2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part35

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/21(水) 20:38:28.89 ID:XBqm607S0.net
手取り15万以下の人間がマターリ馴れ合うスレです。
それだけのスレです。荒らしは当然スルーしましょう。
部外者のカキコは全て煽りとみなします。

前スレ
いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part34
http://kanae.2ch.net/job/kako/1396/13965/1396583412.html

実家だと余裕
一人暮らしだと死亡

2 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/22(木) 08:43:09.84 ID:zVFGXl/Y0.net
転職の際は要チェック。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の2chスレが表示される

3 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/22(木) 17:25:59.19 ID:OiDY3RDT0.net
欧米の文脈で言う中流って医者とか弁護士のような階層を指すという事を知って愕然とした
我々は騙されてたんだ、何が一億層中流だ、国民のほとんどは中流にも達していないじゃないか

4 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/22(木) 20:03:39.64 ID:6bDeE9WF0.net
国家公務員(25歳、修士)で手取り13万円(´・ω・`)

5 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/22(木) 20:25:19.88 ID:ILvVrbk4O.net
某大手製造業の子会社の契約社員なり。今月の給料は手取り11万の見込みなり。
悲しいなあ。でも履歴書でもわかるくらいに転々としてた、
このおれを拾ってくれた会社やから、簡単には辞められぬ。
収入からしたら、某運送屋の正社員よりはマシ。

6 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/22(木) 20:28:06.67 ID:Ks4qPjH60.net
社宅3万8千円引かれて手取り15万

7 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/22(木) 21:17:12.50 ID:bfPwNNaP0.net
>>6
それは違うだろ

8 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 09:44:48.35 ID:nmGU4NxU0.net
無駄遣いしない。
車、新聞、保険無しで
月15万余る
やっぱり実家がいい。

9 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 00:09:54.96 ID:mSgvO71M0.net
俺の手取り1/3以下だぞ...

10 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 18:26:09.67 ID:gRxUAJWg0.net
今月13万9千円
14にも届かないのか

11 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:37:56.80 ID:rBAXiJnN0.net
勤務地によるなー
都内でこの額いる?

12 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 20:34:05.25 ID:sTmLn6QS0.net
手取りとは言わないかもだけど
都内が勤務地でも交通費なし派遣の場合
交通費引くと余裕で15万以下になる

13 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 14:30:06.98 ID:0QPxF1ww0.net
生徒数80人を抱える塾の教室長です。
今年40歳になります。

勤務時間は、昼の12時から翌日の3時くらいです。
季別講座や休日講座等も行っています。
有給はあるけど、使ったら「塾生をどうするの?」と言われ、認められません。

手取り14万8000〜9000円です。

純利益も1000万を超えているはずなんですが…
オーナーが全てを管理しているので、お金の流れは分かりません。

人並みなことは求めず、
慎ましく生きていくしかないと思っています。

塾業界って、どこも同じようなものでしょうかね?

14 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 16:57:23.66 ID:DRmEfi5u0.net
売上はいくら?税引前利益はいくら?

15 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 17:21:50.46 ID:P+2KDNWB0.net
手取り15万って充分高いだろ。
手取り10万のスレ立ててくれ

16 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 17:27:27.21 ID:b58n1PHn0.net
>>13
後輩はわせあかの2年目で手取り25くらいはもらってたよ。
しっかり休んでるし、言うほどブラックな環境ではないよう。

17 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 17:30:08.80 ID:5t2HP5kv0.net
労働負荷に対してこの金額は安すぎる
倒れたペットボトル起こす仕事なら十分過ぎる額だが

18 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 17:36:23.09 ID:adijAN28O.net
>>11
知り合いにいるよ。
大手じゃない航空会社本体の羽田勤務で
手取りは13、残業漬けでも15ぐらいだそうな。
華の航空業界とは言っても
やっぱ地上勤務は辛そうだな。

19 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 21:41:34.17 ID:VE6/lOxRO.net
独身で実家暮らしなら、手取り15万は結構な額よ。
ただ現状は手取り11〜12万しかない。悲しいなあ。

