2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理科大生だけど聞きたいことある?

1 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:29:27.63 ID:5bdeZtyN.net
ワタクでよければ

2 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:37:14.95 ID:NBp4uMuv.net
東京医大を吸収したい?

3 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:39:45.08 ID:5bdeZtyN.net
>>2
したい
てか医学部作ってほしい

4 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:40:28.16 ID:L8gqr8ba.net
御多分に漏れずロンダすんの?

5 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:46:45.83 ID:NBp4uMuv.net
>>3
東京医大発足当初は東京理科大に間借りしていた

6 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:48:09.61 ID:NBp4uMuv.net
諏訪東京理科大学と山口東京理科大学をどう思う?

7 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:52:31.02 ID:5bdeZtyN.net
>>4
御多分ってなに?

8 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:52:41.72 ID:3ZVs1M9o.net
国立落ち?

9 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:53:41.89 ID:5bdeZtyN.net
>>5
そうなんだ…びっくり

10 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:54:33.80 ID:5bdeZtyN.net
>>6
恥だから滅びてほしい。ついでに岡山理科大も

11 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:54:59.31 ID:5bdeZtyN.net
>>8
東工大落ち

12 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 01:58:30.20 ID:3ZVs1M9o.net
>>11
後期早慶は滑った感じ?
東工落ち理科大ってやっぱコンプすごくない?

13 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 02:03:47.67 ID:L8gqr8ba.net
>>7
辞書使ってね

理科大生ってロンダしたら地底早慶すっ飛ばして学歴では上とか思っちゃう感じなの(向こうが学部から同じ大学で院卒とする)

14 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 02:11:13.99 ID:3G5qP1nI.net
千葉受かりたかった?

15 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 02:49:26.18 ID:8GqNt6ri.net
留年率高いの?

16 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 02:52:18.99 ID:AiQJZNRL.net
早慶両方落ちるって東工突撃組か

17 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:40:38.45 ID:5bdeZtyN.net
>>12
早稲田落ちた
コンプに関しては実力が理科大止まりだったって思ってるからあんまりかな

18 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:44:46.40 ID:5bdeZtyN.net
>>13
受サロごときにいちいち調べねえわ

それでいいじゃん、院試は学部ほど競争率高くないけど成功したら正式なロンダ先の生徒なんだから

19 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:45:19.56 ID:5bdeZtyN.net
>>14
千葉はそこまで魅力感じなかった

20 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:47:16.85 ID:5bdeZtyN.net
>>15
まったく
文科省がうるさいから最近は9割くらい進学してる。ソースは理科大ホームページ

21 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:48:23.28 ID:5bdeZtyN.net
>>16
早稲田は割と対策したけど落ちたわ

22 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:52:27.89 ID:L8gqr8ba.net
>>18
( ´゚д゚`)アチャー勘違いロンダ生が量産される訳だ

23 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:57:17.46 ID:5bdeZtyN.net
>>22
勘違いとは?
例えば東工大院に入ったら東工大生を名乗れるだろ?何が勘違いなんだ???

24 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 03:59:48.73 ID:lkoQg5Ed.net
東理大卒の社長って少ないよな、起業した人も少ないだろ 
世の中に打って出るタイプいないよな、いつも人に使われてる

25 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:05:51.15 ID:L8gqr8ba.net
>>23
上とか思っちゃうのは違うだろ...
所詮ロンダなんだからさ

26 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:08:43.57 ID:cdZrabm+.net
マッチングアプリって院卒の場合ロンダ率が異様に高いとよく言われてるけど、こういう勘違いによるモノなんやろな

27 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:25:13.55 ID:5bdeZtyN.net
>>24
社長数マウントは草
でも今ぐぐったら全国17位だったよ

28 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:28:01.99 ID:5bdeZtyN.net
>>25
所詮ロンダな奴に大学名負けたら悔しいねぇw

29 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:28:50.06 ID:5bdeZtyN.net
>>26
別に嘘ついてるわけじゃないからいいだろ、院生も正式な学生だぞ

30 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:33:23.44 ID:L8gqr8ba.net
>>28
悪いが東工
お前みたいなロンダが外部で大学名振り回してドヤ顔してるの嫌いでね

31 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:34:01.97 ID:L8gqr8ba.net
つうか大学名じゃなくて大学院名だろw

32 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:39:33.14 ID:9nBfWCe8.net
>>28
地底早慶辺りの学生を想定してたとしてもなんで強気なんだこのゴミ

33 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:45:05.15 ID:5bdeZtyN.net
>>30 >>31
大学名振り回すってかロンダ東工大生が東工大生って名乗ってるだけだろ、別に嘘ついてないし不正入試でもない。文句いうなら外部生受け入れてる大学自体に言え

34 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 04:46:22.86 ID:5bdeZtyN.net
>>32
そんな怒るなよw
ロンダに親でも殺されたのかい?

