2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iPhone】神アプリを列挙するスレ★84

1 :iOS:2018/06/24(日) 17:18:53.06 ID:A282cdnS.net
前スレ
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★83
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1523926476/

次スレは>>980が立てること 出来ないなら依頼する

【2ch】jane,twinkle
【メール】outlook,inbox,gmail
【ニュース】Yahoo!ニュース
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】Dropbox,Evernote,GoogleDrive
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Password
【日記】DayOne
【スケジュール】※次スレまでに検討
【Twitter】公式,feather,tweetbot4
【カメラ】Microsoft Pix
【画像・動画管理】GooglePhotos,clipbox
【スキャナ】ScannerPro
【ラジオ】TuneInRadio,radiko.jp
【動画】VLC,nPlayer
【書籍ビューア】SideBooks,i文庫,ComicGlass
【地図】Y!地図,GoogleMaps
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】片手キーボード,gboard
【広告ブロック】280blocker,AdGuardPro,Futuremind Adblock

326 :iOS:2018/07/12(木) 19:32:09.97 ID:5Vj3Q6JW.net
それができたらよかったんだけどね…

327 :iOS:2018/07/12(木) 20:03:10.48 ID:w3pwskGV.net
>>326
やっぱそうだよね。Kindleなら公式アプリしかなく他に選択ないもんね

328 :iOS:2018/07/12(木) 22:12:12.33 ID:p5hbZH+x.net
>>325
なんか凄そうだな、トライしてみるよ。

329 :iOS:2018/07/12(木) 22:44:57.74 ID:4Oy+ySYZ.net
>>323
一応シリーズでまとめる機能最近出来たぞ
漫画だけだけど

330 :iOS:2018/07/13(金) 05:19:48.60 ID:hxtj6dDM.net
あれってまとまるだけじゃなかった?
1巻の最後まで読んだらそのまま2巻に行けたりしたっけ?

331 :iOS:2018/07/13(金) 12:17:47.49 ID:1V7+UqgT.net
夜に強いカメラ系の神アプリは何になりますか?

332 :iOS:2018/07/13(金) 12:21:41.69 ID:LOF6F2gj.net
通欲した

333 :iOS:2018/07/13(金) 17:07:37.23 ID:P1Qzn450.net
ちょっと欲望がはみ出すぎじゃないですかね

334 :iOS:2018/07/13(金) 17:20:27.82 ID:evNTR0bb.net
夜に強いってうなぎパイ的なやつか?

335 :iOS:2018/07/13(金) 17:42:49.29 ID:1V7+UqgT.net
星空とか夜景とか綺麗に撮影できるカメラアプリってないのでしょうか?今GALAXYは星空を綺麗に撮影できるCMやってますがiPhoneではどんなアプリを使っても綺麗に撮れないのでしょうか?

336 :iOS:2018/07/13(金) 18:54:44.80 ID:e82i+14t.net
>>335
こんなのあった
App名: 星空カメラ
https://https://itunes.apple.com/jp/app/id879908394?mt=8&uo=4&at=11l9ub

337 :iOS:2018/07/13(金) 19:29:38.59 ID:CfxUtvwR.net
>>336
アフィ

338 :iOS:2018/07/13(金) 20:07:59.30 ID:0PwicBwM.net
>>335
あれは物理的にレンズ絞ってるからあのレベルはiPhoneだと不可能だよ

339 :iOS:2018/07/13(金) 20:21:17.47 ID:35y72ijc.net
>>336
URLがちょっとおかしい削ればいいけど
いやここでそれ言ったらアプリ紹介できないじゃん

340 :iOS:2018/07/13(金) 20:51:07.58 ID:T4D8kGPT.net
>>339
at=11l9ub
これはアフィリエイト用識別ID
普通にリンク貼るなら
https://itunes.apple.com/jp/app/id879908394?mt=8
ここまでで足りる
at=11l9ubでググるとヤフー知恵遅れとかにもこのID使って回答してる
>>336はここの管理人だろ?
https://onmtp.jp/906

341 :iOS:2018/07/13(金) 20:59:26.60 ID:cy+DoLRO.net
ググったらAPPLIONってサイトのアフィが付いてるようだな
故意じゃないならアフィ削るかApp Storeから直接リンクコピーしよう

342 :iOS:2018/07/14(土) 01:07:21.66 ID:9AxjdabE.net
カメラアプリでどうにかなるものじゃないのですね(T . T)
レスありがとうございました(^O^)

