2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アプリ】iPadでお絵かきPart25【ペンスタイラス】

1 :iOS:2018/06/15(金) 14:55:52.41 ID:x8LpF9L2.net
アプリやスタイラスペンについて話したり、描いた絵をアップしたりするスレです。

次スレは>>970。ダメなら>>980が立てて下さい。
前スレ
【アプリ】iPadでお絵かきPart24【ペンスタイラス】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1515062285/

387 :iOS:2018/10/06(土) 12:00:14.89 ID:JnJ+p/zd.net
プロクリエイトよくない?

388 :iOS:2018/10/07(日) 01:41:49.70 ID:inZEq89Z.net
禁則コード871は、住人の進化を阻害している。目に埋め込まれた赤い禁則コード。
アリス ユージオは突破しますが。

菊岡がはっとして気がつきますね、柳井の白衣を確認すると「871」と記名がありますね。

これで柳井が裏切り者だと確信したようだぞ。アメリカのスパイだと。

389 :iOS:2018/10/07(日) 02:16:26.19 ID:5x0OE7ZW.net
遊戯王の人の、漫画描きがテーマっぽい
新連載の主人公っぽいキャラが
iPadとアポーペン持ってるな

390 :iOS:2018/10/07(日) 13:57:40.44 ID:oFCYi8Xa.net
ios12の無印とpro触ったけど、プロクリ全然違いないじゃん
ちゃんとペン付いてくる
ios11のときは遅かったけど

391 :iOS:2018/10/07(日) 16:28:36.89 ID:iggOnDro.net
アプリろくに揃わず、セキュリティどころかOSがズタボロ
誠しとやかにアナウンスされたディズニーやピクサーにも捨てられ
国内映像制作現場はほぼWindowsと云う事実w
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146676.html

392 :iOS:2018/10/07(日) 16:33:21.63 ID:GRccrLkS.net
しとやか

393 :iOS:2018/10/07(日) 18:29:36.70 ID:rd/nS0Q3.net
>>391
あたりまえじゃん
大体Surface Goも使ってないだろw

394 :iOS:2018/10/07(日) 23:49:10.25 ID:97+hNbOO.net
くやしいのう腐林檎は見向きもされず
DQNのファッションアイテムにw

395 :iOS:2018/10/08(月) 00:13:24.57 ID:2RTza6m9.net
アプデしても大丈夫そう?

396 :iOS:2018/10/08(月) 01:33:58.15 ID:m5mnQa40.net
全く問題なかったな

397 :iOS:2018/10/10(水) 00:39:15.46 ID:cTXbQwec.net
暫く新しいipadはでないのかな
先月発表あるかもと聞いたけどなかったし今買うべきかもう少し待つか悩む

398 :iOS:2018/10/10(水) 00:55:13.20 ID:5sMXMFX9.net
公式発表以外に振り回されることが本当に馬鹿なことを、頭あるなら理解しても良いと思うんだ

399 :iOS:2018/10/10(水) 02:47:54.77 ID:Sb6PHolB.net
10月中は待った方がいいんじゃない
何となくだけど
俺はそうするつもり

400 :iOS:2018/10/10(水) 12:34:03.02 ID:evrFeoMt.net
いろんな噂でワクワクするのが楽しいのになぁ

そういう人が存在することも理解していいと思うんだ

401 :名無し募集中。。。:2018/10/10(水) 18:59:26.78 ID:tJ3+/q2z.net
先週末買ったとこ

402 :iOS:2018/10/10(水) 20:52:21.73 ID:Du/qsf/r.net
ペンシル新型既存Proで使えなかったら泣く

403 :iOS:2018/10/11(木) 03:05:30.28 ID:M8UQaWSM.net
今のが使えればよいではないか。

404 :iOS:2018/10/11(木) 03:24:50.52 ID:M8UQaWSM.net
iPad Proでマンガ描いてる人いますか?
クリスタの設定のA4原稿用紙サイズで描いたら、
WEBサイズに落としたら線ほっそ!となって、
解像度高すぎるんじゃとB5にしたりA5にしたりと迷走してる。
どんな用紙設定で描いてます?

