2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昇給って】フォーラムエンジニアリング【有る?】

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/21(日) 08:00:44.29 ID:nWFBFZWL0.net
転職板で、ここに辿り着く事もあると思うので、一応建てておく。

【派遣業界板】
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1497356878/
【新卒は】フォーラムエンジニアリング52【知的障害者だらけ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1495929490/

【就職板】
フォーラムエンジニアリング Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516230719/
フォーラムエンジニアリング落ちたwwww
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1433757270/

185 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/22(火) 21:27:22.28 ID:vSbPBz6M0.net
4年で7千円の昇給か。
うまやらしい。

186 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/11(月) 20:26:14.61 ID:Ca/UcVJl0.net
物価、何だかんだと上がってるな。
昇給ゼロだと減給になるんだが。

でも、派遣料金は順調に上がっているという現実。
クソだな。

187 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/13(水) 17:14:03.05 ID:RdrMcbyE0.net
2019.01.17 代表取締役会長退任のお知らせ

このたび、2019年1月17日付けで、これまで代表取締役会長であった
大久保 泉(おおくぼ いずみ)が、
一身上の都合により代表取締役会長を退任することとなりました。
これにより当社の代表取締役は、代表取締役社長である
佐藤 勉(さとう つとむ)1名体制にて、業務の執行にあたります。
今回の会長退任に伴い、新体制のもと、さらなる企業価値の向上を
目指してまいります。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

ソース↓
代表取締役会長退任のお知らせ|トピックス|
技術者派遣のフォーラムエンジニアリング
https://www.forumeng.co.jp/topics/2019/716.html

188 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/26(金) 10:05:48.89 ID:GhTHDUYe0.net
オーナー大久保は何しでかしたんだ?

189 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 09:25:41.20 ID:TXUigAKW0.net
更新あったけど…

https://www.forumeng.co.jp/topics/2019/718.html

190 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 09:26:30.37 ID:TXUigAKW0.net
>>188
別に何もやらかしては居ないだろ
退任してもフォーラムエンジニアリングの筆頭株主だ
株主配当だけで余裕で食って行ける

191 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 10:23:56.10 ID:G8z0Zebb0.net
40で面談行って年収計算してもらったけど420万だった。残業20時間込みで。
昇給は35までなんでずっとありませんだって。
このスレ見る前だったけど翌日電話で辞退して正解だったか
まー将来性が、キャリア積めないの丸わかりだもんな、派遣は。

192 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 10:50:44.16 ID:xWHf0Fcb0.net
>昇給は35までなんでずっとありませんだって

それな。
俺の時は「定期昇給もベースアップも毎年4月に有りますよ」と平気で言われた。
事実は、辞めるまでの間に昇給は一切無かった。

193 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 12:47:24.33 ID:TXUigAKW0.net
>>192
定期昇給は40歳でストップでしょ

194 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 13:24:50.10 ID:G8z0Zebb0.net
>>193
俺のところは35までって説明されたよ

195 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 13:27:15.58 ID:G8z0Zebb0.net
「今はいいですが景気悪くなったら一番に切られますよね。その場合次ってすぐ見つかるんですか」って聞いたら
『切られないですよ!?」(え?なんで?)みたいな反応帰ってきた

嘘付けってw

196 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 16:08:10.29 ID:3faIJ8Nc0.net
>>195
派遣切りされた時にリストラしてたよ。大気保証の打ち切り。

197 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 16:51:54.18 ID:G8z0Zebb0.net
>>196
だろうね、養えるわけないもんな。給料保証六割も。

198 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 17:24:20.94 ID:3faIJ8Nc0.net
>>197
メイテックは派遣切りに合っても一人もリストラしなかったんだ。
もちろん補償は払い続けての話しだよ。FEなんてソッコー待機補償打ち切りリストラ。
半分以上マージン取ってる癖に。死ね

199 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/28(日) 08:20:20.64 ID:tEFdUKwG0.net
>>198
アルプス技研もリーマンショックの時にリストラは一人もしなかったらしいよ
流石は東証1部上場企業だと思いました

200 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/02(日) 06:10:01.77 ID:Wo2T2UxW0.net
今年、マジで新人ゼロか?
昨年秋の内定式の内容もあがってないし。

https://www.forumeng.co.jp/topics/

201 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/02(日) 06:23:54.95 ID:m64mm+5/0.net
ゴクナビやってる

