2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone Part268

1 :iOS :2018/08/11(土) 00:45:14.85 ID:w5pitABV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時はこの上に↓の2行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
次世代iPhone Part267
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1532091681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


243 :iOS :2018/08/23(木) 10:20:38.98 ID:YWBbxPrP0.net
>>239
いやガラケーとタブレットじゃなくてタブレット持つならスマホと二台持ちにするだろ普通

244 :iOS :2018/08/23(木) 10:24:49.67 ID:MPUuO6bB0.net
通話じたいLINE込みでやらないが(LINE Payは使ってる)
iPhoneとAndroidの2台持ちだな

245 :iOS :2018/08/23(木) 11:38:44.64 ID:gBX9sI49M.net
>>242
不可能ロングアンカーきたな

246 :iOS :2018/08/23(木) 12:22:18.23 ID:M2QPgvt+0.net
>>215
アップルストアでドコモの買えばドコモのの値段

247 :iOS :2018/08/23(木) 13:21:53.70 ID:yvKlO40x0.net
全部iPhoneXみたいになって指紋認証なくなるんだろうか
Appleってなんだかんだでユーザーの望みに応えてきてるイメージあったんだけどな
高機能高価格だったガラパゴスガラケーと同じ雰囲気が漂い始めててなんとも言えんわ

248 :iOS :2018/08/23(木) 13:37:32.51 ID:JIDuDb9xd.net
JDIが開発した指紋センサー内臓のディスプレイは将来ありえるかもね
今回はスマホ用じゃないらしいけどフルアクティブの歩留まりが悪いって変な感じするし
このディスプレイを使ってるって考えると納得がいくんだよね

249 :iOS :2018/08/23(木) 13:39:25.75 ID:Buh/uXMs0.net
>>247
カメラがたぶん上下につく
どちらも指紋認証対応のカメラだ
FaceIDも精度が上がる

とみてるけど、そこまでややこしいことはしないだろうなあw

250 :iOS :2018/08/23(木) 14:13:51.33 ID:B+PoQxpx0.net
残念ながらiPhoneXは売れてることは証明されてる。アップルは今後はiPhoneX路線でいくことは確定的。iPhoneSEなんざいらない

251 :iOS :2018/08/23(木) 14:14:47.28 ID:125km4TId.net
SEと5cはアップルの黒歴史
公式からも全て削除するべき

252 :iOS :2018/08/23(木) 14:28:25.62 ID:yvKlO40x0.net
>>251
去年のアメリカの満足度ナンバーワンスマホがSEだよ
売り上げもずっと好調
売り上げが大事ならSEも残る

253 :iOS :2018/08/23(木) 14:43:55.76 ID:9imqVw+A0.net
SEは成功だよね

254 :iOS :2018/08/23(木) 14:47:17.64 ID:MPUuO6bB0.net
8の方が人気では

255 :iOS :2018/08/23(木) 14:55:43.65 ID:Buh/uXMs0.net
世の中金を持ってない人の方が多い
SEが人気になるのはやすいからだよ

256 :iOS :2018/08/23(木) 16:02:15.77 ID:tEA0sxkw0.net
えっ

257 :iOS :2018/08/23(木) 16:08:25.21 ID:caZpkqg9M.net
>>255
その通り。そして多売薄利なのでappleはやらない、

258 :iOS :2018/08/23(木) 16:36:46.47 ID:tc/DYYOLd.net
>>217
格安が得なのって5Gくらいしか通信しない人だけだろ

大体の人が使う20G定額プランは6000円(ドコモ)だし、月々サポートも2000-3000円
長期契約者はそこから600-800円程割引入る
最新iPhone買う場合大抵の人は殆ど料金変わらず、通信速度や通信量の観点からもストレスなく使えるキャリアの方が得って結論になってなかったか?

259 :iOS :2018/08/23(木) 17:06:46.79 ID:r65qZsep0.net
得かどうかは人によるだろw

260 :iOS :2018/08/23(木) 17:17:44.51 ID:E4WEog0KM.net
外では電話とテキストの送受信とちょっとした調べ物程度しか
ネットは使わないから格安simで十分満足だわ
家族全員iPhoneだけど全員格安simに変えたよ

まあ人によるってことだわな
外で動画見たりする人は大手の方が良いのは間違いない

261 :iOS :2018/08/23(木) 17:22:58.07 ID:YWBbxPrP0.net
キャリアに縛られずいつでも買い替えられるってメリットもある

