2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職歴詐称、でも詐称しないと仕事が決まらない1

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/08/11(土) 22:12:52.89 ID:6aqgaOP/0.net
詐称はバレて当然なんだよ
詐称の正しい方法は無い
精々、バレ難くするの程度

61 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/26(火) 20:54:15.14 ID:HSB9Cuey0.net
個人情報保護法あるしね

62 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 18:24:38.41 ID:FOBXnzgl0.net
面接にて・・・・
「求人票に基本給○○万円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用形態正社員とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票の年間休日数〇日とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に毎年、昇給○円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に社会保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に退職金があり、とあるが・・・あれはウソじゃ」

と、デタラメ求人晒した挙句・・・・
「おまえの履歴書怪しいから年金記録出せ」とかwww
面接官の顔面ブン殴られても文句言えんぞ

63 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/04(木) 18:57:47.09 ID:tRdaWqdY0.net
今年離職した会社を現職中と偽って次の会社を受けた場合、どのタイミングでバレる?
正直に履歴書出して書類落ちする位なら少しでも働きたいと思ってる

64 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/05(金) 14:41:41.96 ID:KBs6jEbx0.net
犯罪者が働いている会社を晒していくスレッドPart@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1552283751/

65 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/06(土) 13:24:51.00 ID:6eXF0Ugp0.net
>>63
雇用保険被保険者証とか、社会保険とか源泉徴収とかいろいろ、バレる要素多すぎ。
たまに在籍確認とか人柄を確認するためのの電話なんかする会社あるよな。

66 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/07(日) 17:10:02.35 ID:S1AK+hHH0.net
契約社員を正社員と偽ったらどんなリスクがありますか?
雇用形態は一年毎に契約する契約社員だけど書類上では一般社員という名前なのでクレカ発行する時とかも正社員と書いちゃってました
4月で辞めて就活始めるけどやっぱり正社員と契約社員では面接官の目も変わりますかね?
まあロクな資格のない専門卒では仮に正社員だとしても行ける会社はそこまで変わらないと思うけど…

67 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/23(火) 19:12:22.91 ID:5WygE2qB0.net
内定をいただいたが、入社前に提出する書類に
経歴調査のための同意書みたいのがあったわ。

過去の職場に電話して勤務態度や職務経歴書の業務内容に相違ないか
確認しますとか言ってたけど、本当にやるのかな。

入社後にやるみたいだけど、本当に調査されたら完全OUTだわ。
就業して問題あるようだったらやりますってことなのか。

辞退しようか迷い中。

68 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/30(火) 16:38:26.06 ID:QYk5HwB90.net
>>20
会社はあなたのマイナンバーを調べる権利ないけどwwwww

69 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/30(火) 16:40:05.49 ID:QYk5HwB90.net
>>63
最低でも直近の職場は詐称するのはNG
但し在籍2か月以内ならいなかった事にできるが

70 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/30(火) 16:42:20.23 ID:QYk5HwB90.net
>>57
そういう所は仮にバレでも働きぶりに問題なければ突っ込まれないよ
それであなたをクビにしてもあなた以上の人材が来る確率は低いからな

71 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/12(日) 18:25:55.33 ID:Ot1FzHJl0.net
>>69
2ヶ月以内だとなんで無かったことにできるの?保険は入ってしまってるけど転職活動再開して今のところ辞めたい

72 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/18(土) 08:23:09.70 ID:w5+g+HOD0.net
私は今の会社は履歴書に書かない

73 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/18(土) 11:45:34.09 ID:11noo0+g0.net
基本現職直近の仕事詐称したらバレるよ
源泉徴収と雇用保険の終了通知とかで。
ただ前前職とか何年も前のは調べようもないし...

ただ、学歴や資格はとかバレるよ

74 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/18(土) 12:17:22.62 ID:11noo0+g0.net
>>68
違法だよねw

75 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/18(土) 12:24:27.39 ID:S7uMMEH40.net
嘘も方便
無職期間が長いとかわざわざ不利になるような事は書かないよな
さすがに学歴詐称や持っていない資格書くのはまずいけど

76 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/18(土) 13:18:56.29 ID:11noo0+g0.net
>>75
それは同意

77 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/31(金) 19:29:58.78 ID:v26segw80.net
今、詐称面接終了。今回は激しく疲れたわ。
なぜなら、詐称した内容を覚えてない状態で面接に行ったからww 「それでは、自己紹介と、最初の会社からの詳しい業務内容を教えてください。」→テキトー