202 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/04(火) 05:43:31.24 ID:0haPKdmC0.net
>>200
さすがにゼロって事はないと思う
100名前後は入社してるだろ

情報弱者なFランも相当数居る筈だからなw

203 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/21(水) 23:48:45.75 ID:KPG+RcWD0.net
ここって、派遣料金4500円/hなら基本給どれぐらいになりますか?
マージンがなんと!、約45%とされているのと、賞与は年間3ヶ月と聞いたので試算してみる。

4500*160*12=8640000
8640000*0.55=4752000(年収)
4752000/15=316800(月給)
316800/160=1980(時給)

正直、スゲェ安いがこれで大体あってる?
求人募集のモデルケースだと、殆どの社員が年収500万円代後半と見受けるが、
多分、違うんだろうな。

204 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/22(木) 00:22:27.56 ID:f18ajXrU0.net
>>203
45%どころじゃねーよ。

205 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/23(金) 11:23:25.53 ID:RB27dLaj0.net
>>203
自分の場合だと前職から地元に戻るから転職でフォーラム入ったけど年収考慮するって言うけど嘘で
450万から大体320万に落ち込んで

基本給16万
住宅手当1万
技術調整手当5.5万

で計22.5万
に基本給16万にボーナス2.8ヶ月かけてくるだけ
で自分よりも2年早くフォーラムにいた人に明細見せてもらったけど
基本給一緒で技術調整手当は逆に5万でむしろ自分以下でしたよ

206 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/24(土) 10:43:32.54 ID:EM//Pnr60.net
>>205
それって前職と職種は同じですか? 元々機械設計やっててフォーラムでも機械設計みたいな

207 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/24(土) 12:03:33.43 ID:CijR+NFl0.net
フォーラムダメだな。数千人の大手の技術派遣の中では一人負け。
利益率はマージンも高いから良い方だろうけど、入社する奴もいないだろうし、
転職する奴が後を絶たない。人手不足だし。
派遣とは言え技術者の年収が残業無しでマックスで350とか有り得ない。
家族を持つと生活保護を受けられる理由がわかるわ。

208 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/25(日) 18:58:44.79 ID:7lnujStA0.net
俺は残業なし420の小さい派遣会社に内定もらったからこんな所とはおさらばだ

209 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/26(月) 08:44:08.94 ID:5a7ThMLh0.net
>>206

最初に紹介予定の案件はフォーラムから内定出た時点でもう他の人間に決まったされて結局未経験&遠方のところに入れられてる。
元々地元に戻るって理由もあったから遠方の1社目は更新しないで近場のとこで現在2社目にきたけど結局未経験の現場来て案の定ミスマッチで来月から自宅待機だしそもそも営業が客先の業務を理解しないでTAに丸投げするだけだからそこでミスマッチになってもTAのせいにするよ

210 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/26(月) 09:07:07.38 ID:EuPEuAPj0.net
>>209
とにかく押し込んで、延長させ続ける事が目標。
営業も上からノルマを突きつけられているからすっちゃかめっちゃか。
でも同情なんてしないし、文句もガンガン言わせてもらう。営業の給料は俺達よりはるかに高いからね。

211 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/26(月) 10:13:34.28 ID:5a7ThMLh0.net
>>210

客先都合で更新なしになった時はこちらからの折返しが出来ない18時手前ギリギリに告知してくる癖に待機が1週間で「大分待機が長引いているので~」とかとりあえず遠方かつ寮に入れて住むとこを握って逃げられなくするのが常套手段
実家暮らしで待機になっても痛くも痒くもない人間ならいいけど借り住まいの単身者だとミスマッチ案件投げられて契約解除になったら住むとこの保証はなしだからこれから入ろうっていうなら本当におすすめできない
今の客先に10年以上前に元フォーラムで他社の特定派遣やってる人から当時の話聞いたけどずっと同じやり口だそうで

212 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/26(月) 10:21:27.93 ID:5a7ThMLh0.net
客先からスキルシート見て是非来てほしいって事で業務確認行く

客先側も契約を締結するだけだから後はTAが了承するかだけなので早く返事をしろと営業から迫られる

TA側が渋々了承するが後日フォーラム側の契約上の不手際で契約出来なかったと営業から連絡

後日、別案件で同じ営業と業務確認する際に
「先日の客先はTAさんが転居しないって言うから契約できなかったのでワガママ言わずに嘘でもいいから転居するって言ってください」
とか電話口で聞いた時と全く違う内容になった上に営業は悪くない、客先からのクレーム扱いでTAのせいだ。って事にされたことあるからマジで辞めたほうがいい