35 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:03:29.77 ID:L8gqr8ba.net
反応見る限り1はロンダ志望かな
マジレスすると院卒は研究成果その物が強力な資格みたいな物やから、それを犠牲にしてまで院で名前だけ取りに行く価値が有るのかを良く考えた方が良い
所詮ロンダ扱いされることも多いしね

36 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:05:03.07 ID:L8gqr8ba.net
id被ったな

37 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:07:28.61 ID:mVk/AaXS.net
理科大ってこんなんばっかやから嫌いやわ
ちな早理工

38 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:11:22.19 ID:o9r32zFW.net
この人たちは学部が理科大で、大学院は東大とかだけど、ロンダなんですかね?

内田岱二郎(東京大学名誉教授 名古屋大学名誉教授 名古屋大学プラズマ研究所長)
二階堂副包(一橋大学名誉教授、勲三等旭日中綬章受章)
開一夫(東京大学大学院総合文化研究科教授)
小泉秀樹(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授)
渡邉英徳(東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授)
篠原一男(東京工業大学名誉教授、紫綬褒章・勲三等旭日中綬章授章、ヴェネツィア・ビエンナーレ特別記念金獅子賞受賞)
奥居徳昌(東京工業大学名誉教授)
脇原將孝(東京工業大学名誉教授)
原亨和(東京工業大学大学院総合理工学研究科物質電子化学専攻教授)
西山伸宏(東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所教授)
丸山厚(東京工業大学生命理工学院教授)
日高一義(東京工業大学環境・社会理工学院教授)
若山正人(九州大学副学長・理事 兼九州大学稲盛フロンティア研究センターセンター長)
小江誠司(九州大学大学院工学研究院応用化学部門教授、九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所教授、九州大学小分子エネルギーセンターセンター長)
小布施力史(北海道大学大学院先端生命科学研究院教授)
竹本真紹(北海道大学大学院情報科学研究科准教授)
神沼克伊(国立極地研究所名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授)
朝倉哲郎(東京農工大学大学院工学研究科名誉教授 兼 特任教授、シルク製人工血管の開発者)

39 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:16:27.70 ID:hTMoIJ6R.net
ロンダって一応院の名前だけ立派だけど学歴観は学部メインで慎ましく生きてるのかと思いきやこんな奴も居るんだな
理科大ロンダが地底早慶に勝った気になるのはある意味凄いな

40 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:17:02.26 ID:hTMoIJ6R.net
所詮研究環境ガーなんてのは免罪符な訳だ

41 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:17:32.52 ID:o9r32zFW.net
大学が国士舘であろうと、早稲田院卒と東大院卒じゃ東大院卒のほうが偉いに決まってる。

42 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:23:01.53 ID:sLecVGP7.net
>>41
理科大卒ロンダのコピペペタペタおじさんまだいたの

43 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:26:04.06 ID:o9r32zFW.net
ルサンチマンやなあ。

おまえらも嫉妬してないで東大大学院いけばいいじゃん。
歯ぎしりが聞こえてきそう。

44 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:27:24.32 ID:L8gqr8ba.net
ワタクの指定校推薦みたいなもんやろ、ロンダって
そこの学生ではあるけど、その大学名使ってドヤるのは違うっていうのとか

45 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:28:22.37 ID:7eyq4ME6.net
>>43
毎夜深夜に現れる理科大卒ロンダ社会人の言葉の重みは違うなぁ

46 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:29:25.27 ID:7eyq4ME6.net
嫉妬と軽蔑を意図的に混同させるよね

47 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:31:27.65 ID:WXJjoGJf.net
至る処で理科大擁護に奔走してる所見るとロンダしたところで学歴コンプは拭えないんやろなぁ

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190830/bzlyMzJ6Rlc.html

48 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:33:01.62 ID:o9r32zFW.net
嫉妬すごいなwww

