2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灘高卒で東大理一

1 :名無しなのに合格:2014/03/11(火) 09:24:30.81 ID:KS82hyaSi.net
に受かった落ちこぼれだがなにか質問あるか

25 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 18:49:06.35 ID:OZ8MeUWg0.net
東大受験生にも影響が?

東京大学合格最低点

2012年
理一 333.9111点
理二 317.5111点


2013年
理一 315.7333点
理二 302.7333点


2014年
理一 307.3556点
理二 309.7333点


理一 工学系 理学系
理二 生命科学系


負け負けだった理二が合格最低点で理二が理一を大逆転した理由って小保方効果だろ?w
STAP論文発表時期と東大出願期間が一致するし
受験生が一時的に生命科学系志向になったんだろうなwww

26 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 19:22:06.96 ID:LUgf9L94O.net
>>24
家ではやってるよ
外ではひたすら勉強やってないアピール

27 :名無しなのに合格:2014/03/15(土) 21:41:24.34 ID:8e052JFb0.net
2013年第2回駿台全国模試 成績優秀者

http://d2.upup.be/d/7n9GN5F5eo

http://d2.upup.be/d/oTeCpmJWRW

http://d2.upup.be/d/BaP8NQVv5k

http://d2.upup.be/d/yNAuDoxEGW

http://d2.upup.be/d/72dh8NGa11

http://w.upup.be/d/XAjTopvuDW

http://d2.upup.be/d/MZIm1cZCw2

http://d2.upup.be/d/VtjvmGah4g

http://d2.upup.be/d/7Xvam2vJS2

http://d2.upup.be/d/o2ahIvk9Mc

http://d2.upup.be/d/lKzpkzeqFa

http://d2.upup.be/d/kjD52JVjmk

28 :名無しなのに合格:2014/03/16(日) 16:21:47.05 ID:mAyihOIz0.net
東京の上位進学校だと地方旧帝医学部入れる層がまだかなり東大理1に行ったりして
この手のが優秀だったりするが、灘だと医学部志向偏差値階層化が進みすぎて
阪大とかの医学部に全然入れないのが東大理1に行くから困りもの

29 :名無しなのに合格:2014/03/17(月) 12:09:23.40 ID:6ynsHpx10.net
灘高卒の一浪理一の奴のブログ読んだらキムタツのことくっそ批判しててワロタww
英語話せないとか、キムタツ(関西学院卒)は東大生と絡みたがるみたいな内容だった。

30 :名無しなのに合格:2014/03/19(水) 09:55:36.54 ID:3GfQIxZm0.net
灘は在日や華僑や部落が多いからだろw
勉強して東大行かないと医者にならないと俺たちはダメだと
お前らとは必死度が違う

31 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 05:45:13.73 ID:iHvFW9QK0.net
んなわけあるかよw
在日が灘中に受かるくらい頭いいのか?

32 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 08:40:26.96 ID:GxjUSsvDI.net
すくなくともお前よりは頭いいよ

33 :名無しなのに合格:2014/03/24(月) 11:55:56.29 ID:pMsYwWVv0.net
東大理一と岡大医学部ってどっちの方が難しいの?

34 :名無しなのに合格:2014/03/25(火) 17:52:01.96 ID:xtfttRIK0.net
岡山医

35 :名無しなのに合格:2014/03/25(火) 18:25:38.42 ID:ENSpMJZd0.net
灘は知らんけど理三に在日が多いのはガチ。
理由は>>30の言う通り。日本人って半端無く在日をバカにしてる割には、
在日率の高い理三を崇めてたりするから不思議だよね。
特に上位理系はアカも在日も同和も多い。「実力」の世界だからね。

36 :名無しなのに合格:2014/04/12(土) 01:15:39.68 ID:na3wChRF0.net
【ポストホリエモン速報】茂木健一郎絶賛・灘tehu、慶應SFC入学。
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
http://www.youtube.com/watch?v=00SFUFaUEuo
灘高速報】慶應SFC、2015年ドラフト1位候補に灘新3年・矢倉大夢をリストアップ。tehu、矢倉大夢と2年連続、灘高のイノベーターをドラフト1位指名か。
http://matome.naver.jp/odai/2139323587714055001
http://matome.naver.jp/odai/2139323587714055001
http://matome.naver.jp/odai/2139323587714055001