20 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 01:11:22.04 ID:9nCuG9pI0.net
俺は警備で働いているが、手取りは12万だよ。

21 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 08:23:38.47 ID:pzVfGGFsO.net
給料激安やから、在日どもの財産を命ごと奪いとりたい。

22 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 17:08:21.26 ID:4zAyd/V40.net
実家暮らしなら余裕だろうけど1人暮らしだと給料の半分近く持っていかれるからつらい

23 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 21:52:03.67 ID:efdDCvbM0.net
今は実家暮らしだが親が体悪くなったらどうなるんだろうか
一人っ子で相続税も払えやしない

24 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 01:00:19.07 ID:8xbjxk8G0.net
相続放棄したら?

25 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 20:52:25.99 ID:w627bTCB0.net
田舎で住んでるんですが
いくらくらい年収あれば普通なんですかね

26 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 20:03:24.67 ID:ldGIElvg0.net
キャリアアップのために奨学金借りて私大文系行く人は、放送大学いくことも考えたら?

世界的に各国が放送大学を設立し始めている。中国にも韓国にもある。

日本の放送大学なんて規模が小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家开放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人,
包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

http://baike.baidu.com/view/6468109.htm

27 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 21:29:05.96 ID:C4EwU9iVO.net
今月は残業30時間以上しないと手取り15万以上いかない計算。
時給制やから月によってかなりかわる。

28 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 22:47:05.75 ID:95HQgj9l0.net
手取り14万
家賃,共益費,水道代,etc 4万8千
電気代,携帯代,1万2千
生活費,ガソリン代 5万
貯金3万
一人暮らしの限界

29 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 22:50:06.22 ID:9nC9zWCy0.net
職種別、資格別、スキル別、求人の平均最低月給リスト
http://jobinjapan.jp/cate/
事務系は安いよー
ちなみに全職種平均最低月収は19万円台

30 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:22:02.31 ID:KRJ6YNQk0.net
商業施設のビルメンテナンスのバイト
7.5時間勤務、時給800円だから日当6000円で月20日稼働=12万 そこから税金ひかれて更に国保や国民年金払うと10万ありませんよー

でもそこから資格取って転職して今は年収400万まで復活したよ。
24時間勤務→明け→休み の繰り返しだから月20日は家でまったり

31 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 06:27:25.87 ID:BykuSZVp0.net
どんな資格取ったんですか?

32 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 09:29:16.58 ID:TI6L0Ufp0.net
>>30
羨ましい。やっぱり都内?

33 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 01:20:29.14 ID:Oh6kzLDX0.net
>>14
遅レスすまない13です。

ここ5年の平均売り上げは、年2700万前後。
ただ、お金の管理はオーナーがしているので、
それがどう流れているのかは分からない。

トイレ掃除は素手が義務だし、
やることだけが増えていって手取り14万円台で打ち止め。

でも今の歳での転職は怖くてできない。

同じような40代のブログや書き込みを見て安心する日々…

とりあえず、今のワンルームにずっといられるように
がんばるしかないと言い聞かせています。

34 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 01:33:19.34 ID:oH0facvx0.net
>>33
そりゃ2700しか売上ないなら給料はらえないだろうよ
経営者目線になって考えればわかるはず

手取り14てことは総支給20程度だろうけど、従業員に払う給料だけで売上の約1割。社会保険踏まえたら1.5〜2割があなただけの人件費で消えちゃうんだよね。

社長がいくらもらってるかはわからないけど、売上がその程度ならその辺のサラリーマンの方がよっぽどもらってるかもな

35 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 06:33:21.04 ID:Shlnh3F2O.net
転職となるとこのくらいになるよね

36 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 17:17:25.59 ID:gQWzIYDA0.net
>>34
13です。
総支給は17万円です。

30歳過ぎて転職したことを後悔しています。
採用されたその日から、「有給はないと思え!」「社会貢献だ!」と言われ、
1日15時間勤務で、月に1、2回しか休めない日々。
「仕事のやりがい」はあるのですが、「やりがい」しかないとも言えます。