405 :iOS:2018/10/11(木) 10:20:22.50 ID:fTRD+X72.net
>>404
印刷所のテンプレ使ってるよん

406 :iOS:2018/10/11(木) 12:07:10.80 ID:TsfaLhS4.net
>>404
ブラシとかmmの設定にしたらいいんじゃね?

407 :iOS:2018/10/12(金) 03:41:10.26 ID:liYaBQCm.net
ヨドバシでProと普通の比べてみたけどおれには違いが分からんかった

408 :iOS:2018/10/12(金) 16:54:52.57 ID:TITYDeua.net
既出かもですがペーパーライクフィルム使ってる方はどのメーカーのを使ってますか?
今悩んでるけど決まらなくてエレコムのはペンシル先削れまくりそうだし
オススメあれば教えてください

409 :iOS:2018/10/12(金) 21:28:50.57 ID:ykIpvG6c.net
約1万円でiPad をMacの液タブに。

Luna Display: iPadをMacの無線接続ディスプレイにするハードウェア
https://lunadisplay.com/
USB-Cまたはmini DisplayPort用ドングル $79.99-

AstroPad: iPadをMacの無線接続液タブにするアプリ
https://astropad.com/
通常版$29.99- 拡張版 年間$79.99-

アプリだけでも液タブとして使えるが、通常版ではキーボードがサポートされず、iPadにMacの画面をフルスクリーンで対応させることが出来ない。

両者を併用する事で通常版でも上記の制限が無くなる。
ポートレートモードにも対応。
Luna DisplayはMacのGPUとmetal2を活用し、Retinaモードで高速高品質な表示を可能にしている。接続にはWiFiを使用。(USBでの有線も可能)

なお、AstroPad通常版は現行の全てのiPadと、対応するペンで使用可能。拡張版はiPad ProとApple Pencilのみに対応。

LunaDisplayでiPadをMacのメインディスプレイに設定するか、ミラーリングで使用すればiPadをタブレットMacとして使用可能。
AstroPad.app も、LunaDisplay.appも、通常のiPadアプリとして動作しているので、Macのディスプレイとして使用中でもiPad上の他のアプリに切り替える事が出来る。

410 :iOS:2018/10/13(土) 08:27:52.07 ID:sk6KXVQm.net
メリット:ケーブルともう一台車があれば簡単に行うことができる

デメリット:誤った繋ぎ方や、ケーブル自体の破損で火災、火傷、爆発の危険性がある。

実際に行うとなれば、

接続手順@まずブースターケーブルの赤をバッテリー上がり側のバッテリーのプラス端子に取り付け

接続手順A次にその赤いブースターケーブルの反対側を救援車側のバッテリーのプラス端子に取り付け

接続手順B黒いブースターケーブルを救援車のバッテリーのマイナス端子に取り付け

接続手順C次にその黒いブースターケーブルの反対側をバッテリー上がり側のエンジンの金属部分に取り付ける

接続手順Dブースターケーブルの接続が完了しましたら、救援車のエンジンを始動(ここでアクセルを)

接続手順Eしばらくそのままにしてバッテリーを充電します

接続手順Fバッテリー上がりの車のエンジンをかけます

接続手順G救援車のエンジンを止めブースターケーブルをつないだ手順の逆の順番で取り外す

この際注意しなければならないのが、グリップを車のボディに触れさせないことです。触れてしまった途端ショートしてしまいます。

以下のJAFの動画もとてもよくわかりやすいので必見です。

411 :iOS:2018/10/13(土) 09:00:45.71 ID:dn7J2Jlo.net
>408
100円の奴をハサミで切ればいいよ。
金使うならApple Pencil交換チップ買った方がいいだろ。

412 :iOS:2018/10/13(土) 09:58:15.30 ID:+pNKqltW.net
>>411
横だけど100円のペーパーライクフィルムってあるの?