262 :iOS :2018/08/23(木) 17:33:40.33 ID:B+PoQxpx0.net
俺は最低でも20G以上50Gないとダメだからキャリアだな。間借りした低速回線でちまちまやってらんないし、今後は100Gとかそっちに移りたい

263 :iOS :2018/08/23(木) 17:45:02.72 ID:251ZFkM7p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


264 :iOS :2018/08/23(木) 17:45:33.21 ID:yPGhPoj5p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


265 :iOS :2018/08/23(木) 17:45:53.16 ID:SYZdt/fPp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


266 :iOS :2018/08/23(木) 17:46:43.79 ID:BbWTai/rp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


267 :iOS :2018/08/23(木) 17:47:14.60 ID:vriyotT2p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


268 :iOS :2018/08/23(木) 17:47:49.07 ID:caZpkqg9M.net
>>260
俺もこれ。

269 :iOS :2018/08/23(木) 17:48:05.66 ID:czVa8mnHp.net
はい

270 :iOS :2018/08/23(木) 17:48:18.74 ID:4KGfQbitp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


271 :iOS :2018/08/23(木) 17:48:30.00 ID:+U8ptJVZp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


272 :iOS :2018/08/23(木) 17:48:42.19 ID:caZpkqg9M.net
>>262
自宅にWi-Fiあるの?外でそれだけ使うのですこ?

273 :iOS :2018/08/23(木) 17:48:44.54 ID:NyqzNHOKp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


274 :iOS :2018/08/23(木) 17:48:58.46 ID:9vnQwg0Jp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


275 :iOS :2018/08/23(木) 17:49:08.87 ID:Y5+BQPKWp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


276 :iOS :2018/08/23(木) 17:49:46.50 ID:+9GNf38fp.net
俳句みたいだな

277 :iOS :2018/08/23(木) 17:49:56.25 ID:+6gP9Ohjp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


278 :iOS :2018/08/23(木) 17:50:22.30 ID:1UQfGB01p.net
流れ

279 :iOS :2018/08/23(木) 17:50:33.15 ID:sOf8xAIKp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


280 :iOS :2018/08/23(木) 17:50:43.98 ID:1nW/zs6bp.net
流れ

281 :iOS :2018/08/23(木) 17:50:54.45 ID:b4DOPkqBp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


282 :iOS :2018/08/23(木) 17:51:05.86 ID:b1dCjfH3p.net
流れ

283 :iOS :2018/08/23(木) 17:51:16.99 ID:w75KsUWLp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


284 :iOS :2018/08/23(木) 17:51:27.55 ID:x6MsGLd8p.net
流れ

285 :iOS :2018/08/23(木) 17:51:37.49 ID:ALvcEyBIp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


286 :iOS :2018/08/23(木) 17:51:47.72 ID:CsWiBsVpp.net
俳句みたいだな

287 :iOS :2018/08/23(木) 17:51:57.39 ID:qUlQn5Iqp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


288 :iOS :2018/08/23(木) 17:52:07.71 ID:A8yG0LEYp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


289 :iOS :2018/08/23(木) 17:52:18.38 ID:nlSvyzHTp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


290 :iOS :2018/08/23(木) 17:52:39.28 ID:QqcNWTHap.net
流れ

291 :iOS :2018/08/23(木) 17:52:52.32 ID:qmnQT95dp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


292 :iOS :2018/08/23(木) 17:53:14.74 ID:5a6P8vO8p.net
流れ

293 :iOS :2018/08/23(木) 17:53:24.36 ID:ySa/v7F+p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


294 :iOS :2018/08/23(木) 17:53:34.87 ID:Cu539JSCp.net
流れ

295 :iOS :2018/08/23(木) 17:53:44.58 ID:WmRbU0Zqp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


296 :iOS :2018/08/23(木) 17:54:39.95 ID:ssO0B/lep.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


297 :iOS :2018/08/23(木) 17:54:49.92 ID:B/11516Vp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


298 :iOS :2018/08/23(木) 17:54:59.63 ID:STg0JGjqp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


299 :iOS :2018/08/23(木) 17:55:09.53 ID:CkBbbj1Lp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


300 :iOS :2018/08/23(木) 17:55:19.01 ID:OJ4VyAISp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


301 :iOS :2018/08/23(木) 17:55:29.68 ID:cmwFzvIjp.net
流れ

302 :iOS :2018/08/23(木) 17:55:39.88 ID:JX9ESDYUp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


303 :iOS :2018/08/23(木) 17:56:05.71 ID:e2iKrxXOp.net
流れ

304 :iOS :2018/08/23(木) 17:56:15.31 ID:psYvnTkFp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