343 :iOS:2018/07/14(土) 11:56:04.51 ID:R9mpieeR.net
Magic resize で写真圧縮してLINEで送ると相手に届かない事があるみたいなんだけど、届く写真圧縮アプリってある?
相手のLINEはアンドロイドDocomo回線

圧縮写真が送れないことを書いてる記事
http://did2memo.net/2015/12/31/naver-line-invalid-data-error/

344 :iOS:2018/07/14(土) 12:12:59.49 ID:/NkW+8iD.net
そもそもなぜ圧縮するのか
スマホは圧縮されてるよりDropbox みたいに一覧で見れて欲しいのだけ落とせる方がいんでねーの

345 :iOS:2018/07/14(土) 12:23:40.94 ID:/NkW+8iD.net
ん、書庫圧縮と

間違えたっぽいなごめんw
俺はこれで圧縮するけどLINE使ってないしエロ写メ送る相手もいないしわかんないや
キャリア側で勝手に拡張子変換されるとか言われると手のうちようがないよね

App名: バッチリサイズ2 - 複数の写真/画像をまとめてリサイズ
デベロッパ: Koichi Otera
https://itunes.apple.com/jp/app/id1070260219?mt=8

346 :iOS:2018/07/14(土) 12:26:19.58 ID:RMD+epZ3.net
iOSは最大サイズで撮るじゃん、そのまま送ると平気で2MB超えたりする。そんなの送っても相手にも迷惑だから圧縮してサイズを小さくして送信するようにしてる

347 :iOS:2018/07/14(土) 12:27:28.24 ID:RMD+epZ3.net
俺はリサイズアプリでexif情報を削除して送ってるけど

348 :iOS:2018/07/14(土) 14:06:14.60 ID:2vC2/d9Q.net
最大サイズで送りつけて相手のギガ浪費させるの楽しい

349 :iOS:2018/07/14(土) 14:14:15.38 ID:I5FKU2W9.net
>>348
送信時、勝手にリサイズされるだけだよ文盲w

350 :iOS:2018/07/14(土) 15:06:23.81 ID:yaAXOH9A.net
pico
おれはこれでリサイズしてる
課金しないとロゴ入る

351 :iOS:2018/07/15(日) 18:32:54.22 ID:LkbYqqDS.net
圧縮無しで見れる漫画ビューアーてある?

352 :iOS:2018/07/15(日) 20:55:07.99 ID:P5n1ke8q.net
リサイズで金取るとかボロい商売やなぁ

353 :iOS:2018/07/15(日) 21:29:06.73 ID:p+SUMJvB.net
movesの代替
Gyroscopeつかってみた?

354 :iOS:2018/07/15(日) 22:34:08.34 ID:xPO+muma.net
>>352
350だけの俺のレスでそう返すのなら、リサイズだけで使っているわけじゃないから
静止画/動画扱えて、タグ削除管理できて受け渡すサービスごとにその設定を覚えてくれる。
頻繁に使うiメッセージから引っ張れるのも私的には重要。
これ全部できるアプリ

355 :iOS:2018/07/16(月) 12:28:30.78 ID:KDqvsMUr.net
必死だな

356 :iOS:2018/07/16(月) 12:36:48.71 ID:VauJyvRv.net
業者かな?

357 :iOS:2018/07/16(月) 14:11:24.76 ID:oKDB7XEW.net
休日なのに熱心すね

358 :iOS:2018/07/16(月) 15:47:31.61 ID:te+K5z7Y.net
>>341
リンクコピーしたら、長ったらしくなってるよ

359 :iOS:2018/07/16(月) 16:28:33.76 ID:GDovbrzU.net
自分が気に入らないアプリはボロい商売といい
それに反論されると業者扱いか、しかも連投で

360 :iOS:2018/07/16(月) 17:10:28.79 ID:NnHeBLFe.net
>>358
アプリ名がURLエンコードされてるだけだろ…気になるならアプリ名のとこ消せばいい

361 :iOS:2018/07/16(月) 17:33:51.11 ID:yqTb1J6y.net
>>359
まさに荒らしだ
自分の(ひん曲がった)感性最上位
甘やかされて育って今虐げられる毎日送ってるんだろ

362 :iOS:2018/07/16(月) 21:38:01.30 ID:8Wy7O6oN.net
>>359
悔しかったの?

