2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らが大嫌いな慶應経済A方式に通ってるけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2017/07/09(日) 18:15:51.00 ID:5sgnU6C2.net
馬鹿って思われてるかな

154 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:00:00.98 ID:Llt9yRa+.net
>>144
>>137で男子だけのデータを提示しただろw
メーカーとかはむしろ男子ばかりなんだし、男子だけにすると
むしろ就職はよくなるよ
あとコネで大手なんぞ慶応でも数えるほどしかないわ
政治家や大企業の経営者の子息が慶応にどんだけいるとおもっているんだw

155 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:00:57.02 ID:q74Qf/T7.net
>>63も見てくれ

156 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:01:28.55 ID:Llt9yRa+.net
それじゃ男子だけのデータを出してみる
人数も東大や阪大と同じくらいだし一般職も当然ないので比較しやすいのでは

慶應義塾大学2017年3月卒業男子就職先(3556人)
@みずほFG 96 A三菱東UFJ銀行 49 Bアクセンチュア 45 C三井住友銀行 42
D大和証券 41 Eキヤノン37 F三井住友海上35 G東京海上日動33 G三菱UFJ信託銀行33
I三菱商事29
27人 NHK キーエンス
26人 三菱電機 富士通 伊藤忠商事 ソニー
25人 都庁 トヨタ自動車 三井住友信託銀行 第一生命
23人 あずさ監査法人 日本IBM
22人 三井物産 三菱UFJモルガンスタンレー証券 SMBC日興証券 ソフトバンク
21人 電通 野村証券 
20人 野村総合研究所 日立製作所 
19人 監査法人トーマツ 住友商事 三井不動産リアルティ 
18人 日産自動車 日本政策金融公庫 サイバーエージェント 
17人 新日本監査法人 リクルートキャリア 損保ジャパン日本興亜 
16人 アビームコンサルティング りそなG シンプレックス
15人 商工中金 NEC 博報堂 新日鉄住金 明治安田生命 デロイトトーマツコンサルティング
14人 日本生命 住友生命 日本航空 ゆうちょ銀行 パナソニック NTTデータ
13人 NTT東日本 NTTコミュニケーションズ 
12人 丸紅 デンソー KDDI 
11人 三菱重工 IHI 新日鉄住金ソリューションズ 東京ガス pWCコンサルティング
10人 日本郵船 富士フィルム ヤフー 本田技研工業 オリンパス 慶應義塾 全日空
9人 旭化成 JXエネルギー JFEスチール 日本銀行 三菱ケミカル 豊田自動織機 横浜銀行
8人 旭硝子 マツダ NTT(持ち株) あいおいニッセイ同和損保 アメリカンファミリー生命
    NTTドコモ サントリー ディーエヌエー 大和総研 JR東海 凸版印刷
7人 東京急行電鉄 群馬銀行 住友化学 日本経済新聞社 農林中金 イオン 中部電力 ニコン JT セプテーニ
6人 東京電力 東レ コーエーテクモ 小松製作所 セイコーエプソン 第一三共 キリン 
    三井不動産 セイコーエプソン 大和ハウス 大日本印刷 千葉銀行 法務省 三井住友海上あいおい生命 
5人 朝日新聞 味の素 EYアドバイザリー NTTコムウェア サッポロビール オープンハウス オリエンタルランド
   川崎汽船 商船三井 太陽生命 テレビ朝日 外務省 カシオ 神奈川県 双日 TBSテレビ テレビ東京
   三菱日立パワーシステムズ 東京建物 日本郵便 野村不動産 
4人 アクサ生命 アステラス製薬 SMBC信託銀行 SBI 沖電気 花王 鹿島建設 JPモルガン JFE商事
    歌手ミュージシャン 川崎重工業 かんぽ生命 経営共創機構 国土交通省 産経新聞社 清水建設
    中外製薬 新生銀行 新日鉄住金エンジニアリング 住友不動産 セールスドットコム TOTO 日清食品
   明電舎 日揮 日本テレビ 日本政策投資銀行 日本通運 任天堂 博報堂DYメディアパートナーズ 博報堂DYデジタル
   リクルート住まいカンパニー リクルートHD 東日本高速 JR東日本 ブリジストン 三菱地所 山口FG
3人 アサツーディーケー 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK シグマクシス インベスターズクラウド カヤック
    三井不動産レジデンシャル 資生堂 中外製薬 大林組 大塚製薬 カプコン 七十七銀行 大正製薬 カドカワ
    九州電力 クボタ クラレ 大成建設 読売新聞 ジョンソンエイドジョンソン 厚生労働省 コムチュア コロプラ
    司法修習所 埼玉県 財務省 ソニー生命 信越化学 佐藤製薬 住友電工 千葉県 横浜市 東急不動産
    電源開発 JR東日本企画 三菱UFJニコス 三菱マテリアル 三菱UFJ国際投信 日清紡 日本年金機構
    フォルシア 富国生命 野村アセットマネジメント 日立キャピタル 日立システム 三菱総研 ヒロセ電機
    フューチャーアーキテクト あらた監査法人 リンクアンドモチベーション 

