2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田政経のかっこよさは異常

1 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:25:20.45 ID:H7+jUUud.net
さすが私大のトップ

2 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:25:38.10 ID:CL22OReh.net
3科目バカ

3 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:26:37.15 ID:yLRpQuYx.net
慶應経済の方がかっこいい
あと最近は上智法もインテリなイメージアップ中

4 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:26:54.17 ID:H7+jUUud.net
>>2
お前の卒業した大学学部より圧倒的に格上やぞ

5 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:28:05.01 ID:H7+jUUud.net
>>3
慶應は内部のおぼっちゃまっていうイメージが強すぎてなぁ
上智は論外

6 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:28:32.15 ID:yLRpQuYx.net
>>4
で、お前の学歴は?
まさか東京一工医学部早慶上位以外じゃないよな?

7 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:30:29.76 ID:H7+jUUud.net
>>6
一橋生です。

8 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:31:02.75 ID:yLRpQuYx.net
>>7
すみませんでした。

9 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:32:31.30 ID:Iyu8XcJ5.net
>>2
自殺しろザコク

10 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:33:07.90 ID:CL22OReh.net
ワタクが釣れた

11 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:33:16.02 ID:H7+jUUud.net
>>8
ええんやで

12 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:34:54.31 ID:kHWrolFZ.net
ワタクが何だって?

13 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:36:06.46 ID:H7+jUUud.net
>>12
私大だとしても早稲田政経はカッコええぞ

14 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:36:26.79 ID:9G1/43Pr.net
ザコクのザの字も無いのに勝手に集まってくるザコクに草
どんだけ早稲田が気になるんだよw

15 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:37:02.66 ID:HkMs30oc.net
早稲田政経って嫌いやわ。募集定員通り取らないのはまじ意味わからん。偏差値釣り上げてるだけで、やってること慶應の2科目入試と変わらん。
ただ、その入試を突破した奴はまじリスペクトやな。

16 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:38:07.61 ID:2F6wfWDi.net
ザコクは早慶どころかニッコマーチにも負けてるんだから早慶を語る資格ないよ

17 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:39:03.74 ID:13eZMob5.net
ニッコマもワタク煽りできないザコクがワタクトップ馬鹿にしてて草も生えない

18 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:39:39.81 ID:H7+jUUud.net
>>15
最近の私大入試は目に余るものあるわな
たしかに一般の奴らはガチリスペクトやわ
>>16
一橋がザコク呼ばわりすんなや笑

19 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:39:49.58 ID:lRMPEF/+.net
慶應法はもはや早稲田政経なんざ眼中にない感じ
W合格も圧勝してるしな

20 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:40:37.11 ID:+YqwiJ0X.net
慶應法蹴り早稲田政経だが早稲田政経はブランド健在だしカッコいいからオススメだぞ

21 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:41:20.22 ID:EWan05M6.net
3科目猿w

22 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:41:34.52 ID:+YqwiJ0X.net
>>15
募集定員通り取らないのは帰国推薦の秋入学がいるから
実際2021年から定員が300になるだろ
実際

23 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:41:43.26 ID:gG/xWX81.net
>>19
慶應法の高校別合格者ランキング一位が無名のワタク文系特化型の女子校なの知ってる?w
ちな早稲田政経は開成高校な

24 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:41:43.55 ID:TyGsG/Qp.net
ザコクはどうあがいても早稲田政経に受からないんだからニッコマに頑張っていってくれ
ザコクよりは評価上やで

25 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:42:13.21 ID:+YqwiJ0X.net
>>3
早稲田政経の奴らは慶應経済なんて眼中にない奴が多いよ
つか慶應経済蹴りが多い

26 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:43:07.38 ID:u9v+ag64.net
ザコクだけど早稲田政経とか羨ましすぎて死にそう

27 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:43:28.32 ID:f0Kd23ub.net
>>23
これ
早稲田政経は慶應法と違って出身高校が超有名な進学校からばっか
名実共に私立最高峰なのは早稲田政経だと思うわ
難易度的にも偏差値にも3科目の王だし

28 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:43:51.93 ID:yLRpQuYx.net
ザコクだけど早稲田政経とか眼中にないわ
受ける前から蹴ってるという意味で受けなかった

29 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:43:54.19 ID:H7+jUUud.net
>>25
やっぱ早稲田政経のブランド力って健在なんだ
就職も強いし遊びも学内での羨望も得られる政経マジリスペクトっすわ