良い子はマネしないように。

78 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/10(月) 18:05:41.98 ID:KkpJqLfL0.net
営業経験を詐称しよう

79 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/11(火) 21:51:15.84 ID:Cxlul7930.net
新卒で最初に入った会社を無き者にして
2社目を新卒から入ったことにした
その会社は既に倒産してるので多分ばれない
ほぼ同業界同職種できて、大小契約派遣も合わせると6社経験があるけど3社にまとめてる
おかげで40代だけど正社員で採用されたよ
できればここを最後の職場にしたいわ

80 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/19(水) 08:49:43.79 ID:xCjiiv6m0.net
8年位前にスキル不足とかで登録を断られたエージェントに最近、登録しにいったら、『過去に登録した記録と職歴が違ってます』と言われ、年金記録出せと言われた…

81 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/19(水) 09:37:52.85 ID:tUcnAG250.net
>>80
エージェントから年金記録出せなんて言われないだろw

82 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/19(水) 09:52:10.73 ID:oNtUAKz90.net
言われたんだよ ホントに
ja○

83 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/19(水) 23:57:22.81 ID:fDB2YPo10.net
飛行機の会社かに応募したら言われたって事?

84 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/20(木) 10:51:29.69 ID:VXxrnFzX0.net
>>82
嘘 乙
大体、昔使ったエージェントなんかよく使う気になるね。
俺は、派遣とかに登録して働いたことあるが、辞める時には
履歴書等個人情報は削除するように言って、ちゃんと削除確認書に社判の突いた
書類を貰うぞ。
個人情報どこで流れるか判らないからな・・

85 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/20(木) 21:46:50.52 ID:5mRqLDbV0.net
エージェントって個人情報保管しとるんか。
ひどいなそれは。

86 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/22(土) 23:52:10.60 ID:9RiyqwEJ0.net
嘘じゃないですよ。外資系の○acです
当時、登録面談もできず、
職歴書も提出しないでおわったとこなんですよね。
そういうとこでも個人情報抹消してもらわないといけなかったんだなーと後悔したが
気持ち悪いエージェントだなと思った

87 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/24(月) 06:56:59.28 ID:o7CTjqaK0.net
去年、5月に退職してから1年の空白期間があるから退職日を11月にしたいけど、退職証明書を求められたらまずいから困っている
前職の退職日をズラしたら転職先にバレてしまう?
退職証明書はどこの企業にも提出するのかな

88 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/24(月) 10:29:36.68 ID:4ADzivSq0.net
>>87
今まで退職証明求められた会社はないな
100%ないとも言い切れないけど
求められたら辞退でいいんじゃね?

89 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/25(火) 00:10:58.07 ID:MSpmOH5S0.net
>>88
ありがとうございます、、、!
同じく退職証明書は求められたことはなかったです
空白期間があると選考が不利になるので困っていました。求められたら辞退するようにします

90 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 13:44:29.40 ID:O5arNGm80.net
>>87
前職の期間詐称は辞めとけ
下手したら住民税から足がつく

91 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 14:39:12.94 ID:Mn8Bzda90.net
実際はA社→B社→C社なんだけど
履歴書はA社→C社にしたい
バレるかな?

92 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 14:39:40.16 ID:mHBQW0l30.net
>>91
バレません

93 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 18:20:02.26 ID:E8b6PKzi0.net
>>80
8年も前の記録が残ってるのか?

94 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 03:05:13.65 ID:GRt5Cq9F0.net
>>93
うん 残ってたw

95 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 09:04:22.38 ID:2tTMbIYj0.net
もういいよ嘘は。

96 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 19:54:14.09 ID:lVeqMRhY0.net
>>78

奴が入社した10年以上前は最終学歴の卒業証明書と成績証明書を提出しなかったのか?
面接では同業界の営業経験があるとハッタリをかましたのか?

仕事が出来て、人を陥れる嘘を言いふらす等の悪さをしなければ人事も調査する事なかったのに。
今この部署でボロが出るか?
みんないい迷惑だよ。

97 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 20:44:42.60 ID:lVeqMRhY0.net
ええ?
もしかして、私が詐称していると周囲に話している?
(前に電話に出ないとか、大嘘を支店で言ってたからな)
いつ、お前と前職、前々職・・・の話をしたよ。
個人的な話など一切していないが。
なんなら人事と支店長辺りに前の職場に電話して貰ってもいいけどな。

その前にもうお前の言う事を信じる社員は誰一人としていないよ。

98 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 23:28:25.73 ID:J0QG5RBr0.net
>>97
わかった、お前の詐称を言いふらす代わりに、俺らのことは信じなくていい。
さて今後の展開が楽しみではある。

99 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 23:51:45.77 ID:lVeqMRhY0.net
私は詐称してないってばw

うわぁー
面白そう。
いきなりトラブル持ってくるもんなw

100 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/28(金) 00:21:00.53 ID:k8MVulul0.net
俺らって?
メンヘラ集団?

