2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター数学

1 :名無しなのに合格:2015/06/24(水) 23:02:53.55 ID:frKGVx+t0.net
推薦で数学はセンターだけしか使わないんだけど、どんな勉強方法がおすすめか教えてください
あと問題集も
一応内申点は5だから教科書レベルは大丈夫

19 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 11:20:49.05 ID:kIabMAaP0.net
教科書大丈夫なら過去問やりゃいんじゃね?

20 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 12:23:05.37 ID:9J2L+AKS0.net
>>19
他の科目は教科書+授業で7.5〜8割はいけるのですが、数学だけは5〜6割をさまよってます
各大問の前半は大丈夫なのですが、応用部分の後半は全くダメなんです

数学だけセンター難しくないですか?

21 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 13:11:01.78 ID:MZbcNiH70.net
後半はセンスと閃きが肝心だからな

22 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 13:25:59.05 ID:ltUukC5l0.net
>>20
ある程度慣れは必要
上のほうのレスにもあるけど取り組んだ問題は反復して確実に解けるようにしておくことが重要
そういうやり方で問題集を2冊ほど潰していてまだできないなら同情するけどどうせまだそこまでやってないだろ

23 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 15:29:13.90 ID:Y8d+HqsI0.net
>>22
はい、もちろんセンター用の問題集は一冊もやっていません
他の教科はセンター用の問題集をやらなくても点数がとれてたのですが、数学だけはとれなかったので質問してみました

とりあえず「試験場であわてないセンター数学」をやってから、「マーク基礎問題集」をやっていこうと思います

2つ質問なんですが、
@「マーク式基礎問題集」は各予備校が出してますが、どれがおすすめですか?
A「マーク式基礎問題集」を終わらせたら「センター過去問」か「マーク式実践問題集」のどちらから潰していくべきですか? お願いします

24 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 16:01:03.03 ID:J2YSMtGn0.net
◇◆□■河合塾の理系目標大学◇◆□■

青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京都市大・東京理科大・明治大など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kanto/cgd/1-3081/

(^_-)-☆ 信頼と実績の河合塾が自信を持って選定した目標大学 ☆彡☆彡

     \(^o^)/ 目標大学 \(^o^)/

    ●○◎オープンキャンパスへ行こう●○◎

.。o○青山学院大学 相模原オープンキャンパス
   http://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/tour/sagamihara.html
   見学できる時間 月〜土 9:00〜17:00日・祝日 12:00〜17:00
   相模原事務部学務課(B棟1階)(平日9:00〜17:00、土曜9:00〜13:00)
.。o○芝浦工業大学 オープンキャンパス
   http://www.shibaura-it.ac.jp/examinee/event/opencampus_and_lab_visit.html
   大宮キャンパス8月2日(日) 10:00〜16:00 全学部
   豊洲キャンパス8月21日(金) 10:00〜16:00 全学部
   豊洲キャンパス8月22日(土) 10:00〜16:00
.。o○中央大学 後楽園オープンキャンパス
   http://www.chuo-u.ac.jp/admission/cheers/open_campus/
   2015年8月8日(土)8月9日(日)
.。o○東京都市大学 オープンキャンパス
   http://www.tcu.ac.jp/entrance/event/opencampus/index.html
   7月18日(土)7月19日(日)8月29日(土)10月31日(土)11月1日(日)
.。o○東京理科大学 オープンキャンパス
   http://www.tus.ac.jp/admis/event/opencampus.html
   8月7日(金) 神楽坂キャンパス 9:30~15:00
   8月8日(土) 野田キャンパス 9:30~15:00
   8月9日(日) 葛飾キャンパス 9:30~15:30
.。o○明治大学 生田オープンキャンパス
   http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_tour/guided/ikuta.html    
   2015年6月27日(土)2015年10月24日(土)2015年12月12日(土)

25 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 16:18:36.17 ID:fMbDfyoZ0.net
まずは自分がどのレベルにいるかを知るのが大事

教科書レベルは大丈夫って言ってるけど、どの程度?
教科書の練習問題とか傍用問題集(4step等)の問題は時間さえ考えなければ完璧に解けるってこと?
フォーカスはどの程度解ける?
もちろん記述で

26 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 16:25:06.77 ID:fMbDfyoZ0.net
記述は必要ないっていうかもしれんが仮に文系だとしてもせめて教科書の練習問題レベルは記述できるくらいじゃないとセンターでも話にならない
問題作成者は記述問題作ってから穴埋めにしてるわけだし

教科書レベルまでできたら、時間の無駄だと思うならそれ以上記述はやらなくてもいいよ
まだこの時期は基礎固めに徹しておいて、
問題集で演習しまくるのはその後でも遅くないと思うぞ

27 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 16:27:37.78 ID:Y8d+HqsI0.net
>>25
フォーカスゴールドのレベル1〜2は完璧に解けて、レベル3はすぐに解ける問題が6〜7割、残りは解けなくても解説見たら理解できるレベル、レベル4でも解ける問題がちらほらっていう感じですね
基本的に学校の期末テストに出そうな所だけ解いてた感じです

28 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 16:30:33.46 ID:Y8d+HqsI0.net
>>26
実は理系ですよ
どちらかと言うと記述の方が好きです笑
センターで自分の考え方とセンター誘導が違ってたらそこで思考が止まるので点数が伸びません

29 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 16:54:16.65 ID:fMbDfyoZ0.net
>>28
ああいるよねそういうやつ
国語と一緒だよ、作成者の意図を読み取るってこと
もしくは解法のストックが足りてないのかもしれない
解説読むときに別解を意識したり、演習積んでいろんな解法に触れたり、あとは上で出てたセンター用のテクニックみたいなやつを覚えたりするのもいいかも

まあ、記述ある程度できるなら演習入ってもいいかもね
でも伸び悩むようなら演習やりまくっても空回りするかもだから気をつけて

30 :名無しなのに合格:2015/06/25(木) 17:02:49.25 ID:fMbDfyoZ0.net
できるやつは
「ああこいつこういうやり方でやってんのか」ってわかった上で、「でもこれ俺のやり方のほうがスマートだぜシメシメ」っつって解いてる

「あれこれ俺のやり方と違うぞ?こんなの知らない!どうしよう!」ってなるのはやっぱり解法がうまくインプットできてない証拠だよ
そこまで難解な解法はセンターレベルじゃほぼないはずだからな

31 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 01:59:24.62 ID:3+uVzbP+0.net
チャートで基礎固めたら、後は過去問あるのみ
センターは特殊だからね
普通の問題と違って、解法が出題者によって指定されてるし、時間も非常にタイトだし
早慶文系なんかよりよっぽど難しいと思う
http://todaijuken.edoblog.net/

32 :名無しなのに合格:2015/06/26(金) 09:54:12.41 ID:XYbLxENv0.net
そうそう。過去問が大事。

33 :名無しなのに合格:2015/07/31(金) 12:40:32.41 ID:QesGn4j10.net
丸暗記

総レス数 33
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200