2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

指定校推薦の何が問題かって

1 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 02:42:38.07 ID:cnCXzSuU.net
競争相手が自分の高校内ってことだよな
その大学に行きたい奴らで競うべきなのに

203 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 23:34:42.52 ID:zA6oBdu8.net
推薦は詐欺犯罪者としてゴキブリ扱いされるから無理やな

現代のエタヒニン

204 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 23:39:30.52 ID:eG8NhpfZ.net
>>202
全統とかセンター試験的なものならイイんじゃね?

これなら不平を言うヤツも半減するだろ。

205 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 23:41:07.79 ID:LD8EZZSW.net
>>202
推薦者が増加してるのはあくまで偏差値操作で偏差値上昇狙い

指定校推薦者については、入学後の基礎テストの結果や成績が出身校に行ったり
入学後の成績が指定校の取り消しに直接影響する

しかし、一般入学者は成績が悪くても出身校には何の影響もない
入学者が多かったり入学後の成績が良い場合は出身校の指定校枠が増えたりする場合もあるが

206 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 23:43:06.96 ID:U/sjHNSi.net
>>183
半端なレベルの学力でも推薦はそのずっとずっと下
そして人の能力は受験競争で得られた学力によって測られる
つまり推薦の能力は一般に劣る

大学の戦略云々はそれとは何の関係もない
論理的に筋道立てて考える能力がないのがもうわかる

どこの推薦か知らんがいくら正当化しようとしも無駄だよ
一般組は
推薦の無かった時代に受験を経てきた社会の上層も含めて
推薦組の能力は大学名に比して低いと思っているよ

207 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 23:50:52.85 ID:OxRIoxR6.net
推薦がここでいくら泣きわめこうが
世間の評価は、一般入試入学者以外は裏口入学のFランとして切り捨てられる現実

人生甘くないよ

208 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 23:51:13.15 ID:ATRguhBf.net
一般と推薦の学力乖離が問題なんだから、全統かセンター試験的な共通テストの
結果提出を必須にすれば、学力乖離もグッと縮まるだろ。

209 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 00:22:40.94 ID:/N7cBbOP.net
>>206
単なる受験偏差値で能力測ってもらえるのは受験のときだけや
ワイも東大文2からの経済卒やし東大模試はトップ10やから
そんな楽な世界ならそっちのほうがええわ笑

推薦の受験偏差値が低いのは当たり前で、他でカバーすりゃええ話
大学の成績はカバーできとるし、社会人としての資質は一般入試関係ない

>>208
だから学力の乖離は問題じゃないんだよ
受験学力はあくまで大学で勉強するための手段に過ぎないんだから
推薦のほうが大学で成績勝ってる以上、文句言えない
なんで成績悪いやつに合わせる必要があるのか謎や

210 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 00:31:43.67 ID:ElBzWMRa.net
>>209
はぁ??

頭湧いてるパッパラパー?

じゃあ、全大学800校分の一般と推薦の成績データを出してみろよこのホラ吹き!

211 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 00:35:49.42 ID:dml9BmCt.net
自分より学力低かった子が推薦でいい大学入って大手に就職するのがなんだか悲しい

212 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 00:41:17.45 ID:/N7cBbOP.net
>>210
>>93>>97>>98
学力の話でマーチ未満の大学取り上げる意味ないから割愛するで
意味あるなら言ってくれや

ちなみに「一般組のほうが偏差値高い」という800校のデータはあるんか??
15年探しとるんやけど中々見つからんのや
東京理科大のはあったんやけど、「分数のできない大学生」という本では慶應の一般組が分数できなくて推薦に負けてたりしてなぁ

213 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 00:44:03.27 ID:KBKTuYAs.net
マーチだなこいつ
マーチ推薦w

214 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 00:49:33.03 ID:8tWCG81h.net
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ?
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが

215 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 00:50:43.16 ID:ElBzWMRa.net
>>212


で、全大学の一般と推薦の成績比較データは?



早く出せよこのホラ吹き!

