2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職して激しく後悔してる奴

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 21:13:07.96 ID:LcmTrucZ0.net
前の職場に戻りたいよおおおおおおお

2 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 21:17:30.39 ID:IvKvOXPG0.net
じゃあ戻ればいいだろ

3 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 21:25:44.57 ID:yttfBd2d0.net
>>1
なんで戻りたいの?
転職先がブラックだった?

4 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 22:35:34.47 ID:V2YNIUB40.net
年収350万から年収700万(ただし残業時間は倍増)に転職して3ヶ月、周りレベル高すぎだし毎日怒られっぱなしでもう辞めたい

5 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 06:50:50.46 ID:cwnhI7QO0.net
>>4
おまおれ
350万円→800万円になったが
明日辞意表明して
800万円→420万円になる
これぐらいがちょうど良いわと気がついた。

高年収で雇われると妬みやっかみすげーわ。
無言の嫌がらせも増えたし

6 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 07:36:00.03 ID:R6z5eNo80.net
>>3
転職先が休み無しの超ブラックだったから早期離脱しちまった‥
前職は俺無しでも何とか回ってるから戻れねんだわ

7 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 13:15:16.77 ID:9rz7h1mi0.net
>>5
楽な仕事にしてやるから給料下げられたって事?

8 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 14:56:07.08 ID:kFqJ/3AJ0.net
無理せず乗れるサドルの高さの自転車が一番だよね。

9 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 15:02:21.78 ID:9rz7h1mi0.net
>>8
そうなんだよね

俺も今の社長に520→900って引き上げて貰ったけど
全く追いついてなくてさ
正直前の職場に戻りたい
もしくは閑職にして貰いたい
給料下げて貰ってオッケーだから
もうやっていく事に限界を感じてて転職活動中よ
激しく転職を後悔してる

10 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 15:05:47.31 ID:cwnhI7QO0.net
>>7
いや、職場を変えるとそうなるんだ

11 :44:2015/12/14(月) 00:17:07.88 ID:ZQcm23yh0.net
>>5
800のとこはどのくらい勤めてるの?

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:17:49.01 ID:o9D7PrSS0.net
収入は少し上がったが、前職よりも人間関係が悪化して(基地外が居て)終わっている。

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:32:42.76 ID:enBIv0Sd0.net
会社全体として給与、評判とか福利厚生が良くても、基地外がいるかどうかとそいつに近い場所にいるかはギャンブルに近いんだよな...
零細とか中小よりも大手の方がその確率は減るのかもしれないけど、全くわからない。

14 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:40:43.91 ID:1UxfoJo80.net
なんか次元が違いすぎて働いてるコトがアホらしくなるレスばっかりだな。

年収300超えたコト無いし、年収200〜280を行ったり来たりしてるが、
俺みたいな独身は生活保護もらって年収500万以上の奴らだけ働けばいいと思ってきた。
生活保護の申請に行ってくるかな…

15 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/25(金) 18:47:14.64 ID:yUzpmW0P0.net
>>14
地方?
地方なら280あれば上等ってかそこそこじゃんね

16 :名無しさん@引く手あまた:2016/01/08(金) 00:59:36.09 ID:Xzed+SZp0.net
派遣先を辞めるはずが契約社員で引き止めの話しをいただく。
しかし今の仕事が好きではなく、社風も人間も古くて嫌で日々無表情な毎日。だから辞めようとした。
環境の良い職場で成長出来る仕事をしたいが、40代では理想言ってる場合かとも思う。
契約社員だと340は貰えそうなので、やりがいより嫌々安定を取るべきか悩んでます。
同じ様な経験の方いますか。

17 :名無しさん@引く手あまた:2016/01/08(金) 05:10:44.47 ID:dT//LClr0.net
やりがいだと、340以下なのかよ
だったら自己満足よりは残れ
夢を語ってもやしそば啜る自称ミュージシャンのように生きたいなら自己満足を選んで辞めろ

