2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】無職の転職活動【長期化】part289

1 :名無しさん@引く手あまた:2019/11/18(月) 17:49:22 ID:3n8jGE+B0.net
様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part288
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1571288765/

195 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/23(土) 09:16:37 ID:gmijIluQ0.net
電車は歩く距離が長いと辛いな、乗ってる時間が30分でも徒歩時間が40分で計70分になったりするのが地獄

196 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/23(土) 09:59:36 ID:2/q+bX4h0.net
仕事でクタクタになった後に運転したくないわ

197 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/23(土) 14:59:50 ID:kz6sSh9r0.net
>>194
車通勤するようなクソ田舎には住みたくないわ

198 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/23(土) 16:30:14 ID:mxWIzQcw0.net
都会で電車通勤してる人は免許持ってない人が多いから
無職になると大変そう。

199 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/23(土) 16:40:26 ID:SYw7pyCz0.net
運転できてもできなくても無職は無職ぞ

200 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/23(土) 16:52:07 ID:x5MMOoEx0.net
免許くらいとってけ 資格運転免許のみ 悲しいなぁ・・・
30代でくすぶってる自分はこの先、日雇い仕事しかないんじゃないか
とりあえず宅配やってまちゅ

201 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/23(土) 18:00:50 ID:xyEFOOF00.net
>>184
働いている奴に対して「無職と変わらない」とかとんでも理論かましてて泣けてくるな
親が見たら情けなくて自殺するぞ
だからお前はいつまでも無職なんだよ

202 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 00:39:30 ID:nxOT604w0.net
免許くらいとっとけ、とは思うけど今の人は辛いよなあ、今は30万円ぐらいするんだろ、資格とはいえ30万は。

あと車仕事は違反で捕まって挙句免許なくなったり、他人を轢き殺すリスクもあるからできたらやりたくない仕事だわなあ
そして会社はしらんぷり、事故は自己責任だから、
やっちゃった?じゃあ仕事できないからクビね、って即クビになるし

203 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 06:02:46 ID:I5kMqZIs0.net
やはり38歳という壁は高いですね。
全然内定出ない。

204 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 08:07:05 ID:l4nGX7Xq0.net
>>201
器が小さい野郎だなぁ。俺も働いてるけど、無職スレで「俺はお前らとは違うぞ!エッヘン!」みたいな態度は普通取らないだろ。小学生じゃないんだから少しは大人になれよ30代。人間性のレベルが低すぎる。。

205 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 10:57:00 ID:zuY11ZE00.net
採用側が求めてのは唯一性だからな
その他大勢ではない
そいつにしか出来ない
そいつにこれをやらせれば他の奴では太刀打ちできない

そういう奴でなければ要らない
というか30超えてそういうのが一つもないって時点で今まで何してたのって話

206 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 11:24:30 ID:Im1xpK6f0.net
>>204
201は無職拗らせてるんだ許してやってくれ

207 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 15:30:43 ID:dqacuz370.net
いい歳こいて棒チューバーなんかに影響受けてるから無職なんだよ

208 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 15:34:22 ID:5EwfR7nP0.net
>>205
お前は何ができんねんて話w
唯一無二なんかそうそうないよw
新しい発見や発明をするわけじゃあるまいし

209 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 15:56:46 ID:zuY11ZE00.net
そんな難しい話ではないぞ

たとえば
プログラムがそこそこ出来てタイピングがそこそこ早い奴
プログラムは全く出来ないけどタイピング速度は日本一の奴

どっちが需要あるかって話
くだらないことでもそれが社内の誰にも負けないというものであれば欲しいと思う会社はいくらでもあるだろ

210 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 17:35:51 ID:X5fT++Dr0.net
>>209
前者。

211 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 17:38:04 ID:I6Q5IvdF0.net
>>209
前者がいいな

212 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 17:53:43 ID:zuY11ZE00.net
それは別にお前でなくても出来るよねって話
いっぱいある物の価値は低いよ