結婚も子どももあきらめ、今の部屋でひっそりと生きていくつもりです。

経営者目線というものは正直分からないが、
個別指導の塾は、あんまり儲からないかもしれませんね。

「このような境遇の人が一人ではない。みんながんばっている!」
ということを、このスレで知りました。

ありがとうございます。

37 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 18:52:25.88 ID:Y2kn/jHdO.net
かつては総額20万以上で仕事してたが、あまりの激務に耐えきれず退職してから、
職が安定しない。気がついたら総額15万以下での仕事しかないわ。

38 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 23:00:58.68 ID:nC9q9S7K0.net
院卒2年目で年収500万、月の残業時間30時間程度だけど辞めたい。

39 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 23:03:06.26 ID:nC9q9S7K0.net
けど、ここの人達みたいなスズメの涙みたいな給料で生きてるの聞いたら少しは頑張れる気がする。

やっぱ下を見ないと人間やっていけないな

40 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 01:28:22.44 ID:nELvnS640.net
ノルマあり
自爆あり

手取り15万円も無いよ
結婚も子供も諦めた
学生時代の友達は結婚したり付き合ったりしてるらしい
俺の人生なんだったんだろう

41 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 01:33:51.70 ID:vWA2l/np0.net
働く女と結婚すればええやん

42 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 05:42:13.60 ID:N+1Ruz+00.net
>>1
いい年して無職ですが何か?
次は共産党に入れようと思っている

43 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 07:13:08.84 ID:QDJQFKxP0.net
>>40
何歳?ノルマあって手取り15なら、辞めて転活すれば良いじゃん。
15なら楽なとこ行こうぜ!

44 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 08:06:02.39 ID:sMUC2A06O.net
給料よくなる会社にいる人はいいよな

45 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 08:11:29.51 ID:ux1w21CW0.net
給料750で不満だったけどこういうとこ見ると安心できる

46 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 08:18:43.09 ID:cDjTvYYW0.net
時給750はさすがにきついだろ

47 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 09:13:49.96 ID:g8CKKRBP0.net
いえ、年収750ウォンです

48 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 22:02:14.96 ID:GjEzRbBE0.net
時給750はさすがにきつい

49 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 22:37:46.12 ID:Hz7rHnYr0.net
手取り月15万前後だけどノルマもなければプレッシャーもない
先輩、上司から怒られこともなければ残業も月5時間以内
ただボーナスはないし祝日は出勤(土日基本休み)
いいのか?悪いのか?

50 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 00:51:59.46 ID:LexA65GE0.net
それは良い方だろ

俺は手取り15万
月残業40時間(残業代は満額出ない)
ノルマあり(未達成なら自爆)
上からの圧力が半端じゃない
土日祝出勤あり(手当無し)

51 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 16:55:29.28 ID:o6gsSCGv0.net
手取り15万のプログラマやってて鬱病退社したけど、今派遣のプログラマで時給2400円貰っとる
残業代込みで40万位
まあ派遣でいつか切られるけど

52 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 09:43:17.92 ID:Q+AG2wBW0.net
>>49
祝日出勤はテンション下がるわ
大型連休もないとなると

53 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 18:44:09.80 ID:EdKmPbq10.net
>>50
何歳ですか?
俺はサービス残業毎日1時間で、手取り14万ですが、年間休日は120日です。

54 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 18:58:06.29 ID:PNRjcKHV0.net
>>53
オマエの歳は?

55 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 19:35:11.47 ID:EdKmPbq10.net
>>54
31だよ…お前は?