101 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/28(金) 07:29:08.20 ID:V+DQl13J0.net
>>98
言いふらしたければすれば良いけど、
ガラ悪い会社にいるんだね。

102 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/28(金) 08:32:06.56 ID:rhF3YTXz0.net
>>77
かつての特定派遣での客先面接にて、手違いで派遣会社の別人の職務経歴書にて面接させられた事がある
俺は電気制御系の設計開発と生産技術開発の経歴なのだが、渡された別人の経歴書は畑違いの別物だった
それでも恰もじぶんの職務経歴のように詐称して面接をやった経験がある
(客先に事前に渡される職務経歴書は派遣会社側で編集させられており氏名、年齢等の記載はないので誤魔化せた)

103 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/02(火) 20:28:21.80 ID:YPQkensG0.net
>>98
何所に言いふらしているのだ?
言われなくても、俺らのことは初めから信用していないから安心して。

104 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/04(木) 06:20:57.41 ID:CulenRow0.net
>>98
どうして俺らのこと が信用できないか?
俺ら も、営業あんちゃんと同じように
人をこき下ろし周囲に認証させ、自分がのし上がる。
っていう人事評価もらっているってことだよなw

105 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/05(金) 10:24:39.20 ID:9hIXqXTc0.net
国民の生活が苦しい。

これを悪政と言う

106 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/06(土) 11:26:37.62 ID:ctSrYs4R0.net
俺ら 5人は人事部の思惑通りに動いている( ̄ー ̄)
あんちゃんとは別種のあざとさ
これも人事の

107 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/06(土) 23:43:04.50 ID:ctSrYs4R0.net
俺ら 5人は何が組織か解ってないんだよなw
プラチナ・フライデーも
ぶっさいくな、気色悪いも
人事は

108 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/07(日) 12:33:39.11 ID:38tDpt8g0.net
俺ら 5人 これは部門の頭数であって
実際は、俺らのことは信じなくていいと言った工作をしているのは4人です。

プラチナ・フライデー
どこまで成功するか
さて今後の展開が楽しみではある。

109 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/07(日) 14:54:38.43 ID:SZJ8lM8g0.net
「何も言わず、何もせず、不正にも立ち向かわず、それでいて、自分達にとって良い社会、良い暮らしを求めることは不可能だ」ネルソン・マンデラ

今より良い賃金や安心な年金制度を求め、自由や平和を守るのであれば、参議院選挙の投票先の選択肢は野党しかない。なぜなら、アベノミクスは嘘だからだ。

110 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/08(月) 09:04:58.35 ID:PzAa4w2L0.net
アベノミクスは確かに嘘だけど、今の野党は野盗に他ならないから、現与党に投票せざるを得ない。
悲しい。

111 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/12(金) 15:14:23.57 ID:j6e4Hasu0.net
職業訓練学校先で、細かく、職歴があるとこは、合算でいいよ、いわれだぞ、
面接練習の時w
そんな派遣とか転々とかしてたら。
訳がわからん人もでてくるし。

112 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/12(金) 22:32:25.50 ID:NnLyd11r0.net
過去を暴くのが目的ではなく、何ができるかが問題だからな。

113 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/19(金) 22:20:39.48 ID:t9MNKzol0.net
>>98
俺らは 息を吐くように嘘をつく。
さて今後の展開が楽しみではある。

114 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/24(水) 20:04:06.98 ID:spy0bD+U0.net
手帳サイズのノートが見当たらん。
給与システムにログインするパスワードを書いているから明日必要なんだけど。

昨年入社した時から言われた事等を書き留めている。
他客先の電話番号、自社製品の略語とか。
7/4職歴詐称辺りでコンプラにメールするきっかけとなった出来事の詳細も書いている。
先々週7/5の賞与の時には有ったからそれから、、、

もう一度会社でも探してみよう。

115 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/24(水) 22:30:29.93 ID:LGswR5Dz0.net
あ、ごめんそれ拾ったから使わせてもらってるわ。

116 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/25(木) 06:23:31.91 ID:Z2PfZPS+0.net
私の机の引き出しの中に落ちてたか?
SCは客先営業担当者の携帯番号なんて必要ないだろ?(笑)
人のPCログインパスワードを見てどうするんだ?