157 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:02:33.17 ID:Llt9yRa+.net
東大を除く旧帝大6校が束になっても慶應に勝てない現実

慶大32人>31人(京大15人+阪大5人+北大4人+九大3人+東北大3人+名大1人)
東大42人>38人(京大15人+阪大5人+北大4人+神戸大4人+九大3人+東北大3人+東工大3人+名大1人)
これが現実

http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU

158 :1:2017/07/10(月) 00:03:55.42 ID:q74Qf/T7.net
ID変わったけど>>1です。
質問スレだから俺にどんどん喧嘩売ってくれ。

159 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:04:19.96 ID:9dLimdHT.net
慶應経済のAOは優秀じゃね?

あれTOEFL ibtとSATのスコアいるだろ?

160 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:04:53.27 ID:Llt9yRa+.net
http://www.todaishimbun.org/shushoku20170704/
ちなみに東大の就職先

161 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:06:54.90 ID:R5isZXZg.net
中位層から下位層(下3分の1)

筑波≧横国>>>>>>>>慶應

無試験組を加味すればこんなもんだろう。

162 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:07:02.10 ID:/9twYbsI.net
そもそも地方国立は地元の県庁や市役所志向が強いんだから民間の就職で比べることが間違っている。総計なんざ大半が民間に就職してもソルジャー要員でブラック環境で潰されるんだから、生涯生活のクオリティは地方の県庁や市役所でまったりの方が上、

163 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:07:17.40 ID:qJBefhaf.net
さっきのアンチ早慶、絶妙な頭の悪さで絡んでくるからツッコミがいがあってスレが盛り上がるな
名パフォーマーだわ

164 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:07:21.23 ID:UM031O5L.net
>>156
男子だと一般職いないの?何で?

165 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:08:19.54 ID:Llt9yRa+.net
慶応がソルジャーねぇww

東大を除く旧帝大6校が束になっても慶應に勝てない現実

慶大32人>31人(京大15人+阪大5人+北大4人+九大3人+東北大3人+名大1人)
東大42人>38人(京大15人+阪大5人+北大4人+神戸大4人+九大3人+東北大3人+東工大3人+名大1人)
これが現実

http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU

166 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:08:39.40 ID:qJBefhaf.net
>>162
早慶より低学歴だと自覚してる奴に言われてもなー

167 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:09:03.20 ID:/9twYbsI.net
>>153
じゃあ逆に学部全体で見れば平均して
東北経済>慶應経済という事は認めるんだな?

168 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:09:38.85 ID:qJBefhaf.net
>>167
お前が慶應より低学歴だと自覚してることは認めるんだな?

