2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナのせいで警備員に転職した人のスレ

1 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/06(土) 18:14:38.52 ID:xM99y6qv0.net
もうやめたいね

453 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 22:08:19 ID:DXIQTdl90.net
>>452
いわゆる元請けなら勝ち組やけど多重請けの
4次とかひどいときだと7次請けなんてやってた
最底辺IT土方プログラマやったからな・・・
キチガイ上司がキレて窓からノートパソコン放り投げて警察きたり
洗脳されてたとはいえ我ながらよく生きてる逃げられたと思うわ

454 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 00:20:11 ID:/SF3UIRK0.net
仕事の転売程愚かな物は無い
間に入る奴は何も生産してないからな
仕事を増やすだけで動く金は変わらない
なんとかならんかな

455 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 02:18:22 ID:OzHJWkTg0.net
つーかHIKKYの社長すげえなRTだけで済ませて絶賛リアルタイムで一般人となれ合いに励んでいるぞw
立場的に一言ごめんなさいくらいするべきじゃねw

456 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 05:33:31 ID:J1QDBb9N0.net
IT土方って高卒でもなれるの?

457 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 05:39:29 ID:nnALvbRy0.net
>>454
そうらしいな、搾取してる寄生虫なだけらしい
GDPとか一切変わらない

よくアメリカと比較する奴居るけど、アメリカは大企業5割だぞ
おまけに派遣の数は日本より少ない、人口3倍なのに日本のが派遣が多い・・・・
どう考えても日本が一番ゴミです、海外は同一労働同一賃金が徹底してるしな

最低賃金上げるしかないんだけど、ゴミ企業が邪魔するんだろうな、余計に滅びるんだが・・・

458 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 05:42:28 ID:nnALvbRy0.net
>>451
お前がんばりすぎやろ
おれも4次受けやったわ

おれは割りとすぐ逃亡したわεεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ

なお他社で体壊された模様・・・・ブラック多すぎ

459 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 05:44:45 ID:nnALvbRy0.net
>>456
そとの土方のがマシだぞ
SESとか名前変えだしたが・・・・

460 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 06:03:26 ID:d1UqsOfA0.net
まぁ…海外はいい加減な事していると暴動起きるからな
日本の皆さんは大人しいから企業もやりたい邦題出来るんだろな

461 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 08:33:14 ID:cUw+zivV0.net
じゃあ起業する側に回るしか無いな
俺が社長だったらホワイトな会社にしたい
妄想だけどな、悲しい

462 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/18(火) 09:51:56 ID:SjDUn1p+0.net
ただITだったら警備より社内IT担当のがやりやすそうだけどなあ。社内イントラの開発の調整をやったりIT機器導入の説明書作ったりとか。

463 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/19(水) 19:55:41 ID:siVDlpme0.net
なんだかんだ警備がいままでやってきた仕事の中で人間らしい生活できてるわ
最底辺IT土方やってたときなんて時給換算100円未満とかあったからな....

464 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/19(水) 19:58:22 ID:siVDlpme0.net
あとITの恐ろしいのが俺がやってたみたいな最底辺仕事に当たり前のように東大・京大・早稲田みたいな
ガチエリート大学卒のやつがいたからね

465 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/19(水) 20:15:02 ID:YUt5S6L/0.net
プロパガンダビイン

466 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/19(水) 21:15:20 ID:HElZaf1Q0.net
俺も給料安いけど警備の方が人生楽しい。世の中の仕事がブラック過ぎるんよ

467 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 00:33:25 ID:SVX9heli0.net
>>466
私も給料よりも精神的な安寧が欲しいよ
実際職場の雰囲気どうよ?
夜にモニター見ながら同僚とスマホポチポチ出来るような現場無い?それなら手取15万円でもやりたい

468 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 01:07:24 ID:pSePTa9r0.net
コロナ怖くない?
警備員って交通誘導でも結構会話するし
施設警備なん受付とほぼ同じなんで滅茶苦茶人と接するよね
マスクしてない客多いし
イレギュラーな対応でコロナ予防なんて後回し

469 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 01:24:21 ID:412m0vb60.net
>>467
俺まさにそんな現場だよ。手取り17万程度。
ただウルサい人が1人いるから、その人と組む時は真面目にやってる。

でも今の現場は会社から通称「姥捨て山」って呼ばれてる、ダメ社員の掃き溜めらしい。俺は未経験だから最初は楽な現場にしてくれって面接でお願いしたらこうなった。

470 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 03:29:28 ID:dFooHm6R0.net
怖いよ。シャワー、布団、鍵。とにかく色んな人が触る。おまけに高齢が多いから一人罹ったら全員共倒れ

471 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 06:57:54 ID:DJNoduqm0.net
IT土方って高卒でもなれるの?