【灘高速報】慶應SFC、2015年ドラフト1位候補に灘新3年・矢倉大夢をリストアップ。tehu、矢倉大夢と2年連続、灘高のイノベーターをドラフト1位指名か。

37 :名無しなのに合格:2014/04/17(木) 08:01:16.12 ID:G2nk+F3Q0.net
多いといっても学年に1人か2人。
在日といっても在日韓国・朝鮮人とか在日台湾人とかいろいろ合わせて。

38 :名無しなのに合格:2014/04/23(水) 14:39:58.75 ID:WXzIBOnn0.net
在日を崇める偏差値厨w

39 :名無しなのに合格:2014/04/23(水) 22:26:53.67 ID:Z/48CNPf0.net
在日韓国人は医学科に入れるほど頭いいのな

40 :名無しなのに合格:2014/04/23(水) 22:37:11.39 ID:rhC7LuES0.net
中学は公立で高校から灘に入った俺だけど大学受験は前期で九州大学に落ちて後期で福岡教育大学に合格
蹴って1浪して最終的には大阪市立大と同志社大と早稲田に受かり
早稲田に進学(商)
極度の学歴コンプで東京大学を5回受けた(早稲田商学部は3回留年と2回休学)
結局は東大に受からず早稲田商学部除籍

41 :名無しなのに合格:2014/04/23(水) 22:38:59.85 ID:bL0B4bMU0.net
>>1は高入組未満、アホすぎワロタwww

42 :名無しなのに合格:2014/04/23(水) 22:54:10.75 ID:7t/0HUCa0.net
>>40
釣られませんよ
マジなら高校時代何してたのか聞きたい

43 :名無しなのに合格:2014/04/24(木) 22:31:04.03 ID:rLko6on00.net
>>1は何年男子校通ってんだよwww合計10年www10年男子校w
金玉ついてないカスwホモwっw?

44 :名無しなのに合格:2014/04/26(土) 23:19:27.93 ID:NYAj67oO0.net
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医者にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。

45 :名無しなのに合格:2014/04/29(火) 11:28:36.15 ID:hzMQCs300.net
入学式

ところで、これから重要な事をお話いたします。
入学された皆さんは、「もう自分の夢が叶ったんだ」と安心している方もいるでしょう。
しかし、ここに落とし穴があります。
これから申し上げる事は、ここ数年、医学科では成績不良により留年する学生が増えているという残念な現実です。
2012年に医学科に入学した1年生112人は21名が進級できませんでした。
2011年入学の1年生は11名、その前の年の1年生は14名留年しました。
特に、2012年入学の1年生は5人に1人の割合で留年しています。
入学試験で良い成績を取った学生も留年しています。
これが現実です。

46 :名無しなのに合格:2014/04/29(火) 13:30:11.38 ID:xF0aPgl60.net
東大寺学園中学に通ってたけど兵庫に引っ越したから高校から灘高校に入った
でも東大に行きたいとか医者になりたいとは思ってなかったからぜんぜん勉強しなかった
けど親戚に官僚とか弁護士が多かった
くわえて英語が好きだったこともあり漠然と外務省で働きたいって思ってた

英語教育が充実してて歩いて外務省に行ける大学を探して上智大学を受験
外国語学部英語学科と文学部新聞学科と法学部地球環境法学科に合格
上智大学文学部新聞学科に進学を決めて四谷で一人暮らし
歩いて外務省(中央省庁)にいけるため社食に通い
大学では政治学や社会学を専攻
3年のときに外務省専門職員採用試験に合格
上智大学卒業語は外務省に勤務(2年半)

そっから学者への熱が芽生えて地元の兵庫にもどり
神戸大学大学院に入学して修士(社会学)→京都大学大学院博士後期課程(いまここ)