18 :名無しさん@引く手あまた:2016/02/08(月) 19:20:44.38 ID:/am9h05B0.net
給料以外はスーパーホワイトだった

19 :名無しさん@引く手あまた:2016/02/14(日) 23:36:46.16 ID:MxW1aUiT0.net
今から転職というところなんだけど不安いっぱい

今まで大手百貨店やラグジュアリーブランドで販売しか経験ない三十路女
ラグジュアリーは外資なだけに休みは多くて給料も良かったが、上司二人が曲者で新人がすぐ辞めるブラックショップだった

で、ショールーム受付に受かったんだけど、休みと給料が大幅に減って、販売のようにシフトに自由が無い
その代わりに数字は関係ないし、業務内容だけで考えると楽になる

勿論自分で興味を持って面接してもらったわけだけど、休みとお金の面で、またこの年齢でスキルアップ出来ないであろう環境に行く事への不安でいっぱい

20 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 12:59:49.20 ID:iTo1X0OL0.net
半年有給取れないってきつくない?
半年先にどうしても予定してることあるなら焦って決めちゃダメだよね。

21 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 13:45:14.53 ID:NrCMKG8Q0.net
欠勤しろよ

22 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/21(火) 07:23:33.70 ID:evUuIEc+0.net
転職完全に失敗…
向いてないし、毎日理不尽に怒られる
給料上がったが、仕事はキツイ…始めて電話対応が嫌になった。数えきれない商品や意味不明の客…負の要素しかない…遣り甲斐一切なし。周りに馴染めず同期は俺以上に失敗してもお咎めなし…苦痛しかない。
前職は、給料は低かったが遣り甲斐ありまくり!入社してからもあまり注意されなかった。良い人が皆辞めていき将来性がなくなったがどうにかできた…副業に力を入れれば…
今はもう後悔しかない…毎日嫌とかじゃなく本当に戻りたい!土下座して戻れるなら戻りたい…

23 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 07:18:56.34 ID:QcivBzUO0.net
ほんと分かるわ。
俺も前職のが大分やり甲斐あったから
戻りたい。一度交渉してみたがやはり無理だった…

24 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 07:37:41.90 ID:OANihVso0.net
次にミスをしたら、解雇する…
俺以外もミスしているし、しかもケアレスミス…俺より仕事が出来なくミスが多くても同期はオトガメなし!もう疲れた。解雇されるなら受け入れる。ただし、転職活動を少しでもやりながらな!

25 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 19:03:42.64 ID:NCkQQXON0.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。☆

26 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 08:18:55.85 ID:ltSbCdO30.net
やはり前職の方が向いてる。
毎日憂鬱だ、こんな日々は
終わりにしたい!

27 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 16:21:17.16 ID:n/OVIVDv0.net
車で大好きな音楽聞くのも嫌で無音にしてる
ちょっと自分にはこの仕事は無理だ

28 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 18:44:35.18 ID:ZFwQXbsB0.net
慣れないうちは、前のほうが良かったとどうしても考えてしまうんだが、
前のところにいたとしても結局は嫌になると思うんだ。
とりあえず2年くらいがんばってみようぜ。

29 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 20:12:51.73 ID:xEbY0z0x0.net
辞めなければよかったというその人生はない
パラレルワールドがあったとしても微妙にタイミングが変わるだけで辞めてない人生は存在しないだろうね

30 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 00:08:48.20 ID:XLovgEBc0.net
>>28>>29
結局はお二人の言ってるとおりだろうね。喉元過ぎればってやつだな。
現況が好ましくないから前職の辛かったり苦しかった記憶は凍結されて
楽しかった記憶だけがフラッシュバックみたいに突然思い出すよ…

31 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 00:13:16.66 ID:GjuhclfZ0.net
ちなみにみんな転職しれどれくらい?
俺は三ヶ月。
一か月目とかは毎日辞めたい、前の職場の方が良かったと後悔してたが、こんなもんかなーと思えてきた。

とにかく、短期的じゃなく長期的にモノゴト考えないとな。焦ると短期的な考えに支配されてしまう。

32 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 00:16:56.18 ID:R6sYiBhY0.net
毎年募集してるみたいだぞ(鹿児島市公園公社)。
http://k-kouenkousya.jp/main/newinfo/saiyou/post-921.html
一応、10年以上の民間経験者。一般職は地方中級程度の筆記。
筆記通過者は面接あり。図書館司書と学芸員あれば多少は有利かも?