413 :iOS:2018/10/14(日) 11:19:21.62 ID:9VD1JxBX.net
>>408
クリアビューだけど、どれも描き味フィルムは紙ヤスリ状態でしょ。
自分はヘッド摩耗少しでも軽減したいからフィルムにハンドクリーム塗りたくってる。
丁度いい滑りになった

414 :iOS:2018/10/14(日) 17:31:48.30 ID:6fgUdm1G.net
アポーペン重すぎてすぐ手が疲れてくるんだけどラフ〜下書き用に違う軽いペンでやろうと思ってるんだけど
アポーペン以外の良さげなペンありませんか
ラフと下書きが主な用途なので筆圧いらないんですが
ペン入れだけは頑張ってアポーペンでやる

415 :iOS:2018/10/14(日) 18:17:32.88 ID:inUGe1QQ.net
>>414
ADONIT PIXEL使ってる。
iPad air2をLuna DisplayとAstropad standardでMacBook Pro(13-inch, 2017, メモリー16GB)の液タブとし、クリスタを使用。
https://i.imgur.com/PORamSE.jpg
https://i.imgur.com/BjKOss7.jpg
https://i.imgur.com/bzAiFEe.jpg
https://i.imgur.com/xcg8PLC.jpg

416 :iOS:2018/10/15(月) 10:35:37.43 ID:l6BeRdQ5.net
>>413
ありがとう
アンチグレアタイプのフィルムでずっと騙して使ってたけど滑るのに耐えられなくなって
やはり紙やすり状態か
ミヤビックスてとこの買ってみたからハンドクリームもちょっと試してみます

417 :iOS:2018/10/15(月) 16:33:50.80 ID:ObOmfKKm.net
そこまでペン先減るものなの?
筆圧の違いが大きいのかな。
エレコムのペーパーライク使ってるけど、ヤスリ状態ってほどでは。
付属の替えペン先、当分出番なさそうだなと。
そんなに力入れなくても筆圧感知するし、
あまり力入れると、ペン先よりシートのほうが傷みそうで。

418 :iOS:2018/10/15(月) 17:14:18.14 ID:l6BeRdQ5.net
>>417
ワコムのCintuqにペーパーライク的なの貼ってるけど
カラー数ページ含む50Pほど漫画描きあげるとペン先変えるってくらいだから結構筆圧高いと思ってるので削れそうなんです
またレビューに来ます

419 :iOS:2018/10/15(月) 17:50:40.02 ID:Jp1YUEfR.net
筆圧強い自分で毎日数時間使用して1ヶ月くらいで大体ペン先変えてる
むしろ噂には聞いてたけどペーパーライクのフィルムの方が効果薄くなってきたから新しく張り替えるか悩んでる
まあ今ぐらいでも困ってないし剥がすの怖いからこのままにしそうだけど

420 :iOS:2018/10/16(火) 18:40:12.87 ID:CWKIE2Dc.net
ペーパーライクのフィルムで案の定ペン先削れて銀色の芯が出てるけど、それがなかなかいい摩擦出してくれてるのでそのまま使ってるわ

421 :iOS:2018/10/16(火) 18:58:16.72 ID:9bG3MY0J.net
ひとつウエノペンシル

422 :iOS:2018/10/16(火) 19:39:09.67 ID:fLPosTfM.net
iPad向けのPSDが使えるフル機能版「Photoshop CC」が2019年リリース決定
https://gigazine.net/news/20181016-photoshop-cc-on-ipad/


盛り上がってるかと思って久々に来たが平常運転だった
これ一番の課題っぽかった課金方法はどうするんだろね

423 :iOS:2018/10/16(火) 20:32:08.06 ID:slnPnAw+.net
フル機能版って言うてるからアプリ自体はストアから無料で落とせるけど、AdobeCCへのログインができないと先へ進めません、プラン買ってないとログインできても使えません
な仕様じゃね
あるいはクリスタみたいに保存不可にしてあるとかかな

424 :iOS:2018/10/16(火) 20:33:51.29 ID:y3Lj6eWm.net
>>422
機能制限版から徐々にアップデートらしいから、期待しすぎると最初がっかりするぞ

425 :iOS:2018/10/16(火) 22:16:48.62 ID:BM4INOJG.net
iPad版クリスタがクソ使いにくいしフォトショも似たようなもんじゃないの

426 :iOS:2018/10/16(火) 22:16:57.06 ID:a9qFHZRy.net
マウス無い状態では無理ゲーに近くね?

