2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone part164

1 :iOS:2015/05/17(日) 11:47:35.69 ID:0i2IFWNn.net
前スレ
次世代iPhone part163©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1428593323/

667 :iOS:2015/05/29(金) 06:56:17.20 ID:Cmz33FXV.net
AKBの柏木由紀は6が出たあとにもかかわらず、わざわざ5sを購入したという

668 :iOS:2015/05/29(金) 07:28:34.90 ID:odpd32Dk.net
>>650
車作ってるよ

669 :iOS:2015/05/29(金) 07:39:13.60 ID:pKdJsJlm.net
Android M電池持ち二倍はスゴいな
メモリも食わないらしいし

670 :iOS:2015/05/29(金) 07:40:25.39 ID:f7G5/w5w.net
>>662
4インチの価値が分かり易いレスだな
確かにブラウジングを殆どしないなら
+なんて必要無いな
4.7インチでも大きい様に思う
だからと言ってガラケーではフェイスタイムも使えないし
泥には4インチなんてないしね

改めて4インチのニーズは多そうに感じた

671 :iOS:2015/05/29(金) 08:05:08.25 ID:2t2Xob4/.net
4インチがラインナップに加わる確率より4.7インチが小型化する可能性の方が高いように思う

672 :iOS:2015/05/29(金) 08:10:02.96 ID:rpYWWzZa.net
>>669
待機電力が伸びてもアプリが新しいOSに最適化されてなくてゴリゴリ減るから泥はいらない

673 :iOS:2015/05/29(金) 09:04:35.97 ID:kFaqO3Bs.net
今でさえ泥に大差で電池持ち負けてるのにさらに差が広がるのか

674 :iOS:2015/05/29(金) 09:10:40.59 ID:2ZCk1joa.net
iPhone電池持たないからなー
1日持てばいい方だわ
Androidは余裕で電池持つからな

675 :iOS:2015/05/29(金) 09:17:50.43 ID:dttsIlo8.net
プラスなら普通に2日は持つけど

676 :iOS:2015/05/29(金) 09:19:52.74 ID:2ZCk1joa.net
俺の使い方だと2日もたないんだよなー
ハードユーザーに合わせることはしないのかな?
電池もたない→充電しながら使う→電池劣化
の悪循環に陥る

677 :iOS:2015/05/29(金) 09:28:15.70 ID:WqPz/DCl.net
iphone5cだけど、充電は4-5日に一回しかしてない
もちろん友達はいない

678 :iOS:2015/05/29(金) 09:41:31.42 ID:PEzbQEwT.net
>>677
友達いない以前に殆ど使ってるさないだろそれ

679 :iOS:2015/05/29(金) 10:09:53.75 ID:WqPz/DCl.net
毎朝ニュース見て、休み時間にネットサーフィンして
仕事中にメール確認して、ときどきLINEやったりfacetimeしたり知人とメッセージしたり
通勤退勤にはBluetoothで音楽は聴いてる

電話とツイッターとフェイスブックをしてないからこんなもんだと思う
上記の三つをやってる知人はゴリゴリ減ってるみたいだが

680 :iOS:2015/05/29(金) 11:30:46.72 ID:nVQPHmpG.net
>>676
そんなに不満持ってるなら泥使えばいいじゃんバカなの?

681 :iOS:2015/05/29(金) 11:33:36.83 ID:kc3m4YY+.net
>>680
だからAndroidと二台持ちだよ
iPhoneはサブ機

682 :iOS:2015/05/29(金) 11:37:58.57 ID:WqPz/DCl.net
すごいな
2台も使うと面倒だわw

683 :佐藤伸弦:2015/05/29(金) 12:02:19.16 ID:nCPhSKeK.net
全然リーク来ないね。

684 :iOS:2015/05/29(金) 12:05:59.40 ID:nVQPHmpG.net
>>681
窓から捨てろよ

685 :iOS:2015/05/29(金) 12:45:41.45 ID:ZSSg/OZ3.net
>>670
ブラウジングするけど4インチで十分
スマホと言っても携帯電話なんだから片手でどれだけ快適に操作できるかが重要
片手操作できないなら4.7インチ、5.5インチみたいな中途半端な大きさではなくiPad使うよ
実際家にいる時のブラウジングはiPadだわ
携帯電話は携帯電話なんだからそれ以上を求めてないのよ