169 :1:2017/07/10(月) 00:10:07.12 ID:q74Qf/T7.net
>>161
うん、これは間違いないと思うよ
指定校推薦はホント馬鹿しかいない

170 :1:2017/07/10(月) 00:10:41.04 ID:q74Qf/T7.net
>>162


171 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:11:47.34 ID:Llt9yRa+.net
筑波や横国が慶応より上ってww
ちゃんと根拠あるのかw
どうせまた得意の根拠なしの妄想かよ

172 :1:2017/07/10(月) 00:12:35.05 ID:q74Qf/T7.net
>>167
なんでそうなんのww
入試難易度が慶應経済Aの方が上って言ったらどうしてそんな結論になった?道筋を教えて

173 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:13:29.98 ID:R5isZXZg.net
上位層から中位層(上から3分の1)

筑波≧横国≧慶應=千葉

横国は結構東大一橋落ちが多い。

174 :1:2017/07/10(月) 00:13:44.97 ID:q74Qf/T7.net
つか筑波と横国って筑波の方が上なんだな

175 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:14:08.14 ID:ed5iEZv/.net
>>173
どうやってその事実を知ったの?

176 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:14:21.66 ID:CcI7AOiN.net
慶應内で仲間割れ?

177 :1:2017/07/10(月) 00:14:27.17 ID:q74Qf/T7.net
>>173
いやこれはない

178 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:15:28.40 ID:Llt9yRa+.net
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
東北大経済程度の脳みそじゃ会計士試験は受からない模様
しょせんマーチ未満だから仕方ないよ

179 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:16:57.74 ID:Llt9yRa+.net
>>175
まあどうせ地底駅弁得意の根拠なしの妄想だろうな
現実のデータじゃ全く勝ち目ないから妄想に逃げるしかない
哀れだよなw

180 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:17:54.51 ID:kBkMGsXN.net
★アンチ早慶へ★

早慶を叩きたいという気持ちはわかった

叩くことを止める気はない

ただ、叩くならそれなりのロジック用意してこいよ

早慶馬鹿にしてる自分が頭の悪さ晒してどうするんだ

181 :1:2017/07/10(月) 00:18:12.13 ID:q74Qf/T7.net
慶應の上位層って東大1点差で落ちたような人たちなんだよなぁ

182 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:20:09.57 ID:/9twYbsI.net
>>181
一点差で筑波横国よりも下として一生を私立大卒として生きるか、あるいは東大卒として意気揚々と胸をはって生きるかって天国と地獄くらい差があるじゃん。

183 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:20:58.65 ID:9dLimdHT.net
指定校とかバカって言われてるが早慶では
推薦の連中の方がGPA高いってマジ?

推薦を叩く一般至上〜ってスレで見たんだが

184 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:21:03.39 ID:Llt9yRa+.net
>>180
だよなw
根拠ない妄想ばっかりで全く説得力がないよな
まあ現実のデータではどれも慶応>>地底が証明されているから
妄想に逃げるしかないのかもしれんが。

185 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:21:54.13 ID:hHr15/xO.net
>>182
お前も早慶より低学歴なのを自覚しながら惨めに生きるより、胸張って生きられるように頑張れよ

186 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:22:26.46 ID:Llt9yRa+.net
>>182
横国や筑波が慶応より上のわけないじゃんw
横国や筑波なんてマーチより格下じゃんw

187 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:23:23.62 ID:Llt9yRa+.net
【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17

188 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:23:39.82 ID:hHr15/xO.net
さんざん早慶より低学歴呼ばわりしてんのに一言も反論ないのにワロタ

図星かーいっ!

189 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:24:10.02 ID:Llt9yRa+.net
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。

大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

190 :1:2017/07/10(月) 00:24:18.35 ID:q74Qf/T7.net
>>183
商と理工で違う。

商は般教多くとれるから暗記ゲー。指定校推薦はノート取って暗記する思考停止の勉強が好きだからGPAは多少高い。それでも一般の上位の方が高いけど。

でも理工は自分の頭で勉強の内容を理解する必要がある。指定校推薦はこれが出来ない。だから理工の指定校推薦GPAは低い。

191 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:25:00.58 ID:R5isZXZg.net
中位層(平均的な学生)

筑波≧横国>千葉>慶應

無試験組に足をひっぱられるのが痛い。

192 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:25:21.03 ID:Llt9yRa+.net
>>188
まあ現実じゃ早慶どころかマーチにすら勝てないから2chで
根拠ない妄想を書き連ねて慰めるしかないんだろうなw
かわいそうにw

193 :1:2017/07/10(月) 00:25:43.96 ID:q74Qf/T7.net
>>191
これさっきからやってるけど判断基準は何?