47 :名無しなのに合格:2014/04/29(火) 16:08:21.40 ID:oSxHcv0e0.net
>>46
地頭いいんだけど、何がしたいんだかわからないこういう奴っているよな。
回り道ばかりして、結局社会の中で何の役にも立ってない奴。
まあ、役立たずは生きる価値なしとか行ってるんじゃなくて、
才能持て余して何を為すこともなく一生を終えるってやつ。

48 :名無しなのに合格:2014/04/29(火) 16:11:53.07 ID:kF3PI78C0.net
>>47
学魔の作り話にマジレスかっこわるい。
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20140429/eEYwYVBnbDYw.html

49 :名無しなのに合格:2014/05/05(月) 16:09:20.63 ID:9JlHvI33I.net
作り話(笑)

50 :名無しなのに合格:2014/05/05(月) 19:35:38.73 ID:BqUzBW6+0.net
>>42
灘の最下位は姫路獨協大とかいるで
辻調理師専門学校も

51 :名無しなのに合格:2014/05/05(月) 23:22:28.44 ID:SdId4R2D0.net
>>35
在日はあれだけど(反日も多そうだから)同和ばかにする奴なんて
頭悪いとしか思えん。
職業同和の連中のいい鴨になってるようにしか見えない。

52 :名無しなのに合格:2014/05/06(火) 21:25:33.22 ID:Koao7lxV0.net
同和地区民は公務員試験で今も優遇されている

53 :名無しなのに合格:2014/05/06(火) 21:34:52.84 ID:Ro+yFW2Q0.net
何がしたいかわかってる人間っているの?
生まれながらに背負わされた宿命(笑)

54 :名無しなのに合格:2014/05/08(木) 23:58:58.24 ID:Y68H4EeK0.net
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
87 京都・理86.9
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6、愛媛・工63.5
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
62 福井・工62.2、兵庫県立・工62.3、徳島・工62.2 (岡山県立・情報工(4)61.5)
61 富山・工61.4 (前橋工科・工昼(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、山形・工59.6、島根・総合理工59.5、高知・理60.4、北九州市立・国際環境工60.1、佐賀・理工59.6 (富山県立・工(4)59.5、広島市立・情報科学(4)60.0)
58 北見工業・工58.0、秋田・工学資源58.3、福島・理工58.4、鳥取・工57.9、高知工科・シス工A57.5、大分・工57.7、宮崎・工57.8 (はこだて・シス情報(4)57.9)
56 高知工科・情報A55.7、高知工科・環境理工A55.5
54 秋田県立・シス科技53.8
53 琉球・工53.1
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

55 :名無しなのに合格:2014/05/09(金) 18:42:20.55 ID:XoaZLuWP0.net
勉強でアブノーマルになりたいから
という理由で灘中を目指したテフ

56 :名無しなのに合格:2014/05/10(土) 19:53:37.03 ID:EpZyHldo0.net
アブノーマルな進学先の慶應SFC

57 :名無しなのに合格:2014/05/10(土) 22:53:39.25 ID:YeAzGAzG0.net
ぼくは灘高→浪人8回→早稲田大学文化構想学部卒ですよ

ずっと第一文学部文芸専修を6回受けたけど
途中で文芸専修は文化構想学部の文芸ジャーナリズム論系に変わったから
そっちを受けて2度目に合格
換算で8浪

おまけに老け顔&ニキビ跡で彼女はおろか女友達も皆無

サークルも参加拒否され接客業のバイトも客からの俺に対する不快感についての苦情が原因でクビ
大学は卒業したけど就活する気にならず今はユーチューバーとして月6万
それとメールだけの家庭教師で月8万
あとはセドリで月2万
計18万の収入

58 :名無しなのに合格:2014/05/11(日) 11:51:25.76 ID:0ervtIYh0.net
灘ってどんな勉強してるん

59 :名無しなのに合格:2014/05/11(日) 20:27:19.49 ID:qt3w3B0e0.net
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/2014goukaku.pdf