参考までに。(こっちも社会人経験者だったかな?違ったらすまんこって。)

かごしま環境未来館
http://www.kagoshima-miraikan.jp/cat-info/12725/



応募してみる価値あるんじゃね?

33 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 15:52:23.61 ID:kYANRo6D0.net
前の会社が良かったんなら連絡して聞いてみればいい
それでダメなら辞めた人生の方向が正解だという事だ

34 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/04(月) 00:12:36.45 ID:Q70pR+j/0.net
素面が勝ち

35 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/04(月) 00:25:30.37 ID:Cjeulfs40.net
ソーメン?

36 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/04(月) 22:59:58.97 ID:wBrco6sO0.net
転職して、給料や待遇は上がった!転職して、遣り甲斐がなくなった。
人としての価値はなくなった。楽しくない・・・
毎日が嫌になった。もう何もやる気が起きない・・・
戻りたい、戻りたい戻りたい・・・・

37 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/04(月) 23:02:32.35 ID:u2+LLkEQ0.net
やり甲斐のある仕事を辞めるとは何て勿体無い

38 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/05(火) 19:56:41.38 ID:OynNreQO0.net
本日も怒鳴られる、未経験で知らないこともあるのは当たり前なのに……
だったら経験者雇って
不合格の方が良かった。
そしたら、こんな糞現実には
ならなかった…

39 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/06(水) 16:27:23.46 ID:78rbREEM0.net
無職歴2年3ヶ月(31歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、7月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

40 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/06(水) 16:44:02.04 ID:xa20k7Ff0.net
つまんね

41 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/07(木) 10:16:18.12 ID:M3wUosyh0.net
東海土人辺りでもよほどの問題がない限り前職調査が〜なんてバカも
たまにいるけど下手な擁護煽りで白々しいw w
ブラック企業つーのは世間様に顔向けできないことをこっそり
やってる連中だから世間にはホワイトと思われながらも実は内部は
ブラックという極悪企業の方がはるかにたちが悪い。そもそも
自己都合で辞めろと言っておいてもどっちみちそいつが辞めたあと
前職調査というブラック企業間の慣行でああ、そいつは俺に逆らったやつだからww
見ろww 無理やり書かせた始末書だか顛末書もあるぞ〜??とか
状況をあることないこと吹き込むことももちろん可能ww
更にはハシゲみたいなおもいっきりBのインチキ弁護士とかが
同じB利権の探偵業とか言う江戸時代に士農工商に入れなかった
穢れ仕事人にこの範疇ならば適法かもしれない前職調査です!!
などと企業犯罪者を増やし、労働組合の弱体を図ろうとするのが今の
ブラック企業躍進の秘訣。
 だいたい構造改悪の影の親玉が竹中wwwとかいう和歌山の非人B
なんだから、これはB利権どもがカタギを食いものにするために見せしめで
遊んでいる組織犯罪であり人権侵害に他ならないからな。
 東海土人を例に出したのは東海地方は士農工商に入れなかったBが
99パーセント住んでいる例の県(fushianasanに引っかかったバカw)
がいるところだから白いものでも赤いものでも真っ黒に仕立て上げることが
できるっていうこと。こういうキチガイめいたブラック利権団体を
叩きのめすにはまず前職調査を適法かもしれないなどとでたらめ吹き込む
売国人種のオオサカペテンの会みてーな構造改悪の仲間の弁護士をいじめることから
はじめようぜ