56 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 15:08:29.75 ID:Fqtm2mtNO.net
今月も手取り15万なさそうだ。悲しい悲しい。

57 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:26:04.65 ID:4f+tSjqB0.net
>>55
40

58 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 23:06:56.09 ID:L1KP1+wZ0.net
>>53
高卒20歳
年間休日105日です。

59 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 00:13:57.25 ID:sJ/xv7mR0.net
>>58
まだ20歳なら、もっと楽な仕事あると思うけどね(´・_・`)

60 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 11:56:49.09 ID:tjvk5s4K0.net
つうか
全国で年収250万とかのひとらは

大半が実家暮らしの悠々自適な方々だろ?
俺の周りも、40歳で日雇い10日くらいしかいれず、8万くらい稼いで
それで全部自分の趣味に費やしてる奴いるわ

実家暮らしなら非正規でも余裕ということに気付いて
まったり生きてる人が増えたんだろうね

61 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 12:14:00.24 ID:RkYJX74o0.net
貯金はどのくらいあるの?その40歳の人。

62 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 12:18:59.64 ID:dN3qHVMwO.net
マンガ「どぶさらい劇場」の1コマ抜粋

「しょうもない町工場で、こき使われて手取り138000円云々」

心にグサッとくる言葉だ

63 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 14:23:02.05 ID:rhaXxNeG0.net
https://youtu.be/SfEd0PA_rYI

64 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 22:10:38.38 ID:sjj8hoPQ0.net
俺もなんか夢探そう。

65 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 00:51:02.32 ID:/NIOv5cI0.net
>>60
働けなくなったら死ぬしかないな

66 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 09:34:38.92 ID:n5YuyD9f0.net
>>62
なんかリアルな数字だなw

67 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 09:15:26.38 ID:g1UAdJwG0.net
このスレ伸び無いって事はヤッパリみんな手取り18位あるって事なのかな…

68 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 11:02:06.36 ID:IJfrA/MV0.net
やっと16超えました

69 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 13:02:33.08 ID:QIZfDD9r0.net
15歳年上の上司が手取り20万無いことを知って、辞める決意をした
そんな俺は手取り15万ありません

70 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 09:18:44.40 ID:HDh61iYF0.net
年収が手取り250万だが、転職してこれより悪くなることってあり得るんだよね…?

71 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 09:38:12.75 ID:ZihSgqiV0.net
>>70
手取り250とか額面で300超えてるよな?
ふざけてんのか?

羨ましすぎるわ!変わってくれ。
お前幸せになれんぞ…

72 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:55:46.36 ID:YXHbnOv50.net
>>70
自爆営業で10〜20万くらい消えてるんだけどな
休みも少ないし、長期休暇無いし、拘束時間長いし、土日出勤だし、パワハラ満載だし、残業代は満額出ないし…

もちろん俺なんかが幸せになれるわけない

73 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:56:12.08 ID:YXHbnOv50.net
>>70>>71

安価ミス失礼しました

74 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 06:29:30.92 ID:vF6xtWoO0.net
>>73
あー営業でしたか…土日祝休みの月平均80〜100時間残業あって、
ボーナス有りの毎月手取り23万もらってた時あったけども、時間無さすぎて辞めてしまいましたよ。
体壊さない程度に頑張ってくださいね。

75 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 01:34:33.21 ID:18XRNlRk0.net
土日祝休みってのがあんまりない地方都市

76 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 11:09:45.63 ID:gwpRY07x0.net
>>75
ハロワでその条件で検索したら求人激減するよな

77 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 11:56:54.15 ID:7GAVQKiHO.net
おれの今年の年収は額面で推定170万なり。悲しい悲しい。

78 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 12:10:28.66 ID:aW6Aqdkr0.net
賞与が0.8か月出てた。もっとくれよー!