194 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:26:13.05 ID:9dLimdHT.net
>>190
なるほど サンクス

195 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:27:00.41 ID:Llt9yRa+.net
>>191
また根拠のない妄想かいw
附属高校なんて日本でも有数の難関校だよ
地底や駅弁なんかよりはるかに頭いいよ

根拠ない妄想ばっかりで全く説得力がないよな
まあ現実のデータではどれも慶応>>地底が証明されているから
妄想に逃げるしかないのかもしれんが。

196 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:27:10.17 ID:hHr15/xO.net
>>192
せめて、「何言ってるんだ早慶より上に決まってるだろ」とか言い返せよと思うわ
さんざん早慶馬鹿にしてるんだからさ

ま、そのあと、大学名聞かれたらどちらにしろ沈黙しちゃうんだけどねwww

197 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:27:35.77 ID:/9twYbsI.net
>>184
早慶の推薦AO比率見たら一目瞭然じゃん。
推薦AOが能力が低いのは周知の事実だが(小保方しかり)
それが多いんだから。
ちなみに国立大は推薦でもセンターの点数必須だし、
アメリカの大学では推薦AOでもSATの得点が必須。

もし本当に推薦AOが学科試験課さなくても優秀な人材が発掘できる
のであれば
世界一優秀なアメリカの大学は何故わざわざ手間のかかるSATなんて
課すのかねえw

推薦AOは一般比率を減らせて偏差値を見かけ上上げることができるが
依存すると止められないモルヒネみたいなもんだよ。
本当に愛校心があるならば本来真っ先に大学運営に推薦AOを減らすように
注進すべきか、学科試験を課すように諫言すべきなんだけどなw
シロアリを大量に学内に住み着かせるような危うい行為なんだが。
いつ決壊してもおかしくない。

198 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:28:25.81 ID:hHr15/xO.net
>>197
お前、長文打つ暇あったら早く早慶コンプ克服するように少しは努力始めろよ
馬鹿なんだからw

199 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:30:19.52 ID:Llt9yRa+.net
慶応ってAOの定員そんなに多くないよ
むしろ東北大とかのほうがAO多いよ
慶応が多いのは附属からの進学だよ

200 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:30:22.67 ID:/9twYbsI.net
>>198
俺は君ら慶應よりも学力的にも学歴的にも上の国立大の筑波だが。
専願にすれば早慶なんて軽く受かっていたよ。

201 :1:2017/07/10(月) 00:30:45.08 ID:q74Qf/T7.net
眠い。俺は寝る。
まあ慶應経済Aに入れば私文は馬鹿とは口が裂けても言えなくなるよ。

202 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:31:16.37 ID:/9twYbsI.net
>>199
だから国立大はAOだろうがセンター必須だって。

203 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:31:24.09 ID:hHr15/xO.net
>>200
筑波が慶應より優れているところを、数字で具体的に説明できる根拠を添えて複数述べてみろよ

204 :AO合格者ランキング:2017/07/10(月) 00:31:47.84 ID:Llt9yRa+.net
では、大学ランキングにまいります。前回(10月8日)は、
推薦入試数ランキングを書きましたが、今回はAO入試数ランキングです。

1位 帝京大学     1,334人
2位 帝京平成大学  1,044人
3位 東海大学       976人
4位 桜美林大学      736人
5位 京都造形芸術大学 601人
6位 千葉商科大学    598人
7位 淑徳大学       533人
8位 流通経済大学    498人
9位 城西国際大学    471人
10位 東北大学       458人★
(朝日新聞出版 2014年版大学ランキングより)

205 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:31:48.69 ID:R5isZXZg.net
>>193

>>197

206 :1:2017/07/10(月) 00:31:58.31 ID:q74Qf/T7.net
>>200
さすがに東北より下の筑波は眼中になかったかな。試験は遥かに慶應経済の方が難しいよ

207 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:33:10.40 ID:Llt9yRa+.net
AO入学者は慶応より東北大のほうが多いよ
早慶が多いのは附属からの進学であって推薦自体は
国立と比べてもそれほど多くないよ