213 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 19:31:00 ID:TN1V3L/V0.net
まぁ前者の方が平均的には給与高いだろうよ

後者なら高速タイピングYoutuberとかで
バズれば大きく稼げるかもしれんが
他に能力なければ平均的にはバイトレベルだと思う

214 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/24(日) 19:49:17.18 ID:AJ9zU6mg0.net
>>209
世間舐めすぎ、馬鹿か、そんなもん、
男かイラネ
40代かイラネ
顔がキライでイラネ
って言われるのが現実だぞ

どっちもそこそこ出来る方が使い勝手いいじゃねえか
お前は会社での仕事をオリンピックかなんかだと思ってるのか?
日本で2位でも3位でも仕事には支障ねえよダボ
面接でタイピング日本1ですが、それ以外は何もできません、なんて奴来たら即落とすわ

215 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/25(月) 06:42:47 ID:ESoLSZPz0.net
なかなか内定取れない。
景気に左右されない仕事なんだけどな
俺の志望動機や職務経歴書の書き方がやばいんのか?

216 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/25(月) 18:33:56 ID:++77tzMl0.net
内定の連絡キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
1ヶ月は試用期間でバイトだけど全然大丈夫!
もう二度と転職板の世話にはならんよう頑張る

217 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/25(月) 21:00:47 ID:r1JT9uav0.net
試用期間バイトんところは大体怪しいが…

まぁいい会社であるといいな。おめでとー

218 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/26(火) 00:16:12 ID:kQHFxjgo0.net
>>216
おめでとうございます。
どんな仕事なんですか?

219 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/26(火) 05:41:05 ID:M6HFOLdS0.net
>>218
引越し大手の営業です(´・ω・`)
体力自信ないけど勢いで大丈夫言ったら採用された

220 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/26(火) 18:41:44 ID:lbna0GE00.net
>>219
よかったね!
俺も引越業者だけは面接で即採用って事で内定もらってるけど迷うわ

221 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 00:42:52 ID:sDBOY8IT0.net
>>219
アートかさかいかな?
引越しは、反響だしいいかもね。
ただ、繁忙期は、現場もやらされるかも。

222 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 06:47:03 ID:m8nmUN3x0.net
>>219
文章に絵文字使うとかってふざけていますよね。
すぐ辞めますね。
とりあえずできるところまで頑張ってください。

223 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 07:00:39 ID:UchldEF20.net
未経験の事務職への転職を目指してるんだけど全然上手くいかない
理由はわかってる
資格欄に大型、電工一種、消防設備士、一級ボイラー、ボイラー整備士、冷凍二種、危険物甲種って書いてるせいだ
けど書かないと前職までちゃんと働いていたことを示せない
書類選考通って喜んで面接に赴くと何故か技術職での採用に切り替わる
もう技術職は嫌なんです作業着着たくないんです暑いのも寒いのも嫌なんです
勘弁してください

224 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 09:24:20 ID:ahhYsodH0.net
ヤバい!
スーツ着るだけで汗が出る。

225 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 10:15:04 ID:+da9blvA0.net
スーツきないでビットコインもらえます
https://twitter.com/highrevexpress/status/1265143804996104194?s=21
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 11:10:12 ID:RA8y+qFP0.net
ワイは、名門大学の専任職員であり、
皆のお手本となるべき先輩であり、
大学職員への転職のプロでもありまつ。

ワイは、皆が越えるべき壁として、存在し続けまつ。

額面給与は40万には届きまちぇんが、手取りで30は超えまつ。

本当に本当に、ワイは大学職員になったんやなと。
糞みたいな給与を提示してきた順天堂大学、千葉商科大学に行かなくてよかったんやなと。

ワイは、こう噛み締めていまつ。

ワイはワイだは(っ´,,・ω・,,`c)
https://i.imgur.com/bX5NBAn.jpg
https://i.imgur.com/7ngBlwG.jpg