42 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/07(木) 14:53:28.32 ID:0RvD9uYw0.net
3行で

43 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/07(木) 20:14:28.68 ID:houKT2en0.net
長すぎるのは誰も読まんぞ

44 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/07(木) 20:30:31.06 ID:AHZrpOsD0.net
会議多すぎ!毎日嫌になる、前の会社は、月に一回!今じゃ週に2回もあるしかも入りたての社員では、解らん
内容ばかり、退屈で苦痛…
仕事が合わないし、遣り甲斐ない…

45 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/07(木) 22:39:14.09 ID:x1XEFVt/0.net
僕が楽天を辞める前に、これから入社を検討している人たちに伝えておきたいこと
http://www.mynewsjapan.com/reports/2083

現在、楽天では、中途採用者は、月20〜30人ほどが入社しています。
職種としては、プログラマー・SE系が多い印象です。
退職者は、コンスタントに月10人くらいですが、子会社に転籍した人は辞めても社内イントラに
載ってこないので、現実には、もっと多いでしょう。多い月で50〜60人は辞めます。
私も中途入社した1人で現在30代ですが、辞める意志を固めています。
そこで、新卒入社の人にも、中途入社の人にも、ぜひ事前に知っておいていただきたいことを、
まとめてお伝えしておこうと思います。実際に楽天社内の現場で起きている事実を伝えることで、
入社前に心構えができるでしょう。
【Digest】
◇新入社員に中古PCを支給
◇採用権限者は三木谷社長ただ1人
◇全員参加の「朝会」、海外の社員も起立してるか録画でチェック
◇英語で聞き取れないため、あとからイントラに資料アップ
◇TOEIC特に低いのは元オーネットとイーバンク
◇「TOEIC平均781点、56%が800点以上」日経提灯記事のカラクリ
◇新人が「ルパン三世」を踊る、集まって飲むのが好きな「昔の銀行カルチャー」
◇“入社おめでとうランチ会”ギャップ感じる外国人
◇おかわり禁止、一方通行のカフェテリア
◇EC二重価格問題、責任とるのは下の人
◇「10分以内にバイバー入ってるか報告しろ」
◇有休をとろうとすると理由を聞かれる
◇山の天気みたいに変わる環境

46 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/08(金) 00:43:05.52 ID:zO9QaMnD0.net
3行で

47 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/11(月) 12:21:51.10 ID:HavITpWm0.net
また俺のせいかよ…
押し付け役なら他を雇えよ…
前職は、必要とされる遣り甲斐ある
仕事だったのに、今はこんな遣り甲斐ない仕事…
戻りたい…本当に…

48 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/11(月) 14:20:20.11 ID:4+2biEFV0.net
そんな仕事を選んだのは自分のせいじゃないの?

49 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/11(月) 20:59:08.61 ID:Ga6rWXJj0.net
そうです。欲に目がくらみました。
前職で如何に必要とされていたか
実感する毎日です…
素人同然と罵倒され続け
同期は私より仕事が出来ずに
いてもお咎めなし
そんな無駄な時間が辛いです。
一度しかない人生なのに…

50 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/12(火) 18:04:17.32 ID:pGH/9P2s0.net
>>49
辞めちゃえよ

51 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/13(水) 20:03:28.78 ID:HYdgO/Xt0.net
試用期間中はアルバイト・・時給860円です
零細の工場で肉体労働つらいです・・40過ぎの身体にはキツイ。。
電話せず出社拒否しても罪じゃないですよね・・・

52 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/13(水) 20:29:04.52 ID:pv5/iXzW0.net
>>49
うーん
まぁそんなもんだよ。前職もし戻っても同じ。だってあんただから
>>51
ちょちょちょいい感じちょちょちょいいかんじ

53 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/13(水) 20:52:19.65 ID:HYdgO/Xt0.net
>>52
前の会社はなくなりました・・
明日が辛い