213 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/26(月) 11:28:45.94 ID:EuPEuAPj0.net
そうだよ。
案件勧められたけど、畑が違うから断ると試しに業確面談を練習を兼ねて受けてみましょうと誘導。
一応営業の顔を立てて面談ではそれなりのPR。
結果採用になってしまい改めて畑が違うからお断り。そしたらエリアの偉そうなおっさんから電話がかかってきて、
あそこ行ってもらうよ、待機になったら給料減るんだからな!あたかも選択肢が無いような素振りで脅し。
そして嫌々行かざるを得ない状況になる。当然畑違いに突っ込まれてまともな仕事ができるわけもなく。
ウチのやり口に疑問と不安だらけだよ。

214 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/27(火) 11:55:04.47 ID:el35gfKL0.net
気になったんだけど自宅待機の途中で退職申し出た時って退職美まで休業手当出るのかなってフォーラムからこのパターンで転職した人居たら聞きたい

215 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/27(火) 13:05:23.99 ID:cUdtbmb30.net
>>214
出るでしょ。正社員だし。
但し待機が長い時に転職すると雇用保険激安だからね。就業中に転職して辞めなよ。そもそも待機でソッコー給料減額なんて、フォーラムだけ。テクロプロなどは3ヶ月満額保証だからね。
ただでさえフォーラムは給料安い上に6割とかにされたら、下手したら手取り月給10万切る。
これで副業禁止とか野垂れ死ねと言ってるようなもん。

216 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/27(火) 15:34:31.81 ID:el35gfKL0.net
>>215
去年、フォーラムに中途で入ったから前職の収入ベースで住民税取られて手取り10万以下になってる
有給もこの間の盆休みに4日強制的に事務に勤務入力されて消化になってたから残り少ないし面接待ちのテクノプロに早く行きたい。採用されるかわからんけど

217 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/06(金) 20:06:14.34 ID:uxQhHzkQ0.net
客先の休日に合わせて有給休暇を充てる為、
「フォーラムエンジニアリングの有給休暇消化率は超優良企業並み」
となっている。

ってか、入社5年目位までは100%消化するしな。

218 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/06(金) 20:17:34.67 ID:zkRUkSbt0.net
俺達の収入を維持する為に会社都合で何で俺達の有給を消費せなあかんの?な話だぜ。
まだ捏造従業員代表労使協定書作ってんのか?

219 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/06(金) 22:10:40.77 ID:A5bXQr1r0.net
関東圏に行きたいんだけど申請したら異動できるもんなの?

220 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/21(土) 17:56:34.26 ID:osz7lWbG0.net
>>219
関東行ってもフォーラムエンジニアリング社員で居たいのか?
転職しろよ。
関東ならもっとマシな会社も派遣会社も山程ある。

221 ::2019/10/12(Sat) 20:35:06 ID:EDyvXzQg0.net
>>171
ま、そもそも一度契約を切ったのに、
「指名」でお願いするのが非常識なんだけどな。

こういう事すると誰も得しない。

222 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/12(土) 21:26:15.53 ID:5XDLk21/0.net
ウチはブラック企業。社員は会社の餌食。平均年齢の低さの意味はわかるよな。
転職か、移籍推奨。

223 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/22(火) 20:05:09.23 ID:I9LouQvM0.net
増税が有ろうと、物価が上がろうと、昇給は「ゼロ」です。
消費税5%の頃と現在(消費税10%)、基本給が全く変わっていない俺が証拠。

ただし、40歳までならワンコイン程度なら上がるかも。
20代は…分からん。今いる派遣先に来ても数ヶ月で消えるのばかりだし。

224 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/27(日) 19:03:26 ID:jkFtZxmh0.net
なんか、最近のFE社員の質って明らかに「ピー(自主規制)」だよな。
俺の勤務先には、「来ても3ヶ月で終了」ってなDQNしか来ない。
営業には「面倒見てやって欲しい」とか言われるのだが、
面倒見きれないほどの輩しか居ないのが現実。
採用担当は一体何考えてるんだ?