216 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:15:25.24 ID:YxpRAM/c.net
>>209
俺は同意するよ

217 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:14:00.05 ID:xONCwjha.net
もしかしてまた猛虎弁の指定校上げが登場して一般下げして騒いでる?
早稲田中退からの東大だっけwww

218 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:47:25.45 ID:tCgWdvO4.net
>>128
昭和じゃないんだから、今時女子だから浪人地方ダメって無いよ。あるとしたら経済的事情

219 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 03:07:19.33 ID:tCgWdvO4.net
>>210
主要大学の公式見解はこのスレでもリンクされてる。話はそれからだ。まず読めや

220 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 03:17:05.72 .net
金沢大学スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1567275379/

221 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 03:45:39.86 ID:Ov9vLEpZ.net
「一般下げ」なんてしてるやつは誰もいないだろ
自分はめちゃくちゃやっといてその被害妄想は何なんだよw

222 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 04:27:14.75 ID:v7xDg8Sl.net
>>6
大学の成績なんて真面目に授業出席して試験さえ受けてればそこそこいい評価もらえるじゃん
頭が優秀とかあんま関係ないw

223 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 06:50:48.11 ID:MRZIMVuE.net
>>212


で、全大学の一般と推薦の成績比較データは?



早く出せよこのホラ吹き推薦パッパラパー!

224 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 07:11:53.53 ID:RLafQ3FR.net
自分が行きたい大学に推薦で入れるならわざわざ一般は受けないぞ
だから本来論争にもならないのだが

225 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 07:28:14.54 ID:PJvCdOcX.net
というか指定校推薦に合格したら一般入試受けちゃダメだろ
明らかなルール違反

226 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 07:33:42.10 ID:tCgWdvO4.net
>>225
高校が調査票出す訳ないから、受けられないよ

227 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 07:44:44.89 ID:RLafQ3FR.net
A大学に入りたい受験生がいて、学校から推薦の話があった。推薦ならほぼ100%入れる。

1.推薦を受ける
2.受からないかもしれないがあえて一般を受ける

さあどっち?

228 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 07:54:35.30 ID:RLafQ3FR.net
いままで推薦入試を否定する人で上の質問に答えた人はいなかったな
勝手に設定を変えたり誤魔化す奴ばかりだった

229 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 08:15:32.08 ID:FW3sCKjy.net
早稲田政経が指定校推薦を減らしてるのが答えだな
そんなに良ければ減らさないだろう
わざわざ手間暇かかるグローバル入試やEDESSAを拡大してる
やはり大学側の選考の方が良い人材が取れるんだよね

230 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 08:17:36.01 ID:FW3sCKjy.net
>>228
いやそりゃAでしょ
個人の行動と大学の望ましい入試制度はまた別

231 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 08:18:40.14 ID:FW3sCKjy.net
指定校推薦は大学側は楽
選考に時間かけなくて良いからね
早稲田政経だから優秀な留学生や帰国子女が見込めるのであって、その他では上手く機能しない

232 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 10:16:45.06 ID:+l2PHNJV.net
推薦制度を否定しながら、良い大学なら自分も推薦で行きたい
とか全く話の説得力がないのだが。

233 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 10:19:10.63 ID:0Xj8UCdP.net
定番の理科大「推薦の学生は極めてバカだから対処が必要」
ttp://netgeek.biz/archives/34175(nを半角文字nに変換)
学生に対して基礎学力テストを施し、データを分析した東京理科大学。
その結果、推薦入試組と一般入試組とでは正答率に大きな違いがあることが分かった。
数値を見ると…うわああああああああ!これはひどい!!!

これは誤差では済まされない大きな学力差だ。文構成問題に関してはなんと正答率で
約2倍もの差がついてしまっている。推薦入試組の学力がここまで低かったとは驚き…。

このデータに対して東京理科大学は「インパクトのある結果なのでリメディアル教育
(学習の遅れた生徒に対して行う補修教育)を施すことが急務。推薦入試組もなんとか
大学の講義についているレベルまで引きあげないと社会に旅立ちできない…」と結論づけた。

さて、日本ではもういっそのこと推薦入試は法律で禁止してみてはどうだろうか。
「AO入試」、「自己推薦」などと意味の分からない卑怯な制度がまかり通っているのは絶対に
おかしい。推薦入試はなくすべきだ。

234 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 10:25:53.14 ID:y/sjxU+8.net
推薦制度を否定しながら、良い大学なら自分も推薦で行きたい
とか全く話の説得力がないのだが。