79 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 12:35:33.38 ID:lNMbmoGe0.net
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★4 [無断転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449797709/

80 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 15:42:45.18 ID:ZLareg2a0.net
「12月4日に倒産」のデマを流して株価操縦を行い莫大な利益をあげた風説犯罪者が
逃走中だそうです。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1447141688/690

何年も前から同じ手口で犯行を重ね、贅沢三昧の豪遊をしているとのこと。
みんなで通報して事件を解決しましょう。
http://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

   
村上?っていう人の仲間らしいです。
見かけた人は身柄の確保にご協力願います<(_ _)> (※生死は問いません)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1448488306/5-6n
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1448488306/693-701n
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1412013873/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386260979/

81 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 16:35:00.10 ID:cBixucCP0.net
月手取り15万、ボーナスなしで年間180万
こうゆう人が40才以上で果たして日本にどれくらいいるのか?
ニュースではボーナスが上がったとか景気の良い話が出回っているのに

82 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 16:40:25.74 ID:lu1et/6C0.net
世の中カネだけど、一人ひとり幸福の考え方は十人十色
月給15万でも幸せに生きている人は5万といる一方で月給100万でも不幸な人は5万といる

世の中何が正しいのかなんて誰も分からない
だからこそ、世の中カネで幸福度を測ろうとしてるのかもしれない
人間は愚かだ・・・

83 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 17:11:30.91 ID:w/n7jkQk0.net
>>78
俺も1.25
47万じゃすくねーよ

84 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 17:13:45.61 ID:w/n7jkQk0.net
>>81
額面240なら余裕でいるだろ
東京の最低賃金875×8×22×12なら184.8万だからな

85 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 20:35:46.11 ID:VHkYNCpK0.net
仕事しなくちゃな、俺は…どうなるか?1人じゃないし。

86 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 21:48:15.96 ID:sHHF7yf60.net
>>83
君の居場所はここじゃない

87 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 23:12:54.46 ID:xNIiu8Ip0.net
>>83
あれあれ?なんでこのスレいるのw?

88 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 07:32:14.13 ID:MGcujRyk0.net
ここは負け犬のあつまりです

89 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 20:58:35.42 ID:iIEjvrnU0.net
>>86-87
あからさまな釣りレスに反応するなよ

90 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 21:04:44.61 ID:kqw39qV10.net
>>89
あからさま?普通に稼いでるのを書いただけです
釣り?って思うほど君達の年収が少なすぎるのを気が付いて下され

91 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 21:15:45.13 ID:iIEjvrnU0.net
めちゃくちゃ反応早いな、このゴミw

92 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 21:21:01.51 ID:kqw39qV10.net
>>91
ゴミは低賃金の、あなた

93 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 23:35:55.90 ID:O+P7qYER0.net
>>92
無職は暇だなw

94 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 01:00:42.03 ID:nLvDNN0m0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業に入ってしまった人の書き込み
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

掘り出し物求人は本当か?
現在の待遇と、掘り出し物求人の待遇を比較するサイト
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-72.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

95 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 22:53:04.88 ID:PAmx/nY/0.net
電子カルテのパイオニア 創価学会(在日朝鮮人)系のラボテックはブラック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部は退職勧告をし錆残強要で部下を次々鬱病に追い込む
嘘だらけの求人&案件持ってくる為に違法行為を平気で行っている
とりあえず社員を働かせれば何とかなると考えていて、古株社員以外は使い捨てにされる
上にはペコペコ下にはオラオラな社風でパワハラ有り
勤務時間外も拘束される

96 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 22:56:58.94 ID:QlwAoccEO.net
無職で年越しは嫌だから
今年は耐える
来年は白黒つける
保険等引かれて手取り
15万以下
バカにしてる

97 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 22:59:34.94 ID:Z/w7Go/X0.net
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

98 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:19:54.11 ID:NVoZLuPm0.net
40才全国平均年収456万
自分(41才)今年年収218万…
契約社員 土日休み ボーナスなし 残業ほぼなし 8時〜16時半

99 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 00:31:13.57 ID:bJF0Ct/d0.net
審査の甘いクレジットカードで有名な楽天カード。
あまり知られていませんが、カードローンも通りやすいのはご存じでしょうか?
▼楽天銀行カードローンの審査・クチコミ・評判
http://mobit416.blog87.fc2.com/blog-entry-111.html

100 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:47:44.45 ID:1UxfoJo80.net
>>98
何の契約やってるんですか?
料金所とか警備の方がよく無いですか?

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200