2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無能氷河期世代について語ろう

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 20:11:03.56 ID:/rX0SRo80.net
日本史上最悪のゴミクズ世代について語ろう

2 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 20:12:29.52 ID:/rX0SRo80.net
こいつら早めに絶滅させた方がいいんじゃねえの?

3 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 20:15:07.51 ID:/rX0SRo80.net
甘ったれてんじゃねーぞクソ氷河期世代がw

4 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 20:22:20.14 ID:/rX0SRo80.net
クソ氷河期がw無能氷河期世代がよぉww

5 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 20:33:51.69 ID:/rX0SRo80.net
馬鹿で無能な氷河期世代www

6 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 22:12:03.31 ID:/rX0SRo80.net
バブル以上に無能な氷河期w

7 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 23:58:33.51 ID:sp5LhmJ80.net
 
【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546140159/

「定年離婚」を考えているのは夫より妻―。
明治安田生活福祉研究所の調査でこんな結果が出た。

子どもがいる既婚女性では28.1%で男性よりも約10ポイント高く、
老後の関係を巡る夫婦の温度差が浮き彫りになった。

担当者は「女性は夫が定年後ずっと家にいることに息苦しさを感じ、
子どもが自立すると夫婦をつなぎとめるものがなくなるのかもしれない」と分析している。

今年6月、結婚をテーマに、全国の40〜64歳の男女を対象にインターネットで調査を実施し、1万2千人の回答を得た。

2018/12/29 16:16
https://this.kiji.is/451645393718117473?c=39546741839462401

8 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 01:16:16.46 ID:JBTQRBz/0.net
氷河期に虐められてんのか?w

9 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 01:17:01.63 ID:G3b8XBSj0.net
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp

10 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 01:40:21.87 ID:pR/36CPN0.net
>>8
おっ、無能氷河期世代か?www

11 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 02:13:49.08 ID:yVN/ppzM0.net
■薄毛で結婚を反対された人も! 8割の女性は夫や彼の薄毛が気になると回答

ヘアメディカルグループはこのほど、20歳〜49歳までの夫・もしくはパートナーが薄毛である女性を対象に
実施した「薄毛に関する調査」の結果を明らかにした。同調査は10月29日〜11月2日にかけて行い、500名から有効回答を得た。
(夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついたことがある人に)傷ついた理由は何ですか?
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/24/503/
http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/001l.jpg

■夫やパートナーの薄毛を、気にしていますか?
夫やパートナーの薄毛を気にしているか尋ねたところ、29.8%が「気にしている」、49.6%が「やや気にしている」と
回答した。合わせると8割弱が、パートナーの薄毛について気にしているということがわかった。

■パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがあるか尋ねた。
「何らかの薄毛対策を実施したことがある」は25.4%、「情報収集を行ったことがある」は24.2%で、
約半数がアクティブに対策をしようと働きかけていることが明らかとなった。

■また、27.6%は「何かしようとは思ったが、何もできていない」と回答。
具体的に情報収集や対策を実施した人と合わせると、
77.2%が夫やパートナーの髪のために何かサポートをしてあげたいと考えていることがわかった。
http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/002l.jpg

■パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがありますか?
夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついた経験があるか聞くと、「傷ついたことがある」または
「少し傷ついたことがある」と回答したのは合わせて34.6%だった。

■どのような理由で傷ついたかを尋ねると、
「友人に夫またはパートナーの薄毛をバカにされたから」が71.1%で最も多かった。
21.4%は「親にお付き合いや結婚を反対されたから」と回答している。
http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/003l.jpg

12 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 10:59:33.00 ID:pR/36CPN0.net
無能氷河期世代は使えないカスゴミ

13 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 18:43:03.57 ID:ap/uCrrx0.net
 
【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546247457/

14 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/03(木) 17:57:43.90 ID:LhajmOyo0.net
無能氷河期は死ねよ

15 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/07(月) 06:19:55.06 ID:+tJA1FvV0.net
だれか相手してあげなよ

16 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/26(土) 10:27:39.55 ID:imEIIqD10.net
結局嫌々結婚しているんだな

17 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/27(日) 22:44:55.59 ID:HVD1jK3/0.net
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?