235 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:19:20.32 ID:/N7cBbOP.net
>>218
早慶の指定校取れるのに、都内の娘が東北や九州まで行くか?浪人覚悟してまで東大一橋受けるか?ということや
都内なら早慶実家暮らしと国立一人暮らしの比較になりむしろ早慶のほうが安いし、何なら女子は「東大より慶應がいい」とかおるからな

>>222
そうなんよな つまり一般組が誇る学力なんて無意味なんや
けん玉が上手にできたらすごいけど何の役に立つかはわからんやろ?
一般組は毎日10時間もけん玉練習してるようなもんちゃうかな
「俺はこんなにけん玉うまいのに、なぜけん玉素人が早慶行くんだ!」って知らんがな笑

236 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:26:35.48 ID:/N7cBbOP.net
>>229
一般も減らしてるっつってんだろ笑
グローバル入試はAOの発展系という位置づけやな
一般も推薦も削っとるから一般との比較では特に変わらんやん

>>233
何回も言うとるけど、結局大学の成績はこの圧倒的な学力差を埋めて同等レベルになってるからな?
しかも「入試の偏差値と成績に全然相関関係ないわ」と見解出しとる
ガチ理系でこれなんやからユルユルの文系じゃなおさらやで

237 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:27:03.45 ID:3Zo3G4lE.net
> 浪人覚悟してまで東大一橋受けるか?
浪人しても、一浪すればほぼ確実に東大一橋受かるなら浪人という選択肢もあるが、
実際には一浪した結果、早慶すら受からなかったとかそんな奴山のようにいるしな。

238 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:37:10.82 ID:0Xj8UCdP.net
>>236
理科大の見解は
>>233
このデータに対して東京理科大学は「インパクトのある結果なのでリメディアル教育
(学習の遅れた生徒に対して行う補修教育)を施すことが急務。推薦入試組もなんとか
大学の講義についているレベルまで引きあげないと社会に旅立ちできない…」と結論づけた。

推薦はバカだから補習教育しないとダメだなって結論だが

239 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:45:44.89 ID:0Xj8UCdP.net
>>236
理系で、手取り足取り補習教育して結局一般と同程度の成績じゃ何のための指定校推薦なんだよw

まぁ、結局問題なのは偏差値操作のための定員確保を大きな目的として一般より学力の大きく劣る
学生が不当に入学しているという事実なんだろうな

240 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:08:12.69 ID:SLGdQS+f.net
>>238
バカなのは仕方ないやん
大学がバカでもいい入試作ってバカを入れて、バカもバカなりに努力して追い付いたんやろ

>>239
アホやなぁ
推薦をなくしてその分を一般に回したら今の一般最下層よりさらに下のやつらが入ってくる
そこは絞っておけるのが味噌やろ
他にもたくさんメリットあるんやで

241 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:09:46.56 ID:XkCv3UWz.net
三浦マイルドのネタかよ。

242 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:31:53.31 ID:0bGATqMN.net
>>236
早稲田政経は指定校推薦半減やで
グローバル入試やEDESSAの方が優秀と判断したんや
一般入試削減は数学必須化に伴うものでもあるからな

243 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:36:00.16 ID:0bGATqMN.net
あと早稲田政経の一般入試削減分は内部進学枠に充てられてる
慶応経済法並みに内部進学増えたからな

指定校推薦は大学が選考するグローバル入試やEDESSAに負けてると判断され削減された
もしかしたら今後は指定校が無くなるかもしれん

244 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:45:04.74 ID:SLGdQS+f.net
>>242-243
いやいやすでに何年も前から一般の定員減っとるやろ笑
他のが出てきたから仲良く削られただけやんけ
留学生増やしたいのはまぁ理解できるし、内部増えたと言われたら仕方ないわな
一般と指定校で両方減っとるなら一般と指定校の比較には関係ないやん

245 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:06:20.21 ID:8tWCG81h.net
推薦やAO入試は「裏口」らしい・・・

私立大学は「裏口」だらけ
http://agora-web.jp/archives/2033581.html
>半分以上は推薦やAOなどの「裏口」だから、情実入学は日常的に行われている。
>世界的にも一流大学は有力者や金持ちの子供が寄付金で入学するものというのが常識で、裏口入学は犯罪とは思われていない。