363 :iOS:2018/07/16(月) 22:09:43.85 ID:EmT8g/f0.net
悔しいとかいう思考がもうヤバイ

364 :iOS:2018/07/16(月) 22:14:07.54 ID:gJAXsJj5.net
マウント取ろうと必死すぎw

365 :iOS:2018/07/16(月) 23:28:17.15 ID:+HvQdijt.net
意味不明

366 :iOS:2018/07/17(火) 06:28:52.59 ID:mxT7LkrP.net
マウントって単語すげえ気持ち悪い
なぜだか最近流行ってるな

367 :iOS:2018/07/17(火) 07:49:38.59 ID:aqJzCj+z.net
YouTubeのバックグラ系アプリ全部削除されたんだな

368 :iOS:2018/07/17(火) 07:56:58.32 ID:GENlCtjM.net
>>367
そうでもない

369 :iOS:2018/07/17(火) 17:03:10.06 ID:EumDPywj.net
iCloudフォトライブラリ使いたくてファミリー共有できる200GB課金したのを機に
今までDropboxに入れてたファイルもiCloud Driveに移動したのですが
今まで使ってたGoodReaderでiCloud Driveのファイルを開こうと思ったら
一旦iOSのファイルアプリが開いてそこからGoodReaderで開く一手間も二手間もかかる糞な仕様でした
iOS標準のファイルアプリはフォルダがファイルに混ざってしまうので他で探したいのですが
直接iCloud Driveから開けるファイラーアプリあるでしょうか?

370 :iOS:2018/07/17(火) 19:07:02.06 ID:SLMJaV1f.net
>>369
Cloud間の移動ならFile Explorerってアプリ使ってみたら?

371 :iOS:2018/07/17(火) 20:47:19.69 ID:1+g9EOtk.net
フォルダがファイルに混ざるの意味がわからない

372 :iOS:2018/07/17(火) 20:59:51.64 ID:X55U+v+g.net
もしかしてフォルダにファイルが混ざっちゃうんじゃないか?

373 :iOS:2018/07/17(火) 21:56:46.67 ID:7Yn3ToK+.net
>>353
余計な情報が多いね。
精度とバッテリーの具合はどうなんでしょ?

374 :iOS:2018/07/18(水) 08:20:03.20 ID:pgc2nRzL.net
>>369
Documents
全ファイルローカルにダウンロード同期される仕様だが。

375 :iOS:2018/07/18(水) 08:26:48.30 ID:4ov1/PyW.net
>>374
その機能ならgoodreaderにもあるはず

376 :iOS:2018/07/18(水) 09:47:40.49 ID:ImCi7bsR.net
>>328
凄いのが欲しけりゃPIが最高峰じゃね?
まあ凄すぎて挫折するだろうけど。

377 :iOS:2018/07/18(水) 10:06:59.66 ID:pgc2nRzL.net
OmniFocus最強
8000円するけど

378 :iOS:2018/07/18(水) 11:29:28.65 ID:YWQci88r.net
>>375
今GoodReaderはiCloud Driveと同期できない

379 :iOS:2018/07/18(水) 13:26:34.15 ID:eiXIOjMr.net
標準のファイル(Files)対応App少ないのは
なんでだろう
App跨いでのローカルエリアにアクセスできるのが売りの筈だったのに
現在はクラウドとの橋渡し役にしか使えてない

380 :iOS:2018/07/18(水) 13:30:39.92 ID:Obj2aN4/.net
操作が煩雑なんだよな「ファイル」
洗練されてないというかなんというか
PCに慣れてない「フォルダ」の概念がない人の何割かはよーわからんって投げ出しそうだし

フォルダをアプリ名+アイコンにできたらもうちょい受け入れられそうなんだが

381 :iOS:2018/07/18(水) 14:27:06.22 ID:YWQci88r.net
>>369ですけどGoodReaderとFile Explorer(無料版)は
直接iOS標準ファイルアプリやiCloud Driveの中を表示することはできないです
一旦iOS標準ファイルアプリが起動してファイルアプリから開くかインポートするという仕様ですね
以前はGoodReader自体でiCloud Driveのファイルを同期することできたのですが
Appleは何が何でもファイルアプリを使わせたいのでしょうか
恐らく他のこの種のアプリも同じではないかと思いました
iCloud Driveでファイラーアプリを使うのは不便過ぎるので諦めてiOS標準の
ファイルアプリを使うことにします
ありがとうございました

382 :iOS:2018/07/18(水) 16:45:47.10 ID:iXjFYBmt.net
>>376
検索したけどわからんので PI ってのリンクくれくれ

383 :iOS:2018/07/18(水) 17:09:42.89 ID:ImCi7bsR.net
Pocket informant

384 :iOS:2018/07/18(水) 17:59:30.64 ID:iXjFYBmt.net
>>383
:SNA ってやつだよね、
これまたシンプルなUI でちょっと解らんw
勉強するよ、さんくす。