54 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/13(水) 20:56:39.40 ID:pv5/iXzW0.net
>>53
前の会社の思い出に浸りながら一生しこっててください

55 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/13(水) 21:44:29.91 ID:mxidHArD0.net
転職失敗したスレでやれ
似たようなの多すぎ

56 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/13(水) 23:53:13.79 ID:m4DbWJjx0.net
給与は前職より100も上がったけど、遣り甲斐ないし人間関係おかしいし
前の職場の方が全然良かった。。戻りたい―。

57 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/14(木) 00:16:21.06 ID:wsI7DjfU0.net
アニメや漫画でループもんとか巻き戻し系とかがへっちゃらな顔して出てきてるから
あほどもは戻りたいとか安易に考えちゃうんだろうな
もう来た道は引き返せないんだよ

58 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/17(日) 23:23:22.53 ID:ZGPQsUD20.net
前職を辞める際に喧嘩をしてしまった…
後任が決まったが、全く務まらず損害が
出て…
でも戻りたい…
貧しくても遣り甲斐があり
のどかな風景で仕事をしていた
あの頃に…

59 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/18(月) 00:30:14.64 ID:piCGJCYj0.net
覆水盆に返らず!

60 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/18(月) 00:46:52.40 ID:63m/h+JD0.net
ここの連中ブラック企業にばかり転職しててざまあww

61 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/18(月) 03:20:31.73 ID:b570wQeh0.net
だってそういうスレだからな
成功スレじゃないんだから

62 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/18(月) 07:35:03.48 ID:SUGpXU9z0.net
うん、大失敗のスレだね!
欲を出すとロクなことがないよ
遣り甲斐あるなら、給料低くとも
副業とかで繋いで続けるべきだと
思いますよ!

63 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/18(月) 12:21:46.34 ID:xwterVxT0.net
無職歴1年3ヶ月(28歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用
されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、7月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上ってそのまま塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。

64 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/21(木) 09:13:23.18 ID:Y0+L25OQ0.net
>>63
コピペ改悪して長くしすぎだし。クソつまらなそう。こういう改悪した上にセンス皆無、
こついう奴は本当に仕事も出来ないブラック人材なんだろうな。人生大変そう

65 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/21(木) 13:08:31.81 ID:IxJZaeAv0.net
ほっとけ

66 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/22(金) 23:31:19.50 ID:4ezGHRc90.net
慣れれば、教育業界は楽だし、遣り甲斐もある。ただ給料が・・・

67 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/23(土) 12:47:32.96 ID:PLi14gs/0.net
他に吐くところがないので…

建設系会社入社3年目。今度異動になり、いきなり未経験で200人規模の田舎事務所の経理・総務を任されることに…
話を聞けば周りは高卒、おばさんばかり。誰も仕事なんて教えてくれない、前任のおじさん(商業高校卒のベテラン)も病みそうになったとのこと。

去年の年収は450万、Aラン文系大卒、簿記2級、行政書士、IP持ち 天涯孤独 転職するべきかなぁ…
今、第二新卒の市場はどうなんでしょう?

68 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/23(土) 15:44:03.09 ID:OjHpwLqH0.net
今四年目だけどなんとなくつまんないくらいで転職したら後悔するのかな
上司みてて先が見えるというか

69 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/24(日) 01:28:28.64 ID:PHahmOHx0.net
>>68
年齢
年収
お前のスペックわからんとなんともいえねーわ

70 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/24(日) 10:09:33.05 ID:n1vtFZs00.net
>>69
26
製薬
480万くらいかなあ

71 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/25(月) 19:40:25.68 ID:r3jyyNeK0.net
>>70
日々の平穏を幸せに感じながら、続けてくださいな。必ず後悔するよ。刺激なんか何も嬉しくない。只々、平穏な毎日を送れるそれに勝る幸せはないと僕は思いますよ。
僕は、バカだから後悔しましたし。

72 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/26(火) 07:57:04.71 ID:hyqXjZJl0.net
>>68人生を見つめ直そう
このまま生きてて後悔するという確信があるのなら転職してみては
やりたい事も特にないけど…って状態なら今のとこ続けるべき

73 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/26(火) 20:09:36.43 ID:+gxoPcdn0.net
正にその通り、慣れた環境が一番いい!
後悔してどうしようもないが、欲張り過ぎて死ぬほど苦しむぐらいなら、転職はしない方がいい!