427 :iOS:2018/10/16(火) 22:20:12.98 ID:XWKCRAqd.net
youtubeを見る限りだと、
Pencilさえあれば、快適っぽい。
ただ、PCで慣れていたらショートカットがーとか、ウインドウの位置がーとかになりそうね。
動画で感嘆したのは、タブレット自身を回転させて作業するというアナログ感。

428 :iOS:2018/10/16(火) 22:55:06.95 ID:TNy+7OC7.net
iPadで雲形定規使ってる人がいたねw

429 :iOS:2018/10/17(水) 00:26:17.99 ID:UG/HMetz.net
こういうのはちょっとiPadで作業した奴をPCで最終的に仕上げるかんじの使い方だよ
iPadだけで最後までやるとか言うんじゃない

430 :iOS:2018/10/17(水) 02:13:55.30 ID:4KKakfnS.net
そらPC作業レベルをやるには明らかにメモリ足りないしな

431 :iOS:2018/10/17(水) 05:04:13.80 ID:lH2Q+z7T.net
iPadで

432 :iOS:2018/10/17(水) 06:59:27.34 ID:qMtKcygh.net
結局クリスタもプライグイン完全不可だったり最終的にフォントの壁にぶち当たったりで結局pcいるしな

433 :iOS:2018/10/17(水) 09:57:23.79 ID:JIjhyTTs.net
自分もクリスタはある程度書いたらPCで仕上げてる

434 :iOS:2018/10/18(木) 12:07:55.32 ID:bC2elz6E.net
初iPadでproじゃない方買ったんだけど途中から絵を書いてみたくなりました
お絵かきするならやっぱproのほうがいいんですよね?
無印の方で描いてる方いますか?

435 :iOS:2018/10/18(木) 12:24:51.42 ID:zXFvk4le.net
無印でいいよ
素人が分かるような差はない

436 :iOS:2018/10/18(木) 13:09:29.08 ID:jImwgdu3.net
>>427
iPadを液タブにしてmacOS版使うという手も。
ショートカットもBluetoothキーボード使うか、アクセシビリティキーボード(システム環境設定/キーボード/アクセシビリティキーボード)でパネル作っとくと結構イケる。

437 :iOS:2018/10/18(木) 14:05:32.25 ID:ic4d5J0E.net
>>434
pro使ってるけど解像度高くてクリスタとかだと稀に動きがカクつく
autodeskとかのお絵かきするだけアプリとかなら無印でもいけるんじゃないかな

438 :iOS:2018/10/18(木) 14:29:39.01 ID:hHOBSQZZ.net
>>434
無印で絵を描いてから考えればいいよ。
なんか描きにくいとかイマイチだなと思ったらpro買えばいい。
ただ絵を描くだけなら無料の動作の軽いアプリ使えばいいんじゃない。
絵を描くのが苦で続くとは限らないし。

439 :iOS:2018/10/18(木) 14:30:07.55 ID:JL8mT/zy.net
一体君達は何描いてるんだ?みせてみろ

440 :iOS:2018/10/18(木) 14:33:10.24 ID:rlWLZ5Cj.net
だが断る

441 :iOS:2018/10/18(木) 15:53:41.27 ID:O9Wxbg7u.net
Blenderのグリースペンシル回りひっぱがして実装されねえかなあ

442 :iOS:2018/10/18(木) 16:21:06.58 ID:kcO85LwI.net
>>434
proより少しペンとの接地面に少し距離があるから
保護シートとか貼らない方がいいっぽい

443 :名無し募集中。。。:2018/10/18(木) 18:17:57.12 ID:zoCZFes3.net
はぁ悩む
次期proか2018か…

444 :iOS:2018/10/18(木) 18:30:56.62 ID:zXFvk4le.net
次のプロ値段上がりそうだからなあ

445 :iOS:2018/10/18(木) 19:01:30.40 ID:bIpQu1ZH.net
値段アップに見あったお絵描き関係の
パワーアップがあれば良し