246 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:09:16.54 ID:SLGdQS+f.net
>>245
そこ引用して何が言いたいんや??
世界的には推薦・裏口がメインなら全然ええやん

247 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:12:07.30 ID:8tWCG81h.net
>>246
我々にとって裏口は、悪だ。
裏口を合法化するなんて我々の文化を破壊する蛮行だ。

248 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:14:44.12 ID:XkCv3UWz.net
裏口入学を隠す巧妙なインペシュダンがAO入試と
指定校推薦。
それと、小論文。
最後の必殺技が、人物重視の面接試験。

これらは、すべて裏口入学のためのアラテノ手法だ。

249 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:26:25.95 ID:SLGdQS+f.net
>>247
じゃあその記事のその部分なんで引用したんだよ笑

>>248
>>245によれば世界的には問題ないらしいで笑

250 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:33:52.08 ID:CEYjQ5jA.net
上智大学は「カトリック推薦」、「指定校推薦」、「公募推薦」、「帰国生入試」
「教育提携校推薦」(上智福岡、静岡サレジオ、上海日本人学校)、「外国人入試」
とすべての推薦入試でTEAPや外国語検定の基準点の取得が必要

251 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:41:11.02 ID:8tWCG81h.net
>>249
>によれば世界的には問題ないらしいで笑

海外の大学の退学率は、日本よりもずっと高いらしいぞ。
それに、ここは日本なのだから、良いか悪いか決めるのは日本人だ。
日本人は、「裏口」を悪と見なしている。
だから「裏口」を合法化させる推薦も悪と見なす。

252 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:43:00.36 ID:XkCv3UWz.net
寄付金を高額に払えるご家庭が合格しますし。

253 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:49:47.69 ID:CEYjQ5jA.net
指定校推薦の奴は、高校時代に授業の出席率、定期試験の得点、課題の提出、授業態度は真面目なのが多い。
で、大学でも同様。
意外に一般入試で入ってきた奴で”やる気のない奴”と比較すると指定校推薦の方が
単位取得率は高いらしいよ。
別にソースはないけど、ある教授から聞いた。

でもそんなことは、どの大学でも常識だろ!
一般入試の下半分の平均的な奴と
指定校推薦の平均的な奴を比較したら
指定校推薦の方が真面目で定期試験の成績も良いよ

しかも、就職についても「自分に対する分析」や「論文」については
推薦組は鍛えられているから、良い結果を出しやすい。
ソースはないけど誰しもが学生は常識的にそう思っているよ

254 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:55:41.82 ID:SLGdQS+f.net
>>253
>一般入試で入ってきた奴で”やる気のない奴”と比較すると指定校推薦の方が単位取得率は高いらしいよ
>一般入試の下半分の平均的な奴と
指定校推薦の平均的な奴を比較したら
指定校推薦の方が真面目で定期試験の成績も良いよ

下半分とかやる気ないやつとかじゃなくて、一般全員と指定校全員を比較せな意味なくて、
そしてその結果推薦が勝ってるというのが上に貼った資料やで

>就職についても「自分に対する分析」や「論文」については推薦組は鍛えられているから、良い結果を出しやすい

AOはわかるけど指定校は論文とか自己分析なんかせんくない?
AOはモロ就活と同じやな

255 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 14:09:04.65 ID:MDsmB3nk.net
毎度毎度クソ長い文章でいつまでもレスバしてて感心するわ
心の中で推薦すごいとかウザいとか勝手に思ってればいいのに

256 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 14:26:48.11 ID:0bGATqMN.net
>>244
一般は追跡で私立専願より数学受験が良かったんだろうよ
だから数学必須化した
指定校推薦もあまり良くなかったから削られたんや

257 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 14:46:01.85 ID:8tWCG81h.net
>>6
>大学も4年平均の成績良いから

問題だよ。
成績良い者が、必ずしも入試に強いとは限らない。
学歴は入学試験における能力(偏差値)の証の筈なのに、
入試に弱い癖に成績だけ立派な奴が推薦で入試免除で学歴を手に入れたら、それは能力詐欺じゃないか?