227 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 12:16:00 ID:NWJUuWKt0.net
地方なんてろくな仕事ないでしょ
俺は地方住みだけど、派遣で大手行ってる。
ブラック中小行くより全然マシ

228 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 14:04:22 ID:LByoVoiN0.net
>>219
引越社は最初全員現場スタートらしいけど引越業者はどこもそんな感じなのかな

229 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 15:04:07 ID:vfjXFtWV0.net
スーツ長年着てないから虫食ってそうなんだよな
新しいの買うのにも金がない

230 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 19:24:21 ID:uDA4pc080.net
冠婚葬祭用のしかスーツ持ってない

231 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 19:27:29 ID:/LMRVPGN0.net
中学生かよ

232 :コール :2020/05/27(水) 19:50:34.38 ID:e+MD6e4w0.net
つらいよ
苦しいよ

233 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 20:03:10 ID:JiouT4NH0.net
無職になって半年、やっと会社決まりそうなんだけどスキルが不安でどうしたらいいかわからなくて、吐きそう。未経験歓迎ってなんなんだろう。何をしたら正しいのだろう。段々自分が何もできない気持ちになってきてる

234 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 20:46:56 ID:pgtDsWxB0.net
内定貰ったけど2、3年毎に半年から1年の長期出張あるとか言われたから断ったわ

235 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 21:42:50.18 ID:YTsNfy610.net
>>232
このコピペポイの何年も前から居たな
まだいたのか

236 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 22:30:57.12 ID:NYGcEk950.net
>>234
業界は?

237 :コール :2020/05/27(水) 22:34:51.77 ID:e+MD6e4w0.net
つらいよ
苦しいよ
きついよ

年収520万程度しかないので、生活がぎりぎりだよ
ベンツも六本松のマンションも購入できないよ
負け犬だよ
涙が止まらないよ

コピペじゃないよ

238 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 22:43:35 ID:vprxXO8f0.net
エンジニアの企業格付け ヤマハ発動機(YAMAHA)
迷える理系就活生に贈ることば
https://soichiblog.net/2076/

239 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/27(水) 22:47:57 ID:h2iIGQls0.net
>>219
引越しは昔日雇いでやったけどきつすぎた
なんとか1日は出来たけど次の日は断った

240 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 00:42:21 ID:fdnsQH+B0.net
引っ越しはきついぞ
俺も1日だけやったことあるけど2度とごめんだわ
がんばれ

241 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 01:37:52 ID:u6MQbB/40.net
>>233
スキルアップしたらいいのに。

242 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 06:42:47 ID:oefIBVRI0.net
貯金が本当にやばい。
早く10万円とバイトの給料が欲しい。


できれば今週面接受けた会社内定ほしいけど
書類選考受けてる会社のほうが本命なんですが
選考に時間かかってるらしい。

243 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 06:51:16 ID:iAxsstWG0.net
金がないのに辞めるとか

244 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 07:36:11 ID:sf8T74Yk0.net
36にしてリフト免許取りに行くわ
これさえあれば食いっぱぐれは無いと、友人が教えてくれた。

245 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 07:51:37 ID:Hdr15NxX0.net
>>244
運転免許センター(警察)の一発試験で、
大型特殊を取ると、重機やフォークも格安最短で取れるよ。
フォークだけだと、派遣やらバイトやら、
待遇面でも時給1500円が限界って感じだと思う。
通常1200円くらいからあるようだけど。

246 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 08:00:58 ID:Qhl5R7sO0.net
フォークリフトの免許前の会社で取らせて貰ったな。
時給1500貰えればいいな。
正社員でもそんなに貰えんし

247 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 08:13:29 ID:oefIBVRI0.net
>>244
時給が高いのは都会だけだよ。
自分の住んでるところの求人調べて行った方がいよ。
四万円と四日間の無駄にならなければいいけど

