2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 質問スレッド part43

1 :iOS:2019/03/08(金) 22:49:43.88 ID:dTppfpqs.net
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1549172376/

673 :iOS:2019/04/06(土) 15:19:20.41 ID:M1oDkIrX.net
先日子供のスマホ利用時間制限について質問した者だけど、休止時間を0:00〜23:59に設定しても(こうすれば仮に設定で時間を操作して突破できないと思った)普通に利用できている。何で何だろ…

674 :iOS:2019/04/06(土) 15:50:13.96 ID:VKTKU6eo.net
カメラ使えると都合が悪いことでもあるのかな?

675 :iOS:2019/04/06(土) 15:59:14.48 ID:WYls9jqm.net
いじめ現場の証拠動画を撮れない

676 :iOS:2019/04/06(土) 16:41:27.63 ID:mZ84hdWJ.net
AppleIDをキャリアのメールアドレスにしてるんだけど、乗り換えで別のキャリアになる場合、乗り換え前にフリーアドレスとかに変更した方がいいんだろうけど、そうすると購入した履歴とか落としたアプリも全部1からになる?

677 :iOS:2019/04/06(土) 16:43:27.77 ID:zcR+sa3E.net
ならない
IDはかわるがアカウントそのものは同一だから

乗り換え前にアドレス変更して、シームレスに手続きできるようにしておくべき

678 :iOS:2019/04/06(土) 16:46:59.90 ID:4O1xAIH9.net
そのApple IDでiCloudを使ってるんじゃないの?
ならキャリアのメールアドレスやフリーのアドレスもApple IDに使うのはやめて
iCloudのアドレスにだけしたほうがいいと思うよ。
わざわざ他のメールサービスにApple IDを教えてやる必要はないし。

679 :iOS:2019/04/06(土) 16:48:20.64 ID:WYls9jqm.net
ID名の文字列=アカウト名をキャリアのメールアドレスにしちゃったんでしょ?
ばか!

680 :iOS:2019/04/06(土) 16:55:12.09 ID:t3Gdr0uX.net
指定した場所(例えば自宅)に居る時はWi-Fiオン マナーモードオフ
それ以外の場所ではWi-Fiオフ マナーモードオンに
自動で切り替えるのってiosだと出来ないですか?
AndroidだとTskerで実現できて便利だったんだが

681 :iOS:2019/04/06(土) 17:04:30.50 ID:YLsOg2lE.net
そういうバカみたいな機能はないてすね

682 :iOS:2019/04/06(土) 17:32:19.35 ID:4O1xAIH9.net
ショートカットを使えばできると思うけどね。
自分はSiriを使ってないから確認できないけど。

683 :661:2019/04/06(土) 17:37:20.96 ID:tSRP3dQI.net
>>665
ちょっと考えてたんですが
5G開始が来年ということなら
iPhoneで5G対応機種が出るまで我慢していた方がいいでしょうか?
今持ってるiPhoneの調子が悪いというのは
文字を打つのに動作が少し遅いのと
一度電源を落とすと次立ち上げるのに電源ボタンを何回か押さないと立ち上がらない時があるくらいで
急に壊れたりしないなら来年以降5G対応機種が出るまで我慢した方がいいのかなぁと思ったり

684 :iOS:2019/04/06(土) 18:51:46.24 ID:7gYmqYqc.net
昨日聞いたものなんですが
本気で悩んでいます相談できる知人などもいません
コンピューターウィルスが怖いなら黙ってiPhoneにしたら安心なんでしょうか?
iPhoneはauの初スマホサポートっていう電話でいろいろ教えてくれたり初心者サポートの本送ってくるとかないかわりに
コンピューターウィルスはかからなくて安心なんでしょうか?もうガラケーで調べものするにはファイルシーク使わないとできないのでファイルシークで調べたら
コンピューターウィルスはほぼアプリを通して入ってくる
iPhoneは審査が厳重なのでウィルスの心配はない
とか書かれてたのですが
同人誌とか同人ボイスとかのディーエルサイト?とかの使うにはディーエルサイトなんとかアプリをダウンロードしてくださいって
のはダウンロードしても大丈夫なんですか?

