2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone part164

1 :iOS:2015/05/17(日) 11:47:35.69 ID:0i2IFWNn.net
前スレ
次世代iPhone part163©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1428593323/

40 :iOS:2015/05/17(日) 22:40:25.28 ID:GRwOmysJ.net
>>39
確かに
そんか奴シート無しで軽微に付いた液晶の傷なんて絶対的気にならないだろうな

41 :iOS:2015/05/18(月) 00:00:13.97 ID:W1XAGj72.net
インカメの強化

42 :iOS:2015/05/18(月) 00:21:43.41 ID:4rQ+WYNa.net
カメラばっかいいよもう…

43 :iOS:2015/05/18(月) 00:53:56.65 ID:hO2foi8d.net
>>28
でも今はApple純正のカバーが売ってるよ
そのうち純正の保護シートが発売してもおかしくない状況かと

44 :iOS:2015/05/18(月) 01:33:41.61 ID:6LdbTuTn.net
ケースはわかるけど、純正保護シートって何だよw

45 :iOS:2015/05/18(月) 01:59:45.22 ID:5yg1a/9e.net
そういやニコンの一眼にも保護フィルムあったなオプションでw
勧められたけど、その前に製品しっかり作れよボケがwと思ったが

46 :iOS:2015/05/18(月) 02:04:18.92 ID:hO2foi8d.net
>>44
Xperiaにはあるよ
SONY純正の保護シートw

47 :iOS:2015/05/18(月) 02:24:06.39 ID:p/Z5pamR.net
>>43
それちゃんと液晶全部を保護できるなら出して欲しいわ
今回のラウンド型の液晶は本当にひどい
今手帳タイプのケースが流行ってるのは6発売初期に全体を覆える保護シートないから液晶保護のために店員が勧めまくったからだぞ
この前友達が6にした時ヤマダの店員が「ギリギリまで覆える保護シートあるけど完全に覆えるわけではないし貼りにくいので全体を覆うのはやめて手帳タイプのケースお勧めします」って言われてたわ

48 :iOS:2015/05/18(月) 03:31:51.29 ID:VVc065ey.net
>>20
俺は4インチ、5インチ、6.4インチのiPhoneが欲しい。

49 :iOS:2015/05/18(月) 03:33:30.47 ID:VVc065ey.net
>>39
割れ防止ね

50 :iOS:2015/05/18(月) 04:00:41.76 ID:Wyxnefwk.net
次のタイミングで家族全員変えそうなんだがw皆同じ機種(-_-)

51 :iOS:2015/05/18(月) 04:08:35.14 ID:tjPsIKKo.net
一家総出でお布施か
アップル社員と株主どもがセレブになるわけだ

52 :iOS:2015/05/18(月) 07:35:22.32 ID:aB4bk6Du.net
>>50
従兄弟の家族は前に全員同時に変えてたな。

53 :iOS:2015/05/18(月) 09:10:12.01 ID:bPCKA3q/.net
いやー楽しみ

54 :iOS:2015/05/18(月) 10:38:19.21 ID:xGmeZcLF.net
無印しか買ってこなかった俺は初めて6をスルーしたが正解だったようだな
5sから進化の度合いが変わってるなと思ったんだよ

55 :iOS:2015/05/18(月) 11:06:42.76 ID:TPUIMCJp.net
nano USIMのままであってくれればOK。
母のを機種変して本体だけ俺の6plusと交換。
これで毎年最新機種を使ってるよ。

56 :iOS:2015/05/18(月) 11:21:19.72 ID:xGH1ca3L.net
>>54
5と5Sなんて殆ど変わらんだろw
タッチIDくらいだろ

57 :iOS:2015/05/18(月) 11:25:36.96 ID:xGmeZcLF.net
>>56
ぐらいに済ますレベルじゃないし
64bit化やGPU強化、カメラの大幅改善にベンチの数字で言えばこんだけ違うし
http://i.imgur.com/xcSzfmv.jpg

58 :iOS:2015/05/18(月) 11:30:48.20 ID:TPUIMCJp.net
うん、5と5Sは何をやっても5Sの方が速かったよ。隣に置いて色々試したから実感でわかる。
ただ、5持ちが5S実機を触らなければ、別に気にならなかっただろうレベルかな。

59 :iOS:2015/05/18(月) 11:41:09.54 ID:TRQ8sinW.net
もうスペックの差なんて劇的に体感出来る訳ないだろ
実際5から6に変えたが早さの差など感じなかったな

60 :iOS:2015/05/18(月) 11:44:26.49 ID:6j8Qsuni.net
5はiOS9で激重になるんじゃないの?
4sの時も7で軽くて8も軽いかなって思ってたら激重になったし

61 :iOS:2015/05/18(月) 11:46:14.64 ID:TPUIMCJp.net
それは買い換えさせるためのいつもの手で有名な話

62 :iOS:2015/05/18(月) 12:22:36.40 ID:30Von2U2.net
>>54
3GS→4→5→(6/6plus)  負け組
3GS→4S→5s→6s     勝ち組

な?