258 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 14:48:19.01 ID:SLGdQS+f.net
>>255
なんやこの何も生まないレスはw

>>256
大学の公式見解とは異なるな
指定校の成績はトップで、数学必須化はAIなどのリテラシー担保のためやで

>>257
偏差値=能力なんてお前が勝手に思っとるだけやん

259 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 14:56:59.14 ID:j4i69Dwz.net
>>257
偏差値=能力は草

260 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 14:59:51.73 ID:1IPJdmcz.net
推薦は春夏の全統の結果提出を必須にすればイイだけ。

これで一般と推薦の学力乖離は半減する。

261 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 15:00:48.38 ID:uBl0ur7b.net
>>260
ネタバレが増えると思う

262 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 15:15:58.79 ID:1IPJdmcz.net
>>261
じゃあ、センター結果提出を必須にすればイイ。

合否発表も一般と同じ時期になって、まさに一石二鳥(^_^)

263 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 15:18:06.55 ID:8tWCG81h.net
>>258 >>259
>偏差値=能力なんてお前が勝手に思っとるだけやん

だって大学は、偏差値で序列化されているし
そんな物を長年見せつけられていた大衆は、高学歴者に高い偏差値を期待するようになるのは当然だろ?
推薦入試は、その期待を裏切るんだ。それを能力詐欺と言って何が悪い?

264 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 15:19:18.53 ID:XkCv3UWz.net
指定校推薦は、
最低でも、センター試験8割必須にしろよ。

265 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 15:28:04.44 ID:1IPJdmcz.net
推薦はセンター結果提出を必須。

合否発表も一般と同じ時期になって、まさに一石二鳥!

Oh! Very ナーーーーイス!

266 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 15:58:19.04 ID:/N7cBbOP.net
>>262>>264>>265
学力で大学に入った一般組は成績悪いんやで?
なんで大学の成績が悪い一般組に近づける必要があるんや??
形式を一般入試に近づけたら悪化してまうやん
むしろ一般入試に評定要件を追加する必要があるんやないか?

>>263
勝手に思い込んで勝手にフラれて怒るって、ヤバいドルオタかストーカーの振る舞いやな笑

267 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:06:36.88 ID:xONCwjha.net
>>221
いや、そいつその内一般は成績悪いって騒ぎだすぞwww

268 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:09:42.81 ID:JtGCfkD7.net
>>267
それぞれに特徴があると言う話だろ
だから両方に存在意義がある
一般は要らないなんて誰も言ってないよ

自分と相手方の主張の根本的な次元の相違がわかってないよ君は

269 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:13:29.64 ID:JtGCfkD7.net
一般だけがいい
→一般も推薦もあっていいだろ
→一般を叩くのか!推薦の方がいいと言うのか!

ほら、おかしいでしょ?
君がやってるのはこういうこと

270 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:23:54.44 ID:8tWCG81h.net
大学教員によると推薦入試やAO入試の評価が悪そうなんだけど?

年間5万人 就職できない有名大学「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452

271 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:31:01.24 ID:/N7cBbOP.net
>>267
例えばマーチ以上の私文では一般は成績悪いという事実があるわけやん?
下げてるわけではなく、事実そのまま言うとるだけやで

>>270
そら教員の中にも学力至上主義の推薦反対派はおるからそいつら探せば記事は書けるわ
一教員には大学経営の観点はないし「ちゃんと大学に来てる一般組」しか見てないからな
「大学に来ない一般組下位層」まで考慮するなら話は変わる
文科省や大学経営側からすれば推薦は重視せざるを得ないんよ

272 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:31:53.69 ID:CEYjQ5jA.net
>>257
>>学歴は入学試験における能力(偏差値)の証の筈なのに、

そうなのか?
卒業したという能力なのではないか?
現実的に大学中退は高卒と変わらないだろう。
企業の評価は。

慶應に一般入試で入学して1年で中退したのと
塾高から成績ギリギリで内部推薦で慶応大に進学して無事卒業したのを
比較したらちゃんと卒業した方を企業は評価するだろう。

273 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:33:20.77 ID:CEYjQ5jA.net
FCでは、2020年度入試(2021年4月以降入学)からは以下のように変更されます。

@募集人数が各学部100名から150名に

つまりAO入試枠が計100名分増えることになります。その分一般入試枠の募集人数が各学部225人に縮小され、よりAO入試枠の比率が高くなります。

274 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:35:29.93 ID:CEYjQ5jA.net
SFCはAO枠を拡大するらしいよ
一般入試枠は減少。

275 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:46:16.04 ID:8tWCG81h.net
>>272
>卒業したという能力なのではないか?