初心者にオススメなのはiPhoneなのかスマホなのか教えてくださいm(_ _)m
スマホでも有料のセキュリティーアプリ入れればコンピューターウィルスは大丈夫なんでしょうか?
初スマホ安心サポートってのだけが魅力なんですが…
ウィルスが怖いのならスマホじゃなくiPhoneにしたほうが安心なんでしょうか?
一つの本体を長く使うのならiPhone
なんでしょうか?
今のガラケーは六年も同じの使っています
スマホ?アンドロイド?だかはOS?だかセキュリティー更新は発売から二年たつとしてくれなくなる
iPhoneは古い機種だろうがセキュリティー更新してくれる
って書かれてたのですが…

685 :iOS:2019/04/06(土) 18:57:20.81 ID:7gYmqYqc.net
スマホとかiPhoneとかはキャリアメール?意外のを使うのが普通なんですか?
スマホとかで強制的に使うメールはどういうのですか?
IDとか登録?だかの前にそのアドレス習得とかするんですか?今現在全てのサイトログインはEZwebのキャリアメール?になってるんですが
スマホとかiPhoneだと機種の識別番号でかんたんログインとかいうのないんでしょうか?
mixiとかにログインはスマホにしたらかんたんログインとかできなくなるんでしょうか?

686 :iOS:2019/04/06(土) 19:03:34.39 ID:sSqKPqDt.net
XS使ってます。
無料ゲームアプリをしていて途中で広告が入るのですが
広告が閉じれません。
左右のスワイプも効かず、下からのスワイプでホームに戻って開くも広告開く前に戻るので先に進めません。
Androidから移ったばかりでバックボタンに該当する物がなく困っています。
広告はずっと流していてもバツボタンの様な閉じる物が出てこないし、どうしようもないのです。
何か違う操作方法があるのでしょうか?

687 :iOS:2019/04/06(土) 19:14:14.65 ID:qTa10vas.net
世界で一番使用者が多い海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい

688 :iOS:2019/04/06(土) 19:25:13.04 ID:t3Gdr0uX.net
>>682
そこらへん重点的にもっと調べてみる
ありがとうございます

689 :iOS:2019/04/06(土) 19:31:59.18 ID:+e37AYkW.net
>>683
なら一旦今のiPhone初期化してリフレッシュすればいいよ
たぶんそれで普通に復活するし容量使うのは80%くらいまでにしとけばいい
あんまパンパンにすると動作に影響する

690 :iOS:2019/04/06(土) 19:44:23.67 ID:4O1xAIH9.net
>>685
何を疑問に思い、何が知りたくて、何を質問しているのかが全く不明です。
そんなにてんでバラバラの事を一度に沢山考えて質問をするのはやめましょう。

691 :iOS:2019/04/06(土) 20:10:31.92 ID:qTa10vas.net
とかが多過ぎるのなんとかせー

692 :iOS:2019/04/06(土) 21:05:44.98 ID:4niw85aB.net
もう生きてるだけで充分だよな

693 :iOS:2019/04/06(土) 21:17:12.26 ID:4O1xAIH9.net
とか が口癖ない人多いよな。
レジでもポイントカードとか持ってます?
って聞かれることがあるけど、とかって他に何なに?って感じ。

694 :iOS:2019/04/06(土) 21:23:46.88 ID:sRzt1F8a.net
>>684
君はそのままガラケーを使い続けるのが一番安心ですよ

695 :iOS:2019/04/06(土) 21:37:32.19 ID:7gYmqYqc.net
>>694
いやガラケーで唯一使えた生き残ってた通販サイトのワウマauが四月でガラケー終了しちゃったからスマホにしようとしてるんです…
ワウマauがガラケー終了しなかったら2022年のガラケーサービス終了するまでガラケー使ってます…

696 :iOS:2019/04/06(土) 22:06:39.09 ID:GIzjUAbM.net
着信があった時に電話帳に登録している写真を、全画面表示にするにはどうしたらいいの?
着信があっても、斜め上に小さくしか出ない。

697 :iOS:2019/04/06(土) 22:11:18.96 ID:4O1xAIH9.net
明確な基準があるのか不明だけど、あるサイズ以下は小さくなるので
1500px x 1500px以上の画像を使ってみればどうかな。

698 :iOS:2019/04/06(土) 22:22:14.27 ID:GIzjUAbM.net
>>697
ありがとございます。
試してみます!