灘 実績 2014

60 :名無しなのに合格:2014/05/15(木) 20:15:45.33 ID:Iow1l++c0.net
理三と京医が激減

61 :名無しなのに合格:2014/05/19(月) 20:00:03.62 ID:4kp8JSLDI.net
中島らもが灘で一番の有名人

62 :名無しなのに合格:2014/05/19(月) 20:10:42.77 ID:nJOAT6XN0.net
>>57
詩文

63 :名無しなのに合格:2014/05/21(水) 12:16:16.79 ID:B5l7UbqwI.net
灘高の底力。1988年度(AB日程時)
東大合格者:130人
(文一・31人、文二・9人、文三・6人、理一・47人、理二・22人、理三・15人)
京大合格者:93人
(文・0人、教・1人、法・4人、経・10人、理・13人、医・30人
 薬・1人、工・25人、農・9人)

1988年:東大京大ダブル合格者46人(東大と京大法は併願不可)
東大文一と京大医・1人、東大文二と京大経済・2人、東大文三と京大農・1人
東大理一と京大医・5人、東大理一と京大工・12人、東大理一と京大理・8人
東大理二と京大医・1人、東大理二と京大理・2人 、東大理二と京大薬・1人
東大理二と京大農・1人、東大理三と京大医・12人、
東大と京大法の併願が可能だったならダブル合格者は70人には達したと思われる。
資料は手元にないが、東大と阪大以下(医学部を含む)とのダブル合格者は
多いであろう。
例:理一と阪大医、理二と阪大医、理一と神戸医、理二と神戸医
  文一と阪大法、文二と阪大経、文三と阪大文など。
東大文系合格者と地方帝大医学部、東大理系合格者と地方帝大医学部合格者もいる。

AB日程は、学力の高い受験生には有り難い制度である。   

なお、灘高の京大医合格者30人の内、東大に18人合格している。
(文一・1人、理一・5人、理三、12人)

言い換えれば、東大合格者の学力の高さを裏付けるものでもある。

また1980年代後半はバイオ技術で「農学部」の人気が高かったことも付け加えておく。

1989年も灘から京大医30人(前期のみ)。うへー。

AB日程の元年、1987年;灘高合格実績
東大:131人
京大:102人
手元に名簿はないが、ダブル合格者数(京大法も併願可能)は1988年以上であろう。

灘高にとって、1987年は東大合格者ランキング2位、
京大合格者ランキング1位の年であった。

また、京大が大幅な定員割れを起こした年でもあった。

64 :名無しなのに合格:2014/05/23(金) 14:55:51.99 ID:F7YOudwqI.net
2014年 国公立大学医学部医学科前期合格者センター試験平均得点率 大学公表値

90.2% 大阪市立大学
90.0% 大阪大学
88.5% 横浜市立大学
88.5% 徳島大学
88.4% ★北海道大学獣医学部
88.0% 名古屋市立大学
87.8% 三重大学
87.4% ★東京大学理科一類第1段階選抜合格者平均点
87.2% 神戸大学
87.1% 北海道大学
86.7% 広島大学
86.7% 浜松医科大学
86.0% 金沢大学
85.8% ★東京大学理科二類第1段階選抜合格者平均点
85.8% ★大阪大学薬学部薬学科
85.2% 島根大学
85.1% 旭川医科大学
84.6% 高知大学
84.6% 山梨大学(後期)
84.3% 熊本大学
84.1% ★大阪大学薬学部薬科学科
83.5% 愛媛大学
78.5% ★大阪大学工学部最上位学科

65 :名無しなのに合格:2014/05/31(土) 14:17:52.84 ID:lnbhmVkxI.net
理一かあ

66 :安易にポジらない俺カッケー:2014/06/01(日) 18:14:19.56 ID:Nq65rigT0.net
>48
それ俺や
とりあえず医学部、みたいな
医者になってもずっと2chやってそう

67 :名無しなのに合格:2014/06/05(木) 17:45:59.17 ID:al/8PDF/I.net
医師ならいいやん

68 :名無しなのに合格:2014/06/08(日) 23:33:52.93 ID:5/joyVDv0.net
医療費:訪問診療、撤退の動き 報酬減額で
http://mainichi.jp/select/news/20140609k0000m040011000c.html