686 :iOS:2015/05/29(金) 12:54:16.00 ID:sgqogfYi.net
>>684

涙目w

687 :iOS:2015/05/29(金) 12:56:39.70 ID:tVhKpfq6.net
>>684
iPhone捨てたいけど高かったから捨てられない

688 :iOS:2015/05/29(金) 12:57:47.09 ID:RxxRzSq1.net
俺も4インチ復活してほしいわ
無印6使ってるけどジーパンのポケットのごわつきがパネエ 携帯性問題ありだよこの大きさ

689 :iOS:2015/05/29(金) 12:58:32.04 ID:nVQPHmpG.net
>>686
アスペどうした?

690 :iOS:2015/05/29(金) 12:59:40.48 ID:RxxRzSq1.net
もっといえばiPhone4の筐体に4インチ入れてくれ!
もう技術的にもできるだろApple!

691 :iOS:2015/05/29(金) 13:11:47.81 ID:sgqogfYi.net
「あすぺどぅおした(涙目)」

(笑)

692 :iOS:2015/05/29(金) 13:24:16.11 ID:Z12lQsRO.net
>>667
あいつは自分の鼻が6に似ていてコンプレックス感じたから5sにしたんだよ

693 :iOS:2015/05/29(金) 13:36:59.86 ID:upvKvOAN.net
まだ言ってるのか言われるかもしれないが
3.5インチの4sまでが一番持ちやすかった。

694 :iOS:2015/05/29(金) 13:50:52.98 ID:hFSBKbaY.net
持ちやすさだけで言えばそりゃそうだ

695 :iOS:2015/05/29(金) 14:12:29.33 ID:nVQPHmpG.net
>>691
鸚鵡返ししか出来ないキチガイw

696 :iOS:2015/05/29(金) 14:59:01.36 ID:WMX7aYFt.net
泥使えばいいじゃん(ドヤ
使ってます
窓から投げ捨てろよ(クチビルギリギリ

697 :iOS:2015/05/29(金) 15:12:12.73 ID:PerCHQU/.net
>>685
片手で快適に操作出来るよ
byプラス

698 :iOS:2015/05/29(金) 15:23:13.22 ID:fBIO13LF.net
ブラチラ?

699 :iOS:2015/05/29(金) 15:30:25.56 ID:tgkivX7F.net
4インチ馬鹿にこの際2インチのiPhone出してやれよ
喜ぶだろ

700 :iOS:2015/05/29(金) 15:32:43.75 ID:nVQPHmpG.net
>>696
ショボい定型文でしか返せないのなw

701 :iOS:2015/05/29(金) 16:31:52.05 ID:5zRM3er3.net
ここにいる人なら当然のように複数持ちしてると思ってたわ

702 :iOS:2015/05/29(金) 16:36:53.07 ID:rpYWWzZa.net
>>701
両方晒してからうんちくタレて下さい

703 :iOS:2015/05/29(金) 16:39:10.87 ID:71wix2Dz.net
複数持って何するねん。

704 :iOS:2015/05/29(金) 16:47:33.54 ID:5zRM3er3.net
大事な人用とどうでもいい人用で連絡先使い分けてる
ラインとかで複垢取りたくて

705 :iOS:2015/05/29(金) 17:32:47.87 ID:hi+TB00K.net
高尚で柔軟な文→「窓から捨てろよ(取り敢えず言い返さなきゃ泣)」

(笑)

706 :iOS:2015/05/29(金) 19:27:29.04 ID:15bl5EJM.net
そういえばマルチユーザーでログインできるようにする計画がある?みたいな
噂あったな、家族で使いまわしするiPad向けだと思うけど

707 :iOS:2015/05/29(金) 19:27:41.73 ID:302aUvXo.net
ブーメラン

708 :iOS:2015/05/29(金) 19:33:08.35 ID:Urfhu3EO.net
スレチだったら誘導求む。
5月の頭にApple Watch導入のためにiPhone 6 Plusを買ったんだけど、ある理由からiPhoneを返品しなくてはならなくなった。