なければ…

446 :iOS:2018/10/18(木) 19:11:46.49 ID:+kIjkywc.net
インチのサイズアップ以外では買い換える気にはなれないな…

447 :iOS:2018/10/18(木) 19:15:01.80 ID:zXFvk4le.net
メモリーアップは欲しいとこだけどな
クリスタ満足に動くスペックは欲しい

448 :iOS:2018/10/18(木) 19:34:13.40 ID:Y7fukHvw.net
typeC化がまず嬉しい

449 :iOS:2018/10/18(木) 21:07:43.03 ID:CaHXUF2t.net
Photoshopも来るしメモリは倍増してくるかもな
お値段もそれに従い…

450 :iOS:2018/10/18(木) 21:21:00.38 ID:JL8mT/zy.net
オマエら金あるな。公務員か?

451 :iOS:2018/10/18(木) 21:42:38.36 ID:UCnBDksz.net
>>439
>>450

おっすおっすおっすおすー

452 :iOS:2018/10/18(木) 22:33:03.21 ID:AEWvqQtH.net
どうせえっちな絵ばっかり描いてるんだろ

453 :iOS:2018/10/18(木) 22:37:44.61 ID:leCocAJ1.net
>>450
ほかになんも趣味ないんだわ

454 :iOS:2018/10/18(木) 22:39:56.72 ID:zXFvk4le.net
副業にお絵かき始めようかと思ったけど金にならんなって思った

455 :iOS:2018/10/18(木) 23:12:46.47 ID:pbX02V++.net
海外に安く外注の時代だからね
自分の事ブランディング出来てりゃ別だけど

456 :iOS:2018/10/19(金) 00:36:43.76 ID:l93uQtHI.net
プロクリエイトが次バージョンからキャンパスサイズのリサイズとクリッピングを実装するみたい

457 :iOS:2018/10/19(金) 04:54:28.72 ID:pjeJdj3S.net
メディバンって結構イケてる線引けるんやな
なぜか手ぶれ補正一元管理なのが全てを台無しにしてる気がするが

458 :iOS:2018/10/19(金) 07:24:53.24 ID:wkoihfcP.net
今度の発表、新iPadよりも摩擦強いペン先搭載の新pencil出てくれんかな

459 :iOS:2018/10/19(金) 10:23:19.26 ID:yw7LoDCJ.net
アップル30日にNYで製品発表

460 :iOS:2018/10/19(金) 11:43:36.47 ID:NLyzGZ4G.net
Proも高くなったら普通のでいいわってなるから難しいよなあ

461 :iOS:2018/10/19(金) 13:50:54.18 ID:T9Gmor3n.net
>>434
ペン先と画面の間の微妙な距離の問題で、Pro使ってる人が無印使うと違和感あるけど、
最初から無印なら問題ないと思うよ。

462 :iOS:2018/10/19(金) 13:54:33.93 ID:T9Gmor3n.net
Proはベゼル残してほしいな。
スケブみたいに持って回しながら描くことが多いから、
ベゼルないと持つところなくなる。

463 :iOS:2018/10/19(金) 14:06:28.49 ID:2PbTwSC/.net
>>462
端っこ持った時誤作動しないようアプリが対応させるんじゃないの?
ベゼルレス大画面化の流れは止まらない気がする

464 :iOS:2018/10/19(金) 14:09:46.61 ID:ZVNwD1YG.net
君達の子供のころの美術の成績とか賞状はもらってるのか?

465 :iOS:2018/10/19(金) 14:12:40.09 ID:NLyzGZ4G.net
夏休みのポスターは毎年入選してました
おかんがかいたやつが

466 :iOS:2018/10/19(金) 14:16:15.75 ID:2PbTwSC/.net
>>464
君は日本語がおかしいが子供の頃国語の授業とか賞状はもらってるのか

467 :iOS:2018/10/19(金) 16:31:50.83 ID:MmBn6/je.net
丁度さっきツイッターで、美術の成績がずっと1で描き始めたのも37歳からだけど本を出せるまでになった、っていうつぶやきを見たな

468 :iOS:2018/10/19(金) 16:44:26.85 ID:NLyzGZ4G.net
まぁ実際問題絵の上手さってそこまで必要ないからな
口がうまければへんな抽象画を何百万で売れる時代だからな

469 :iOS:2018/10/19(金) 16:47:52.84 ID:AJniTEnm.net
新型iPadproとワコムDTH2420が接続出来たら最強かも

470 :iOS:2018/10/19(金) 16:50:54.10 ID:ZVNwD1YG.net
個性や才能を見せるつもりで
ネットとかにのせるとアイデア真似されちゃうの嫌だなーと思ったことはないか?