日本の大学は、入学する事で能力を証明できる事が文化になっているんだよ。
卒業しなきゃ能力の証明にならないのは海外の文化だ。
ホリエモンは、「大学は入学する事に意味が有る」みたいな話をしていた。
そして、一般入試以外の入試方法を増やす事は、これまでの優れた日本文化の破壊する事になるから推薦を叩いているんだ。

276 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:51:28.85 ID:CEYjQ5jA.net
>>275

つまり、1単位しか取れなくて中退した一般入試組の方が
無事、卒業した指定校推薦組より評価できると。
一般入試を突破したのなら、後は大学は遊んでいても
指定校推薦組で大学で真面目に勉強して卒業した学生より評価できると。

そんなのが日本文化なら早く破壊した方がいいと思うぞ

277 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:53:06.69 ID:CEYjQ5jA.net
>>275
叩かなきゃいけないのなは
「一般入試以外の入試方法を増やす事は、これまでの優れた日本文化の破壊する事になる」
という考えを持っている頭が逝っちゃっている奴だな

278 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:55:36.75 ID:/N7cBbOP.net
>>275
お前くらいブッ飛んで異常なやつはわかりやすくていいよな
「なるほど、偏差値至上主義だとこういう人間になるのか」みたいなのがわかる

279 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 16:58:49.87 ID:0bGATqMN.net
大学生の評価は学内での成績ではなく、就職やゼミ含めた活動実績だからな
GPAは飛び抜けて良いならともかく、基本的にはあてにならない
楽単の授業ばかり取れば上がるし、課外活動をしていて授業に行けず落とすことになると大幅に成績落ちるからな

280 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:15:08.32 ID:8tWCG81h.net
>>276-278
>「なるほど、偏差値至上主義だとこういう人間になるのか」みたいなのがわかる

偏差値至上主義を声高に唱える理由は、「成績なんて信用できない」と思っているからだ。
成績が示しているのは、その科目を履修していた時の能力であって、卒業時の能力ではない。
いくら良い成績を取れたとしても、試験終了後に試験対策で身につけた知識を綺麗さっぱり忘れるようでは意味がない。
習った学習内容を数年にわたって覚え続けたと言う実績が有るのは、一般入試組だ。

281 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:28:10.25 ID:0bGATqMN.net
>>280
だいたい入学後に差を強く感じるのは英語なんだよね
指定校推薦も、ついでに内部進学も民間英語試験で基準スコアを定めればいい

入学してから必死に何度もTOEFL-ITPでスコア確認してるくらいだし

282 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:41:31.26 ID:b4M0DJ+C.net
>>281
だからそこはいいんだよ
前でも言ってたやつがいたけど指定校はバカを採るためにやってるんだから
学力には目を瞑って真面目な学生を採るのが指定校の目的

283 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:39:51.08 ID:yAs0TRTr.net
>>200
日本の推薦は無試験じゃん
意味ねーだろ

284 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:41:49.37 ID:+tADd1n4.net
これはあまりにもひどすぎる
ワタク無試験は関東上流江戸桜(ガチのガチFランク群)のセン利にも落ちるレベル
下記は全て完全にガチFランク

こいつらが大学の偏差値ガアーとかほざき、大爆笑の渦で75億人以上を笑い死にさせてる状態

http://blog.livedoor.jp/watakushiritsu/archives/13807358.html

●青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 指定高校推薦
合計 155点 / 450点 3科目得点率 34% ←どこの国公立にも受からないレベル
数学(数学TA) 30 / 100点 数学(数学UB) 40 / 100点
外国語(英語) 65 / 200点 外国語(英語リスニング) 20 / 50点

●上智大学 総合人間科学部 心理学科 公募推薦
合計 270点 / 650点 4科目得点率 42% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 100 / 200点 外国語(英語) 65 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 30 / 100点
社会(現代社会) 40 / 100点

●早稲田大学 創造理工学部 建築学科 指定高校推薦
合計 600点 / 950点 7科目得点率 63% ←5山レベル
国語 130 / 200点 数学(数学TA) 88 / 100点
数学(数学UB) 70 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 社会(政治・経済) 50 / 100点
理科(物理T) 50 / 100点 理科(化学T) 50 / 100点

●中央大学 経済学部 公共・環境経済学科 内部進学
合計 370点 / 850点 6科目得点率 44% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 110 / 200点 数学(数学TA) 50 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 60 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(政治・経済) 40 / 100点


ワタクの偏差値詐欺は天変地異級のギャグ

285 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 19:29:53.14 ID:JNlKxqCr.net
センター結果の提出必須でよし!