208 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:34:17.21 ID:/9twYbsI.net
>>206
慶應経済なんて数学無しの形式もある
詩文でしょ。筑波を馬鹿にできるレベルには無いわな。
専願にすれば君の学部は軽く受かっていたよ。
一橋ならばもちろん筑波を馬鹿にできるから筑波を馬鹿にしたかったら
慶應じゃ無理だから、一橋か東工大を再受験してくれ。

209 :1:2017/07/10(月) 00:34:37.89 ID:q74Qf/T7.net
私文叩きが大好きな"推薦で難易度吊り上げ"は慶應経済には一切通じないからね。慶應経済叩きたい人は別の論拠持って来て。

210 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:34:57.17 ID:R5isZXZg.net
横国は後期が多い。
東大一橋落ちを大量にとっている。
それこそ東大を一点差で落ちた奴が来ているかもしれない。
そういう意味では慶應と同じ。
ただ、横国には推薦AOで大量に水増しすることはない。

それを加味すれば平均レベルで横国>慶應は妥当なところだろう。

211 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:35:06.98 ID:Llt9yRa+.net
筑波ねぇw
大手企業に就職しても全く出世の見込みがないのになぁ
慶応は1,100人以上いるのに筑波はたったの3人なんて
卒業生数を考慮してもひどすぎるわなw

【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17

212 :1:2017/07/10(月) 00:35:18.47 ID:q74Qf/T7.net
>>208
俺が東大受けたってのちゃんと見た?

213 :1:2017/07/10(月) 00:35:56.52 ID:q74Qf/T7.net
>>210
後期と前期で取る割合考えてね。もう少し頭使おうね。

214 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:36:03.77 ID:hHr15/xO.net
>>208
筑波は2限は何時から始まり何時に終わるの?

215 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:37:03.81 ID:Llt9yRa+.net
学力は慶応より筑波や横国って言っている奴って
就職や出世、資格で慶応に大きく劣っている現実はどうみるんだろうねw

しかし東大落ち横国なんて悲惨すぎるわな
ほんとにそんなやついるのかw

216 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:37:52.97 ID:Llt9yRa+.net
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。

大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

217 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:38:08.42 ID:/9twYbsI.net
>>212
つまり東大様を落ちたという虎の威を借りないと筑波に対抗できないんだね。
そのスネ夫みたいな真似はかっこ悪いから止めたほうが良いよ。
自分自身の大学名だけで対抗してきなさい。

218 :1:2017/07/10(月) 00:38:18.32 ID:q74Qf/T7.net
>>215
一応いなくはない。ただお金の問題がなければほとんど早慶に行く。

219 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:38:55.39 ID:hHr15/xO.net
>>217
筑波が慶應より優れているところを、数字で具体的に説明できる根拠を添えて複数述べてみろよ
(2回目)

220 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:40:05.72 ID:Llt9yRa+.net
>>217
就職や出世、資格などでは全く歯が立たないだろw
筑波はw
「学力は慶応より上」とかいってもまったく説得力ないよ
じゃなんで就職や出世はマーチ並みなんだよw

221 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:40:53.51 ID:/9twYbsI.net
>>220
就職等も平均すりゃ
筑波>>慶應だよ。人数が全然違うし。
筑波はどちらかというと研究志向が強いしな。

222 :1:2017/07/10(月) 00:41:15.42 ID:q74Qf/T7.net
>>221
!?

223 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:42:30.98 ID:snB+6CX3.net
低学歴って嫌だね

みんな、こんな風にならないように勉強して東大京大一工早慶ぐらいには入ろうね
あ、地方なら宮廷もありね

224 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:43:28.35 ID:hHr15/xO.net
>>221
おいおい、筑波は詐称か?

・2限は何時から始まり何時に終わる?
・入学して初めて受ける、pから始まる試験の名前は?