385 :iOS:2018/07/18(水) 18:39:59.21 ID:ImCi7bsR.net
App名: Informant 5 Calendar、デベロッパ: Fanatic Software, Inc.https://itunes.apple.com/jp/app/informant-5-calendar/id1141040577?mt=8

386 :iOS:2018/07/18(水) 18:55:43.06 ID:iXjFYBmt.net
こっちかー
ほとんどカレンダーだよな
てか課金が・・・、さんくす。

387 :iOS:2018/07/19(木) 00:05:44.67 ID:+pbA4Az1.net
Googleフォトを使い始めたので同期している写真を削除しようと思って写真同期無しの同期をしてるのに写真が削除できません。
iPhoneのiCloudフォトライブラリをオンオフしたら少し削除できたのですが完全には消えませんでした。何か良い方法やアプリとか使えば良かったりするのでしょうか?

388 :iOS:2018/07/19(木) 11:38:51.42 ID:apK9B3ga.net
昔からDue使ってるけど
それより良いの?

389 :iOS:2018/07/19(木) 19:04:27.63 ID:eVu+xPv6.net
メジャーアプリでオススメのってある?

390 :iOS:2018/07/19(木) 19:51:50.89 ID:+Vsgenk5.net
>>389
これ、メジャー過ぎてめっちゃ便利
https://itunes.apple.com/jp/app/id1280423470?mt=8

391 :iOS:2018/07/19(木) 20:19:13.13 ID:vyGb+g1H.net
iOS12から純正で入るぞ、Measure

392 :iOS:2018/07/19(木) 23:33:33.50 ID:rQwPIBmU.net
昔はメジャーといえばこれだったわ
https://i.imgur.com/zPVwKo8.jpg

393 :iOS:2018/07/20(金) 06:23:49.15 ID:B4c4GLi8.net
>>182
prefixplus

394 :iOS:2018/07/20(金) 08:20:48.85 ID:BahOxYJY.net
最近iphoneに変えたけどiphoneにはWiFi接続中は端末ロック解除してWiFi接続が切れると端末ロック状態になるアプリ無いの?

395 :iOS:2018/07/20(金) 08:23:49.71 ID:BahOxYJY.net
>>394
androidで言うとスマートロックみたいな機能

396 :iOS:2018/07/20(金) 08:59:52.98 ID:AWxo3F/R.net
どこで聞いたら良いか分からず…
こちらで質問させてくださいませ!

アプリと自分のTwitterアカウントを連携する際、自分のTwitterアカウントに対する許可項目が書かれていると思います。

「○○はツイート、アカウントのフォロー、プロフィールの更新ができます。」

上記のアナウンスは、アプリが勝手に自分(私)のTwitterアカウントでツイート、アカウントのフォロー、プロフィールの更新を行うことを許可する。

ということでしょうか?
https://i.imgur.com/hYfbg81.jpg

397 :iOS:2018/07/20(金) 11:10:27.69 ID:p8Q/C27G.net
>>395
そんなもんはない

398 :iOS:2018/07/20(金) 12:16:20.41 ID:rnHEAw7Z.net
>>397
お前には聞いていない黙ってろ

399 :iOS:2018/07/20(金) 12:28:28.81 ID:bePE+ABa.net
やっぱ泥ユーザーなんやなって
はっきりわかんだね

400 :iOS:2018/07/20(金) 12:41:37.39 ID:W8SJqEx3.net
>>398
じゃあ誰に聞いたんだよ?
誰に質問してるのか具体的に書いとけやクズ野郎

401 :iOS:2018/07/20(金) 12:46:49.67 ID:BahOxYJY.net
>>397
スマートロックないのか
家で攻略サイト見ながらゲームやるのに便利だったんだけどな
自動ロックなしで我慢するしかないな

402 :iOS:2018/07/20(金) 13:33:17.99 ID:vkasxszJ.net
セキュリティの権限渡すアプリなんてストアにないよ

403 :iOS:2018/07/20(金) 13:57:15.92 ID:EhBvtAsV.net
そういうことだろ デーン

404 :iOS:2018/07/20(金) 18:32:58.10 ID:buZR3vOW.net
お前らテレbingの代替アプリ決まった?

405 :iOS:2018/07/20(金) 19:44:47.00 ID:ZZ1oMog7.net
家でnasne使ってるからtorneで十分

406 :iOS:2018/07/20(金) 20:44:14.21 ID:J1ZMdLqI.net
もともとテレビ番組表(TRANCE,LTD.)派なので

407 :iOS:2018/07/20(金) 20:45:59.17 ID:F27Tazj+.net
テレビ番組表をスマホで見る理由って何?