117 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/25(木) 06:40:30.56 ID:Z2PfZPS+0.net
出勤したら何事もなかったかのように、
私の机の引き出しに入っていたらおもろいなw
シャーペンがなくなったり、
ティッシュBOXがなくなったり、この事を所長に言ったら後日所長の後にゴミ箱に捨てていたり。
ノートが無くて困るのは日にちが不明だから。
まあなんとかなるよ。

118 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/25(木) 23:21:42.51 ID:WeQeO8NM0.net
ログインパスワードがあればログインしてパソコンの中身を好き放題できるからな。
それにお前発達障害っぽいからみんなで嫌がらせしてるよ、やっと気が付いた?

119 :EV:2019/07/27(土) 09:46:02.08 ID:ty17XOna0.net
そうなの?
昨日、複合機の交換をして
PCとの接続をして貰うのに私のPCのログインIDとPWを渡したから
好きに見ていいよ。
お岩さんのような顔で気色ワイルから嫌がらせしているのかと思った。
コンプラには言っているからどんどん虐めて(笑)

120 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 10:12:49.91 ID:ty17XOna0.net
台風は三重南部に上陸
バーベキューは予定通り楽しめそうだな。
発達障害者っぽいんじゃなくて、
発達障害者でオープン入社だよ。
発達で虐めるのはok!
昨年追いやったメンテ員も大人しいし、それっぽかったな。
残業深夜作業でうっぷんが溜まっているお前たちは発達ときっしょく悪い障害者虐めでご安全に。

121 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 11:03:44.38 ID:h4KlWQwX0.net
PCのIDとPWは会社が設定している。
調べたらわかるが個人のGoogle Chromeのまで探れるのか。
そういやノートを拾ったんだったなw
さあ発達障害者お岩さん顔のアドレスでどこにメールを送ろうかな?社長?人事部?
どうぞどうぞ。
中々この糖質文章は書けないだろwww
部下にパシリさせるなよ。

122 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 13:24:18.92 ID:Op4z8meZ0.net
1で結論出てた
まあ細かい、いわゆる身体検査は大手のしっかりした企業と銀行しかしないだろうが、給料決めるから過去・または過去年度の源泉徴収を見せろと言われたらバレる
そうだろ、当たり前の意見だがな

123 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 13:49:38.87 ID:ty17XOna0.net
私は詐称していないってば。
入社日に厚生手帳と雇用保険被保険者証を提出している。
なんなら、前職、前々職の離職票も出してもいいぞ。半年分しか書いてないがな。
在籍証明書も勝手に請求して貰ってもかまわんぞ。
任期終了の時、後からでも発行できるからと言われている。
言い出しっぺの営業のあんちゃんは、嘘つきw
支店の職員は誰も相手にしていないよ。
コウモリのSC員は鎌掛けしているだけ。

ねえあんたどうしてここまで絡んでくるの?

124 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 14:01:17.72 ID:ty17XOna0.net
工場ではイビリがあると書込みを見た事があるが、
障害者、派遣イビリと追い出しをして楽しいの?
正社員にもやっているもんな。
黙って辞めていったら、次のタゲを探す。(それが今の私だがな)

苦情はコンプラ部に届いているよ。
いつかはあんたらの出世に影響するよ。

125 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 17:15:26.06 ID:UrJC4OWE0.net
コンプラ部とは仲いいから意味ないよ(笑)

126 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 18:25:03.53 ID:ty17XOna0.net
そう?
コンプラ部の誰と仲良いの?

127 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 18:27:21.82 ID:ty17XOna0.net
でもあんた、精神病院のメンテに行くの露骨に嫌うのやめた方がいいよ。
これからどんどん増設されるからさw

128 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/09(金) 19:08:41.54 ID:EpMpp1ai0.net
未経験者の採用以外は、零細でもリファレンスする可能性あるからバレる可能性あるのはお前らなら分かるだろ
ただ、人手不足だし企業側も求人で嘘をついてる事が多いからお互い様だし、バレても俺みたいになんとかなる事もある
だからやりたきゃやれ、で終了だろ

129 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/10(土) 14:13:00.35 ID:bOHnYdHJ0.net
過去の経歴なんて調べんなよ
関係ないだろ。人生いろいろあるし

