2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone part164

1 :iOS:2015/05/17(日) 11:47:35.69 ID:0i2IFWNn.net
前スレ
次世代iPhone part163©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1428593323/

801 :iOS:2015/05/31(日) 21:43:23.22 ID:qPWtr1x/.net
>>763
たぶんメモリだと思うよ
まあ、他に負荷をかけないように保持する容量が決まってるのかもしれないけど
それでもメモリが増えれば使用上の割り当ても増えるだろうから

メモリはともかく、最近のスマホの高精細化は、あれなんだろうな?
Retinaでも十分というかやや過剰かと思ってるのに
きめ細かい方がいいに決まってるけど、高密度にしたってどうせ認識しないんだぜ?
色数が1677万色から増えないのと同じだよ

まあ5インチでフルHDあればうれしい

802 :iOS:2015/05/31(日) 21:46:33.20 ID:vgwe/sXp.net
画素の間にカメラ仕込んでビデオ通話で目線がそれない特許とかあった気がするけどやらないのかな

803 :iOS:2015/05/31(日) 21:50:12.27 ID:LhK9BooP.net
>>800
http://i.imgur.com/B2TGzor.jpg

804 :iOS:2015/05/31(日) 21:57:58.62 ID:OYhgBmI/.net
Androidの夏モデルが死んでたからiPhoneにかなり期待してる
夏に乗り換えますわ

805 :iOS:2015/05/31(日) 21:59:43.06 ID:HAbV00VO.net
Mac使ってないならAndroidのままで良いと思うよ。
アプリとか無駄になるんじゃないの?知らんが

806 :iOS:2015/05/31(日) 22:09:59.73 ID:eWPq4CGE.net
>>804
毎モデル死んでるだろ泥なんて

807 :佐藤伸弦:2015/05/31(日) 23:51:23.48 ID:gUYgxj7c.net
ん?

http://i.imgur.com/aZBmss1.gif

808 :iOS:2015/06/01(月) 00:45:18.70 ID:2q635ko2.net
💩

809 :iOS:2015/06/01(月) 01:01:51.61 ID:fUNyhkrg.net
>>807
5回抜いた

810 :iOS:2015/06/01(月) 01:16:06.95 ID:mZmEcXfq.net
あと3ヶ月ちょっとの辛抱で念願の大幅にスペックアップした6sが出るのか
5sの電池持ち悪くなったから待ち遠しいぞ!

811 :iOS:2015/06/01(月) 01:29:34.81 ID:vJ7dHHoF.net


812 :iOS:2015/06/01(月) 01:50:48.68 ID:pppgxpGB.net
大幅スペックアップしてもZenFone 2に勝てないで
>>743
こうなるんだね

813 :iOS:2015/06/01(月) 02:22:43.16 ID:vJ7dHHoF.net
いやわからんぞ

814 :iOS:2015/06/01(月) 02:40:12.55 ID:qzrTIHzl.net
>>807
くそワロタwwwwww

815 :iOS:2015/06/01(月) 03:08:55.48 ID:Hj+PNqAT.net
一瞬、大福にスペックアップの意味がわからなかった

816 :iOS:2015/06/01(月) 08:55:45.71 ID:NBmUfzHo.net
結局、スマホはPC持ってない人向けのおもちゃだな
あんなもんに月7千円も払ってる奴は養分だ

817 :iOS:2015/06/01(月) 09:12:43.42 ID:Lk04IAZ9.net
泥が想像以上に糞だから、乗り換えます

818 :佐藤伸弦:2015/06/01(月) 09:18:58.67 ID:O1ZjZCMt.net
http://livedoor.blogimg.jp/beelzeboulxxx/imgs/b/3/b3a5897d.jpg

819 :iOS:2015/06/01(月) 09:21:19.53 ID:RxQZXhHP.net
>>812
何と戦っているの?