Apple Watchを使うためにはiPhoneが必要なんだけど、8月には次期モデルが登場するとも言われてる。
※ちなみに恐らく発表の場となるWWDCは6月頭。

手元にはiPad mini 2のセルラーモデルがあるが、iPhoneを使いだしてから使用を中断している。
このiPadとApple Watchがペアリング出来るならばそれが一番いいけれど…

で、返却期限が5/31。
Apple Watchは職場の都合上、必須とも言える。

みんなならどんな対応が一番賢いと思うか教えて欲しいです。

709 :iOS:2015/05/29(金) 19:39:46.82 ID:dTjeZ6DB.net
>>708
6月にiPhoneの発表はないよ
Appleは発売かは何ヶ月も前に基幹商品の発表はしない
あるとしたらiOS9やApple Watch向けの拡張情報

あとスレチだから後はこっちで
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1420806113/

710 :iOS:2015/05/29(金) 19:46:14.92 ID:5n1p2Iff.net
iPhone発表は9月初め、発売は9月末
これは絶対に動かない
まぁ新型がどうしても欲しいなら安いiPhone5Sか5Cでも買って9月まで繋ぐしかない
今6買っても2年縛りとかめんどくさいしなぁ

711 :iOS:2015/05/29(金) 21:03:52.93 ID:JYAv2u3S.net
9月中旬だろ

712 :iOS:2015/05/29(金) 21:41:54.94 ID:0kIfrTBu.net
>>690
同意見!

713 :iOS:2015/05/29(金) 23:01:55.29 ID:tnbp6163.net
>>690
>>712
そんなのハードに使うユーザーはすぐにバッテリーがなくなるよ。
バッテリー技術に革新的な事がおきればなあ。

714 :iOS:2015/05/29(金) 23:17:38.77 ID:pE4phgUQ.net
>>337
任天堂DSになり あのタッチペンが使える

715 :iOS:2015/05/29(金) 23:34:22.95 ID:15bl5EJM.net
>>713
それでもチップの低消費電力化は進んでいるわけで
実現は不可能では…と思ったけど、そもそもね、このタイミングでiPhone4筐体を
Apple自ら復刻しちゃだめでしょうよwと思わなくもない

716 :iOS:2015/05/29(金) 23:42:11.37 ID:WqPz/DCl.net
機械は小さいモノがすきだが、iPhoneはべつに5インチクラスでいいかなと思う
邪魔にならないしでかすぎでもないし
片手で扱えなくもないし

717 :iOS:2015/05/29(金) 23:45:27.33 ID:xLvQom61.net
http://womancafe.jp/nocate/warui-tesou/


運の悪い男の『手相』だってさ

718 :iOS:2015/05/30(土) 00:19:38.44 ID:r4nqOvqa.net
iPadとのペアリングは不可
別に返却しないで、新型が発売したら6pをヤフオクででも売ってシムフリーの新型でも買えば?

719 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

720 :iOS:2015/05/30(土) 01:03:50.32 ID:834xqQ0H.net
wwでーでーって、何があるの?

721 :iOS:2015/05/30(土) 06:04:50.04 ID:iCaNXj/a.net
グーグルフォトすげーな無料だぜ
サーバーパンクしねーのかな?

722 :iOS:2015/05/30(土) 06:43:16.81 ID:cI0y0N6x.net
俺も今手持ちの端末に入ってる画像入れてみてるわ。画質劣化するのかな

723 :iOS:2015/05/30(土) 06:47:23.06 ID:gxY8k2gU.net
膨大なゴミ動画も保存しなければならないYoutubeも運営してるんだから
毒を食らわば皿までってことかな

724 :iOS:2015/05/30(土) 08:06:19.15 ID:wZBaR4os.net
>>721
iPhoneで使えるの?そのアプリ

725 :iOS:2015/05/30(土) 08:16:53.75 ID:brf6O+wx.net
>>724
そりゃ使えるよ、Googleの目的は広告のために画像から色んな情報を分析をしてデータ化し紐付けること

726 :iOS:2015/05/30(土) 08:43:23.49 ID:EvRGXEKc.net
iPhone4のようなガラスのボディにしてほしいな。
歴代iPhoneのなかで、一番美しい!!!