63 :iOS:2015/05/18(月) 12:24:26.19 ID:tP/MO+kB.net
毎回買い替え→超勝ち組

64 :iOS:2015/05/18(月) 12:27:43.81 ID:TeVuSMpK.net
>>62
旧デザインを一年使う事になるのにな

65 :iOS:2015/05/18(月) 12:28:43.99 ID:uMQcfZ8n.net
たぶん5は息長いと思うよ
理由はメモリが現行と同じ1GB積んでいたことと一年後に出た5cとほぼ中身同性能であること
でも違う言い方をすればiOSの大幅な進化はしばらく停滞することを意味する
iOS9がiOS8の安定版になるだろうと言われているのはそういうことだろう
しかし10でメモリ1GB機種を完全に殺しに来るだろうな

66 :iOS:2015/05/18(月) 12:34:07.13 ID:9wM+itJH.net
>>55
お前ズルいなぁw

67 :iOS:2015/05/18(月) 12:35:14.84 ID:lpfXPhQO.net
>>65
だよね
iOS9は1GBでも普通に動作する設計
要するに6Sで2GBになったところで持て余すだけ
2GBをフルに活かせるのはiOS10から
iOS10発表と同時にiPhone7発売
iPhone7が勝ち組

68 :iOS:2015/05/18(月) 12:36:47.48 ID:g6vEWqFj.net
なるほどね

69 :iOS:2015/05/18(月) 12:37:27.33 ID:tP/MO+kB.net
車とかもそう。最新モデルを買えない奴が一生懸命前モデルの方が良かった人気あった、今のはダメになったと言う。
リアルではみんなうんそうだねと答えてやるけど内心笑ってるよ。妬みすぎひがみすぎって。

70 :iOS:2015/05/18(月) 12:38:52.92 ID:rRU/J0Xw.net
都合のいい妄想もここまでくると天晴れだな

71 :iOS:2015/05/18(月) 12:39:18.46 ID:rRU/J0Xw.net
>>67の事ね

72 :iOS:2015/05/18(月) 12:39:28.30 ID:5o3PwTz7.net
2G積まないと動かないOSって何なの

73 :iOS:2015/05/18(月) 12:49:52.73 ID:lsgIOc9N.net
4s→5の時もRAM512MBで十分とか言ってた奴がいたような

74 :iOS:2015/05/18(月) 13:12:29.88 ID:fw9oI7ra.net
次回もOS自体は1GBあれば十分なんだろうけど、ブラウザとかアプリが動かない
俺の5sもアプリでメモリ不足で表示出来ないとか出てくるし
iOS9は64bitcpuを生かして軽量化するから基本的に息は長いと思うよiPhone5でも

ジャストシステムでもあったけど、むしろ大容量化したアプリとブラウザにどう対応するかが問題

iPhone5では対応しようがないけど

75 :iOS:2015/05/18(月) 13:15:05.09 ID:fw9oI7ra.net
5でも1Gあるから問題無さそうだな

76 :iOS:2015/05/18(月) 13:17:45.37 ID:uMQcfZ8n.net
ブラウザっていってもSafariなら全く問題ない
まあゲームだな
Metalなんて全然力入れてないしあんま関係ないけど

77 :iOS:2015/05/18(月) 13:20:24.74 ID:TC+gGWOV.net
miyamasaryu

知的障害者

78 :iOS:2015/05/18(月) 13:53:48.05 ID:+vwyxG6S.net
5sのSIMフリー買ってよかった

79 :iOS:2015/05/18(月) 14:40:12.65 ID:kZ/aRh4y.net
この季節になると6の大きさを今更ながら痛感するな 細身のズボンは履けねえわw
あとそろそろSafariの検索バーなんとかしてくれんかな 小さ過ぎなのに✖️ボタンが近すぎて誤操作しまくりwほんと使い辛い