◇医師「採算合わない」

4月、医師が受け取る医療費(診療報酬)のうち、老人ホームなどを訪れて
診察した場合の報酬が最大75%減額された。

69 :名無しなのに合格:2014/06/14(土) 06:28:05.17 ID:ZJ2LaeTC0.net
ラサール出身で、九大医と慶應医のW合格し、慶應医を蹴って
九大医に進学した人を知ってるけど、個人的には金があるなら
慶應医を選んだ方がいいと思うな。

何度か書いてるけど、やっぱ東京近辺の医学部に通って
得られる利点はすごく多いからね。

俺が受験生の頃に読んでた「東大理三」に附設出身者の
手記が載ってたけど、前期理三に落ちて後期で九大医に受かったのに
九大医を蹴って予備校に通い、翌年理三に受かってた。

九大医では納得できないし、仮に入学しても再受験していたと
はっきり書いてあった(笑) まあ、九大医の扱いなんてそんなもん。

もっとも、世の中には、阪大医に受かって入学したのに、
理三の友人に阪大医をバカにされて、再受験して理三に受かった
灘出身者とかいるから、九大医だけが旧帝大の中で
低く扱われているというわけではない。

九州で医者をやるなら九大医に勝る環境は無いと思うし、
将来的に首都圏で医者をやりたくなっても、首都圏の医学部出身者
よりは肩身の狭い思いはするだろうけど、書類審査で落とされたり
門前払いになったりする可能性は低いので、何とかならなくもないし。

とにかく今は受かる事だけ考えた方がいい 

70 :名無しなのに合格:2014/06/14(土) 19:11:17.98 ID:FwWR5ZCU0.net
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html

71 :名無しなのに合格:2014/06/30(月) 19:04:02.87 ID:pdqpeh+30.net
ベネッセ 2014合格者平均偏差値 センター(最高点・平均点・最低点)、記述模試偏差値(最高・平均・最低)
センター得点はデータネット(自己採点)集計

国公立理系 (医学科は色付)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5156444.xls




合格者の最下位の二次偏差値

80 東大理三
79 京大医医
75 大阪大医
73 東医歯大 名古屋大医 神戸大医
72 千葉大医 横浜市立大医
71 九州大医 東北大医 京都府立医大 大阪市立大医
70 筑波大医 滋賀医科大

壁壁壁

68 東大理一
67 東大理二

72 :名無しなのに合格:2014/06/30(月) 21:17:39.82 ID:EZYuvYd80.net
臨床においては、昔に比べたら東大の優位性は落ちてるのに、
いつまで宮廷ディスってるんだろうね。オッサンかな?
臨床で名医と言われてる先生には患者が殺到し、
病院も破格の待遇をするけど、東大卒とか何の意味もない。

73 :名無しなのに合格:2014/06/30(月) 21:47:23.80 ID:OR7xXJD30.net
灘中高を経て早稲田大学商学部卒
三菱地所、経産省官僚を経て東大研究員ってのが知り合いにいる
なお彼は早稲田フリークで大学受験は早稲田しか受けてない
けど東大研究員になるためにイギリスの大学院で学位(修士)をとってたね

74 :名無しなのに合格:2014/06/30(月) 21:55:34.20 ID:OR7xXJD30.net
ちなみに私は灘中の試験に落ちて灘高にも落ちた
東大寺学園と府立北野で悩み奈良はえぐいなって思ったから府立北野→早稲田商卒だよ
上記の彼とは大学で知り合った
僕は早稲田卒業後にテレビ局で技術スタッフやってたけど
上記の彼は三菱地所に就職して翌年に国Tに受かって希望の財務省に落ちて
第二志望の経産省に入って2年でやめてイギリスのケンブリッジで社会学修士とって
帰国後は地方公立大学講師やMARCHの講師を経て東大の研究員になった
僕は技術スタッフをやめて彼のような学者を目指して今は大学院(慶應)にいる

総レス数 74
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200