727 :iOS:2015/05/30(土) 08:55:18.01 ID:m/IQyWuM.net
>>666
俺もよく言われる。

728 :iOS:2015/05/30(土) 09:05:51.31 ID:uQGZDwdL.net
そのiPad nanoしまえよ

729 :iOS:2015/05/30(土) 09:29:45.51 ID:NRGbNOHZ.net
6は大きすぎてジョギング時に邪魔だから置いていく

730 :iOS:2015/05/30(土) 09:36:42.68 ID:cRTb1NSv.net
>>727
なるほどね

731 :iOS:2015/05/30(土) 09:45:22.95 ID:H+sGulsW.net
6の低解像度でAir2並のスペックだったらマジで4年は使えるかもな

732 :iOS:2015/05/30(土) 10:12:44.80 ID:lxP69ER5.net
>>729
ジッパーが付いてるやつあるやん
http://i.imgur.com/k10VMNc.jpg

733 :iOS:2015/05/30(土) 10:35:58.75 ID:XcwZdOS+.net
この手のやつは走ると暴れまわるから

734 :iOS:2015/05/30(土) 11:10:35.35 ID:MPYqFrHB.net
http://i.imgur.com/qL9vSTO.jpg

735 :iOS:2015/05/30(土) 12:35:13.24 ID:WFub2jo5.net
このタイプはずり落ちる

736 :iOS:2015/05/30(土) 12:35:21.63 ID:xCKdgI4n.net
なんでいちいち
動きの多そうな場所につけるんだろう。
腰裏あたりが安定してそうなのに。
すぐ触れるから?
走ってる時の方が時間が長いんだから
そん時の安定の方が大事じゃないのかね?

737 :iOS:2015/05/30(土) 12:51:55.76 ID:mqwegcVH.net
普通アームバンド使うでしょ

738 :iOS:2015/05/30(土) 12:56:03.85 ID:l9RUAL1g.net
>>729
ほんこれ

739 :iOS:2015/05/30(土) 15:26:30.74 ID:azniCXiQ.net
6/6+のときの本体リークは何ヶ月前だった?

740 :iOS:2015/05/30(土) 15:35:57.56 ID:kMrNUEhQ.net
>>739
確かこの記事が2014年3月末だったと

雑誌「MacFan」最新号、4.7インチと5.7インチのiPhone 6の図面を掲載
http://smhn.info/201403-apple-mac-fan-iphone-6

741 :iOS:2015/05/30(土) 16:31:16.75 ID:iJM5kYVH.net
6plusで足り無いものはほとんど無いな。 今年初めて買い替えは見送るかも。

742 :iOS:2015/05/30(土) 16:57:12.32 ID:ANVbm24J.net
LPDDR4の2GB RAMっていうだけでも個人的には買い替えの価値あるわ

743 :iOS:2015/05/30(土) 17:04:26.69 ID:QYLQoiQp.net
https://youtu.be/r52gY-QnXJA

iPhoneショボ

744 :iOS:2015/05/30(土) 17:22:09.90 ID:HJSY89Nb.net
ほんとに泥カスはショボいな
スペック上げて頑張れよ()

745 :iOS:2015/05/30(土) 17:24:26.61 ID:NcNAnJxS.net
やめて!
これ以上スペック上げたら買えなくなっちゃう!

746 :iOS:2015/05/30(土) 17:44:20.73 ID:jj/icK0r.net
>>743
メモリ4GBはさすがだな
CPUはインテルだしパソコンスペックだな

747 :iOS:2015/05/30(土) 17:46:16.06 ID:9GG74zZm.net
Android ドM

748 :iOS:2015/05/30(土) 18:03:38.47 ID:B6ZNRX9j.net
5Sが頻繁に再起動するわ

寿命近いからそろそろ替えたいなあ

749 :iOS:2015/05/30(土) 18:06:30.47 ID:jlUKEOJj.net
>>743
これは酷い
メモリ1G(笑)ケチった結果がこれか