18 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/28(月) 00:39:35.20 ID:FcGdPyNg0.net
氷河期は無能だよ。1000万人はいるのに、小泉内閣どころか連合高木にさえ騙され放置されたのがわかっても、追い詰めたりリアルに暴動、殺害したりしなかったから。

リーマンショックでNYCやパリロンドンも含む世界的に若者が反貧困の暴動を起こしたけど、日本ではその先鞭となるべき氷河期も何もしなかったからね。

60年安保みたいに闘争をしなかったのだから虐げられて当然。自ら奴隷になっただけ。

19 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/28(月) 13:45:53.75 ID:rHSiKFcK0.net
日本国黄帝
‏

@nihon_koutei
19時間19時間前
その他
#NHK #ニュース7 も冒頭から「嵐」の来年末の活動休止か………国民的だろうが何
だろうがアイドルグループはアイドルグループだし、全国民が彼らのファンの筈もな
い。本当にこの国のマスコミが終わっている現実を私たちは冷徹に認識すべきだろう。

20 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/14(木) 01:33:13.61 ID:52txCvO50.net
無能氷河期は体力が衰えて本当に使い物になりなくなった。
運転免許持ちが多いし、今と違って4tトラックが運転できる免許なのに配達殷が足りない。
20代30台で肉体労働で鍛えて慣れていないから使い物にならない。底辺労働ばかりしていたからサービスドライバーもできないし。

本当に使い物にならないクズ

21 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/14(木) 10:45:30.27 ID:DqM4x9DC0.net
>>18
ゆとり世代と言われる
シールズの方が頑張ったね

22 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/15(金) 00:49:51.61 ID:jbxZusQw0.net
氷河期は結構海外に逃げてる。

23 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/15(金) 03:28:38.42 ID:3tTpijWO0.net
>>20
20年前の普通免許って4t運転できんの?
底辺労働って肉体労働ばかりじゃないの??

24 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/20(水) 18:57:59.93 ID:z2NKO5+i0.net
意識低いだよゆとりのおまえらは
氷河期世代ってのはこれくらい真剣に生きてるんだぞ
あと2回は成人式すっから(笑)

https://i.imgur.com/jFlDH9n.jpg

25 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/21(木) 21:32:39.14 ID:i4ZpNPC30.net
>>23
4t運転できる。

26 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/21(木) 22:09:30.61 ID:W6kM29tt0.net
どんなに血の滲むような努力し続けても報われる事なく、挙げ句の果てには国から見棄てられてる悲しき氷河期世代
いつかは救いを求めて宗教にすがるようになるのだろうか
【若い頃は就職難】氷河期世代の心と宗教【老後は闇】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1544364524/

>>1
氷河期世代がゴミクズなら君は何なのかな

27 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/23(土) 09:22:14.61 ID:T6nMJsH+0.net
>>2
大賛成ですw

28 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/23(土) 09:34:24.08 ID:T6nMJsH+0.net
氷河期世代は努力しないから非正規のまんま国のお荷物になるんだよ

29 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/23(土) 10:34:50.30 ID:i79X+1UH0.net
>>20
運転は事故で捕まるし
言いがかり的に過失あるとされるからなあ
体力あるなら外食産業の夜勤でいいよ

30 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/23(土) 16:38:23.35 ID:MYb3o68r0.net
だれか一浪して早稲田大学卒業の昭和48年生まれいる?

31 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/23(土) 16:38:56.08 ID:MYb3o68r0.net
ちょっと大学で遊びすぎた

32 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/25(月) 18:49:48.74 ID:giyQqfvC0.net
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。貨幣もいらない。
たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。

33 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/26(火) 06:13:01.62 ID:p2i8wqSk0.net
同じ会社にいれば、それは他の世代よりも厳選して入ってきてるわけだから、非正規ならともかく正社員なら優秀な奴が多い。

34 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/26(火) 07:44:27.50 ID:iY/3/0pL0.net
ゆとり様は今までものすごい努力を
してきたと聞いています。
具体的にどの様な努力をなされたのでしょうか?

35 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/26(火) 12:23:39.37 ID:PHysPuN40.net
努力すれば結果は出るわけでないが、結果を出す人間は必ず努力している。つまり就職率の高いゆとり世代は努力した人間が多い結果だ。世の中が不景気になり始めた中、何の危機感を持たずに遊んでいた氷河期が就職率低いのは当然の結果。

36 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/26(火) 15:26:06.96 ID:q5s3qRGv0.net
数が少なければ争奪戦になる
本人の努力とは何の関係もない

37 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 00:10:13.70 ID:6NUFnxID0.net
>>35
ふーん
じゃあ君のすぐ上の質問に具体的に答えてあげなよ