30 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:45:03.62 ID:2F6wfWDi.net
大東亜未満のザコクが吠えてて草
マジで身の程弁えろやw親も障害だから

31 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:45:14.52 ID:YmlP6c0p.net
センリのイメージしかないけど早稲田政経は間違いなく優秀だよ

32 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:45:18.39 ID:ouKFotVt.net
>>25政経は慶経落ちてきた奴より蹴ってきた奴の方が多いと思う。知らんけど
慶経は体感だと政経蹴りと政経落ちが数では同じくらい

33 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:45:57.13 ID:edFs7tnb.net
京大の学歴厨に高田ですら早稲田政経はリスペクトしてるって言ってたな
ソースはwakatte tvの浅草のアホ街の回

学歴厨の高田ですら一目置く早稲田政経を見下すザコクって一人だけ逆立ちでもしてんのか?

34 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:45:58.95 ID:+YqwiJ0X.net
>>29
まぁ自分含め政経の奴らはどこかを見下したりはしない奴が多いよ
国立落ちもいたりするけど自分みたいな私文専願第一志望の奴もいるし
AO推薦が多いから叩かれがちだが早稲田政経は生半可な努力じゃAO推薦でも入れないので優秀な奴が多いと感じる 指定校も少ないし優秀な高校にしかない

35 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:46:17.56 ID:pH3tcc+k.net















36 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:47:13.12 ID:eEPdPOwM.net
阪大経済蹴りの早稲田政経経済なら知ってるぞ
語学で同じクラスだった
嘘じゃなくマジで

37 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:47:47.38 ID:Fh3wNYvp.net
ザコ付けないと国立を煽れない時点でワタクが敗北してるんだよなぁ
しかもワタクをパクって作った造語っていうね!w

38 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:47:52.50 ID:Ofpc5+8T.net
東大理一だけど政経セン利で落ちて生まれて初めての不合格を味わった
831では経済に届かず

39 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:48:09.59 ID:NaVg0uyz.net
>>23
開成その他有名進学校に結局蹴られまくってるじゃん。合格者数でドヤっても意味無いぞ。

40 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:48:36.00 ID:xDoQZ8yI.net
>>37
でも実際大東亜レベルだから雑魚じゃん
え、まさかマジでニッコマより上とか思っちゃってんの?

41 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:48:50.27 ID:ouKFotVt.net
>>36
阪大経済蹴りなら政経どころか早慶両商学部に知ってるで
首都圏志向強い奴なら普通に有り得る

42 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:49:14.34 ID:mLXfiF7o.net
ザコクって本気で日東駒専を格下とか思ってそうで草生えるわ

43 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:49:36.84 ID:YnAdxfzH.net
早稲田は知らんけど
慶應上智青学立命館同志社は
カッコいいイメージある

44 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:49:44.15 ID:Fh3wNYvp.net
>>40
法政って大東亜未満なのか?w
こんな点で入れる国公立はないぞワタクwww
https://i.imgur.com/STmczul.jpg
https://i.imgur.com/mKbP8i0.jpg

45 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:49:47.34 ID:poEn8Rr0.net
>>36
俺のことか?
別人か?

46 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:49:56.00 ID:f0Kd23ub.net
>>39
開成の奴らはセンリで取ってくからでしょ
東大受かる奴らも多いんだからそりゃ蹴る人も多い
だが開成の奴らがしっかり取りに来てるのが早稲田政経
それだけで価値がある

47 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:50:15.43 ID:QYozzwyL.net
評価の話だろ
地方国公立は間違いなく大東亜未満

48 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:50:42.36 ID:yLRpQuYx.net
>>41
まあ阪大ならありえる話だな
東京志向強ければ阪大蹴って早慶商も十分ありえる
あと阪大未満の旧帝文系は早慶上位に受かる可能性10%も無いんだよな

49 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:50:47.53 ID:Fh3wNYvp.net
>>42
と、パクリ造語を連呼して自我を保つワタクw
現実見ようぜ?w

https://i.imgur.com/STmczul.jpg
https://i.imgur.com/3dz526H.jpg
https://i.imgur.com/3aJjmZ8.jpg
https://i.imgur.com/mKbP8i0.jpg

50 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:50:59.09 ID:H7+jUUud.net
>>46
ほんこれ
開成の奴らみたいな東大受験ガチ勢でも早稲田政経は受けてるってのがその時点で凄い

51 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:51:11.60 ID:ouKFotVt.net
>>33高田より説得力強い人いるぞ
京大模試全国1位経験ありの京大卒の篠原好って人
彼はセンター利用で早稲田政経受かってるけど、もし一般受けてたら落ちていたでしょうって彼自身が言ってた

52 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:51:18.35 ID:kxRtSxas.net
大東亜はザコクがバカにできる対象じゃないぞw
実際就職では大東亜が上だしな

53 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:51:19.31 ID:SuU18RqU.net
>>18
助詞もまともに使えない一橋大生?