74 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/26(火) 20:16:55.59 ID:d1N/9H9t0.net
転職ってのはいずれ「転職する」と決定事項になる。
悩みは、辞意の報告と時期の問題だけ。
自分で何を言っているかよくわからんが、
退職を悩むうちはまだ早い。

75 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/26(火) 23:21:52.19 ID:XLIcaVzr0.net
>>74
退職悩んでるくらいだからまだ早いのかあ、、
大手外資製薬とかに受かるんなら、一度の人生だしそれもいいかなとか考えちゃってる

76 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/27(水) 07:16:56.49 ID:G6eKTQ9E0.net
75さんへ
職場を見学させてもらうのも良いかもしれませんよ、自分がやっていけそうならいいかも…
ただし、環境が変わりますと予測もしない
弊害が起こりますので、気を付けて下さい。
転職してから凄まじい後悔に悩まされますから…

77 :名無しさん@引く手あまた:2016/07/27(水) 21:05:01.47 ID:SljmGwRP0.net
>>76
職場訪問はあるみたい
いまマイページみたら外資製薬の案件がめっちゃ来ててびっくりした

78 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/02(火) 12:47:17.06 ID:2QFsENQp0.net
待遇が悪くとも必要とされ信頼される仕事の方がいい!
待遇が良くなっても、真逆なら毎日が生き地獄になるからな…
無駄な会議に、サービス残業…遣り甲斐ない業務…まさに生き地獄!

79 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/05(金) 08:35:31.81 ID:3jgVSu240.net
多くの人の
残ってくれ!辞めないでくれ!…
こんな声を聞かずに、転職したら
ただ毎日罵倒され続けて何も遣り甲斐ない糞職場でした。
辞めたい…辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

80 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/05(金) 16:02:14.38 ID:0jUAp7ce0.net
辞めてくれ!

81 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/05(金) 17:05:21.71 ID:anVxZfvf0.net
ざまぁwww

82 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/05(金) 19:16:19.38 ID:vMyR7jHl0.net
無職歴2年9ヶ月(34歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、8月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

83 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/06(土) 23:17:33.81 ID:q9q0GNYV0.net
辞められないみたいw
ヤケクソにやったら、何とか治まってた
なんだこりゃw

84 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/07(日) 01:19:18.28 ID:3oEifpMT0.net
ほんの少し給料が高いだけで
取引先に転職し大失敗した
給料にしても週休1日だし
労働時間も増えてるから時給に直したら減ってる事に気づいた・・
おまけにチョン達がのさばってどうしようもない
チョン死ね!

85 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/07(日) 12:24:07.25 ID:KN+QnlnB0.net
84さんへ
白い目で見られても早く帰っちゃえばいかがですか?

86 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/07(日) 22:03:01.54 ID:5fmzqjgw0.net
小さな会社だったんだけどやたらと事務作業を押し付けてきたり責任逃れする先輩がいた。
やたらと要領のいい先輩で俺が残業して仕上げた仕事も半分以上は自分の仕事の成果のごとく上司に報告してた。
また、上司とも仲が良いものだから上司も知っててか知らずか先輩のことをとても評価してた。

そんな状況に嫌気が差したのと、自分が辞めることで自分の面倒な持分が先輩に振られることがわかってたので
感情的に辞めてしまった。

それで今はコンビニのトラックで食品を運んでる。

でも結局前の会社はすぐに新しい人を取ったらしく残るのは自分自身の後悔のみ。
完全週休二日だったのも消え、週に2回は平日仕事終わってから子供と公園に行ったり平日のショッピングモール
に出かけることが消えた。コンビニ配送は時間的に不規則で実はあと二時間したら出勤。
子供との時間があまり取れなくなったことに後悔してる。給料は年収ではわからないけど総支給で月々2万近くは増えた。
茄子がどうかはわからないけど。