471 :iOS:2018/10/19(金) 16:57:35.39 ID:AJhMvAaO.net
載せなくても遅かれ早かれ誰かが同じことをやる

472 :iOS:2018/10/19(金) 17:01:36.07 ID:NLyzGZ4G.net
実際は自分が知らんだけでありふれたアイデアでしかないのが99.99%

473 :iOS:2018/10/19(金) 17:10:36.44 ID:veyS1Dvk.net
今時はネットに逸早くアイデアを掲載するのが主流
無名だろうと先に書き込めば証拠が残って有名人がバズってようが後だしはパクリということになる

秘匿するようなのは特許が絡むようなものと莫大な検証が必要な口伝が絡む論文くらいだよ

今時は一般レベルで隠すのは損するだけ

474 :iOS:2018/10/19(金) 17:23:13.85 ID:ZVNwD1YG.net
アイデアは真似されても個性をともなった構図や色彩のバランスは真似できないと思わないか?
これこそ生まれ持った才能だと思うし。

475 :iOS:2018/10/19(金) 17:25:10.34 ID:MmBn6/je.net
じゃあ問題ないじゃん

476 :iOS:2018/10/19(金) 18:00:14.87 ID:veyS1Dvk.net
>>474
お前よりも才能のある奴がダース単位グロス単位の人数でばらまいてるから無駄
それすら解らないってのは現代の基礎教養が足りないってことだぞ
秘匿しようってのが単純に発想に至るまでの過程と経験が乏しいと証明してるようなものだ

中学生が無知ゆえに自分は万能だとか人とは違うと思い込んでるのといっしょ

477 :iOS:2018/10/19(金) 18:31:43.88 ID:Erq0Rw/h.net
職業化した人で内なるアイデアだけで勝負してる人なんて皆無でしょ

478 :iOS:2018/10/19(金) 18:54:34.59 ID:mw+5gv4E.net
type-Cコネクターでastropad繋がったら最強の液タブ誕生かもしれんのぅ

479 :iOS:2018/10/19(金) 18:56:41.11 ID:Ai6ZOXbo.net
>>478
astropadは別売りのドングルつけたほうが、
無線で一番いいと思う。

480 :iOS:2018/10/19(金) 21:21:21.05 ID:wWOmu1ev.net
>>479
同意。
たったの$79.99-だし

481 :iOS:2018/10/19(金) 23:22:40.75 ID:nmjK/KB+.net
質問です。アマゾンでheiyoのスタイラス買ったんですが、斜めに線を引くと
線が波打ちます。これってスタイラスでは普通ですか?
それともこのメーカーだけとか?

482 :iOS:2018/10/19(金) 23:24:19.52 ID:wWOmu1ev.net
アプリによる。メモ.appなら大概そう。

483 :iOS:2018/10/20(土) 00:08:42.01 ID:rz9Oor9B.net
>>482
ありがとうございました

484 :iOS:2018/10/21(日) 08:01:49.36 ID:l6XMFjVg.net
プロクリ4.2のぼかしツール?
墨流しみたいなことができるようになってんのかな

485 :iOS:2018/10/21(日) 20:04:09.28 ID:Prcwoy4V.net
4.2PVの火吐いてるやつはどんな仕組みなんだろ

486 :iOS:2018/10/21(日) 20:47:02.70 ID:18TkawWU.net
ペンシルの傾き検知で方向出して
押してる間ぶおーって感じじゃないの

487 :iOS:2018/10/21(日) 21:40:50.75 ID:l6XMFjVg.net
ゆがみツールに水面とか炎とか風とかの物理演算が入る感じかな
新型proオンリーの機能になりそうな気がするけど

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200