699 :iOS:2019/04/06(土) 22:37:29.91 ID:e6ozbBIh.net
今7SPlus使っており、Xsへの機種変を考えてます。
安くなるまで待った方が良いでしょうか?
秋になって新機種でたら安くなりますかね?

700 :iOS:2019/04/06(土) 22:53:20.00 ID:UOow91ec.net
そんなことはクックにでも訊けばいいんじゃないの?

701 :iOS:2019/04/06(土) 22:54:46.91 ID:vF1QZDvM.net
MojaveでiTunesも最新版、ios12.2なんだけど、30秒以内のm4rファイルを着信音にしようとしてもiPhoneのライブラリから着信音リストに移動できないんだけと私だけ?
もしかしてストアで購入した着信音しか設定できないようになったのかな?

702 :iOS:2019/04/06(土) 23:20:22.70 ID:ibBn3gUr.net
>>699
お前の中では7SPLUSかもしれんが
世間では7PLUSだ

703 :iOS:2019/04/06(土) 23:21:38.97 ID:ibBn3gUr.net
>>701
ググれば解決

704 :iOS:2019/04/06(土) 23:30:41.56 ID:UOow91ec.net
>>701
問題なくできるんだが…

705 :iOS:2019/04/07(日) 00:29:39.22 ID:Lhx9bTpy.net
>>672
元彼女が教員免許とるとか言い出したから
元カレの立場として教師なんてモンペからの圧力に耐えうる精神力が無いと精神崩壊する
そんなお前の姿見たくないと言って抱いてやった

>>674
保護者、お着替え映像流出
教員、675と同じ

706 :iOS:2019/04/07(日) 00:42:04.39 ID:Lhx9bTpy.net
>>685
キャリアに行って直接相談した方が早い
そしてもうここの人らはお前を相手にしない事が確定したから二度と来るな
買ってもコチラは責任取れないし買って戻ってきても多分誰も相手にしない(文脈でもう特定できる)

707 :iOS:2019/04/07(日) 01:28:54.57 ID:rHa5x/28.net
ドコモの7使ってる
全国のラジオが聴けるアプリって無料なのかな
無料のおすすめ教えてほしい

708 :iOS:2019/04/07(日) 01:50:46.37 ID:rvMttp1O.net
ググれ

709 :iOS:2019/04/07(日) 04:05:36.78 ID:sOB+b+eY.net
>>707
radikoとか?

710 :iOS:2019/04/07(日) 04:25:31.42 ID:YzaRpEcC.net
>>672
決められたルールに対して疑問や不審があれば、双方納得するまで徹底的にやるべき
学校は閉鎖的で変なルールが多い
しかも環境の変化や時代の変遷に合わせて修正されず、ルールの運用に柔軟さが無いので色々問題になってる

711 :iOS:2019/04/07(日) 04:43:40.78 ID:CEV6IphP.net
ググれとしか言わない奴は質問スレにはいらないから消えてほしいと思うのですが、こんな考えは変ですか?

712 :iOS:2019/04/07(日) 05:11:28.09 ID:YzaRpEcC.net
>>711
あなたの意見には同意しますが、ここはあなたの意見を述べる場所ではありません
あなたも消えてください

713 :iOS:2019/04/07(日) 06:01:28.70 ID:Abl7R8jc.net
>>711
なんでググれか分かるか?
それぐらいのレベルならググれば分かる

そして宣伝自演回避とこっちの方が良いから始まる争いの種だからだ

アプリは専用スレも有る
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1554205567/

714 :iOS:2019/04/07(日) 06:07:39.68 ID:4h4t/83d.net
>>711
それを言うなら君のレスも同じで君も消えなきゃ邪魔になるよ。