286 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 19:31:06.00 ID:JNlKxqCr.net
センター結果の提出必須でよし!

287 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:09:32.26 ID:PEyH8XJI.net
>>278
偏差値市場主義者が多い原因は、成績なんて信用出来ないからだ。
「頭の良さと成績の良さは、関係ない」と良く言うだろ?

288 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 00:18:42.33 ID:6qrkBzTK.net
>>284
いやだからさ…指定校決まったやつなんてセンター試験冷やかしでしか受けてないぞ。申し込んだからとりあえず行く的な感じで。

その点数は何の意味もないから。

289 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 01:41:48.12 ID:NzubFk58.net
>>288
人生1度のセンターを全員冷やかしで受けてわざわざうpするわけねーだろ、バカか
揃ってこれが現実の実力だよ
高校独自のゴマスリ評定なんて全く当てにならねーって事がバレちゃってるんだよ

一般で全く歯が立たない生ゴミだから無試験ゴキブリなんだよ

290 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 02:11:37.64 ID:eT8PWt45.net
揃ってってw
集めてきたんだろw

無作為抽出知ってる?
一般入試でやらないのか?

291 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 02:45:28.86 ID:TcfJZgkk.net
関関同立 一般入学状況

同志社
     入学 一般 一般率
2019 6181 3177  51.40%▲
2018 6396 3527  55.14% 
2017 6440 3708  57.58%
2016 6499 3791  58.33%
2015 6347 3621  57.05%

立命館
2019 7425 4527  60.97%◎ 
2018 7146 4333  60.64%
2017 7980 5027  62.99%
2016 7825 5127  65.52%
2015 7562 4837  63.96%

関西
2019 6740 3439  51.02%▲
2018 6792 3603  53.05% 
2017 7237 4117  56.89%
2016 6850 3900  56.93%
2015 6921 4024  58.14%

関西学院
2019 5527 2021  36.57%● ←!?
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

292 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 10:18:17.49 ID:xu1ylrQG.net
こんな状況じゃ一般が指標である偏差値で一律にランキングするのはそろそろ無理があるんじゃね?
入口では難易度の偏差値に見合った学生は50%以下って事なんだからさ

関学クラスまで一般絞ったら大学の優劣は何で比べればいいんだろ?
推薦の出身高校?

293 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 11:56:12.30 ID:kdnbHPTM.net
何でそんなことで悩むのか。一回病院へ行ったほうがいいぞ。

294 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:37:05.77 ID:5bxl0WKU.net
>>292
受験学力による一律のランキングから脱却するための推薦制度やからな
何で優劣見るかって、そらGPAなり課外活動の実績なり就活の成否なり資格試験の合否なりやろな
大学が定めるアドミッションポリシーを実現できてる学生が優秀な学生で、
大学の実力はその達成度で比較することになる

>>289
センター受けなくても受かってるんだから多少なりとも気は抜けるやろ
一般合格者でも夏前のセンター模試なんて壊滅しとるやつ多いやん?
そこから伸ばして合格するのに、推薦で受かってたら伸びるわけない

まぁ真面目にやっても微妙やと思うけど、センターも取れちゃったらそれは失敗なんやで
学力試験では弾かれてしまう資質を持ったやつを採らなきゃ推薦の意味ないからな
>>287みたいに頭のよさと成績には関係ないと言うやつも多いしな

295 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:43:06.69 ID:ss+E4FIi.net
>>258
いっぱい敵が湧いてきて余裕なくしとるやん
こんなとこに書き込んで生まれるものなんかたかが知れてるわ