472 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 07:31:33 ID:E22k7gWt0.net
>>467
普通にあるけど。
昼は適度に忙しいけど夜は何かあったら警報なるからモニターすら見ないで寝てるとか。

473 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 08:27:20 ID:xa8MGkQ40.net
>>472
夜勤になるよなぁ
人と接するよりは自分に合ってるかもなぁ

474 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 08:56:09 ID:ZDnz3RSpO.net
ちょうど今週のタウンワーク(23区内)で一人夜勤の現場をうちの会社が出してるよ
求人内容に嘘偽りは無いが、仮眠の無い長時間の夜勤はやっぱり堪えるようで、すぐ辞める者もいる

475 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 09:24:10 ID:s8JkM7lXO.net
どうして交代しないの?
警備員には安全配置違反があります
人間はロボットではありません

476 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 10:23:52 ID:ZDnz3RSpO.net
>どうして交代しないの?

例えば現行の契約料金のまま2人交代制にすれば警備員の稼ぎは半分になる
それが嫌なら客との契約内容と料金自体を見直さなければならない
1人で長年こなせていた業務を2人にしたい、料金も上げたいと言っても客が飲むわけないだろう

>警備員には安全配置違反があります

何を言ってるかよく分からないが、警備業法上の安全配置義務は一部にある
施設警備なら空港などの重要施設での検定資格者の配置義務がそう
ただ、その点と施設の夜勤を交代制にすることは、警備業法上も労基法上も何の関係もない

477 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 11:03:19 ID:Wa/YCD6j0.net
1号で給料水準下げれば楽な現場狙えるよ
いる人間は選べないが

478 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/20(木) 21:05:17 ID:pSePTa9r0.net
爺さんが70過ぎても居座ってるんだよね
しかも凄く図々しいタイプでシフトとか身勝手に決めてる
さすがに後期高齢者になってまで働く姿みると借金でもあって大変なんだろうなって推察する
ただ居座るなら大人しくしてろよ・・・
どうも爺は威張るんだよね
しかも勤務も自分中心
追い出そうとすると仕事以上に必死になってそこら中に電話して噂やらばら撒いてる
前職でもそんなことやって過ごしてたんだろうね
底辺の蹴落としというか猿山っぷりにはおどろくよ

479 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 02:09:17 ID:Vg1FyAai0.net
>>474
なんか一人でじっくりみたいなテーマのやつかな?
貰ってきたけど仮眠無しかぁ。

480 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 04:15:58 ID:fTAKzlMx0.net
一人勤務良さげだけど、未経験だといざ何かあった時に大変そう

481 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 07:26:40 ID:+xI4PsP/0.net
一人だとうんこできんよね

482 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 08:31:34.40 ID:woJhZTeI0.net
オムツ使うよね?社会人なら

483 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 13:53:45 ID:lqKjz5uT0.net
夜勤で仮眠がっていうが工場だと2交代で12時間勤務とか普通にやらされてたから
夜勤で仮眠がないからってどんだけゆとりなんだよって思ってしまう

484 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 15:11:10 ID:gwHKMjAs0.net
T田子会社の警備部署の面接受かってたわ
40でコロナ理由にリストラくらってガチで電車ダイブ考えてたけどT田の下っ端として工場警備頑張るわ

485 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 15:16:10 ID:kzI3S2+N0.net
次までのつなぎで2ヶ月くらい雑踏警備始めて1ヶ月経つが暑さ以外はほぼ立ってるだけで楽だな
日当1万だし休憩2時間半あるし

486 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/21(金) 23:29:54 ID:9ikUBAGc0.net
雑踏の需用あるんだ。

>>484
伏字にされてなくても分からないよw

487 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 00:57:42 ID:eDjzV8D30.net
こんなコピペを見たんですが実際どうなんですか?
↓↓↓