そんなに羨ましいのかww

49 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:33:36.74 ID:WXJjoGJf.net
>>35
今近くに居るだろw

50 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 05:36:49.62 ID:eFq9WntC.net
研究環境の為に外部院行った人と大学名目当ての奴が居て、前者は擁護されるべきだけど、深夜にこんな所に来てる理科大卒なんて後者確定じゃん

51 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 06:21:38.28 ID:BvRjFZ8E.net
>>39
これ

52 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 06:25:29.06 ID:3gB3vfQ+.net
授業料払って研究手伝うんだから大学名求めたって良いだろ。不真面目でイケメンなロンダが近くにいるのか?

53 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 06:48:24.67 ID:BSTYGNsr.net
ロンダは好きにすればいいよ。就活では確実に生え抜きとは別に見られるけど。

54 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 07:38:25.05 ID:HClAjpVb.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

55 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 07:57:52.54 ID:+O27Z6B0.net
群馬大、茨城大くらいやな
埼玉大には微負け

56 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 08:20:44.30 ID:FsB0dKBe.net
単科大学って専門学校と同じでしょ?
何で早慶にしなかったの?

57 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 08:22:45.72 ID:JkNXPVoz.net
>>56
暴論で草。

58 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 08:23:45.19 ID:mkt1cUsj.net
コンプ大ありで草
本当にコンプ無いなら学部名も言えるはずだよなwwwwwww

59 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 09:33:59.87 ID:SAh/T1cG.net
ここの学生支援課やら事務課って他大に比べても酷いって聞いたけどなんかエピソードある?

60 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 09:41:35.88 ID:1BOcSGiP.net
東京には理系で国公立後期たくさんあるけどなんで行かなかったの?

61 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 10:01:35.52 ID:IixyBVDv.net
東工大落ち理科大は後期落ちたことを隠す傾向にあるらしい

62 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 10:49:09.29 ID:ZIu6H90F.net
ロンダしても世間は学部で判断するからな
詐欺ろうとしても甘くないわ

63 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 11:37:30.06 ID:S6TbvIzG.net
ロンダ、ロンダと連呼するのは草。
別にやりたい研究があれば他の大学の研究室行くし、無ければ理科大の研究室に行く。ロンダとか意識してるのは周りだけ。

64 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 11:39:17.15 ID:mkt1cUsj.net
>>63
そんなことは当たり前なんだがwww
国語弱いのか?w

65 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:33:20.17 ID:GRK28Dql.net
うちの親戚
理数は優秀なのに国語社会が駄目駄目で理科大進学
首席卒業→旧帝院
30歳で准教授、40歳で教授

66 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:45:07.59 ID:FsB0dKBe.net
親戚でマウント取る馬鹿?

67 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:45:45.39 ID:EkpOzCgT.net
明治理工に一言

68 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:52:07.40 ID:r2Hqa0T2.net
>>34
お前ただイキりたいだけの低学歴やろw

69 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:52:59.72 ID:r2Hqa0T2.net
>>55
受験エアプ

70 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:03:11.16 ID:5bdeZtyN.net
>>35
おけ

71 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:04:08.20 ID:5bdeZtyN.net
>>37
わかる

72 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:04:37.89 ID:5bdeZtyN.net
>>38
マジか!心強いな

73 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:05:33.52 ID:5bdeZtyN.net
>>55
理科大はその3つには勝ってるぞ
てか田舎で送る大学生活つまらなそう

74 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:06:36.97 ID:5bdeZtyN.net
>>40


75 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 15:07:45.68 ID:I+lPbJtZ.net
横国後期にもうからず東工落ち理科大って一番可哀想なパターンじゃん

76 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 15:24:39.01 ID:ocDoyPLt.net
>>75
ザコク後期に受からない時点で記念受験

77 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 15:33:15.14 ID:mHNYrh07.net
>>76
横国後期をザコクと同じにするのはエアプだわ

78 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 15:35:51.27 ID:Bl8HiILc.net
>>1
東工大落ち後期横国なんだけど、理科大の奴らが微妙に馬鹿にしてくるの腹立つ。後期すら引っかからないのに。
プライド高いやつ多くない?