225 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/27(日) 22:07:50.48 ID:4gjJVHxI0.net
本当に質が悪い。
面談の時なんて、全くしゃべる事のできないコミュ障みたいな奴も多いし、
いきなり無断欠勤して連絡つかないで逃亡する奴もいるし。
こんな奴らを管理する営業も大変だとは思うよホントに。

226 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/27(日) 22:45:38.83 ID:NaSCqDMN0.net
俺なんてニート上がりの文系なのに即採用だったし
客先にブッ込めば利益になるから問題ないんだろ
長期的に見れば自分の首を真綿で締め上げてるだろうけどさ

227 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/27(日) 23:58:36 ID:3T2z3FcZ0.net
>>226
例え理系スキルがなくても、頑張ってスキルを上げれる人なら何も問題なし。
しかしスキルアップ、キャリアアップしたところで、
ウチのシステムはキャリアパスというモノが存在しない。
これでモチベーション保てる奴がいるならば立派なもんだ。スキルアップしたら転職するのが賢明な判断。
社の方針はただ単に押し込める所に押し込んで、いかに長く引っ張れるかをしてるだけ。
それならば就業先でいかにサボって楽して居続けるかをTAは実践するだけ。
頑張れば頑張る程バカを見る。
それ故に、
フォーラムで真面目に頑張るのはバカのする事。
という名言がある。

228 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/28(月) 10:08:45 ID:omHGBdIM0.net
>>224
3、4年前に一度ここに居たがそんなもんだぞ
新卒で派遣の奴は社会不適合者丸出しだし、同じフォーラムから来てた奴はチンピラだったし

229 :名無しさん@引く手あまた:2019/11/30(土) 20:38:18 ID:kjF3tsCo0.net
一旦初心に戻ろう。

ここで昇給って有るのか?

230 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/01(日) 00:28:20 ID:49f7WYnl0.net
>>229
基本的にないと思った方が。あってもワンコイン。

231 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/09(月) 12:12:46.49 ID:FthzZ98P0.net
営業はまじで役にたたねぇな
派遣先に送り出したらそれっきり

232 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/09(月) 16:43:32.81 ID:h3nntFOQ0.net
エンジニアピットってどうよ?

233 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/09(月) 19:08:35 ID:GOV7lU4H0.net
>>232
大手に転職したい人を騙して引き込む為の罠。

234 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/10(火) 19:46:24 ID:Fz1vnGmf0.net
>>232
お亡くなりになりました。

今は「コグナビ」というのに変わってる。
https://haken.cognavi.jp

235 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/10(火) 19:53:55 ID:Fz1vnGmf0.net
>>231
何か営業に用事って有るか?
俺はここ数年会った事無いぞ。

「給料は上げられない。他所に行ったらどうですか?」
と言われてから、営業からの電話には絶対に出ない。

236 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/10(火) 20:39:15 ID:uk6PYh/z0.net
>>231
それた

237 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/17(火) 23:24:48 ID:CHqFhR0s0.net
>「給料は上げられない。他所に行ったらどうですか?」と言われてから

何ですか?それは!
「辞めろ!」と言っているに等しい暴言だな。

238 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/11(土) 20:36:31 ID:TPzqLU220.net
>>235
そこまで言われたら、居るのも辛いよな。
十分、パワハラだぜ。

239 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/13(月) 20:48:34 ID:HpXPaKNJ0.net
新卒でココに来る奴、未だに居て引くな。
大学側からすりゃ「滅多に落とさない」からオイシイんだろう。
就職率上がるからな。

240 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/13(月) 22:14:43.10 ID:Tt4T5kZ40.net
>>239
今やどこでも滅多に落とさないよ、派遣なんて。エンジニア派遣は空前の人手不足なんだから。
富士通みたいな会社も、45さい以上を早期退職にして派遣を入れる腹なんだし。

241 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/28(火) 05:53:17 ID:FAjMN6/60.net
挙げとく。

https://aitanu.com/haken-engineer/
>中抜き率が本当にひどいなと思ったのはフォーラムエンジニアリングです。

>中抜きが驚愕の半分なんですが。。。(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)
>一生懸命働いてるのに半分も給料取られたら働く気無くす(‘Д’)(‘Д’)(‘Д’)
>半分取るとかね!!江戸時代の年貢ですよwww
>現代の奴隷制度過ぎる”(-“”-)”

実際には、半分どころじゃないのは皆さんもご存知の通り。

242 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/28(火) 10:18:03 ID:3G7Pvmap0.net
6割7割は当たり前!