38 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 00:48:43.62 ID:ixJdyjxO0.net
>>35
遊んでねえから。社会のバブルの熱狂がすごくて当時の受験戦争半端なかったから。

39 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 22:18:15.48 ID:HnYZImMT0.net
ちなみに俺は低学歴だが余裕で大手内定!ま、氷河期世代と違って生れながらの貴族だなw
氷河期は数だけの雑魚ばかり。例えるなら同じ石でも、その辺の石と宝石みたいに希少性が違う。氷河期はこれから俺らゆとり様に従っていなさい。

40 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 22:25:51.26 ID:yN8lOnfG0.net
>>39
Don't judge a man by the organization to which he belongs but his talent itself!

41 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 22:29:00.64 ID:yN8lOnfG0.net
I regard myself as still young even though I was born in 1973, just as old as Ichiro!

42 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 22:35:38.40 ID:iHkr4sJl0.net
悪条件が重なりすぎ

・団塊Jrだから世代人口が多い
・さとり世代と比較して保守的(価値観が狭い)
・バブル期のすぐ後でぺんぺん草も生えていない

43 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 22:41:35.39 ID:yN8lOnfG0.net
I don't think so. I am liberal and far from being conservative. I have a wide vision as I've experienced in many things and traveled a lot since I was university student.

44 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/27(水) 22:51:40.86 ID:yN8lOnfG0.net
大企業入社=長いものに巻かれる屑

起業かフリーランスを目指せよ屑

45 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/28(木) 09:24:08.23 ID:bGUTPKUf0.net
毛唐の言葉で書いても真意は伝わらんよ。日本語で書きたまえ。

46 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/28(木) 16:10:07.07 ID:slKOWGnF0.net
オレは毛唐の言葉でもすぐ分かったぞ
オマエ中卒か?w>>45

47 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/28(木) 16:37:34.64 ID:Q+JgAu890.net
>>45
内容は氷河期負け組の遠吠えだよ。

48 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/28(木) 17:01:05.67 ID:slKOWGnF0.net
そのノリで壊斜入って何か提供したとしても
まったく消費者に受け入れられず市場から叩き出されて終わりだねw

49 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/05(火) 22:28:41.44 ID:Ya2J+im00.net
氷河期世代は両極端に分かれるからお前らがどっちのタイプの下につくか楽しみ。

50 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/05(火) 23:19:21.80 ID:2d6LcNjU0.net
正社員で働いてる氷河期に今の若い奴が勝てるわけねーだろ。どんだけ努力してると思ってんだよ。蹴落とされるぞ。

51 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/06(水) 00:28:51.82 ID:TzhBvwJv0.net
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!

52 :昭和48年生まれまだまだ若いヒロミゴー2世:2019/03/06(水) 00:37:26.86 ID:z+7eRFNI0.net
イケダハヤトを支持。

53 :昭和48年生まれまだまだ若いヒロミゴー2世:2019/03/06(水) 00:40:38.16 ID:z+7eRFNI0.net
大学卒業のころ、「大企業に入って歯車になるのがいやで、あえて小さな会社で働きたい」って文句、腐るほど聞かされた。
親が自営業であるせいか、日本の企業社会についてあまりにも無知だった上に、理系の俺は研究室で糞教授と喧嘩。
まあ楽しかったけれどね。

54 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/07(木) 23:44:09.18 ID:HlZ1QHN/0.net
>>53
歯車が嫌とか意味わかんなかったわ。人間は社会の歯車なんだけどな。

55 :昭和48年生まれまだまだ若いヒロミゴー2世:2019/03/08(金) 00:58:19.47 ID:ZAs6CBGh0.net
違うでしょ。多様性と独創性と個性重視の時代にそれはない。

56 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/28(木) 18:22:00.17 ID:AEM1KmPm0.net
志望動機なんか建前だよ

57 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/11(木) 20:31:56.27 ID:HbwItWlR0.net
日産の子会社

58 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/11(木) 20:46:41.92 ID:jNlh0g8P0.net
ルノージャポン(Renault Japon)に就職したい。

59 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/11(木) 23:26:34.72 ID:Vtvbq0Mr0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000147-kyodonews-bus_all

60 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/12(金) 17:17:01.36 ID:HD0cKqR80.net
就職氷河期世代を集中支援 首相、3年計画策定指示

61 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/12(金) 17:24:21.64 ID:E9CLEYnQ0.net
イチローと同い年だけど、中途面接で、俺の大学時代はよく遊びました、とかニヤニヤしながら言ったのに、なぜか即採用だったわ。