54 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:51:38.00 ID:f0Kd23ub.net
>>43
正直早稲田政経なら慶應法経済以下の大学よりは確実にかっこいいしなんならブランド的にはトップだぞ

55 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:51:47.48 ID:YmlP6c0p.net
慶應ってあんま受験するイメージないよね
余裕があるやつが実績稼ぎに受けに行って受かるだけの感じだ、周りからしたら余裕あんなコイツ的に思われている
反対に早稲田は滑り止めとして真面目に進学も考えるとこだな

56 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:52:40.01 ID:ouKFotVt.net
>>50
開成の奴らは早稲田政経法慶應経済は合格とりにくる
だが慶應法には来ない

57 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:52:41.85 ID:yLRpQuYx.net
>>50
東大の併願先として最大のお得意先が早稲田政経だからな
併願すらまともにされてない慶應法なんかとはそもそも格が違うわ

58 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:53:05.37 ID:hi98y1JA.net
>>49
で、学歴は?
ニッコマバカにできるんだから勿論旧帝以上だよな?
早く学生証出せ

59 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:54:47.90 ID:YmlP6c0p.net
慶應なんか余裕ある奴しか受験しねーよ
離散志望の奴等が慶應医を暇なので受けているのは多いが

60 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:54:52.87 ID:Fh3wNYvp.net
>>58
東北だが?因みに早稲田は蹴った
ニッコマーチなんて琉球大でも馬鹿にできるんだよなぁw

61 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:54:58.29 ID:CvIk/N5i.net
東京一工>>早慶≧旧帝>上位国立=上理>マーチ>日東駒専>>大東亜帝国=地方国立=地方公立=地方私立≧他Fラン私大

東京じゃこう

62 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:55:33.04 ID:ojNx3aVU.net
>>60
学生証

63 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:57:16.31 ID:Fh3wNYvp.net
>>62
今持ってないから帰ったら上げてやるよw

64 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:57:34.77 ID:ouKFotVt.net
早慶の法学政治学経済学系は他学部より名前格好良くてその頂点が早稲田大学政治経済学部ってことでおけ?個人的に2番目は慶應義塾大学経済学部だと思う

65 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:57:51.24 ID:Tdxb90H0.net
>>63
逃げてて草 死ねよ

66 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 20:58:29.88 ID:Fh3wNYvp.net
>>65
逃げてるのはお前だろ?ワタクwww

67 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:00:09.65 ID:7vHFM/pP.net
>>63
>>63
まだ?

68 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:00:22.23 ID:rXEkm9Eo.net
政経蹴り慶應法だけど早慶に差はないと思うぞ
俺は従兄弟が慶應法行ってたからこっちにしただけ
本当に好みの問題でしかない

69 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:00:23.04 ID:2F6wfWDi.net













70 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:00:36.52 ID:yLRpQuYx.net
早慶においては東大からの併願率がそのまま序列になる

71 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:00:39.90 ID:ouKFotVt.net
早稲田政経慶應経済蹴って東北経済行くやつなんているんか?

72 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:03:15.14 ID:oZvoeDt3.net
>>64
何がおけ、だサルが。
政経なんざ昭和の遺物だよ、今はその残り香で格好つけてるだけ。

73 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:03:41.69 ID:Fh3wNYvp.net
>>71
8科目勉強してワタク選ぶとか損でしかないんだよなぁ
わざわざ国立に行けなかったアホだらけの大学を選択する意味がわからない

74 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:03:48.00 ID:2yA2iDKy.net
>>71
よっぽどの馬鹿か地元以外は進学させないって家庭以外は有り得ない

75 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:03:57.90 ID:rXEkm9Eo.net
ちなみに就職はガチで強いと思う
自分が知る先輩は商社複数内定、PG、SONY、広告代理店、外コンなど
早稲田は知らないけど政経なら同じくらいじゃないか

76 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:04:07.07 ID:Pno5qs42.net
ザコクって最近かなり追い込まれてるな。学歴詐称をやってしまうほど異常な精神状態なのか。まぁ大東亜レベルだから気も狂うか

77 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:05:04.98 ID:2yA2iDKy.net
>>72
過去の栄光に縋ってるのは慶應法なんだよなぁ……
ついに政治学科が2科目偏差値67.5になったけどどんな気持ち?