305 :iOS :2018/08/23(木) 17:56:25.96 ID:FlRGFXjup.net
流れ

306 :iOS :2018/08/23(木) 17:56:35.70 ID:kRZfSMZzp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


307 :iOS :2018/08/23(木) 17:56:46.30 ID:VVl74GUCp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


308 :iOS :2018/08/23(木) 17:56:55.81 ID:TaNxDN4Ep.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


309 :iOS :2018/08/23(木) 17:57:05.35 ID:o78eCXaKp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


310 :iOS :2018/08/23(木) 17:57:15.91 ID:fXbu97nDp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


311 :iOS :2018/08/23(木) 17:57:25.74 ID:8l7hd+C3p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


312 :iOS :2018/08/23(木) 17:57:52.38 ID:9au0njq3p.net
流れ

313 :iOS :2018/08/23(木) 17:58:02.82 ID:dCydTcAZp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


314 :iOS :2018/08/23(木) 17:58:05.66 ID:E4WEog0KM.net
こうして2chから人がいなくなっていくんだな
どの板もそんな感じ

315 :iOS :2018/08/23(木) 17:58:12.28 ID:Mvbv8XiFp.net
流れ

316 :iOS :2018/08/23(木) 17:58:24.51 ID:8L25PygYp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


317 :iOS :2018/08/23(木) 17:58:34.60 ID:2RUyEGW4p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


318 :iOS :2018/08/23(木) 17:58:45.12 ID:SmFqFUP0p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


319 :iOS :2018/08/23(木) 17:58:56.40 ID:v0Z3/BUdp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


320 :iOS :2018/08/23(木) 17:59:31.13 ID:nC4cBHW5p.net
流れ

321 :iOS :2018/08/23(木) 17:59:40.91 ID:QvCtne+Hp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


322 :iOS :2018/08/23(木) 17:59:50.67 ID:WR7tA+Y6p.net
流れ

323 :iOS :2018/08/23(木) 18:00:01.14 ID:L3r7xovAp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


324 :iOS :2018/08/23(木) 18:00:11.56 ID:NqcnDwEap.net
流れ

325 :iOS :2018/08/23(木) 18:00:21.88 ID:8MaQP0hAp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


326 :iOS :2018/08/23(木) 18:00:35.14 ID:9W8nt5ucp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


327 :iOS :2018/08/23(木) 18:00:46.13 ID:v3uN9arCp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


328 :iOS :2018/08/23(木) 18:01:08.59 ID:I7Cl7PqXp.net
流れ

329 :iOS :2018/08/23(木) 18:01:33.62 ID:7hxzrKpIp.net
流れ

330 :iOS :2018/08/23(木) 18:01:44.29 ID:xAdzSc+Gp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


331 :iOS :2018/08/23(木) 18:02:01.15 ID:q+l7mgz1p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


332 :iOS :2018/08/23(木) 18:02:12.46 ID:VBQisTA/p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


333 :iOS :2018/08/23(木) 18:02:23.13 ID:hhoJ5Egfp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


334 :iOS :2018/08/23(木) 18:02:32.78 ID:LPcFU6KEp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


335 :iOS :2018/08/23(木) 18:02:47.51 ID:hGWCjsXIp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


336 :iOS :2018/08/23(木) 18:02:59.94 ID:ivjp1x4Xp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


337 :iOS :2018/08/23(木) 18:03:36.57 ID:DXq0SQ82p.net
荒らし

338 :iOS :2018/08/23(木) 18:04:00.74 ID:32TlvdiBp.net
流れ

339 :iOS :2018/08/23(木) 18:04:08.41 ID:Aseu8+VU0.net
Sp3d-lMXX
これNGNameにいれとけ

340 :iOS :2018/08/23(木) 18:04:11.31 ID:colxywDXp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X=@    │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


341 :iOS :2018/08/23(木) 18:04:22.10 ID:wStD/SE7p.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


342 :iOS :2018/08/23(木) 18:04:31.91 ID:EpFU28YAp.net
閉じる
┌─────────────┐
│ 98MATE X     │
│ PC−9821Xt13 │
└─────────────┘

┌────────────────┬───────────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────────────┼───────────┤
│ PC−9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────────────┴───────────┘
                             発表:1995年7月

●仕様一覧
┌──────────┬────────────────────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├──────────┼────────────────────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────────┼────────────────────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────────┼────────────────────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├────────────────────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────────┼────────────────────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────────┼────────────────────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────────┼────────────────────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────────┼────────────────────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────────┼────────────────────


総レス数 1002
472 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200