62 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/14(日) 01:33:23.83 ID:z/NRp3Rx0.net
イチロー老けすぎだよな。

63 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/14(日) 01:44:46.24 ID:Thif2fji0.net
スレの勢いすげーな

64 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/14(日) 22:33:10.83 ID:wFVHMMnd0.net
世代間で争うほど安倍や竹中の思う壺なのにね。

65 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/20(土) 04:12:03.02 ID:iC7UaHy00.net
>>60
これが露骨な参院選対策の大風呂敷にしか見えないんだな。
氷河期世代は自民党に騙されまくって自民嫌い、無関心なのが多いし、実際この対象になるのは、共産党市議や党員に文字通り「助けて」もらった人も少なくない。(リーマンショックの派遣切りの一時的な保護とか)

66 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/20(土) 09:09:13.45 ID:GZJvrGXS0.net
>>65
共産党だって何もしてねえだろ

67 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/20(土) 13:57:18.95 ID:cDzYYhZZ0.net
少なくとも生活保護を受けるための支援程度ならしてくれる>共産党
ジタミ党やタミシュ党は貧乏人ガチ無視だけどなw

68 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/20(土) 18:03:38.14 ID:5dkAyGMU0.net
>>65
悪いが小泉景気で就職できたし、安倍さんで転職できた。自民様様だわ。

69 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/20(土) 19:17:19.94 ID:md58X/RZ0.net
まともな仕事に就職できるのなら悪魔にでも投票するよ

70 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/20(土) 20:05:52.40 ID:z2Y1QBE80.net
責任を押し付けられる世代だからな
かといって、同じことを自分たちがやろうとすると叩かれる

71 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/21(日) 00:47:36.85 ID:cTEhM73g0.net
>>65
国政には関与できないが、本当に食うものに困って市役所に一緒についてきてくれるのが共産党グループ。
市議や弁護士ほか法律家がいるから、役所の水際作戦から守ってくれる。

もちろん、本当に困窮している人だが、ジタミなんかあってもくれないぞ。餓死、凍死レベルで病に冒されていたら生活保護の書類なんて書けない。
役所が非協力的というか小田原市や北九州市みたいに死神が役人をやっているところなら、専門家が必須。

「住民票がないですね、手続きしてください」←典型的な水際作戦。

72 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/21(日) 15:19:20.69 ID:yWeST48H0.net
>>70
主語を明らかにしろよ
誰が叩いてるんだ?w

73 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/07(火) 15:08:55.34 ID:xYjNE2L50.net
>>68
フォローにしても工作にしても嫌味にしても文面雑すぎだろw

74 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/14(火) 00:27:20.70 ID:o2e7/s6u0.net
22年前に何とか就職できた現業を続けてる。
周りからは何でそんな条件悪いのに続けてるのかとよく言われる。
何とか就職できたから続けたいだけなんだけどね。
継続する事も才能の一つだと若手には言ってる。

75 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/14(火) 10:48:53.72 ID:23SPm8iX0.net
0802 名無しさん@1周年 2019/05/14 10:12:17
>>793
っていうか、これまでは逆で、
世帯に所得があると、職業訓練は受けられなかったわけ
要するに、裕福な家は親が養え、っていうのが国策だったのさ
ID:VgKvvX9n0(35/42)
0803 名無しさん@1周年 2019/05/14 10:12:26
氷河期がいかに酷かったかは
メガバンクの募集数でわかる。

1999年卒業の東京三菱銀行の新卒募集は80名。

本年1300名。
1 ID:TnsX98800(5/6)
0804 名無しさん@1周年 2019/05/14 10:12:31
>>794
本来なら若手とは10〜20代のことで30代は中堅、40代以上がベテランだろう。
吉高由里子や新垣結衣はもう中堅の域に達している。
ID:HSzpSBR00(7/10)
0805 名無しさん@1周年 2019/05/14 10:12:41
>>784
それを積極的にプッシュ後押ししてるのが

正社員サマのための労働組合というから就職氷河期世代の非正規労働者は踏んだり蹴ったり

76 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/14(火) 16:57:51.60 ID:3FXxLZe20.net
 
【経済】景気の先行き示す指数 3か月連続悪化…景気ウォッチャー調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557820148/

【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557812476/

【ロスジェネはいま】使い捨て中年フリーター、雇用の流動化も「狙いは解雇」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557810461/