715 :iOS:2019/04/07(日) 06:42:54.54 ID:C8SWHtYq.net
例えばiPhoneで写メを共有する場合は、iCloud使えば良いんだろうけど、
iPhoneとAndroidスマホ間で写メ等のデータを送ったりする場合、メール以外に良い手はありますか?
SDカード使えないし、どうしたもんかと。

716 :iOS:2019/04/07(日) 07:03:37.51 ID:kB0r3NPR.net
自分から自分?友人家族?それとも他人?圏外?
条件によるからまとめ直してくれ

717 :iOS:2019/04/07(日) 07:07:07.95 ID:vPGbZeVa.net
>>715
google photoとか。

718 :iOS:2019/04/07(日) 07:41:18.03 ID:Ldcds2IU.net
5G対応まだなのかー

719 :iOS:2019/04/07(日) 07:52:25.86 ID:8TnNyf/B.net
>>715
家族ならLINEかグーグルフォト(Googleドライブ)
友人ならLINEかその他SNS
他人ならTwitterかその他SNS
データならDropbox
圏外ならSDカードリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHRVKHQ/

720 :iOS:2019/04/07(日) 07:59:13.62 ID:4h4t/83d.net
端末代が高騰してさらに月々割がなくなって
必要がないのに山盛りにしたパケットプランをだしてきて安くなったなんて言われて
5Gなんてなったらパケット料金は軽く8000円を超えるだろうし
それプラス端末代や通話プランなど入れてたら毎月2万円くらいになるんじゃない?w

721 :iOS:2019/04/07(日) 08:00:43.82 ID:x+2hcxQ0.net
「きょう」を変換すると2019/04/07
とかがでますが
「いま」を変換して現在時刻とか出るようにできませんか?

722 :iOS:2019/04/07(日) 09:01:47.50 ID:YzaRpEcC.net
>>715
Google Photo使えよ

723 :iOS:2019/04/07(日) 09:06:26.23 ID:YzaRpEcC.net
>>721
標準ではできない
「906」と入力して「9時06分」に変換はできる
ATOK買ってインストールすれば「いま」で変換できる

724 :iOS:2019/04/07(日) 11:11:34.61 ID:yz+aTIFB.net
>>715
両方に「Google Photo」アプリを入れれば良いんじゃない?
おすすめ

725 :iOS:2019/04/07(日) 11:20:29.40 ID:yz+aTIFB.net
>>715
手順書いとくわ
@iPhoneに「Google Photo」アプリを入れる
A「Google Photo」に画像をバックアップする
BAndroidスマホに「Google Photo」アプリを入れる
C「Google Photo」アプリから画像をダウンロードする
ただし、基本的に「圧縮保存」されるので注意
まあ、スマホで見る分には問題ないが

726 :iOS:2019/04/07(日) 11:35:51.87 ID:sv5AsLHx.net
iPhone XS os最新版です。
写真のアスペクト比を撮影する前に変更しておきたいですが
できますか?
撮影後にアルバムアプリでの変更しか無理でしょうか。

727 :iOS:2019/04/07(日) 12:17:29.29 ID:XVDRQe3u.net
>>721
「なう」で出来ない?

728 :iOS:2019/04/07(日) 13:08:29.75 ID:kTTAreLZ.net
スマホ2台持ってまして、Aのスマホに登録したlineのlinepayカードのデータをBのスマホのlineに移行する事は可能ですか?
あと、Aのlineの自分のアカウント以外の登録データを全てBにコピーする事は可能ですか?

729 :iOS:2019/04/07(日) 13:09:44.47 ID:sOB+b+eY.net
>>550
こんなところはモンスタークレーマーを目の当たりにするとは・・・
本当に教師って大変なんだなぁ

730 :iOS:2019/04/07(日) 13:54:02.98 ID:8kb2yuyI.net
質問ではないのですが、
初めてiPhoneからiPhoneに買い換えて
下調べした上で
慎重にデータ移行行ってみたのですが、
ここまで旧機種と同じ状態で復元してくれるんですね