・・・・まあ、仕事自体は2マンも終わったし気楽だけどね。破損には気は使うけど。

87 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/08(月) 00:01:39.37 ID:4I+GdZYg0.net
>>85
その前に言うこと言って辞めようと思ってる
すぐに雇用保険が欲しいから
できればクビ(会社都合)で辞めたい

88 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/08(月) 13:24:28.87 ID:MRDGcriT0.net
無職歴3年4ヶ月(31歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用
されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。

で、8月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上ってそのまま塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。

89 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/08(月) 22:14:47.28 ID:URKTX/+A0.net
給料安い、暇、やりがいなし、人間関係悪くないけど仕事の考え方が古すぎて(残業えらいとか)あわない中堅大企業

を辞めて

給料良い、残業毎日3時間くらいあって忙しい、やりがいそこそこ、人間関係悪くないけど飲み会多くて辛い大企業

に転職したけどまた転職したい
次は給料良くて休みも多いところに

90 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/09(火) 18:10:04.51 ID:9e0J9EVK0.net
>>89
これが煩悩に侵された餓鬼界の人です。

91 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/09(火) 21:21:45.41 ID:Gh5y4+/N0.net
仕事しない同僚多すぎて激務、もうギブ

ってことで転職活動して
内定受諾して現職退職願出しちゃったけど、
引き継ぎ資料作ってたら、
これまでの激務の積み重ねが感慨深く見えてきて
もっと頑張れば良かったと思っている今日この頃。

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/09(火) 23:39:24.81 ID:qgKEno800.net
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358

請求単価:4,000円/1h 残業43h 
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

リツアンSTCなら、あなたのスキルを高く評価します。
皆様の大切な給与を予想する早見表を公開します。
http://ritsuan.com/special/pay/

メイテックの年収
http://recruit.meitec.co.jp/mt/career/me.html
・25歳:463万円(月収:30万6631円)
・30歳:605万円(月収:40万8339円)
・35歳:675万円(月収:45万8874円)
※残業手当30Hを含みます。
リツアンSTC
http://ritsuan.com/special/pay/
25歳/経験3年 年収584万円・時間外平均:32h
28歳/経験7年 年収728万円・時間外平均:32h
38歳/経験11年 年収887万円・時間外平均:38h
43歳/経験10年 年収1030万円・時間外平均:25h〜40h

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/10(水) 09:52:55.51 ID:fJBfldsS0.net
激務中小からホワイト大手に転職したけど三交代勤務が辛すぎる… 慣れかと思って8ヶ月続けてるけど常に睡眠不足と偏頭痛。体もたなくて後悔しかない。

94 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/10(水) 20:48:22.83 ID:PIylPjfu0.net
そもそもホワイトだったのかそれ

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/11(木) 09:48:15.73 ID:AWKZTbMr0.net
いつでも辞めるつもりで仕事してる
気分的にだいぶ楽になった・・

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/15(月) 14:19:35.47 ID:QJ5X6ING0.net
無職歴1年4ヶ月(31歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、8月8日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて11日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

97 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/16(火) 00:14:06.85 ID:FVMeibdx0.net
辞める時
なんて言えばベストかなぁ??

98 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/16(火) 06:36:13.76 ID:4aQfe4+L0.net
アイルビーバック!

99 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/16(火) 12:14:37.74 ID:qOaIkkX00.net
>>98
ちょっとワロタ

100 :名無しさん@引く手あまた:2016/08/17(水) 06:30:54.35 ID:AbTZHMhD0.net
>>93
俺は4交代
時には33時間勤務有り
同じく8ヶ月経ったけど辞めたくなってきた

総レス数 755
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200