2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

twinkle Part146

350 :iOS :2017/08/24(木) 22:57:22.31 ID:ybKu+WTo0.net
>>321
だからさあお前はバカかよ
いい加減理解しろボケw
俺の定義はおかしくねえよ(笑)
http://i.imgur.com/MqmDNmT.png
辞書が間違っているんですかね〜(笑)
定義自体あってるんだけどなぁ(笑)
あ、種類云々とかいう的外れなレスはいらないよ

今は「定義自体」について話してるからねおバカさん(笑)


俺「音便の定義は『音便(おんびん)とは、日本語の歴史上において、発音の便宜によって語中・語末で起こった連音変化のことをいう。』だ」
バカ「その主張だとら抜きも音便になるんだが?」
俺「はい?確かになるが世間はそれを音便じゃなくてむしろ言葉の乱れだとしてるだろ(笑)バカか?」
バカ「ら抜き言葉は音便ではない。だがキミの定義だとら抜き言葉も音便になってしまう。だからキミの定義はおかしい。」
俺「辞書を否定するのか(笑)」

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200