これはiPhoneユーザーは
アンドロイドに買い換えられない理由が
わかります

731 :iOS:2019/04/07(日) 14:06:22.22 ID:4h4t/83d.net
経験上いくつかの設定が戻らない場合もあるんだけどね。
うちで確認してるのはiTunesで暗号化したバックアップから復元した場合
メールの署名を自分で変更してあってもデフォルトのiPhoneから送信にかわってしまったり
iTunes StoreとApp Store内の自動ダウンロードがオフからオンに変えられたり
する場合もある。
また、これは仕様なんだろうがスクリーンタイムを設定してあっても必ずオフにされてしまう(これを戻すのが非常に面倒くさい)。

自分の印象では概ね元に戻る印象。

732 :iOS:2019/04/07(日) 14:14:18.24 ID:dsjyfOci.net
>>730
それも有るけどオンボロイドがオンボロすぎでサポート終了も早くボロイド板に行っても解決できないレスを何度も見かけてるからだと思います

メーカーや機種も多くて自己解決が困難なものを敢えて買うより同機種中古が簡単に手に入るiOSの方がメリット大きいですよ

出来ることも最近増えましたしね
ランチャーが変えられないぐらいまで来たのでは無いでしょうか

733 :iOS:2019/04/07(日) 15:12:48.18 ID:QhqZ74KM.net
AndroidからiPhoneに乗り換えたが、モバイルマネーがSuicaくらいしかないのな。
楽天Edyは無理か?

734 :iOS:2019/04/07(日) 15:16:16.21 ID:/uuNPfgO.net
例えば今iPhone7を買おうとすると、それは所謂リフレッシュ品なのでしょうか。
7は結構古い機種なので新しく生産しているとは思えないのですが…。
iPhoneに限らず、古い機種は新品としてリフレッシュ品を売っているのでは、と。
皆さん実のところどう思いますか?

735 :iOS:2019/04/07(日) 15:18:12.93 ID:nqND6l9y.net
新品は新品、交換品は交換品、整備品は整備品

736 :iOS:2019/04/07(日) 15:21:50.09 ID:/uuNPfgO.net
>>735
いや新品として整備品を売っているのではということなのですが

737 :iOS:2019/04/07(日) 15:35:01.14 ID:4h4t/83d.net
と思うなら最新モデルを発売日に買うしかないね。
というかせっかくお金を出して買うんだから最新を買ったほうが満足感はあると思うよ。
1年落ちでも古い機種なわけで余ったパーツで組んで箱だけ新しくしてるんじゃ?なんて疑念も出てくるしさ。

738 :iOS:2019/04/07(日) 15:42:04.79 ID:/uuNPfgO.net
>>737
私もまったく同じ考えです。
整備品を箱に入れて店頭で売っていると思います。
その方がコスパいいですしね。
これからも最新を買おうと思います。

739 :iOS:2019/04/07(日) 15:44:28.00 ID:nqND6l9y.net
>>736
一応、新品は新品として、整備品は整備品としてちゃんと分けられてるんだよ
ごくごくまれに新品を買ったはずなのに整備品の判定が出たよ!?っていう例もないわけではない模様
混ざるのか、整備品を新品として流通させる際にシリアルの書き換えができなかったのか・・・とか憶測はあるけど

今買っても新品は新品のはず

740 :iOS:2019/04/07(日) 15:52:27.60 ID:/uuNPfgO.net
>>739
そうなんですか?!
7とか古い機種を、新たに全パーツ新品で生産してるとは思えないのですが、
憶測になりますが、私もシリアルの書き換えをして整備品を新品として売っていると思うんですよねぇ…

さすがにxsとかxrは新品でしょうけど

741 :iOS:2019/04/07(日) 15:54:46.37 ID:4h4t/83d.net
>>738
いやいや私は全く君と意見は違いますよ。
新品として売ってるんだから新品だよ。
世界の大富豪がそんなせこい商売をして骨董品を売ろうなんて思わないでしょ。
仮に中古パーツで組んだ製品を新品として売ってるなら詐欺だ。
倒れかけの町の商店じゃあるまいしそんな危険な商売をするわけがない。

742 :iOS:2019/04/07(日) 15:57:10.98 ID:8kb2yuyI.net
自分も告白すると
先日iPhone7の中古品をイオシスで
37000円で購入してみた
Aランクとのこと

バッテリー状態は97パーセント、備品で綺麗

743 :iOS:2019/04/07(日) 16:45:21.73 ID:yKROwt7a.net
基地外を納得させるのは難しい
無駄レスやめませんか?