80 :iOS:2015/05/18(月) 15:06:08.95 ID:rbqFzDEp.net
>>71
67は対立煽りだからスルーしましょう

81 :iOS:2015/05/18(月) 17:26:56.66 ID:h58lkg0n.net
てか6+が入らないデニムのポケットって中国産?
前デカイデニム買いに行ったら中国産普通のポケット
超小さくて小銭いれかよってなったからな

82 :iOS:2015/05/18(月) 17:48:14.22 ID:a3r1JGuz.net
>>65
アップデートするからといって対象機種がすべての機能を使えるとは限らないのは過去にあったわけで、次期iPhoneが本当に2GB積むならそれ専用の機能をiOS9に取り込む可能性はある。
まあ、6ですら1GBだからそこまではないかもしれないけど、ゲーム向けには2GBある無しで差をつけるかもね。

83 :iOS:2015/05/18(月) 17:58:16.72 ID:aUsq8mp9.net
ゲーム機ですか…
6Sは

84 :iOS:2015/05/18(月) 18:07:31.84 ID:5o3PwTz7.net
中国産のジーンズは三種類あり
上はアメリカに輸出
中は国内向け
下は日本人が買ってく

中国人は日本は金持ちなのになぜ安物を買うのか分からないと言っています

85 :iOS:2015/05/18(月) 18:10:32.17 ID:p/Z5pamR.net
>>79
新しいパンツ買ってる?
去年の冬ぐらいからiPhone6Plusが入るポケットのパンツ出始めたよ
「iPhone6Plus入ります」みたいに売り言葉にしてるところもあったぐらいだし
ユニクロでもこの前iPhone6Plus入るよって売ってた
今は世の中がiPhoneに合わせる時代だよ

86 :iOS:2015/05/18(月) 18:15:26.49 ID:ho0dkwU9.net
早えーなおいw
http://taisy0.com/2015/05/18/51325.html

87 :iOS:2015/05/18(月) 18:29:48.04 ID:aB4bk6Du.net
>>86
無いな。いつも通り9月のSPイベントに発表だろう。

88 :iOS:2015/05/18(月) 18:30:39.73 ID:+vwyxG6S.net
9月だっけか?なんだかんだ10月下旬とかじゃないっけ

89 :iOS:2015/05/18(月) 21:15:57.70 ID:Vc0TOVq6.net
せいぜい船便の出荷が8月最終週とかじゃ?

90 :iOS:2015/05/18(月) 21:46:35.90 ID:p/Z5pamR.net
毎年早くなるとか言って結局あまり変わらないからな
今年も9〜10月発売だろ

91 :iOS:2015/05/18(月) 21:48:26.73 ID:4XBaXx21.net
ちょうどその時期に大地震が来るから日本だけ発売延期するけどね

92 :iOS:2015/05/18(月) 21:50:07.17 ID:yoIH6u3a.net
ツマンネ

93 :iOS:2015/05/18(月) 21:54:01.69 ID:Fd5mdGtZ.net
4の時みたいに6月のwwbcでiPhoneの発表あるんじゃねーか

94 :iOS:2015/05/18(月) 22:06:04.53 ID:PViPzwt7.net
9/18発売で間違いなし

95 :iOS:2015/05/18(月) 22:11:21.95 ID:RlMt8/B0.net
>>94
何を根拠にw

96 :iOS:2015/05/18(月) 22:23:08.71 ID:USOq1OvG.net
http://i.imgur.com/mN22BZu.jpg
占いにて

97 :iOS:2015/05/18(月) 22:27:27.29 ID:2BrnxeGV.net
>>95
例年の発売日見れば容易に想像つくだろ

98 :iOS:2015/05/18(月) 22:27:58.12 ID:lDD2h0aa.net
今のlighteningケーブルって、iPhone6sとかでも、使えるんだろうか?
USB Type-C になったら、今lightening買っても無駄になりそう。

99 :iOS:2015/05/18(月) 22:30:10.42 ID:BaykOB9I.net
最低でもアダプタは出すんだろうな

100 :iOS:2015/05/18(月) 22:38:39.75 ID:K8VUFRLj.net
>>93
それはあんまりなさそうな気がする
4の時っていうか、4以前が6月のWWDCで発表、数週間後に発売
で4S以降が6月のWWDCでiOS発表、9月に発表&発売
って感じなので、6sでまた6月の発表に戻す理由がさしあたり不明
6月に発表して8月まで発売おあずけってのもなんか変だし…