130 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/10(土) 16:53:59.70 ID:3yASIHut0.net
>>118
盆は事務処理で出勤か?
Googlechromeのパスワードは変更していないからメールは見放題。
コンプラ部へは送信のみだから相談内容は確認できないが、
支店長経由で尋問受けているやろw
他の職員に送信したのは見れるからまあ楽しめや。
(ノートには、ログインパスワードを書いてありPCで悪戯されたら心配と相談済)
休暇中の故障対応の転送の解除もお好きなようにw
(前歴有と報告済)

131 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/18(日) 17:42:37.37 ID:8R32wW/e0.net
毎回詐称しても不採用な俺はどうすれば

132 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/30(金) 16:30:31.22 ID:1A3x6X4h0.net
お前ら、年金手帳は再発行しても白紙の手帳じゃなく加入履歴ちゃうけどどうやってごまかしてんの?

133 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/31(土) 02:34:58.82 ID:IWlui4TZ0.net
>>132
会社が必要としてるのは基礎年金番号と氏名生年月日のみ。
なので年金手帳の見開き1ページ目のコーピーを提出で良いよ。
俺が前に何社か入社した会社も提出書類として
年金手帳の見開き1ページ目のコピーで良いと書いてあった。
それでもしコピーを提出していちゃもんつけてく会社なら行かない方がいいよ。

134 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/04(水) 06:20:44.15 ID:FDyo9MRr0.net
もう社員からは誰も相手にしてくれないから、客先に事務員の悪口を吹き込む
新設営業が出来ない、図面観れない、嫌な仕事は逃げるから代行店外注先にも嫌われている、自分の経理ミスポカまで事務員のせい(笑)
信じる客先も同類
最後はビル主=代理店=特約店の社長に相談???
奥さんが狙い目か?
きっと支店長に苦情を入れてくれるよ(笑)

135 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/10(火) 06:20:54.94 ID:ZqJesKWe0.net
やっぱり工業高校卒のメンテ員だな
先週支社長が来た時は手前味噌
昨日は、仕返ししたったw
だったのかな?
もう一回支店長の前で演じてくれや
録音したのをコンプラ部長と支社長に送るからさ

136 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/10(火) 13:15:00.00 ID:LPuW6r620.net
>>131
求人応募者の履歴書などは取引先とかに高く売れるので売買対象だったりする
なので企業側は全てお見通しって事かもな

137 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/11(水) 21:35:13.61 ID:Vf9Ky+4u0.net
ちょっと相談なんだが、今年の3月からパートで働いてるんだがそれ以前は3年間無職だった。
それで友人が勤めてる会社に来ないかと誘われたんだがこれどうしたもんかと。

パート始める以前もその友人とはたまに連絡とり合っていたんだけど無職とは言えずに派遣に言っていると嘘をついていた。
それで今回の話が来た時、友人には「去年の年末で派遣の契約が終わってそこから3月まで無職だった、そして3月からパートで働き始めた」と言ってあるんだが、
この経歴のまま友人の会社に就職したら入社時に経歴を偽ったことがばれるだろうか?

138 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/11(水) 22:53:58.61 ID:+vNfcQ0J0.net
源泉徴収票求められたらアウト、雇用保険被保険者証求められてもアウト。
それ以外なら大丈夫じゃね?

139 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/11(水) 23:55:44.46 ID:Vf9Ky+4u0.net
>>138
源泉徴収票は今やってるパートの3月から退職するまでのをもらえばいいのでは?(違ったっけ?)
それと雇用保険なんだけど、何故か社員もパートも雇用保険ないんだよ(自分週6の9時〜18時なのにもかかわらず)

140 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/16(月) 11:32:33.17 ID:93JVKAkV0.net
その前の職場の雇用保険被保険者証は?

ってここは詐称の仕方のスレだったw
被保険者番号を調べるだけだよ
紛失したと言って、新しい職場で新しい番号の発行の手続きをして貰いなよ
(何個も雇用保険の被保険者番号を持っている人いるって。ハロワ窓口に行けば一個に纏めてくれるよ
ついでに雇用保険を掛けてくれなかった企業をハロワと労基にチクろう)

141 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/20(金) 06:44:06.22 ID:TwZ19TEU0.net
>>118
発達だからSCメンテ員一部で嫌がらせしているだなんて濁さないで、
お岩さんのようなオデコの顔できっしょくわるいババァだからです!!
とコンプラ部に言えよ。
人が退室した後で大声だすなよ。
お前らが爪弾きにしている奴を今日も呼んでいるのか?
楽しみだな。
今日もご安全に。