750 :iOS:2015/05/30(土) 18:13:11.23 ID:y1IQl79z.net
>>743
2周目でサクサク抜かれてわろた

751 :iOS:2015/05/30(土) 18:13:58.72 ID:azniCXiQ.net
>>740
3/28か。今年はそれより二ヶ月以上も経ってるが、漏れてこないもんだな。

あとplus持ちだがメモリは絶対上げてほしい。Safari見るだけで面倒。

752 :iOS:2015/05/30(土) 18:14:26.81 ID:H+sGulsW.net
これで11万するんだから失笑ものだよな

753 :iOS:2015/05/30(土) 18:17:44.14 ID:JJm7bXgk.net
ユーザーが甘やかしたツケだな
メモリ貧乏機器は使っていてイライラする

754 :iOS:2015/05/30(土) 18:34:18.52 ID:e3CzBHy/.net
894 名前:John Appleseed [sage] :2015/05/30(土) 18:17:33.14 ID:TD6cn8Rn
何でクラウンなんて変な名前をつけたんだろ 
腕時計なんだから一般的なリューズじゃ駄目なんか?
普通の腕時計のリューズをクラウンとか言い出す奴がでてきそう

755 :iOS:2015/05/30(土) 18:52:43.31 ID:zSZY9g2y.net
>>751
新しい筐体の情報は早く漏れがち
ケース屋さんとかが先んじるために欲しがる&欲しがる人がいるから漏らしたがる
といった需要と供給が後押ししてる感じ
「Sの年は筐体は同じサイズ」って不文律があるからパーツの方が注目される

756 :iOS:2015/05/30(土) 18:54:17.55 ID:azniCXiQ.net
で、よくメモリが足りないとかありえない的な書き込みを見て逆に驚くんだが、
そういう人はいちいちアプリ毎回終了とかマメにやるからなのかな?

そういうわずらわしさを感じないで使わせてほしいw
決して安い機械ではないんだからさ。

757 :iOS:2015/05/30(土) 18:56:17.03 ID:HJSY89Nb.net
アプリマメに終了してもメモリ足らなくなる

758 :iOS:2015/05/30(土) 19:02:30.84 ID:cZZnuZFn.net
>>754
ジャアアアップ!

759 :iOS:2015/05/30(土) 19:59:32.11 ID:6sBgu5bI.net
5sだけど、Safariでちょっと違うタブ見て戻るだけで読み込み直しだもんね

760 :iOS:2015/05/30(土) 20:24:45.53 ID:azniCXiQ.net
>>759
それ6+もだから。

761 :iOS:2015/05/30(土) 23:50:55.76 ID:q0mnEYm/.net
再読み込みになっても別にストレスには感じないわ
気にしたこともない
まあ、普段からあんまりタブ開かないってのもあるだろうけど

762 :iOS:2015/05/31(日) 00:40:51.55 ID:d9NHrQwT.net
>>761
別にSafariの再読み込みはたいして気にならないけど、そのせいでちんくるが落ちちゃってまた広告消す作業やり直さなきゃいけないのが面倒

763 :iOS:2015/05/31(日) 01:14:26.58 ID:8LXLhvtV.net
再読み込みってメモリ関係あるの?
メモリ用量に関係なくそういう仕様ということはないのかな?

764 :iOS:2015/05/31(日) 01:19:04.65 ID:ktz3H7Bc.net
仕様だとしたら余計に糞だな

765 :iOS:2015/05/31(日) 02:14:21.51 ID:/D+t/G2Y.net
>>743
マジでひどい...
こんな差つけられてるのか
しかもiPhone側はiPhoneにアプリ最適化されてるのにな

766 :iOS:2015/05/31(日) 04:15:20.46 ID:iKHgFEdw.net
iPhone 5とiOS6ぐらいの時はあまり再読み込みもなくて、アプリも今みたいにすぐ裏で落ちるって事も少なかった気がする
やっぱり段々iOSも重くなってるのかな

767 :iOS:2015/05/31(日) 05:30:07.55 ID:Sr/2qRBd.net
>>766
iOS6の時は4sでもヌルヌルだったから5ならかなり余裕あった
iOS7でフラット化するのはOSを軽くするためと言ってたのに重くなってるね

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200