施設警備オススメ
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう

488 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 01:35:07 ID:uwIhaGyK0.net
>>483
奴隷がゆとり見下してて草
首輪定期的に洗った方がええでw

489 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 07:26:02 ID:u+CdL9ak0.net
>>483
夜勤で仮眠の意味はわからんよな
昼勤夜勤で交代なら普通に考えて仮眠なんか無いはずだし

まぁ夜勤よりカミンアリ当務の方が楽だから夜勤とかやらないけど

490 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 19:58:37 ID:hGRAqMkV0.net
商業施設で警備はじめたけどスーパーのババア連中は人間関係大変そうだな
御局様みたいな女はどこにでもいるもんだね

491 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 21:46:18 ID:NSxb1aK00.net
万年契約社員のお局ビインのほうがよっぽど酷い

492 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 21:48:02 ID:ZieoQFPD0.net
就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース
IT系エンジニア
https://tankishikaku.jiet.or.jp/

就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース
IT検証技術者・システム運用技術者
https://www.it-careerup.jp/

就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース
バスドライバー
https://www.bus-dnavi.com/busjob/

就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース
トラックドライバー
https://truck-driverlicense.jp/

就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース
タクシードライバー
https://taxi-shikaku.jp/

就職氷河期世代の方向けの短期資格等習得コース事業一覧
https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/000653926.pdf

厚生労働省 建設労働者育成支援事業
https://kensetsu-welcome.com/

493 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 23:35:05.08 ID:ZieoQFPD0.net
「教育訓練支援給付金」は、いくつかの条件を満たすことによって、教育訓練を受けている期間中に手当(お金)が貰えるという制度です。
主な条件は次の通りです。
専門実践教育訓練の受講開始日が2022年3月31日以前である
専門実践教育訓練の受講開始時に「45歳未満」である
離職してから1年以内に専門実践教育訓練を開始する
貰える金額は、雇用保険の基本手当の80%です。
失業手当の金額は、離職する前の賃金の45〜80%です。

494 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/22(土) 23:35:25.61 ID:ZieoQFPD0.net
「専門実践教育訓練給付金」に指定されている講座の半分以上は、国家資格か公的資格を取ることを目指すものです。
目標となっている資格を、講座数が多い順に挙げてみましょう。
看護師、介護福祉士、美容師、調理師、保育士、歯科衛生士、社会福祉士、はり師(針師)、柔道整復師、准看護師、栄養士、精神保健福祉士、助産婦、理容師。
いずれも、その資格がないと、その仕事に就けない本格的な資格です。

495 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/23(日) 08:05:59.42 ID:8ZWJOE2n0.net
パワハラ対策を何にもやってない業界だから人が育たない

496 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/23(日) 19:53:03 ID:+Sj1pEu50.net
施設警備で契約だけど面接はスーツがいい?

497 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/23(日) 19:59:02 ID:si6or82S0.net
短パンとTシャツで桶

498 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/23(日) 20:08:27 ID:+Sj1pEu50.net
やっぱりスーツだよな
真夏はしんどい

499 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/23(日) 21:50:27 ID:2zgSpDu40.net
おじいちゃんでも勤まる警備員って日本くらいか?

500 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/23(日) 22:01:47 ID:+Sj1pEu50.net
コロナ関係ないけど施設警備なら楽そうだよなー
別にやりたい仕事もないし

501 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 01:31:41 ID:OJ2by9mV0.net
仕事にやりがい求めないならこんないい職他にないぞ

502 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 01:57:46 ID:Urx6ka6n0.net
不動産営業マンやって精神壊れちゃったから警備業界に転職したい
やりがいなんていらないし人となるべく関わりたくない
というか仕事中は趣味の事とか考えていたい
施設警備っていうのを目指せばいいんですか?

503 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 02:14:57 ID:BMI/CsGO0.net
ガキみたいな老人の子守が苦にならないならやってみれば?

504 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 06:16:43 ID:nrsi/xLu0.net
夜勤の施設警備マジで暇だぞ。暇潰しでスマホだと見辛いからこの為だけにタブレット買おうか迷ってるレベル

505 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 07:30:21 ID:rQRqq1b00.net
いいよなーそれ
ネットどうしてんの?流石に自前?