78 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:05:42.84 ID:Fh3wNYvp.net
早慶文系は5S文系レベルなのに何勘違いしてるの?
暗記3科目とか勉強に入らないだろ

79 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:06:32.79 ID:5NXZsK1G.net
>>78
学生証まだ?

80 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:07:05.94 ID:ouKFotVt.net
慶應経済のワイが思う名前の格好良さランキング
1 早稲田大学政治経済学部
2 慶應義塾大学経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 早稲田大学法学部

81 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:07:05.83 ID:2yA2iDKy.net
ザコクはスレチだからどっか行け

82 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:07:18.58 ID:5NXZsK1G.net
大東亜帝国を倒してから早慶煽りしような、ザコク

83 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:07:47.71 ID:Fh3wNYvp.net
>>81
と、ザコ未満の自覚がないワタクw

84 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:07:54.16 ID:f0Kd23ub.net
>>72
サルってw
政経が昭和の遺物なら未だに早稲田政経が偏差値70で難易度偏差値共に私立最高峰なのはどう認識してるの?

85 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:09:04.50 ID:Fh3wNYvp.net
>>82
ワタクの親玉慶應もこの程度だけどどーすんのw
https://i.imgur.com/3dz526H.jpg

86 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:09:23.02 ID:2F6wfWDi.net
学生証出せよゴミザコク
負け犬の親に育てられたゴミは負け犬って言う方程式かな?どっちもゴミだから一緒に首吊って死んだら?

87 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:09:34.03 ID:ouKFotVt.net
早稲田って政経だけ異常に難しくね?
難易度他学部と桁違いだし受験会場の雰囲気が他学部と違って厳粛すぎる

88 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:09:37.78 ID:AqWH+4E+.net
>>84
早稲田の躍進が悔しいだけなんだから放っといてやれよw

89 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:09:58.09 ID:Fh3wNYvp.net
ワタクブチギレで草
ザコ未満の自覚がないから困るわ(笑)

90 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:11:40.64 ID:ubSO4D3M.net
学生証出せないザコクほんと草しか生えん
どんだけ効いてるんだよw国立の蓑に隠れて早慶煽りはマジで醜いからやめてくれ
ちな、京大

91 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:12:11.65 ID:AqWH+4E+.net
何でこのザコクはスレタイにも本文にもザコクのザの字も無いのにシュバって来てID真っ赤にしてんだ?
そんなに早稲田が気になるのかよw

92 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:13:25.88 ID:tCKsYK7R.net
定員絞って偏差値70になるように操作してんだろう、整形は。

93 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:14:23.81 ID:CEFYB7cj.net
早稲田政経蹴って阪大経済

94 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:14:52.04 ID:ubSO4D3M.net
ザコクは一緒に”国立”っていう括りにしてくるからなwヘドが出る

95 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:16:34.25 ID:f0Kd23ub.net
>>92
定員絞って偏差値70なら定員広げた社学はなんで偏差値上がったの?
関係ないよ

96 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:19:07.09 ID:iXz/V+Rs.net
>>1
少子化で偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政

97 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:19:16.99 ID:ouKFotVt.net
>>95
社学は高偏差値帯の人が沢山落ちてる代わりに低偏差値帯からそれなりに受かってるから河合塾の偏差値は高く出る
合格者平均とったら法商より下

98 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:24:14.88 ID:ahHeJ90q.net
>>94
これな
筑横千神以上は基本エリート寄りだと認められてるのに、それ未満の雑魚寄りが上も巻き込むのが問題

99 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:25:52.33 ID:KtCehNfw.net
ワタク「私文専願でも早慶受かるレベルなら、す、数学できるもん
    駅弁がセンター程度の数学でイキるなやwwwwww」←虚勢

早稲田政経発表「数学1Aをちょっとだけ入試に入れることにするよ」

ワタク「う、う、うわあああああああああああ!!!!!!!!!(泡吹いて気絶)」←草

100 :名無しなのに合格:2019/06/18(火) 21:25:58.63 ID:yLRpQuYx.net
ザコク「国立に"雑魚"を付けるチンパンワタクwwww」

ワタク「いや、別に国立全体を馬鹿にしてる訳じゃないぞ?旧帝一工は尊敬してるし」

ザコク「ワタクwwwwwwwwwww」

ワタク「だめだこいつ」

総レス数 595
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200