820 :iOS:2015/06/01(月) 09:25:09.49 ID:I7X5j2ZV.net
924テスト

821 :iOS:2015/06/01(月) 09:29:32.75 ID:Sxc+KP79.net
>>798
iPhoneはグラフィグが良くても物理スコアが悪いからゲームの挙動はGPU的に見れば悪いんだけどな
CPUのシングルスコアが高いから良いのかな

822 :iOS:2015/06/01(月) 09:30:49.33 ID:Sxc+KP79.net
powerVR7でもiPhoneは機能が制限されてる

823 :iOS:2015/06/01(月) 10:21:23.12 ID:cH+4EmQ2.net
>>821
>>822
で?

GPU的に見るってなに?
それは反論になっているの?

824 :iOS:2015/06/01(月) 12:40:51.99 ID:aglOOPZR.net
はい次

825 :iOS:2015/06/01(月) 14:42:00.57 ID:tnpcUmQJ.net
どんなにスペックが高いスマホがでてもさ、パズドラみたいなゲームとLINEしかしないし、
メモリが多かろうとクロック数が高かろうとコア数積んでようと、それをやってる時間が短縮されるわけでもない


スマホ、とくにドロホなんてニューモデルがでたところでいったい何が変わるっていうんだ?
以前のモデルを使い続けていたときと何か違うことがあるんだろうか?
変わらない生活なら同じ機種使ってりゃいいんだよ

iPhone使ってる人の大半もそうだろうけど・・・・
スペック競争とかスペック自慢、スペックメインで提灯記事書いてるるやつらはちょっと頭冷やして良いと思うわ

826 :iOS:2015/06/01(月) 14:44:11.54 ID:7p4STCse.net
何を今更

827 :iOS:2015/06/01(月) 14:50:45.22 ID:LyFIrM5n.net
フツーの人はスマホなんかとっくの昔に飽きてる
それでも楽しみにしてる人間がここに来てるのに何言ってんだよと

828 :iOS:2015/06/01(月) 14:55:50.58 ID:tnpcUmQJ.net
でもさいきんドロはとくにひどくないすか?
いまどきWindowsだって2GBで動くのに、モバイルOSが3GB,4GB積むのが普通になってる
iOSをみならうべき!って俺は思うんだよ!!!


それはともかく、高精細液晶にメモリ4GB乗せてくれりゃ俺はもうどれだけ早くても軽くても長持ちしても文句は言わないことにする
ストラップ穴ほしい

829 :iOS:2015/06/01(月) 14:56:28.07 ID:r0jJIUd0.net
6月ですよ

830 :iOS:2015/06/01(月) 18:33:45.84 ID:UJEARGCp.net
俺の穴にストラップ欲しいまで読んだ

831 :iOS:2015/06/01(月) 19:13:58.04 ID:xOgm7YjF.net
>>828
VRAMと共有してるから
高精細液晶が当たり前の昨今じゃ
2GBじゃシーキビでしょう

832 :iOS:2015/06/01(月) 19:39:55.14 ID:JirJc464.net
キビCけど4G積むならパソコンと同機能を期待してしまうな

833 :iOS:2015/06/01(月) 19:51:45.43 ID:ipI0PTnL.net
>>807
ロケットが発射する時みたいだな

834 :iOS:2015/06/01(月) 20:05:43.33 ID:RarkIF9q.net
>>828
でも1GBの結果
>>743
こうなってるけど
全然スペックが伴ってないね

835 :iOS:2015/06/01(月) 20:08:25.08 ID:tnpcUmQJ.net
1GBでも、普通に動いて3年くらい見切られなければいい気もするけどねw
4Sまだ見捨てられてないしすげえわ

836 :iOS:2015/06/01(月) 20:11:19.73 ID:r6jscBQa.net
>>835
普通に動いてなくて可哀想
最新iPhoneでもAndroidにぼろ負け
https://youtu.be/r52gY-QnXJA

837 :iOS:2015/06/01(月) 21:03:04.55 ID:UAnuJp1v.net
RAM1GB,2CoreのiPhoneと、大量のRAMとCPU積んでるAndroid端末とを比べられてもねぇ