248 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 09:27:49 ID:Zujhdzh10.net
>>241
スキルは実務でしか身に付かないからな…

249 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 09:29:12 ID:Zujhdzh10.net
>>245
時給2000円でも年400万円にしかならんぞ…

250 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 10:23:13 ID:gGGl3vAb0.net
資格や免許は持ってて損はないね
プラスで経験あれば転職もかなり楽

251 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 12:22:48 ID:eIcXJBI70.net
フォーク派遣はだいたい1300円
週五フルタイム毎日定時帰りでも年270万円

ブラック零細中傷は薄給サビ残でこき使われたあげく
300もいかない。

どうすれば良いか分かるよな?

252 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 15:24:58 ID:Zujhdzh10.net
普通の仕事をする

253 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 18:50:40 ID:Qhl5R7sO0.net
前の仕事は年に4ヶ月だけど月に100時間残業してて320マンだから

フォークリフトの派遣のがいいな

254 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 18:58:34 ID:oEF5vvRH0.net
派遣がいいっていうより、
奴隷社員が蔓延ってるのが問題だわ。
最低賃金もっともっと上げんといかん

255 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 19:02:47 ID:m948LEhi0.net
多少のITスキルと対人能力あるなら
フォークなんかよりSEプログラマーの派遣がいいと思う。
最低1500円の3000円くらいまである。

256 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 19:29:25.67 ID:u6MQbB/40.net
>>248
いや、スキルは独学でいけるぞ。実務で身に付くのはノウハウ。よく使う関数はこれとか、売り先別売上集計ならピボットテーブルがラク、みたいな。

257 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 19:35:59 ID:24Lw9egA0.net
関数レベルの話だと目的があってはじめて…て感じだしな

ノウハウもスキルのうちだろう

258 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/28(木) 22:24:01 ID:+T7RVb840.net
>>244
俺も持ってる〜

市川塩浜、船橋辺りだとフォークあれば正社員になれますよ。

259 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 01:13:14 ID:/eRQJGjO0.net
どんなにスキル持ってても、どんなに資格あっても
頭が悪いんじゃ結局どうしようもない。

言葉を投げかけられても全部記憶できず、単語が飛び飛びに入る。
記憶を言葉にしようとすると、脳のローディングに時間がかかる。
おまけに記憶力が悪いときたものだ。どうしうもねぇ。
低スペックの糞パソコンに、いろいろなソフト入れた状態。それが自分の脳味噌だ。

260 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 04:35:44 ID:XIeV42Kf0.net
東京の給料や求人数はびっくりすんな、大阪だけど凄い差を感じる、東京だけは日本じゃないわ
あそこに住んでる奴らはそら日本人の所得が下がってるとか無職がーとか言われても実感できんだろな
東京とそれ以外で大違いだ

平均年収400万とか言うけど、東京は500万、大阪300万、これが現実だよ、もちろん300もかなり良い方、ハロワでは200もいかない仕事がゴロゴロ

261 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 06:37:31 ID:R7I2MXy10.net
製造業の現場いけるなら給料は愛知県も良いな
年齢的に30代だとほぼ採用されないけど

262 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 06:49:31 ID:PtBmBFMU0.net
東京だけでGDPの二割くらいあるからな

263 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 07:24:50 ID:PmFzyGOx0.net
無職はなにかと疲れる。
早く再就職したい。
アドバイスくれ、書類選考通らない。
ハロワのキャリアコンサルタントにアドバイス貰えばいいかな?

264 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 07:29:35 ID:tajxWUKe0.net
ハロワ経由は全てブラック

265 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 08:15:17 ID:dEi0GrfS0.net
>>263
働いたらその数百倍疲れるから大人しく無職続けとけ

266 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 08:23:25 ID:F1V45U9R0.net
>>260
もう37だがコロナ落ち着いたら上京しようと思ってる。もう地元は限界や。資格はリフトしかない。こんな状態でも大丈夫かな?

