 .net
そういった物しか手掛けてこなかった会社が
いきなり30分アニメを引き受けた理由は何なんだろう?
憶測なら色々と出来そうだけど

93 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 23:35:07.52 .net
4話の絵コンテは前任者と噂の星野真らしいよ

http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/story/#story04

第4話「気に入っちゃったかもね」

脚本:鈴木雅詞
絵コンテ:星野 真
演出:又野弘道
作画監督: 小山知洋・小磯沙矢香

人気歌手・鹿島乃亜が東京中央公安室の一日班長を務めることになり、 直人たち第四警戒班がその警護役に任命される。
國鉄伊東駅近くの海岸で開催される國鉄主催イベントに出演する乃亜に同行して特急踊り子号に乗り込む警四の面々。
だが、踊り子号の車内では乃亜に鬱陶しがられ、伊東駅では興奮したファンから乃亜をかばった直人が頭を打って気絶するなど散々な出だし。
その上乃亜に脅迫状が届いていることを知らされ、波乱含みのままイベントのリハーサルへ突入!? 不安を抱えたままイベント当日を迎えるが――

94 :名無しさん名無しさん:2014/07/21(月) 23:58:30.62 .net
制作会社が小さくても何とか成立してるとこは
少数精鋭で且つスケジュール管理しっかりしてるか
監督が人集めまでやる場合かな

95 :名無しさん名無しさん:2014/07/22(火) 12:34:31.16 .net
4話も安定の原作の骨だけとってオリ展開かよ。換骨奪胎といえば良く聞こえるが安定の原作レイプ確定。
アクションで見せ場の無い高山の少ない見せ場まで取る気かよ。

96 :名無しさん名無しさん:2014/07/23(水) 16:30:56.02 .net
原作者に監督降ろす権限はないかもしれないが、現実に原作者と揉めて監督降板に至った例はあるんだよな
揉め事が起きた場合、原作側が優先されるのは当然で

97 :名無しさん名無しさん:2014/07/24(木) 15:38:12.03 .net
スタジオサイドは、可愛いおぱいキャラに適度なアクションさせときゃ良いだろって考えだったんだろうね…(´・ω・`)

98 :名無しさん名無しさん:2014/07/25(金) 02:37:38.86 .net
PORNO WARS、今回は輝いてたな
やるじゃんw

99 :名無しさん名無しさん:2014/07/25(金) 06:18:13.54 .net
スタッフ的にポル産やるのが一番いいんだよ

100 :名無しさん名無しさん:2014/07/26(土) 09:56:06.14 .net
予告の時点でわかってたけど
電線が消滅してましたね
もう鉄道要素はどうでもいいのかな

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200