838 :iOS:2015/06/01(月) 21:03:25.44 ID:vJ7dHHoF.net
とにかく早く6s欲しい
始めて無印スルーしたけどs系がこんなに楽しみなのは初めて

839 :iOS:2015/06/01(月) 21:43:43.26 ID:geG8tVP1.net
OS8肥大化で動き悪くなったゲーム多すぎだし、6と6Sでも解像度高い6Sの方が特に問題になってるから、改善メインのOS9が来たとしてもメモリー2GBは必要だと思う

840 :iOS:2015/06/01(月) 21:53:19.64 ID:vJ7dHHoF.net
プラスのこと?
実質2208×1242だからな。よくこれで1Gで不都合出ないと考えたもんだよな

841 :iOS:2015/06/01(月) 21:55:07.81 ID:aglOOPZR.net
当初プラスだけ2Gなんてデマを信じてウキウキしてたバカがいたよなw

842 :iOS:2015/06/01(月) 21:59:25.33 ID:VpMOtzrL.net
例の動画さっき見てきたけど、最初はスペック的に倍以上差が開くんだろうと思ってたけどそうでもないのな

843 :iOS:2015/06/01(月) 22:00:54.54 ID:RarkIF9q.net
>>837
じゃあRAMもCPUもスペック上げればいいのに上げないのはアップルの怠慢かな?

844 :iOS:2015/06/01(月) 22:03:38.93 ID:aglOOPZR.net
怠慢×
出し惜しみ○

もしくは迷惑な美徳

845 :iOS:2015/06/01(月) 22:07:27.68 ID:r6jscBQa.net
やる気がないんだよ
スペック上げなくても気持ち悪い熱心な信者が買うから
テキトーなデザインでも売れちゃうし

846 :iOS:2015/06/01(月) 22:18:03.78 ID:vJ7dHHoF.net
熱心な信者だけど6は買わなかったよ

847 :iOS:2015/06/01(月) 22:50:24.10 ID:UGshv3Pe.net
iphoneはスペック目的じゃなくてiOSとかソフト面が好きで買ってるわ。
androidというかGoogleのアプリは操作頻繁に変わりすぎて覚えなおしが面倒だわ。
素の状態だと使いづらいし。

スペックも操作性も大きな変化は要らないから、変わらず使いやすい物出して欲しい。

848 :iOS:2015/06/01(月) 22:53:34.68 ID:dPctj3Bv.net
これAppleWatch売るために馬鹿みたいにでかくしたんだろ?
ジョギングに持ってく気にならんもんなこんなでかいの

849 :iOS:2015/06/01(月) 23:06:21.18 ID:geG8tVP1.net
>>840
そそ、6plusの間違い

850 :iOS:2015/06/02(火) 07:01:59.67 ID:sPt7VdGh.net
>>839
分かるわあ

851 :iOS:2015/06/02(火) 10:27:11.61 ID:EH79sXIl.net
リーク画像ってまだですか?

852 :iOS:2015/06/02(火) 10:46:16.66 ID:N2t6+3Uo.net
試作機二号の技適情報きた
型番が違うから2モデル販売がさらに確実になったな

853 :iOS:2015/06/02(火) 10:46:43.07 ID:c1jJmcU9.net
リーク来た
http://i.imgur.com/KUCu0d7.jpg

854 :iOS:2015/06/02(火) 11:05:32.00 ID:PqjCjwhl.net
>>853


855 :iOS:2015/06/02(火) 11:11:02.29 ID:xJ2cxXFn.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php;_ylt=A2RAqsF0EG1VfxEABSUmPvh7?qid=14146232264

856 :iOS:2015/06/02(火) 11:42:26.34 ID:gwkX+gFn.net
家電製品としては

スマホの寿命って短いよね

857 :iOS:2015/06/02(火) 12:13:30.39 ID:8uK5VvHS.net
なんかiPhoneのスペックがAndroidより低いのを擁護してるアホはなんなの?
Appleが現行最高スペックと同等のiPhone出さないのはただの儲け主義に走ってるだけ
スペック同等にしてこそiOSが光ってくるのがなぜわからない

