2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一橋は理系だろ

1 :名無しなのに合格:2018/03/21(水) 16:39:14.18 ID:+oiR1C9Y.net
北大総理だけど一橋の数学に手も足もでない件

悲しい

19 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 11:33:54.99 ID:pCjdUJFR.net
>>18
にもかかわらず、地底理系レベルに限って
文転すれば一橋いけるとかいうから草。
数学に関しては文系数強のやつ>地底理系
だからな

20 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 12:05:17.02 ID:BEjbvBIm.net
1A2Bに関しては日本最高峰だよな

21 :名無しなのに合格:2018/03/22(木) 13:28:19.62 ID:3/Kv3as6.net
文系ではね

22 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:00:53.56 ID:UlSVodUL.net
文系は数2までで難易度上げないといけないから理系よりも難しくなるらしいよ。だからプラチカは理系用より文系用の方が難しいんだって。

23 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:08:25.20 ID:fGVoz/CV.net
別に1A2Bに限っても最高峰の難度とは言い難い。

24 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:12:28.90 ID:GWXe9C7k.net
わい一橋社学、知り合いに「一橋の数学って東大より難しいんでしょ?すごい!」と言われ、試験で1完しか出来なかったことを隠蔽する。
まぁそれなりに部分点は取ったとはおもうけど

25 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 00:17:30.19 ID:oId8ZdQR.net
1A2Bも理系の方が普通に難しいぞ
文理でプラチカの難易度が違うのは別の人が書いてるから

26 :名無しなのに合格:2018/03/23(金) 04:17:23.00 ID:DTpbj7k7.net
★★★★★超最新版★★★★★

2017/2018 12月施行 大学入試センター試験 プレテスト 平均点表・得点分布グラフ 大学別合格ライン一覧 ★駿台予備学校 全国入試模試センター★ 国公立大学文系学部(前期日程)
[★駿台予備学校HP★ 掲載期間2017.12.30(土)〜2018.1.12(金)]
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上(太字)を表示】
71★京都(法)特色
70
69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
66★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)
65★京都(文)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←ライバルは阪大な文系単カタワ芋蟲♪
64◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
63■名古屋(法)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(法)
62▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、心理)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
61▼東北(経済)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(経済・総合、英数)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
59▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)
58▲北海道(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)

27 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 21:40:00.12 ID:v4m9Bt6v.net
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/

順位 大学      駿台 河合 東進 平均 科目数
1 東京大文一  68 70 76 71.3 5
2 東京大文二  67 67.5 75 69.8 5
2 東京大文三  67 67.5 75 69.8 5
5 京都大法   65 67.5 74 68.8 4
6 京都大文   64 67.5 73 68.2 4
8 一橋法    64 67.5 72 67.8 4
10 一橋商    63 67.5 71 67.2 4
10 一橋経済   63 67.5 71 67.2 4
10 一橋社会   63 67.5 71 67.2 4
16 大阪大法   62 65 73 66.7 3
18 京都大経済  64 67.5 68 66.5 4
19 大阪大法国際 61 65 73 66.3 3
23 大阪大文    61 65 71 65.7 3
29 大阪大経済  60 62.5 72 64.8 3
29 神戸大経済  59 67.5 68 64.8 3

28 :名無しなのに合格:2018/03/24(土) 22:59:24.58 ID:lwFBwoWC.net
大学名 2016年度センター合格者平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/nankan/index.html

東大理一..........822
東大理二..........811
京大理.............799
京大工物工.......768
京大農応生.......790
京大薬..............796
東工1類............742
東工2類............750
東工7類............737

東大文一..........812
東大文二..........802
東大文三..........789 ←東大経済最下層w
京大法.............779
京大経済文系...785
京大文.............779
一橋法.............758
一橋経済..........745 ←www
一橋商.............753

文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www

29 :名無しなのに合格:2018/03/26(月) 01:12:29.08 ID:mlLqETf1.net
俺、一橋後期受かったけど数学あんまできんかったで

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200