77 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/19(日) 01:13:47.04 ID:Ni6Oysnq0.net
>>60
これ思うんだが、そんなことを今更やってどんなメリットがあるんだ?
これをやるのが10年前、つまり対象者が30歳くらいなら正社員になって結婚→出産
という流れで少子化対策にはなったかもしれないが、今更やったところで
100歩譲って結婚までは筋書き通りでも、もう子供は生めない年齢になっている。
将来の生活保護申請対策のつもりかもしれないが、これまで通り申請拒否すればいいだけだし。

78 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/19(日) 01:35:06.04 ID:AdcJ23gY0.net
>>77
男は若い女の子と結婚すれば子供を作れるわけだけど。そして、女が給料高ければ尚更。

79 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/19(日) 01:46:52.08 ID:6W9YXHxy0.net
>>77
少子化でガッコ行くやつが減ってるからな
後は分かるだろ

80 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/21(火) 20:10:54.08 ID:PKmoblTE0.net
>>70
調査とか警備とかやろうと思えばいくらでもやれるsigotowoata

81 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 00:55:16.79 ID:55bhjclP0.net
氷河期はひそかに自殺していってもらうのが最適だし、政府も社会もその方向で動いているな。

82 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 00:56:21.28 ID:BG1/KiNz0.net
大麻を海外でやろうよ

83 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 00:57:17.96 ID:BG1/KiNz0.net
>>81
イチローにも同じこと言えるか?

84 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 01:20:47.75 ID:BG1/KiNz0.net
氷河期はもう大麻とかやりまくって反社会的に生きたらどうかな。

85 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 01:34:41.77 ID:IKtq6TNO0.net
>>83
イチローに言って何のトクになるのかわからん。今の氷河期に対する政治と世論は?と聞かれればそう答える。

86 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 06:29:57.89 ID:Dp6g2VE+0.net
>>81
本質は年金受給者世代が、健康保険とか介護保健使いまくりで、金がないのよ
溜め込むばかりだし、医療費の薬の部分は大半は外資に流れるしな

技術者をないがしろにして国や企業も原因だな

87 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 06:36:54.11 ID:BG1/KiNz0.net
>>85
イチローも氷河期だからだよ。

88 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 08:04:14.48 ID:BZPBm0jB0.net
>>85
世論が?

どこの世界で生きてんだ?

89 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 08:04:18.89 ID:qeSxhQs70.net
>>86
90の爺に数百万のガンの薬とかふざけてるよな

90 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 08:28:58.21 ID:cIOMy2nZ0.net
氷河期だが、視察するくらいなら数百万人道誰にする方法を真剣に考える。

91 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 08:30:07.47 ID:5kS2Wjl00.net
氷河期は大麻やろう

92 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 08:32:18.80 ID:cIOMy2nZ0.net
大麻を売ってたの世代を駆逐せねば。

93 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/24(金) 12:06:39.98 ID:5kS2Wjl00.net
俺は45だけれど、ちょうど見た目は一回り下の田口淳之介と同じに見られる。
駆除すべきなのは大麻反対の老害野郎だ。

94 :大麻合法化を是非:2019/05/24(金) 23:54:45.87 ID:BG1/KiNz0.net
https://i.imgur.com/HRWfqKR.jpg

95 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/29(水) 06:17:29.04 ID:cyBItEPi0.net
私は株式会社引越社関東に採用の応募を致しました

基本給 156000円
みなし残業代 60H 67500円
保障補填分 26500円
月収 250000円

シュレッダー係でもボーナス1円でも構いませんので採用して下さい

96 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/29(水) 07:06:11.57 ID:0CCA8Ffi0.net
>>95
60時間を超える残業代は支払われるのかい?

97 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/29(水) 09:23:02.05 ID:cyBItEPi0.net
>>96
建前では支払うとなっていますが、まず、払わないでしょうね

98 :名無しさん@引く手あまた:2019/05/29(水) 20:24:03.09 ID:t6B8LNng0.net
>>95
みなし残業60hつけて25万て基本給低すぎ

99 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/09(日) 10:42:14.33 ID:w7QQe7OG0.net
埼玉県庁を受けようかな
https://www.pref.saitama.lg.jp/f1903/saiyou/pamphlet-02.html

100 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/10(月) 08:47:14.00 ID:C5WPd9Uo0.net
神奈川県庁は穴場
社会人経験が少しでもあれば社会人枠で受けられる
倍率も低め

総レス数 215
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200