744 :iOS:2019/04/07(日) 17:03:52.48 ID:3yV08SbN.net
アポーペーの話はどの板ですれば良いかの?

745 :iOS:2019/04/07(日) 17:28:46.18 ID:yKROwt7a.net
>>744
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1553055048/

746 :iOS:2019/04/07(日) 17:59:45.48 ID:X1x3wflt.net
プッシュ通知が来なくなった人いますか?
私が使ってるのは
iPhone 7 SIMフリー iOS 12.2です

747 :iOS:2019/04/07(日) 18:41:10.20 ID:IZBoZe4N.net
iTunesカードを使い5000円課金しました。それからキャリア決済で課金しようとしたら「購入完了できません」の文字が…。短時間で課金はできないということですか?

748 :iOS:2019/04/07(日) 19:33:14.58 ID:J3kS/3O4.net
今まで、Androidスマホだったのを、
iPhoneとiPad miniの2台持ちに乗り換えるつもりなんだが、
心情的に、折角タブレットを持つんだから、性能はipad mini >>iPhoneにしたいんだけど、
この場合、iPhoneは最新のを買わない方がいいよね?
XSとかは論外にしても、8とかでもたいしてminiと性能差を感じられないんなら、SEも検討するつもりなんだが

749 :iOS:2019/04/07(日) 19:36:54.24 ID:X1x3wflt.net
>>748
iOSのアップデート対応を考えると、あまり古いのは買わない方がいいと思いますよ

750 :iOS:2019/04/07(日) 19:41:10.99 ID:p6/o87vi.net
その優位差に何を求めてるのか知らんけど
せっかく買い換えるんなら良いものをと考えそうなものだが、SEなんてそろそろアプデ切られそうなんでもいいんなら好きにすればいいんじゃないの

751 :iOS:2019/04/07(日) 19:41:33.38 ID:nqND6l9y.net
むしろプロセッサをA12でそろえた方がいいと思うよ

752 :iOS:2019/04/07(日) 19:52:08.06 ID:Y3A2CSih.net
次の9月に新型が出るとして
iPhone xsmaxはどのくらい値下げしますかね?
iPhone8と同じ1万円ぐらいの値下げだったら諦めるしかない

753 :iOS:2019/04/07(日) 19:53:00.87 ID:4h4t/83d.net
SEなんてあんな小さな解像度なのにiPadと比べたら相当がっかりすると思うよw
XSが高い言うならXなら少しは安いんじゃない?
せっかく買うんだから少しでもいいものを買いなよ。

754 :iOS:2019/04/07(日) 19:55:50.30 ID:4h4t/83d.net
iPad miniがちょうどいい大きさなんだけど、
LightningケーブルでTouch IDだからな…
ゲーム用に欲しいけどiPad mini以上の大きさは手が辛い。

755 :iOS:2019/04/07(日) 20:48:54.98 ID:4h4t/83d.net
iPhoneで写真動画を撮影・スクリーンショットを撮影すると写真アプリに格納される。
必要がなくなればゴミ箱に入れて完全に削除する場合最近削除した項目から削除すれば撮影したものは無くなるはずじゃん?
でも、設定/一般/iPhoneストレージ/写真 で見ると 最近削除した項目から削除 をしても
iPhoneストレージの写真の容量が増えるよね?
一度も写真を撮影してない時は1MB以下だけど、1枚でも撮影すると6MBくらいになって
以降撮影削除を繰り返すと1MBくらいづつ増え続ける。

写真アプリで見ても何もファイルが無いのにiPhoneストレージ/写真の容量が増えるが
これを減らす方法って何かないのかな?

iTunesでバックアップして復元をしても増えた容量は減らない。

756 :iOS:2019/04/07(日) 21:12:58.77 ID:x+2hcxQ0.net
>>748
あえて性能差を付けることなくね?