243 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/28(火) 20:01:15 ID:bFaVldPs0.net
さぁ、比べてみよう。

メイテック
https://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
テクノプロ
https://www.technopro-construction.com/compliance/scale
アルプス技研(東京)
https://www.alpsgiken.co.jp/service/pdf/2018/tokyo.pdf

244 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/30(木) 21:42:28 ID:zZqw7DWq0.net
とりあえず、東京の分
メイテック(立川)
41.4%
テクノプロ(中央,新宿,品川)
27.0〜28.2%
アルプス技研(東京)
38.0%

フォーラムエンジニアリング(全営業所をご自身で確認の事)
https://www.forumeng.co.jp/company/disclosure/

245 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/30(木) 21:43:31 ID:zZqw7DWq0.net
マージン率は何処にも負けません!

246 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/07(金) 21:07:17 ID:G9QNezz80.net
ここの評価も大体そんなもんか?

https://jp.indeed.com/cmp/株式会社フォーラムエンジニアリング/reviews

247 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/07(金) 21:27:25 ID:xBfLkSO20.net
マージン最高じゃん!

フォーラムめっちゃいいやん!
他の会社だと30%前後しか貰えないのに、ココだと50%も貰えるんだろ?
メイテックよりもマージン高いなんて、スゲーじゃん!
そうか、レースやってるのも頷けるわ。

入社決まりました。先輩よろしくです。

248 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/08(土) 07:27:51 ID:WBjfVONd0.net
おぉ!さすがフォーラムエンジニアリングの新人だ。
将来有望だな。

249 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/08(土) 09:47:13 ID:BUuF2QqM0.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/ichi-yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/kigyou-info

250 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/09(日) 16:33:36 ID:G27adyOi0.net
一番安い新卒ど素人君でも月50~60万の売上
給料は手当貰いまくりのベテランでも25万以下
これでマージン40%台は無理があるぜフォーラムさん
60~80%に訂正しなくちゃダメ

251 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/12(水) 21:06:01 ID:x/piuYz20.net
建てといた。

【昇給】フォーラムエンジニアリング57【ゼロ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1581508719/l50

252 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/13(木) 23:13:27 ID:036YdoZV0.net
>>247
一応訊いておくが、ネタだよな?

253 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/08(日) 16:18:26 ID:EoQWhgSS0.net
さて、いよいよ明日だな。

254 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/14(土) 11:01:23 ID:QAX0nwaV0.net
事実書かれててワロタ
https://saint-yuya.com/archives/mynavi-black

255 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/20(金) 20:07:04 ID:Zv/aqJGr0.net
まさに事実!

256 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/23(月) 19:26:17 ID:NF4zVraB0.net
まさに外道!

257 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/26(木) 05:56:35 ID:Kw3Tuc2V0.net
いよいよ、数年振りの昇給だな。

258 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/26(木) 07:34:02 ID:1nw3RdUl0.net
今更って感じ。
他社に移籍して年収150万円上がったから、フォーラムで上がったところで遠く及ばなかっただろうし。

259 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/28(土) 12:47:31 ID:Favj/6e60.net
おまいら幾ら上がる予定?
俺3千円(過去4年間ゼロ)

260 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/28(土) 15:48:39 ID:4Garu2Yg0.net
大手は月収低くても那須がデカいから期待しちゃいなよ。

261 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/29(日) 08:48:33 ID:HpDODY7T0.net
俺らの場合、賞与振り込まれても、
残業多い時の給与と変わらないから通帳見てもピンとこない。

262 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/11(土) 18:26:04 ID:K2wXdb5Z0.net
>>260
ここって大手じゃないの?
賞与は零細企業よりも少ないし、昇給は無いし。

263 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/11(土) 18:38:08 ID:sq394S1g0.net
>>262
だからこれからだよ。
我が社は東証一部上場企業。ってか組合作るぞ。
ついて来い

264 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/12(日) 06:46:00 ID:HrHojaUl0.net
何か、TV-CM始まったな。
たんまり著作権取られてそうな奴が。

従業員への昇給ゼロなのに。

265 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/12(日) 18:25:31 ID:LFpmBTAm0.net
とことん社員にカネを使わないね、上場しても変わらんだろ。
俺フォーラム辞めて二年以上経ったから、株買って株主総会行くかな。元社員としてぶちまけて来ていい?

266 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/12(日) 19:26:15 ID:HrHojaUl0.net
>>265
やっておしまい!