267 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 09:15:25 ID:bOu6qru20.net
プログラミングスキル
ビルメン資格
フォーリフト免許

これだけあれば生きていけるだろう。

268 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 10:11:57 ID:vD1VuwPs0.net
>>260
逆だよ

東京だけが日本なんだ

269 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 10:21:29 ID:MBXlVOoG0.net
>>268
じゃあ東京以外はどこの国なの?

270 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 14:10:43 ID:NEjZCCiP0.net
>>260
いやでも家賃とかアホみたいにタケェから、実際に住むと地方と大差ないんじゃね?

271 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 15:18:36 ID:tajxWUKe0.net
住む所スペックにもよるし
生活水準にもよるじゃん
トータルでみてもやっぱり東京はいいよ

272 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 16:40:19 ID:qB2s0/gl0.net
面接決まったけどコロナまた増えてきてる状況で東京まで行きたくないわ。どないしよ…

273 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 17:48:20 ID:yXzIJXhO0.net
お昼休憩中にブルーインパルス生で見たけどすごかったな
テレワーク解除された初日で仕事行きたくなかったけど
元気になった!

274 :コール ◆8eDC4YYhPc :2020/05/29(金) 19:04:50 ID:WeBlgt/E0.net
つらいよ
きついよ

苦しいよ

275 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 20:18:17 ID:RLZMo93n0.net
>>267
全部要らね

276 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 23:02:42 ID:AcB66ee/0.net
>>260
千早赤坂村住まいかな?

277 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 23:09:31 ID:vD1VuwPs0.net
>>275
プログラミングスキルあればある程度は余裕で稼げるぞ

278 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/29(金) 23:48:52 ID:tajxWUKe0.net
コミュ力あること前提だけどな

279 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 02:57:57 ID:OLc4uoCP0.net
それは最低限のレベルだろう

280 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 03:59:32 ID:9Fxe+mP20.net
>>270
家賃といっても大阪5万のとこ東京7万ぐらいの違い、これって給料の高さで十分カバーできる、なにより仕事が多いから食いっぱぐれがない
それに物価はほとんど変わらんし、高いのは家賃だけ、
電車バスが発達してるから車もいらんし


>>266
リフトの仕事ってたくさんあるぞ、俺もその資格欲しいぐらいだ

281 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 04:38:15 ID:XkiUwSKg0.net
おはよう
朝はまだ寒いな!

282 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 07:39:29 ID:MAUSKz7A0.net
>>266
手遅れ
コロナが落ち着いたらって世界的にはピークさえ来てないし
影響はまだこれから出てくるんだぞ
ほとんど感染者が出なくなったとしてもそこから元通りに戻るかと言ったら
戻るとしてもそうとう先の話だぞ

数年後の話
そのとき何歳になってるんだって話

まだ影響が出始めた段階の今でさえ就職出来ないならどんどん厳しくなるぞ

283 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 11:42:42 ID:vq+/Cnvv0.net
45歳未満の社会人が看護学校入ると、生活費が国から月20万くらい3年間もらえて、学費まで無料になるそうだぞお前ら。
https://twitter.com/kango_jyuken
国の教育訓練と支援金という看護学校進学者のための制度が2つ用意されてある。
さらに都道府県の奨学金を合わせるとさらに毎月もらえるお金がアップする。
この制度が使えるのは来年までだから、早急に受験対策して受けましょう。

これは病院の奨学金じゃなくて、国の制度だからな
もう一度言う、国の制度、この制度を知らない人間が多い。
(deleted an unsolicited ad)

284 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 12:29:17 ID:bAwV8L2p0.net
リーマンショック以来の求人の落ち込みって記事出てたな

285 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 20:44:37 ID:XkiUwSKg0.net
何か知らないが今日に限って前々職の人から電話がかなりかかってくる。
飲み会の誘いか?職場に戻ってこないかという連絡のどちらかだと思う?
電話には出たくない。