506 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 08:30:32 ID:S/4tHHso0.net
>>503
ウンコの世話する訳じゃ無いから余裕よ
コールセンターで年寄りのイカれ具合は知ってる

507 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 08:31:02 ID:S/4tHHso0.net
>>504
夜勤は避けられないか
自律神経壊れそう

508 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 08:40:14.91 ID:OJ2by9mV0.net
トラブルとかクレームあるのって大体日中だから夜勤ダメなら旨味殆ど無いぞ

509 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 08:46:13 ID:OJ2by9mV0.net
>>505
防災センター内にwifi入ってるから完全にタダ。使って良い事も隊長に確認済み。マジでネットして金貰ってる状況。

数年で異動するけどね。

510 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 08:49:37 ID:75Q3OmcN0.net
>>509
うらやま
あくせく働いて高給取りになるよりそこそこの働きでそこそこの稼ぎを得たいタイプだからこの仕事よさげだなぁ
今から面接

511 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 09:04:41.71 ID:W8zYRm0m0.net
俺はもう20年警備員やってる
65歳まで勤められるしこのまま行く
だんだん夜勤が辛くなってきたけど今更他の仕事はできない

512 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 11:23:22 ID:l4CZ3/DO0.net
コロナは只の風邪じゃないんだよ
未だにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いって言ってるのに
医学的な定義では軽症でも、廃人になるレベルで日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症をつづってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄

513 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 11:54:24 ID:RafGID5cO.net
都民「(´Д`)・∴ゴッホゴホ」

514 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 12:11:13 ID:75Q3OmcN0.net
日給8000円で20日で1日15時間拘束(休憩込み)って金額的にはかなり悪いよね?
施設で夜勤だから楽なんだろうけどそこだけ引っかかる…
でも田舎だし最低賃金ばかりだしフルタイムの募集がそもそもないしなぁ

515 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 12:23:55.07 ID:P2DblFgr0.net
田舎の外日中椅子に座って8時間警備してるだけで1万貰えるのに酷すぎないかそこw
中と外の違いなんかね

516 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 12:27:59.97 ID:2RJboTwZ0.net
交通誘導だと定時終了で最低でも日給8000円がデフォだけど施設警備だとたまに
びっくりするくらい安いのあるよな
日給1万円以上!とかあたかもすごく給料いいように見せかけて出してる求人あるけど
24時間勤務だから実際はしょぼしょぼとかあるし

517 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 12:32:22 ID:2RJboTwZ0.net
あと交通誘導は天候で工事中止になると日給全額もらえてその日オフなるのが最高
夏場が地獄だったり肉体的にしんどいけど施設の精神的な辛さにくらべたらこっちのほうがまだいい

518 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 12:45:50 ID:aBjYHbMiO.net
結局、年間で心身とも無理せず安定してほどほどに稼げるかだな
交通誘導のデメリットは天候の他に、ほとんどの雇用形態がバイト、出ても寸志、事故のリスクなどがある
大手以外は社保を付けないとこもいまだに多い
要するに交通誘導はあくまで副業向きということ

一生底辺と腹をくくって警備一本で食っていくなら正社員で施設警備を探すのがベター
比較的小さい会社や本業が警備業じゃない会社なら、指導教を取って管理職への道も無きにしもあらず

519 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 12:59:13 ID:2ldM4aIx0.net
交通誘導は詳しくないけど、見てるだけでも暑い寒い・臨機応変な対応が必要・ドライバーに怒鳴られるetc...とかとても出来そうにないから施設警備だわ。あれやってるおっちゃんマジ尊敬する

520 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 15:20:13 ID:1eTdcjNH0.net
>>519
真っ黒な顔して、歯無し多いけどな(笑)

521 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 15:21:45 ID:rQRqq1b00.net
>>514だけど仕事受けるかめちゃくそ悩んでる
副業しながら繋にやるのもありか…
拘束時間もう少し短いか手取りもう少し良ければ…くっ

522 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 16:02:25.81 ID:xW2Qubfu0.net
>>512
おまえ死者数比較したのか

肺がねじ切れようが死者数だけは変動しないぞ
コロナとかネタだろ、死んだ奴周りに居ないぞ・・・・

523 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 17:50:08 ID:RafGID5cO.net
第六天魔王タカたろう(IQ48)『さ、太陽の祝福を受けようかな!
( ´_ゝ`)/□ビシッ 」
https://tosco.jp.net/wp/wp-content/uploads/2013/11/trfcontrol02.jpg

524 :派遣社員:2020/08/24(月) 21:59:28 ID:zU6cpvl/0.net
>>27
派遣会社?派遣先?両方に電話あるの?