858 :iOS:2015/06/02(火) 12:19:26.90 ID:bLPe74TF.net
そんなもん地球がひっくり返ってもAndroidとスペックが同等になるわけないし、わかってる奴は単に現実派なだけ

859 :iOS:2015/06/02(火) 12:23:01.03 ID:Bs68fuQs.net
メモリ増やしたり解像度上げたり周波数上げると消費電力増えるからな

他はサイズの許す限り自社設定の最先端だから擁護するまでもないよな

860 :iOS:2015/06/02(火) 12:27:08.96 ID:bLPe74TF.net
逆の言い方をすれば何もしないでも売れるiPhoneと違ってAndroid勢はスペック表で目を引きつけないとなかなか買ってくれないという実情もある
ただiPhoneのスペックで不満があるとすればメモリだな
これは使い勝手に直結するからね
新しいiPhoneに本当にメモリ2ギガつんでくるのかが見もの

861 :iOS:2015/06/02(火) 12:31:03.57 ID:sPt7VdGh.net
>>857
頭悪いの?

862 :iOS:2015/06/02(火) 12:32:42.41 ID:Mm1MrgiY.net
windows phoneのスレでも良くいるんだけど
OSが違うのにスペックだけ比較してる馬鹿多いね。

863 :iOS:2015/06/02(火) 13:08:30.78 ID:irVh1iQG.net
>>862
OSが違うからこんな差がついたのか
https://youtu.be/r52gY-QnXJA

864 :iOS:2015/06/02(火) 13:13:55.12 ID:WocxrzD/.net
>>859
それなのに電池持ちは泥に負けてるけどね

865 :iOS:2015/06/02(火) 13:25:30.47 ID:Z00oo36u.net
泥ってばかでかい電池積んでるのばかりだと思ってたわ

866 :iOS:2015/06/02(火) 13:36:08.48 ID:zK37Bpew.net
>>857
iPhoneはスマホだけどAndroidはOSだよね。
OSよりスペック低いとか頭大丈夫なのか。
Android搭載端末としても、具体的にどのスマホか明示しないと全く意味がないよね。

そもそもAppleは自社製品の中で前の製品と比べて高速になったとかは言っても、他社との比較は基本的にしてないよね。

あと、Apple内部でiOSの開発にも関わってないのに最高スペックでこそ光るとか意味不明。
そんなにスペック大好きならそれ買えば良いじゃん。

867 :iOS:2015/06/02(火) 14:00:36.80 ID:BYNYddEI.net
>>857は低脳

868 :iOS:2015/06/02(火) 14:24:26.09 ID:USRpDqp2.net
ほお。iPhone6sはHDすんだな。
plusは2K対応だってばさ。

869 :佐藤伸弦:2015/06/02(火) 15:30:02.33 ID:vLyWNYM7.net
iPhone放出、動画まで来た

http://i.imgur.com/aZBmss1.gif

870 :グワポ:2015/06/02(火) 15:31:09.31 ID:UUaJEFW7.net
現行OSの不満点

電話着信時にメッセージボタンを誤って押しやすい
着信時はポケットやバッグからガサゴソ取り出すわけだから、
不意に触れても誤動作のないような設計が必要

ホーム画面またはコントロールセンターに
連絡先のエイリアスを置けるようにして欲しい

871 :佐藤伸弦:2015/06/02(火) 15:35:01.32 ID:vLyWNYM7.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

872 :佐藤伸弦:2015/06/02(火) 15:35:42.86 ID:vLyWNYM7.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


873 :佐藤伸弦:2015/06/02(火) 15:36:21.29 ID:vLyWNYM7.net
はあ?