本当に筑波なら簡単に答えられるだろ?w

225 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:45:04.52 ID:Llt9yRa+.net
▼筑波大学卒業後の進路(2016年3月卒)
 主な就職先は、人文・文化−茨城県公立高等学校、茨城県庁、埼玉県庁各3
など。社会・国際−東京都庁4、茨城県庁、ワークスアプリケーションズ、
大林組各2など。人間−つくば市役所3、エル・ティー・エス、
法務省関東地方更生保護委員会各2など。生命環境−日本アイ・ビー・エム、
中国電力、積水化学工業、ウェザーニューズ各1など。
理工−みずほフィナンシャルグループ3、ソフトバンク、ヤマハ発動機、
オービック各2など。情報−ヤフー、NTTデータ、オフショア各2など。
医学(医学類を除く)−筑波大学附属病院25、千葉大学医学部附属病院、
東京大学医学部附属病院各3など。体育専門−福岡銀行、野村證券各3、
昭和シェル石油2など。芸術専門−茨城県公立中学校2、
千葉県公立高等学校、埼玉県公立高等学校各1など。

226 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:45:53.59 ID:hHr15/xO.net
まさか、早慶叩きたいからって、筑波という無関係の大学を詐称したのか?

いくらなんでも、そこまで卑怯じゃないよなぁ?www

227 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:46:51.31 ID:R5isZXZg.net
>>213
横国は二期校だった過去があって、
昔から、後期で東大一橋落ちを大量にとっていた。
割合的にも非常に高い。

AO推薦と一緒にされず、
東大一橋落ちと一緒に勉強をしたければむしろ横国の方が良い。

228 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:46:59.65 ID:Llt9yRa+.net
筑波ねぇw
大手企業に就職しても全く出世の見込みがないのになぁ
慶応は1,100人以上いるのに筑波はたったの3人なんて
卒業生数を考慮してもひどすぎるわなw

【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17

229 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:48:04.23 ID:/9twYbsI.net
>>226
で、君はどこの大学なの?

230 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:48:23.35 ID:snB+6CX3.net
早慶の実態も旧帝のレベルも何も知らない
ただの劣等感抱えた低学歴でしょうね

231 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:49:00.55 ID:Llt9yRa+.net
東大や一橋落ちて横国ってどんだけ落ちぶれているんだよ
せめて早慶ぐらいには入れや
横国なんて就職も出世もマーチレベルだろw

232 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:49:54.00 ID:hHr15/xO.net
>>229
筑波なら簡単に答えられる以下の質問を答えたら教えてやるよ
先に人の質問に答えろよ

・2限は何時から始まり何時に終わる?
・入学して初めて受ける、pから始まる試験の名前は?

233 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:50:00.60 ID:/9twYbsI.net
>>231
東大落ちて私立の早慶のほうが悲惨でしょw
推薦AOの無試験の馬鹿どもと一緒にされるんだから。
横国はまだ国立大だからセーフだ。

234 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:51:43.30 ID:hHr15/xO.net
>>233
無関係の大学詐称して早慶を叩く奴の方が惨めだと思わないか?www

235 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:51:52.11 ID:Llt9yRa+.net
>>233 2chではともかく世間ではこれが現実だよ
就職とか出世のデータを見てもまさにこんな感じ

「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。

大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

236 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:53:14.24 ID:Llt9yRa+.net
東大を除く旧帝大6校が束になっても慶應に勝てない現実

慶大32人>31人(京大15人+阪大5人+北大4人+九大3人+東北大3人+名大1人)
東大42人>38人(京大15人+阪大5人+北大4人+神戸大4人+九大3人+東北大3人+東工大3人+名大1人)
これが現実

http://jp.stanby.com/media/minsta_nikkei225/
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
   成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU

237 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:54:16.26 ID:snB+6CX3.net
ニッコマにも学歴コンプはいるみたいですよ
身の丈が分からず東大早慶にコンプレックスを持つという
信じられませんが実在します

238 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:54:59.29 ID:Llt9yRa+.net
http://mainichi.jp/articles/20160822/org/00m/100/018000c