525 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/24(月) 22:55:13.53 ID:RafGID5cO.net
あのなぁ(笑)すげぇ迷惑だから電話って。
電話なんかしたら怒られるからな。みんな忙しい時に日中屑共の応対はしない
一々電話に呼び出すなんてすげぇ失礼だし
年金の記録とか引き継ぎで保険庁機関から調べるんだよ
これで過去の職業ぐらいはわかる

526 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 01:20:40 ID:B+6jR70W0.net
話題変わるけど年収100万でまったり暮らす方法みたいな本チラ見してから何となく希望を持って仕事してる
もう警備フリーターでいいかな
25歳だけどもう精神潰れたわ

527 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 03:46:56 ID:PYqmu0yz0.net
なんかスレ読んだら施設警備が楽って話しかないけど、逆に大変とか辛いって人いない?

528 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 05:35:44 ID:gzrgTca50.net
>>527
現場によってはパワハラ三昧のとこも多いって聞くけどな
うちはそうでも無いけど

529 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 05:52:37 ID:HCJ4o8eoO.net
全ては現場次第
大型商業施設のように不特定多数が出入りする現場は、クレームや細かいローカルルールも多く割に合わない
基本的に対人との接触機会が少ない現場ほどアタリの確率は高まる

530 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 08:31:26 ID:B+6jR70W0.net
意図的に当たりの現場を引く方法は?
会社選びからだろうけど初心者には難しい

531 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 10:59:45 ID:o388wOHG0.net
俺は施設警備でハズレの商業施設当てられてトラウマになったわ...

532 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 11:02:20 ID:o388wOHG0.net
まあ辞めてから当時いたライジングな太陽が業界内でも評判最悪な会社だって知ったから
会社が地雷だったんだと思うけど散々な目に合わされてもう施設警備やりたくないだわ...

533 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 11:39:07 ID:aZqH+d+60.net
施設警備は当たりハズレで名庵がくっきりと分かれるからな!
当たり現場に配属されりゃあ天国、毎日平和にすごせるが、ハズレに当たったら、そりゃもう最悪、地獄の日々が延々と続く

534 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 11:44:18 ID:o388wOHG0.net
>>533
日勤、夜勤、二交替とかなら多少のハズレでも
我慢できたかもしれんが24時間でハズレだったときの地獄よ...

535 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 18:20:38 ID:1np8LbRY0.net
まーたアルソックがやらかしたようで...

536 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 19:54:39.11 ID:TnfMvFSCO.net
あまりに自宅待機が多い今年は施設警備員の給料は7万円しか貰えてなかった
だからこの半年間でたったの42万円しか稼いでいない

非正規労働者の現状は酷く誰かから奪わないと生きていけないのだ
当然だろ?
失業保険すらくれないんだぞこの国の仕組みは

537 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 20:04:36.51 ID:TnfMvFSCO.net
月5万円とテントとやかんと水、まきがあればカロリーメイト60個とカップラーメンだけで生きていけます
タンパク質ビタミン、炭水化物、カルシウム、塩分は十分取れる
計算上ではな(笑)
肉や野菜は必要ない

まもなく発生する南海トラフを生き抜くにはこう言うサバイバル能力が必要だ

538 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 23:12:22 ID:BJpLJxoe0.net
>>536
自宅待機で仕事せず給与保証されてたり
自宅利用の自営業で固定費なんてかからないのに100万貰ってる人もいるのに
コロナ対策のバラマキは納得できない部分が大きいですよね

539 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/26(水) 07:27:30 ID:2gZhBwDo0.net
施設警備は業務内容よりも、現場の人間がまともかどうかが続く要素だったな
そこら辺の犯罪者と変わらんような倫理観の人間とかが、平気で居座ってたりする
刺青自慢とか、身内にやくざが〜って自慢とか、そういう連中が放置されてる現場に、ろくなところはない
どうせ一生続ける仕事じゃないなら、見切りは早いほうがいいよ