874 :iOS:2015/06/02(火) 15:43:42.79 ID:c1jJmcU9.net
>>863
どうせなら乖離性で比較した動画とって上げてや

875 :iOS:2015/06/02(火) 15:44:13.83 ID:c1jJmcU9.net
グワポこんなところにも湧いて出るのかwwwwww

876 :iOS:2015/06/02(火) 15:44:30.83 ID:nszi133I.net
通報しました

877 :iOS:2015/06/02(火) 15:46:21.16 ID:c1jJmcU9.net
あ、見てるスレ間違えてたわ、ボケてるな

878 :iOS:2015/06/02(火) 16:05:34.60 ID:0dIxs5pZ.net
>>872
グロ

879 :佐藤伸弦:2015/06/02(火) 16:40:47.07 ID:vLyWNYM7.net
>>872
ん?

880 :iOS:2015/06/02(火) 16:56:42.50 ID:oh5u3NYd.net
ID:vLyWNYM7
通報した
マジで

881 :iOS:2015/06/02(火) 18:02:03.40 ID:k3DW5IrE.net
今の時代ネットの犯罪はすぐしょっ引かれるからな
ご愁傷様です
せいぜい明日一日ビクビクして過ごして下さい

882 :iOS:2015/06/02(火) 18:05:37.86 ID:oQ5xcs+l.net
2ちゃん荒らしてたら
次の日警察に朝起こされた俺が通りますよ( ゚Д゚)

883 :iOS:2015/06/02(火) 18:25:30.14 ID:MOmdcxnj.net
>>882
どうだった?

884 :iOS:2015/06/02(火) 18:51:05.48 ID:rpP2LUb0.net
>>883
始めは痛かったけど気持ちよかったよ

885 :iOS:2015/06/02(火) 18:59:03.66 ID:bjh5G2Xz.net
荒らしはまずプロバイダから連絡来る

886 :iOS:2015/06/03(水) 08:00:14.83 ID:KgXZqcQH.net
>>870
流石グワポ深いな

887 :iOS:2015/06/03(水) 08:12:40.35 ID:NJuQbqPH.net
>>886
死ねよクズ

888 :iOS:2015/06/03(水) 08:13:55.97 ID:SrApSxEq.net
>>870
俺も赤と緑逆にして欲しいわ

889 :iOS:2015/06/03(水) 08:42:43.49 ID:h3L2AqjM.net
感圧パネルは感度によっては押しづらくて疲れそうだ

890 :iOS:2015/06/03(水) 09:22:07.49 ID:ysNOClei.net
ただでさえ指届かないのに画面左上で強タッチ要求されて指つる人続出w

891 :iOS:2015/06/03(水) 09:24:25.90 ID:iiBJouJO.net
頭悪そう

892 :iOS:2015/06/03(水) 09:38:27.89 ID:b4p/9BZ0.net
次はプラスにしようかなー

893 :iOS:2015/06/03(水) 13:13:55.58 ID:QbgORNEy.net
つかSafariの検索バー小さ過ぎ
しかも消去ボタンが近すぎで使い勝手悪過ぎ
いい加減修正してほしいわ
Appleの奴らはSafari使ってないのかって疑うレベル

894 :iOS:2015/06/03(水) 13:24:56.89 ID:IfGeG/k/.net
iOS6までの検索窓の方が良かったよな

895 :iOS:2015/06/03(水) 13:49:40.98 ID:cRvOBwA7.net
URLコピーしずらい

896 :iOS:2015/06/03(水) 13:56:20.76 ID:nxUDNCn3.net
iPhone6 PlusであのUIを採用したアップルがそんな利便性考えてるわけない

897 :iOS:2015/06/03(水) 14:17:05.94 ID:XHJK/fa8.net
6++一択

898 :iOS:2015/06/03(水) 15:29:17.08 ID:cfIwtGCL.net
さっさとメモリ2GBにしろや糞が
コストダウンしてるのに高値で売りつけるとか最悪だな

899 :iOS:2015/06/03(水) 15:34:30.45 ID:2V6ahApD.net
>>898
為替が上がっていることも値上がりした要因ますます円安になるから新機種は今より高くなるよ

900 :iOS:2015/06/03(水) 16:27:40.11 ID:cfIwtGCL.net
ジョブズが生きてたらあんな妥協のデザインなんて許さなかったよ
全てはコスト重視のクックが社長になったのが悪い
昔のグダグダAppleに戻るだろう

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200