142 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/20(金) 10:55:28.86 ID:w1gQwB1g0.net
>>137
マジレスすると会社によっては社会保険どころか雇用保険未加入もある
そういった会社に勤めていたから記録は無いと云えばいい

143 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/08(火) 10:41:24.81 ID:P+qwkqcO0.net
おまいら全員終わったなww

https://news.careerconnection.jp/?p=79743

震えが止まらないだろうww

144 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/08(火) 19:32:40.71 ID:Is9aTbG00.net
いいじゃない
個人情報バラ蒔き

145 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/08(火) 20:11:06.82 ID:PljnupwV0.net
>>143
求職者にとってはいい迷惑だな
環境とか込みで選んで応募してるのにたらい回しにされるなんて

146 :永和信用金庫に就職すれば膨大な金利をドロボウ出来ます:2019/10/09(水) 06:26:35.88 ID:DbcSqLIm0.net
正直な人は雇いません

147 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/09(水) 12:14:55.46 ID:p688TvRV0.net
>>143
>自社で採用を見送った転職希望者を紹介
>企業間で協力しながら採用業務の効率化

実態はブラック人材回避だろwww

148 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/09(水) 21:50:15.56 ID:ErcoS7q50.net
個人情報のまわし読みは駄目でしょ。

149 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/17(木) 12:11:20 ID:O+HVW40x0.net
経験者に聞きたいが詐欺で年末調整回避する為に確定申告するって対策言われてるが、実際は掛け持ちバイト年収20万円以下の
確定申告って不要だが、それでも強引に税務署に確定申告できるものなの?それともその場合は確定申告自体しなくてもいいんかな?

150 ::2019/10/17(木) 12:16:19 ID:yI41UAmp0.net
>>149
詐欺云々はおいといて、
ゼロ申告しておかないと住民税とかが決定できない(正確ではない)
自分は確定申告して住民税非課税になってるよ(全く自慢にならんが)

151 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/17(木) 13:29:49.62 ID:O+HVW40x0.net
>>150
なるほどゼロ申告というのがあるのか知らなかった、調べてみたらこれは義務
じゃなくても申告できるみたいだな。
てことは掛け持ち20万円以下でも嘘の理由で年末調整回避の為に義務じゃなくても
確定申告ができるってことか。情報ありがとう。
てことか。

152 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/23(水) 16:08:30 ID:dH27HrKo0.net
紀伊國屋書店
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

153 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/16(月) 20:54:31 ID:HIbjyaTr0.net
はにゃーん(=^・^=)
出張中に託したな
自己ると上が始末書を書く羽目になるからな
チョコレート貰ったぞ
今週中に喰われるぞ

154 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/24(火) 20:21:30 ID:m6caddBp0.net
30代なんですが、職歴がありません。
なので、知り合いが経営してた自動車整備工場で20〜29くらいまで働いていたと詐称しようと思っていたんですが、雇用保険に入ったことがないので雇用保険被保険者証で職歴が無いことばれますよね?その工場は倒産してもうありません。

155 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/24(火) 20:29:17 ID:APvyavO/0.net
>>154
5人未満の整備工場だったことにしては?
若しくは1年契約を繰り返していたとか。

156 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/24(火) 20:37:57.73 ID:m6caddBp0.net
>>155
すみません。詳しく教えてもらっていいですか?
5人未満なら雇用保険はいってないのがおかしくないんでしょうか?

157 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/25(水) 00:52:38 ID:BvOFeMd90.net
会社の規模によるんだがw

158 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/25(水) 01:12:00 ID:r/189rZb0.net
そうなんですか?
ありがとうございます調べてみます。

詐称の内容をその工場で正社員じゃなくバイトしてたって事にしても、期間長かったら(8年とか)バイトでも雇用保険はいってないのはおかしいってなりますよね?たしか

159 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/25(水) 01:13:14.85 ID:r/189rZb0.net
ID変わってた。↑154です。

160 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/26(木) 14:58:57.39 ID:UoiQ3+VY0.net
>>154
単発のアルバイトをしていたにすれば?
または社会保険のない職場で働いていたとか。
倒産していたのなら社会保険がなくて国保でしたで行けるよ。
これなら保険の履歴に出ない。

161 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/26(木) 15:49:21.08 ID:0FbBfDAl0.net
>>160
154です。
それでいけますか?雇用保険被保険者証の提出で働いてたのならあるでしょ?とはならないですか?

総レス数 345
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200