101 :iOS:2015/05/18(月) 22:55:36.29 ID:ovLMyo3U.net
>>83
正直ここまで性能上がると性能をフルに発揮するのってゲームが大部分じゃない。ネットやメールていどでは過剰性能ではあるだろ。
もちろん、動画いじったりとか高画質の画像をいじるのにパワーがいるのはあるけど。

102 :iOS:2015/05/18(月) 22:58:04.09 ID:ovLMyo3U.net
>>100
開発者向けにiOS9の発表はあるだろうからiPhoneそのものの発表は無くても、なんとなく想像はできるだろうね。

103 :iOS:2015/05/18(月) 23:00:58.24 ID:ZOeCiJ0w.net
>>98
流石にType-Cになったらlightningケーブルは接続出来ないだろ…

104 :iOS:2015/05/18(月) 23:06:08.24 ID:K8VUFRLj.net
>>102
早ければそこで感圧タッチ採用の有無が分かるしね
iPhone発表の直前まで封印するかもだけど

105 :iOS:2015/05/18(月) 23:09:55.14 ID:lDD2h0aa.net
>>103
ああ、だからそうなんだけど、iPhone6sの外部インターフェイスについて、ほとんど情報が無いから、lighteningケーブル買い増しを控えてる感じ。
転送がUSB3.0 Type-C なら、もうlighteningケーブル買わない。(笑)

106 :iOS:2015/05/18(月) 23:22:50.09 ID:GufONtPF.net
iPhoneならパワー上がってもCPUなら省電力になるだけだし、メモリは大容量になってこれも省電力
ゲーム云々以上に普通の操作がより快適で安定する

107 :iOS:2015/05/19(火) 00:21:09.84 ID:vSoUDifR.net
>>105
わざわざ買い増ししなくてもiPhone買えば付いて来るんだから6s購入予定ならどちらにしても控えるべきでしょうね

108 :iOS:2015/05/19(火) 00:35:10.57 ID:oNYRn5u5.net
何年か前にEUがEU内で発売するスマホには必ずUSB typeC付けなさいって声明出してたきがするが今EU崩壊しかかってるしご破算になったのかな

109 :iOS:2015/05/19(火) 00:49:29.47 ID:/JbUkzV6.net
>>98
Amazonのバッタモンで充分だよ。
二百円くらいだから。

110 :iOS:2015/05/19(火) 01:13:27.85 ID:KBGAD8A6.net
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''' 大阪民 ''''::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /   _____   \   / /
      |敬老パス|      / /
      └──── 

http://22.snpht.org/150518183419.jpg
http://22.snpht.org/150518183422.jpg
http://22.snpht.org/150518165610.jpg

111 :iOS:2015/05/19(火) 01:28:12.71 ID:zpmWqd38.net
偽物はすぐに使えなくなるからダメだ
その点ダイソーの片面ならイケるぞ

112 :iOS:2015/05/19(火) 13:15:18.51 ID:YFnZJPMq.net
過疎

113 :iOS:2015/05/19(火) 13:45:26.11 ID:6tPUefeL.net
>>104
そこはOSの中身見ちゃぇば分かっちゃうし、本当に実装してるなら開発者側のソフト開発を考えると隠さないと思うけどな。
特許も持ってるわけだし。それでも中華の怪しいメーカーがインチキ製品を速攻出してきそうたがが。

114 :iOS:2015/05/19(火) 14:05:18.23 ID:/dwNx8tH.net
>>112
Sなんて誰も興味ないよ

115 :iOS:2015/05/19(火) 14:08:07.47 ID:9D/F01l9.net
でも勢いトップ5に入ってるよね
そもそも2ちゃんが過疎ってるように思う…

116 :iOS:2015/05/19(火) 14:50:48.48 ID:k/+W6j+o.net
>>112
過疎でググれカス
思考停止すんなハゲ

117 :iOS:2015/05/19(火) 15:13:14.75 ID:glwqVPw7.net
シムフリiPhoneの人ってどこのシム使ってるの?