267 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/12(日) 19:38:48 ID:LFpmBTAm0.net
社員の給料安すぎるから皆辞めて悪い噂が立って業績悪いんだよオラ!
俺は株主様だぜ!こんなんで俺様の株が安値になってどうやって落とし前つけるんだおらぁ!!
俺が従業員の時は30代半ばで年収320万円だったぞごらぁぁぁ!!

とかまして来る。

268 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/13(月) 04:04:24 ID:A7kqrZL30.net
【東証一部上場】フォーラムエンジニアリング その6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1584263787/l50

269 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/13(月) 21:17:53 ID:mvEvl4nP0.net
>俺が従業員の時は30代半ばで年収320万円だったぞごらぁぁぁ!!

一応、40代後半でも年収は似た様なもん。

270 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/14(火) 21:20:24 ID:Eq0+CpcK0.net
50代前半でも同じ。流石にキレて辞めた。
技術的な事を何一つ知らずに営業ゴッコをやっている綺麗で可愛らしい営業さん。
TAのスキルと相手型の要求スキルとの整合が全く噛み合わない状況での事前面談。
もう、どうにもならない。

271 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/14(火) 21:40:41 ID:uUMMnxfz0.net
スキルアンマッチは酷い。確かに業界によって人手不足とかあるだろうけど、
それならもっと客から仕事の詳細情報を事前に欲しいよ。選択肢を与えず兎に角騙してでも突っ込もうとするからな。
これが東証一部上場企業だってんだから恐ろしい。

272 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/15(水) 04:04:30 ID:W1ERqYKH0.net
>>271
そりゃ確かに恐ろしい!
業界1位のテクノプロがお待ちしておりますw

273 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/16(木) 20:00:20.17 ID:PbflDbX90.net
ウチの職場だが、スキルアンマッチはテクノプロも酷いぞ。
そもそも、本人自身が「機械系」、「電気系」、「ソフトウェア系」、
これさえ分からないのが居たりする。仕事教えるにしても何から教えれば良いのか分からん。

でも、年収は俺より高い…

274 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/18(土) 06:12:15 ID:8SoUvTjC0.net
悲しい。

275 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/03(日) 21:05:43 ID:n6XF0P5T0.net
>>273
有りがちだな。
それも百万の桁が違ったりな。

276 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/05(火) 04:39:21 ID:zILLdReg0.net
>>275
一番上の桁かよ…って、ホントだ!

277 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/07(木) 19:47:55 ID:d78VknRY0.net
>>276
確かに、
マジだよ。オイ!

派遣先に言うよ。
俺より百万も年収多い奴に指導なんか出来ないって。

「同一労働同一賃金」って、会社内(この場合、フォーラムエンジニアリング内)だって事、初めて知った。
ただ、おかしな事が有る。
フォーラムエンジニアリングでは1分単位で残業手当が付く筈なのに、これについては派遣先のルール(こっちでは15分単位)になってる。
一体、何が何だか。

278 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/18(月) 19:00:40 ID:IOCxNiFY0.net
>俺より百万も年収多い奴に指導なんか出来ないって。

それ言っちゃったら…
お前、永遠に下っ端だぞ。
お前の後に入ってくる派遣、全員お前より高給取りだぞ。

279 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/19(火) 12:59:59 ID:uXnXaaXH0.net
悲しい。

280 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/19(火) 13:37:50 ID:jhuzpzPg0.net
ウチは後から入ってくる輩は愚か、事務派遣の女の子に負けるレベル。

281 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/25(月) 17:37:01 ID:4H/EDiEZ0.net
OTL

282 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/01(水) 21:06:39 ID:IlI+jzo+0.net
TA、元気か?

283 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/01(水) 23:02:51 ID:mjtBH5d+0.net
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬

令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)

現在の都立看護は社会人が半数以上!30−40代も多数!
タダで(働かずに学生しながら)430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ.....

284 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/01(土) 20:55:29 ID:aTEDtolm0.net
この年収分布のグラフを見て、正直引いたのですが、マジですか?

https://jobtalk.jp/companies/4131

この会社では500万円到達で超エリートですか?
いや、そもそも有り得ない?

285 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/14(金) 06:25:52 ID:GBNean4O0.net
テクノプロのヨイショがあるが
元は極悪非道の林が作ったクリスタルでそれを折原が受け継いだ極悪会社なんだが

総レス数 466
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200