286 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 21:03:00.85 ID:OLc4uoCP0.net
お 前 あ の 資 料 ど こ や っ た

287 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/30(土) 21:44:02 ID:iJRZp61A0.net
>>285
コロナで不幸になってないか確かめるため
人の不幸は蜜の味

288 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/31(日) 03:20:13 ID:mMgBZL340.net
大失業時代の到来

無能政府には止められないよ

289 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/31(日) 05:45:47.05 ID:7I/0+YJd0.net
地元でタクシードライバー100人解雇されたというニュース見たわ。

290 :看護学校に入ると、毎月20万もらえる国の制度は来年まで!:2020/05/31(日) 09:30:13.17 ID:Nvgzwj4I0.net
45歳未満の社会人が看護学校入ると、生活費が国から月20万くらい3年間もらえて、学費まで無料になるそうだぞお前ら。
https://twitter.com/kango_jyuken

国の教育訓練と支援金という看護学校進学者のための制度が2つ用意されてある。
さらに都道府県の奨学金を合わせるとさらに毎月もらえるお金がアップする。
この制度が使えるのは来年までだから、早急に受験対策して受けよう。

これは病院の奨学金じゃなくて、国の制度だからな
もう一度言う、国の制度、この制度を知らない人間が多い。


お前らが看護学校に受かると3年間の人生ボーナスステージが発生
【重要】学生をやりながら、月20万、毎月、しかも3年間もらえる。
【重要】学費は年40万まで支給なので、公立の学校なら全額タダ、「タダ」で何と学校を卒業できる

おまけに

【重要】看護師の資格を取ったら、この先70歳まで全国どこでも就職可能に!
転職「活動」という概念がなく、大根を買うついでに面接を受ければその場で内定!!

この国の制度は時限付きで「来年」まで。
この最大のチャンスは今年と来年の受験まで 
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/31(日) 10:21:05 ID:Nvgzwj4I0.net
45歳未満の社会人で看護学校に進学した場合、教育訓練支援給付金「も」毎月支給されます。学費とは別の支給で変換義務なし。

基本手当、日額の8割が支給
例) 
月30万の収入だった社会人:14万4000円
月40万の収入だった社会人:16万800円
月50万:18万1680円

学費も生活費も無料でもらえます。

社会人から看護学校へ進学する場合
先の訓練支援や生活給付とは「別」に、東京都看護師等修学資金制度「も」利用可能です。

例)都立看護へ進学
→毎月3万2000円 別途支給

※都立看護へ進学し、都立病院などの施設で合計5年間働くと、免除になります。
これは病院の奨学金とは「別」支給になります。

仮に月収40万だった社会人が看護学校へ進学すると、
東京都の奨学金+訓練支援で
毎月19万円が不労収入として3年間得ることが可能
(公立学校なら3年間の学費も無料)

なお、さらに毎月10万円の病院奨学金のある病院と契約した場合、毎月29万円・・・

ということにもなりますね。
https://twitter.com/kango_jyuken/status/1266556408020914176


派遣やってる人、一生懸命働いてて看護学生がタダでお金もらえるのを見て必死で働いてるのがバカに思えませんか?
情報格差とはまさにこのことです。
(deleted an unsolicited ad)

292 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/31(日) 10:48:45.39 ID:o4nu/yER0.net
不労収入って
月19万で何の積み重ねもなく無職で
年月だけ経過するのによく不安にならんよな

馬鹿特有の今さえ何とかなってればいいってやつかな

293 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/01(月) 08:18:13 ID:/D+y4p+50.net
今日で無職三ヶ月に入った。
やばいわ。

294 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/01(月) 08:41:12 ID:7s3oCvrk0.net
無職期間2年

295 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/01(月) 12:10:58 ID:AcOIqtIg0.net
無職長引いてる奴って妥協ってものを知らない

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200