俺はiPadは電子書籍読んだり動画みたり誰かに画面見せる必要があるとき
iPhoneは5ちゃん巡りや音楽、LINE等のSNS、その他連絡手段

検索はどっちでもやるしポケGOを2垢とかでやってるわ

757 :iOS:2019/04/07(日) 21:38:41.88 ID:3yV08SbN.net
>>745ありがとう

758 :iOS:2019/04/07(日) 22:31:36.10 ID:QhqZ74KM.net
Xperia XZ Premiumがアプデで脂肪しiPhone8に乗り換えたけど、あと4年使えるでしょうか?
元々Xperiaは去年購入し4年持たせるつもりでしたが、アプデでまさかのSIM認識せずという致命的なバグ。iPhone8が最後のプッシュ機能付きで人気があったので購入しましたが。
機種変等は大体4年周期でやってます。
iOSは12.12です。

759 :iOS:2019/04/07(日) 22:40:34.24 ID:OKwftkQe.net
>>758
ようこそ未来人!

760 :iOS:2019/04/07(日) 22:42:15.06 ID:QhqZ74KM.net
>>759
令和からきました。

761 :iOS:2019/04/07(日) 22:56:40.69 ID:yKROwt7a.net
>>758
プッシュ機能てなあに?

762 :iOS:2019/04/07(日) 23:55:25.48 ID:j/UnAGrq.net
>>747
よろしくお願いします

763 :iOS:2019/04/07(日) 23:57:21.74 ID:D1+5MaNH.net
こちらこそよろしこ

764 :iOS:2019/04/08(月) 00:40:11.16 ID:O1yN4e/J.net
AndroidからiPhoneに写真転送するならsend anywhere が良いぞ
日付け通りに並ぶよ

765 :iOS:2019/04/08(月) 01:24:30.97 ID:r5WTF5jD.net
>>758
自然故障なら保証使えるだろ?
白ロム買ったの?

766 :iOS:2019/04/08(月) 05:17:11.80 ID:zpZfjTw8.net
>>761
ホームボタンのことじゃない?

767 :iOS:2019/04/08(月) 06:17:49.07 ID:njOghGMY.net
>>758
俺も4月4日に8にした。4年くらいは使う予定だ
まあ予定は未定であって決定ではないんだけどな
それにしても嫌味なレスばかりで性格の悪さがにじみ出てる奴らばかりだなここは

768 :iOS:2019/04/08(月) 07:02:54.72 ID:O8/CZQFQ.net
>>758
iPhone6ですらバッテリー交換2回してまだ使えてるよ
今年からサブにしたけど
もちろんいつまでiOSサポートされるかどうかはその時次第だけど既にデビューから4年半

iPhone8が出たのは2017年9月末
このままの流れでサポート続けば2022年3月ぐらいまではサポートされる可能性はある

バッテリー交換が公式で受けられない可能性は有るが今から4年間はギリネットブラとしては機能すると思う
ただ5Gが来ると思うとアプリがiOS最新にしか対応しない事も考えて置くべき課題

769 :グワポ・バルノウ・ジュニア :2019/04/08(月) 09:33:56.00 ID:RfWiPXjy.net
>>758
あと4年はなんとかギリギリってところかな

2017モデルだから既に2年落ち
4年後には6年落ちになっているわけで、いまから6年前のモデルといえば5s
5sを今使ってる人は実際もうほとんど見かけない
まだ一応iOSのサポートには入ってるがおそらく今年は切られる

2019年現在みる5sより、2023年にアイホン8を見かけるほうがもっと古臭く見えると思う
最新のスマホとベゼル幅や縦横比が違いすぎるので見た目の違いが目立つし、その頃には5Gが広まってるかもしれない

2〜3年くらいでの買い替えも見据えて使えばいい

770 :iOS:2019/04/08(月) 09:39:04.84 ID:htXlbdMr.net
世界で一番使用者が多い海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい

771 :iOS:2019/04/08(月) 09:58:15.88 ID:lbjomoW3.net
>>730
つーか泥が決定的にダサいからだろw

772 :iOS:2019/04/08(月) 10:05:26.65 ID:VZ3of3/f.net
最新のiPhoneのライトニングってUSB3.1相当なんですかね?
それとも未だUSB2.0相当?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200