118 :iOS:2015/05/19(火) 15:14:45.11 ID:k/+W6j+o.net
スレ違い

119 :iOS:2015/05/19(火) 15:32:56.98 ID:VvxPsftu.net
>>117
台灣大哥大

120 :iOS:2015/05/19(火) 15:51:04.84 ID:nAVW1seE.net
>>116
ハゲって短気だよな

121 :iOS:2015/05/19(火) 16:01:28.28 ID:n42EpZzI.net
                  彡⌒ミ:::
                 (´・ω・`)::::: あ゛ぁ?呼んだかコラ?
                / 丶'  ヽ:::::
               / ヽ    / /::::
              / /へ ヘ/ /:::::
              / \ ヾミ  /|:::
             (__/| \___ノ/::::::
                /    /::::::::
                / y   ):::
               / /  /:::
             /  /::::
             /  /:::::
          (  く::::::::
           |\  ヽ:::::
              |  .|\ \ :::::
      \     .|  .i::: \ ⌒i::
        \  | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
         __ノ  ):::::
         (_,,/\

122 :iOS:2015/05/19(火) 16:28:32.06 ID:WyM22GfG.net
>>117
OCN

123 :iOS:2015/05/19(火) 17:45:39.76 ID:0eZnjtw4.net
8月に出るとか言ってたのは6cか?
「iPhone 6c」向け部品は6月、「iPhone 6s/6s Plus」向け部品は8月から出荷開始か - 気になる、記になる…
ttp://taisy0.com/2015/05/19/51383.html

124 :iOS:2015/05/19(火) 18:01:16.15 ID:ZYtjr0p4.net
6Cって何w

125 :iOS:2015/05/19(火) 18:06:20.86 ID:oFqh5tnS.net
ChinaのCだよ

126 :iOS:2015/05/19(火) 18:16:56.10 ID:pVX6NWDx.net
6c→A8/1GB
6s→A9/2GB
6sp→A9/2GB
って感じか?

127 :iOS:2015/05/19(火) 18:29:41.31 ID:cQI2CkGA.net
Cは何インチなの?

128 :iOS:2015/05/19(火) 18:31:20.25 ID:VvxPsftu.net
ちっちゃいやつやで?

129 :iOS:2015/05/19(火) 18:36:28.47 ID:rZqlVCZL.net
スペックが横並びならcも選択肢に入るんだけどな
型落ちだとなぁ

130 :iOS:2015/05/19(火) 18:39:12.78 ID:oFqh5tnS.net
型落ちだからこそ悩ましくなるからラインナップになるんじゃないか
スペック優先かデザイン優先かで分かれるか

131 :iOS:2015/05/19(火) 18:40:58.71 ID:oNYRn5u5.net
6cはでないんじゃ?
5cで大失敗したばかりじゃん

132 :iOS:2015/05/19(火) 19:15:02.32 ID:DGWVV5UT.net
Cは日本では見ないだけ
ベトナム行った時は皆んなC使ってたよ

133 :iOS:2015/05/19(火) 19:18:56.14 ID:oNYRn5u5.net
海外向けにも5cあんまり売れなくて結局海外のみ延長で型落ち4sか5再生産してた記憶があったので

134 :iOS:2015/05/19(火) 19:50:43.33 ID:0IzvsT3m.net
>>126
6cは5s並って噂があった気がする。ガワだけ
替えて中身は5sでA7でしょう。
俺の5cも引退が近いな。

135 :iOS:2015/05/19(火) 19:52:36.03 ID:qlueCd9g.net
2年遅れてる気がするのは俺だけかな?

136 :iOS:2015/05/19(火) 19:59:28.30 ID:0eZnjtw4.net
>>131
今、型遅れの5sは売れてるらしいよ。
6cが4inchだとしたら売れるかもね。

137 :iOS:2015/05/19(火) 20:20:14.00 ID:eQxW1/jE.net
6Cもプラか?

138 :iOS:2015/05/19(火) 20:27:03.72 ID:bQZifPoW.net
3Gや3GSみたいなエボナイトっぽい感じで曲面なら樹脂でもいいかな

139 :iOS:2015/05/19(火) 20:31:33.63 ID:a+o9/j2j.net
何か勘違いしてたけど12Mカメラになれば例え純正アプリが4k撮影を許してなくても
サードパーティ製アプリは勝手に対応させていくから4k撮れるようになるかなぁとか心配しなくていいんだ

140 :iOS:2015/05/19(火) 20:32:25.35 ID:ukxZv17y.net
>>133
再生産の話だったらインドかな
5cどころかiPhoneそのものが売れてない市場(安い携帯が幅を利かせてる)で
再生産した4を安く売ってiPhoneシェアがグンと伸びた、みたいな話

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200