2016年400社就職率
サンデー毎日 2016.8.7号

01 一橋大学 62.1
02 東京工業 54.9
03 慶應義塾 46.6
04 早稲田大 37.1
05 電気通信 36.1
06 東京外大 35.8
07 名古屋大 35.7
08 大阪大学 35.2
09 東京理科 34.9
10 上智大学 33.4
11 東京女子 32.6
12 京都大学 32.3
13 同志社大 32.0
14 東京農工 30.9
15 日本女子 30.5
16 東北大学 29.4 ←マーチと同レベル。電通大や農工大には完敗w雑魚w
17 青山学院 29.3
18 横浜国立 28.8 ←九大や北大よりは上かw思ったよりはいいみたいだなwでもしょせんマーチレベル
19 津田塾大 28.7
20 立教大学 28.3
20 芝浦工業 28.3
22 関西学院 27.6
23 学習院大 27.2
24 神戸大学 26.8
25 明治大学 26.3
26 九州大学 25.2 ←マーチ、芝浦工業大にすら完敗w雑魚w
27 大阪府立 24.7
28 北海道大 24.0 ←マーチ、芝浦工業大にすら完敗w雑魚w
29 大阪市立 23.9

239 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:55:06.76 ID:hHr15/xO.net
>>232に対する回答遅くないか?
あれ?筑波なんだよね?
まさか詐称なんかしてないよね?www

240 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:56:46.00 ID:Llt9yRa+.net
横国なんて国立なのにw合格で早慶にけられまくりの糞大学でしょ
さすがに高い学費を支払うことになっても横国なんぞ行きたくないわなw
一生マーチ未満の人生になってしまうからな

241 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 00:57:38.24 ID:hHr15/xO.net
1時まで待って回答なければ詐称とみなして終わるわ
早く答えろよ

242 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:01:16.59 ID:hHr15/xO.net
はい残念時間切れー
ググる能力も無いのかよwww

いくら早慶叩きたいからって、無関係の大学詐称するのは無いだろうよ
堂々と答えられる大学に入ったらどうかなー?例えば早慶とかねwww

243 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:08:20.67 ID:R5isZXZg.net
>>195
附属校はそこまで難関なのか?
灘や筑駒が東大レベルの偏差値だとすると
それこそマーチレベルの偏差値じゃね?
幼稚舎はなおさらのこと、

中学受験(四谷大塚)
灘 73
筑駒 72
開成71
桜蔭71
聖光学院69
筑波大付属68
麻布67
慶應普通部(男子)64
慶應湘南藤沢(男子) 64

244 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:09:28.84 ID:g0xFFllN.net
筑波のサッカーボールの早慶は黙ってましょう
http://i.imgur.com/iy6ZmpB.jpg

蹴られているという結果が全て

245 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:10:58.66 ID:ed5iEZv/.net
>>244
慶應は?

246 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:11:52.90 ID:Llt9yRa+.net
>>243
灘や筑駒には及ばないが日本有数であるのか事実でしょ

247 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:12:05.54 ID:g0xFFllN.net
>>244
データ無いね

248 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:13:49.73 ID:Llt9yRa+.net
早稲田けって筑波ってww
よほど金がないんだなw
公務員になるにも企業に就職するにも圧倒的に早稲田なのになw

249 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:14:36.69 ID:ed5iEZv/.net
>>247
このデータの調査元、サンプル数、調査年
知ってたら教えてください
個人でも作れそうなデータと言われないように先に示しておこう

250 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:16:27.57 ID:Llt9yRa+.net
筑波ねぇw
大手企業に就職しても全く出世の見込みがないのになぁ
慶応は1,100人以上いるのに筑波はたったの3人なんて
卒業生数を考慮してもひどすぎるわなw

【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17

251 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:16:42.00 ID:snB+6CX3.net
いつもいつも同じことの繰り返し
よくやるね
酔っ払いか年寄りの繰り言かよ

252 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:18:41.69 ID:g0xFFllN.net
こっちは2007だったかな
http://i.imgur.com/XXg3oVY.jpg
まあデータの信用性は早慶側のコピペ障害者にでも言っときな

253 :名無しなのに合格:2017/07/10(月) 01:19:06.38 ID:snB+6CX3.net
叩いてる奴は絶対に自分の学歴を明かさない
明かせない程低学歴だから

総レス数 507
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200