79 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 15:55:47.98 ID:JW/zO0rJ.net
>>73
埼玉には普通に負けてるよ
かわいそうだけど

80 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 17:00:41.08 ID:nUa++O7e.net
理科大は千葉大とほとんど変わらないからイッチは安心してええんやで

81 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 17:36:32.73 ID:oCVgi+kZ.net
東工大生だけど総計すら受からないとかさすがに舐めすぎ

82 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 18:46:28.68 ID:eMZX6iXe.net
>>77
すまん
俺は横国後期なんや
理科大は受けてない、慶應には受かった

83 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 21:07:09.99 ID:q1z9u1xD.net
>>38
そこに挙げられてるような教授まで上り詰めた人はロンダと陰口を叩かれることは無い
博士まで行けば一般的にはロンダとは言われない

ロンダとバカにされるのは修士二年だけ就職対策で箔つけのためだけに他大の大学院に行く奴ら
しかも理科大から東大東工大じゃ就職有利には全然ならない
学費が安いだけ
博士行くつもり無いのに大学院変えるのは
地方出身者が里帰りで地元旧帝院に行く以外は
単に自大院に落ちたアホ

84 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:24:46.03 ID:kFOHJwb/.net
>>33
修士からなのに〇〇大生(大卒)を名乗ったら学歴詐称
正しく○○大学院生(院了)と名乗らないと

それに東大東工大名乗るやつは
こいつちょっと頭悪いなと思ったら
学部はどこ?ってすぐ聞かれるよ
地頭基礎知識理解力など
学部入試組ではありえない低能ぶりですぐばれる
そしてハブられる

就活も東大東工大と同じ企業にエントリーはできるが
比較される相手も東大東工大卒になるから
面接でこいつバカと思われたらアウト

ロンダ先の教授に認められるような有能博士研究者志望以外は
おとなしく自大院が無難

85 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:30:51.34 ID:ICV7FmAU.net
自大の院に行くのが普通。
基本的には枠が空いてる所しか募集はないし、あったとしても熾烈な争いになる。
そんなに優秀な奴は大抵自大の1番いい研究室に入り、企業推薦も取れる。
ロンダするのは落ちこぼれか学歴コンプばかり。

企業が見てるのは学部の偏差値だから、ロンダが有効とは思わないけどなあ

86 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:41:18.05 ID:GRK28Dql.net
>>85
>企業が見てるのは学部の偏差値だから、ロンダが有効とは思わないけどなあ
いやいや
東京理科→東工院で大手電機に入れた人がいたんだが

87 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:45:41.30 ID:P9YWz3Qg.net
理科大の神楽坂は狭くてしょぼいビルキャンだけど、休憩時間や空きコマは何してるの?

88 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:46:42.26 ID:253bQ5qm.net
>>86
理科大院でも行けるでしょ

89 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:48:57.60 ID:253bQ5qm.net
理科大や地方中堅国立レベルでも大手機電メーカ位なら推薦枠あるしロンダ無関係だよ。
東大内部→東大院(人気研究室)は外資金融とか外資ITとかも行けるが理科大→東大院では厳しい

90 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:58:47.61 ID:0hOh+tVw.net
俺マーチの理系なんだけど見下してる?

91 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 07:26:03.87 ID:NGNrCeZt.net
俺マーチの理系なんだけど見下してる?

92 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 07:34:16.10 ID:BHDu3SQ9.net
マーチの理系って理科大より下ではなくね

93 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 08:14:16.80 ID:2I70bpmA.net
明治理工いがいは見下してるよ

94 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 08:39:53.41 ID:NGNrCeZt.net
わい法政、やっぱ見下されてるんか

95 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 08:55:19.43 ID:CA2Muer/.net
>>92
ん?w

96 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 09:15:40.73 ID:XIsSoGzn.net
>>92
普通に下じゃね?両方受かってたら迷わず理科大行くと思うんだが

97 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 12:24:06.10 ID:BrnowjVB.net
>>79
埼玉工学部の方が賢い人がいそうだなとは思う

98 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 13:59:15.29 ID:BHDu3SQ9.net
法政工と偏差値変わらない学科たくさんあるのに見下してるとか言われても

99 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:11:29.69 ID:YxmgnVX6.net
>>86

ワロタw理科大からでも余裕すぎるw

100 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 20:04:22.36 ID:8nswRdin.net
>>98
偏差値バカの文系くんは黙ろうか

総レス数 119
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200