408 :iOS:2018/07/20(金) 20:48:39.17 ID:XYaW2JJr.net
>>407
未だアナログテレビなんだろ

409 :iOS:2018/07/20(金) 21:19:12.98 ID:Nh45wY9X.net
>>404
おれ前にここに出てたソニーにやつ使っとるよ。割と見やすいっすね

410 :iOS:2018/07/20(金) 23:59:42.12 ID:fdgdsu5y.net
コピペ系ってコピペ専用のアプリの方が便利なの?
あくまでメモだからコピーしてから標準メモとかBearとか起動して貼り付けてるけど
コピペ用アプリの使い方知りたい

411 :iOS:2018/07/21(土) 00:37:09.49 ID:ntmPpNtz.net
Safariで表示された外国語を翻訳するオススメアプリあったら教えてください。

412 :iOS:2018/07/21(土) 11:59:33.90 ID:3QAUSD8C.net
>>396
うん。その解釈であってるよ。
Twitter APIの仕様上、「読み込み」「読み込みと書き込み」「読み込みと書き込みとDM」の3種類しか権限の区分がないせいで、ただツイートを行いたいだけでもプロフィールの更新やアカウントのフォローの権限も自動的に付随されるんだよね

413 :iOS:2018/07/21(土) 12:45:34.73 ID:cZL17AsL.net
>>381
標準アプリのファイルは便利だね
Androidがよく自慢したファイラすら超えて、アイコンやフォルダ並んで、本当にいい
GoodReaderやFileExploreやReaddleも捨てちゃった

414 :iOS:2018/07/21(土) 13:10:47.81 ID:Skc3KV8I.net
iPhoneのダウンローダー糞過ぎないか?何か良いのある?
youtubeもろくにダウンロード出来なくなったし、clipboxがパンドラtvの中とか上手く検索出来ない
Androidだと出来るが

415 :iOS:2018/07/21(土) 13:12:00.76 ID:fbM7JQSm.net
>>413
前は>>1のテンプレにファイラーのカテゴリーがあってそれらのアプリ名が書いてあった記憶があるけど
いつのまにかファイラーのカテゴリー自体が無くなってるね
標準ファイルアプリ登場でファイラー系アプリは死んだ?

416 :iOS:2018/07/21(土) 17:34:36.18 ID:Skc3KV8I.net
早くかけや糞共

417 :iOS:2018/07/21(土) 18:12:06.40 ID:cZL17AsL.net
>>415
標準ファイルアプリでファイラーアプリは全滅しましたね
別物だと言う子がいましたが
FileExploreやGoodReader買ってしまって、悔しくて言ってるんでしょうね
こんなにフォルダやアイコン並んでて、見た目同じで、別物なはずない

418 :iOS:2018/07/21(土) 18:32:31.20 ID:fC6enc78.net
残るのはファイラ機能プラス何か出来るアプリだろうな。ファイル機能だけのアプリはもうお終い。

419 :iOS:2018/07/21(土) 18:41:56.12 ID:D7RFhd4V.net
>>417-418
標準ファイルアプリは名前で並び替えた時に昔のMac OSのFinderみたいに
フォルダが最初に並ばずフォルダとファイルが混ざって並ぶから見にくいんだよね
今のMac OSは名前で並び替えるときにフォルダを上部に表示という選択ができるけど
これを標準ファイルアプリでも導入してほしい

420 :iOS:2018/07/21(土) 19:41:10.26 ID:MwH1YafH.net
俺は標準はどうも違和感があって、FileManager 使ってる、
まぁ標準化するのが遅かったことで慣れの問題だとは思うけど

421 :iOS:2018/07/21(土) 20:04:54.29 ID:vquohQS6.net
標準のファイルappはNASに接続できないからなぁ

422 :iOS:2018/07/21(土) 20:44:47.77 ID:pg200uSp.net
>>416
書こうと思ったけどこの一言でやめた

423 :iOS:2018/07/22(日) 07:19:04.88 ID:WSyADwhg.net
>>422
わからんくせに見栄晴なや

424 :iOS:2018/07/22(日) 07:57:23.69 ID:Ghjubwbr.net
メモリ解放アプリ探してるんだけどオススメを教えてほしい
とりあえず今はsysight使ってるんだけど他に良いのあるかな?

425 :iOS:2018/07/22(日) 08:42:19.02 ID:A8QiPyv/.net
メモリ解放とか懐かし。趣味でiOS5とか使ってる機種とかなのかな

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200