540 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/26(水) 08:10:57 ID:JY4c/5zX0.net
交通誘導警備は土人の集まりだな
皆、真っ黒にこんがり焼けた顔してる
普通はコレに白い歯が見えるんだが、歯のない爺さんも多いから、口閉じてニンマリしてるな

541 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/26(水) 19:35:16 ID:fjy3vLlA0.net
肌が黒すぎて相対的に歯が白く見えるだけで実際はヤニで真っ黄色なのが多いがな
2号の喫煙率は相当高そう

542 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/27(木) 13:33:40 ID:AqgiP3wG0.net
https://www.motivate-s.co.jp/

来週ここに面接いくけど評判どうなの?資本金9000万で従業員400程とか2号メインの会社にしては
かなり規模でかい部類なのにあまり名前みかけないけど

543 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/27(木) 15:08:32 ID:FxjmOo290.net
3号やりたいんだけどあんま募集してないの?

544 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/27(木) 15:14:20 ID:AqgiP3wG0.net
3号とか俺も求人見たことあるけど責任重大な割に給料が1号・2号と大差なくてスルーしたわ

545 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/27(木) 20:06:07.19 ID:95KhYwd80.net
>>544
マジ!?てっきり1.5倍は貰ってると思ってた…

546 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/27(木) 21:32:32 ID:AqgiP3wG0.net
>>545
俺が見たのは日通の現金輸送な東京だとなんとか20万超えてるものの扱ってるものの
扱ってるものと責任の重大さや危険さを考慮すると俺的にないなだった
東京営業所
現金貴重品輸送/特殊警備員サポートスタッフ

給与: 月給 21万5,000円 アクセス:JR京葉線「潮見」駅下車徒歩8分



富山営業所
現金輸送ドライバー/特殊警備員スタッフ

給与: 月給 14万3,700円以上 入社1年目 アクセス:「新庄田中」駅徒歩25分(車通勤可)

547 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/27(木) 23:16:03 ID:jcYwLtAi0.net
人と関わる仕事無理だわ

548 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/28(金) 00:09:10 ID:Ei+gMxXhO.net
>>543ならばアルソックしかないな(17万)
強盗と遭遇しても戦う姿勢を維持できるか?(笑)
窃盗団は強いぞ?
https://www.alsok.co.jp/common/image/img_dropdown_2_3.jpg

549 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/28(金) 00:15:15 ID:Ei+gMxXhO.net
>>546犯罪が少ない田舎だとそのぐらいでいいけどよ。東京は窃盗団やヤクザからこぼれた奴らは現金を狙うし金庫もこじ開ける
極めて修羅場率が高い
刺されるかもしんねーのにコンビニの社員レベルだとため息だな
格闘技スキルが求められる

550 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/28(金) 02:02:14 ID:bquwqi9d0.net
>>542
この会社名古屋近辺だとCM流しまくったり
バスにラッピング広告出したりと景気が良いけど
名古屋のアルソック連盟会社・名鉄セコム・本社があるコアズよりも
資本金多いんだな

551 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/28(金) 03:16:20.42 ID:LFbErbNm0.net
4号やりたいんだけど募集ない?キムタクみたいに活躍したい

552 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/28(金) 06:08:08 ID:uFnbOJCy0.net
ガイア訪問看護も親会社のエスオーダブリューもやべーだろ。。

376名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 06:48:02.92
これ誤字では?
阿部亨じゃないか?トオルの字が違うよw

375名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 09:14:44.53
柳慎一と川田賢一郎が現場から超絶嫌われているのは事実。
しかも口先だけで実力なし。
裏で糸を引く阿部享と山口隆は、会社の金でキャバクラ、クラブ、ホステス遊びも事実。
妻子ある人間が会社の金で女遊びって、アンジャッシュの渡部と同等だろ。
新しい人達は、まだ不明。
ただしATからの流れ者は評判微妙w
130名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 06:08:21.31
会社の金でホステス遊びをする
阿部享と山口隆は、
まるで、アンジャッシュの渡部。
エスオーダブリューもセンスオブワンダーもオワコンwww

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200