296 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:48:01.66 ID:QYrJeDOv.net
2019年判明分の入学内訳データ
                                        ▼                   ▼
       一般 一般 .充足 推薦 推薦 .充足 . 差引 . 差引 .一般 .募集 公示募集 一般 一般 一般 一般
       募集 入学 .率   募集 入学 .率   . 一般 . 推薦 .率   .率   実態差   男  男率  女 女率  
関学   3361 2021 . 60.1 2339 3506 149.9 -1340 +1167 36.57 58.96 −.22.39  0865  15.7 1156 20.9 ●酷すぎる
同志社 3790 3177 . 83.8 2531 3004 118.7 −613 +473 51.40 59.96 − 8.56  1808  29.2 1369 22.1 ▼酷い
関西   3752 3439 . 91.7 2770 3301 119.2 −313 +531 51.02 57.53 − 6.51  2036  30.2 1403 20.8 ▼酷い
立命館 4804 4527 . 94.2 3020 2898 . 96.0 −277 −122 60.97 61.40 − 0.43  2836  38.2 1689 22.7 ○適正

一般男&女:一般入試 入学者数
一般男&女率:一般入試入学者/全入学者

一般入試男入学者率:立命館38.2%>>関西大30.2≧同志社29.2>>>関学大15.7

297 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:55:37.31 ID:5bxl0WKU.net
>>295
いや10年前と比べると推薦批判派は相当減ったで
その頃は徹夜しても返信終わらんくらいのアンチがおったからな
今は批判派も一定の譲歩するし擁護派もたまに出てくるし隔世の感があるわ
まぁ単に過疎化しただけかもしれんけどな
お前もそんなに見苦しい反論はせんもんな >>255みたいなレスするくらいやし
昔はまさに発狂するやつ多かったんよ

>>296
これ留学生とか内部とか入ってるんかな?
あんまし意味ない数字比べてるんちゃう?

298 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 19:15:16.35 ID:96aeDeeZ.net
成績だのGPAだの五月蠅く主張している奴がいるけど、その成績至上主義の考え方を改めろよ↓

成績が悪く教師からも見放されたアインシュタイン
https://www.kosensei.com/intellectual/alberteinstein.html
>マサチューセッツ工科大学の教授の統計によれば、オールAがとれるような秀才は優れた科学者になれない。

299 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 21:24:24.92 ID:5bxl0WKU.net
>>298
ほんなら偏差値で測るのもアカンやんけ笑 一般も推薦もAOも無理やな
まぁアインシュタインが合格するような入試は入試として欠陥あるわ
そういう人材は不遇をはねのけて成果出してもらわんとならんな
アインシュタインが合格するような入試を導入したらガチのクズも大量に入ってまうやろ
成績最悪でコミュ障でサボり癖あるやつらを評価するんやからな

300 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 21:29:04.12 ID:96aeDeeZ.net
>>299
ちゃんとリンク先見たか?
「アインシュタインの成績が悪かった」とは書いてあるけど、
「偏差値が低かった」なんて何処にも書いてないだろ?

301 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 21:44:03.71 ID:5bxl0WKU.net
>>300
入試落ちとるやん笑 まぁ日本の一般入試ではないと思うけどな
偏差値に相当する数字が取れてたり、天才の片鱗が少しでも見えてるなら教師も見放さんわ笑
要はアインシュタインはアスペで、アスペをどう評価するかって話やろ?

アドミッションポリシーによれば「他者と切磋琢磨」とかそんなんが求められるんや
アスペにはそんなんできんからアウトや
ノーベル賞取れるかも知れないが採りたくないっつー大学が多いんちゃうかな
アスペ歓迎のアドミッションポリシー定めてる大学を受けたらええと思うわ

302 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 21:47:54.10 ID:96aeDeeZ.net
>>301
>入試落ちとるやん笑

専門科目以外ができなかっただけだろ?
アインシュタインは、数学や物理の試験で良い結果を出していたらしい。
つまり、専門科目の偏差値は高かったって事じゃないか?↓

アルベルト・アインシュタイン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
>1896年9月のen:Matura試験(欧米で広く見られる中等教育修了試験)をアインシュタインはおおむね好成績で、特に数学と物理は 6段階評価の最高ランク
>1900年つまり卒業の年、アインシュタインは数学・物理の教員資格試験に無事合格した

総レス数 1001
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200