2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部医学科。圧倒的な学部学科である。

1 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 04:17:28.54 ID:kaqhvc5i.net
センターも二次もあって、医学科は大変だな。センターで点取れないと、そもそも二次での勝負に参加できない。
かといって、センターでいい線いっても二次力ないと結局逆転負けする。医学科は大変。そして別格。 医学科の入試は、ミスを如何にしないかというチキンレース。センター重視だろうが、二次重視だろうが、医学科ほどシビアな入試はない。
他学部他学科が立ち入るには、あまりに別格な医学部医学科。
医学部医学科の特殊性、いちいち就職の説明などする必要もなく、ただ「医学部医学科です」といえば伝わる
圧倒的なもの。

35 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:27:42.44 ID:oYukHxt2.net
気持ち悪

36 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:30:12.65 ID:i29rMypN.net
>>34
医者の稼ぎなんてたかだかしれたもんだろ
どんな貧乏家庭で育ったらそんな感覚なるんやろ可哀想に

37 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:37:12.74 ID:oNDZSZCg.net
医学部以外だとほとんどの人はそのたかが知れた稼ぎにすらなれないからしょうがない

38 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:38:05.12 ID:Xd2S2rVv.net
ガイジならぬカイジ好き

39 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:40:49.33 ID:9/QKfXXS.net
>>36
さぞかし稼いでるんでしょうね、まさか就職してない学生のみでそんなことは宣ってないよな?

40 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:42:50.61 ID:j4i69Dwz.net
政治経済学部政治学科もいいぞ

41 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:21:23.65 ID:Rr2AYS4C.net
>>1
キモい
キモすぎる

42 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 19:31:45.80 ID:yfl8f8us.net
でっかいどうで草
イッチ北大だろ

43 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 23:40:36.21 ID:88YeyGyD.net
理Vのトップは理物に行く

44 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 06:56:44.28 ID:VWHzdaee.net
中々おぞましいな。まぁ医学科ってほぼ全員が医者になるから、変わった学科だよね。ただ、一学部一学科なわけで
別に特別視する必要もないよな。

45 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 22:20:10.25 ID:SnwQgCOD.net
私立の医学部に行ったら元とれないだろう

46 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 22:29:19.57 ID:+kBYczDN.net
>>45
平均年収からして元は取れるだろ

47 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 15:18:53.93 ID:TMbkjqPo.net
>>43
今年理3から理物はいなかったよ
医学科以外の進学は理学部数学科と工学部計数工学科の2人だけ

48 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:58:13.75 ID:j1SMOgks.net
医学科

49 :名無しなのに合格:2019/09/11(水) 08:04:16.92 ID:Is+oJO6j.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

50 :名無しなのに合格:2019/09/11(水) 08:11:54.94 ID:naUgpzOY.net
医学科定員理Uに振り分けて偏差値操作してるのに京医に負けるゴミってwww

前期合格者のみが集計対象の大学
京大医医 75.9
東大理3 75.8←
阪大医医 74.9
東京医科歯科医医 73.2
阪市医医 72.9
東大理1 72.8
名大医医 72.2
東大理2 71.2←

51 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 10:44:33.71 ID:55vB8ApW.net
おそらくここの1は医学部ageを装った医学部アンチだと思われ

52 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:17:25.35 ID:k004jbHx.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

53 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 11:39:31.87 ID:GLOKqWTa.net
文面、言葉遣いが何とも言えない気持ち悪さを醸し出しているけど、割と言えてね?
確かに、医学部医学科って言われると、なんか身構えちゃうよな。

「山形大学です。」
「ザコクとかwwwww。出直してこいww」
「山形大の医学部医学科です。」
「あぁぁぁdcfhcwruogehdug。なんかすいません。」

54 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 11:50:42.07 ID:6eTkMpzi.net
ミスを如何にしないかというチキンレース

これが医師になった後も死ぬまで続く学科定期

55 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 11:55:39.47 ID:JcJUj/rq.net
2019年 第1回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年6月27日更新)

80 ◎東大
79
78 ◎京大
77
76
75
74 ◎阪大
73
72 医歯                       
71
70 ◎九大
69 ◎名大 ○千葉
68 ◎東北 ○京府 阪市 神戸 広島 ★理一
67 ◎北大 ○金沢 ○岡山 横市 奈良 筑波 ★理二
66 名市 ▲防衛医
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 滋賀 ★京理/薬
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 山口 ★京工(物理)
63 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 琉球
60 ★京工(地球) ★東工(物質理工、生命理工)
59 ★東北(薬) ★九州(薬)
58 ★名大(工・機航)
57 ★大阪(理・生物/生命理)

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学。
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大。

医学部勢力図:https://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
他学部を含めた令和時代の新序列:https://i.imgur.com/chzMDCM.png

56 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 12:09:18.48 ID:R7d53Mc5.net
>>43
岡田康志なら医学部卒で研究やって今理物の教授やってるだけやろ

57 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 13:34:59.48 ID:VI/Ai/7y.net
医学部医学科は別格というよりも、ただただ特殊という事だな。別格という表現は、他学部との優劣を示唆しているからあんまり良くないね。
イッチが言わんとしている事は、概ね同意できる。

58 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 13:39:32.16 ID:VI/Ai/7y.net
ワオは工学部だけど、この前教習所で国立医学部医学科の人と一緒に乗ったんだけど、最初の自己紹介で医学科だって聞いた時、「うわぁ。医学科なんだ。ホゲェ、、、そう言われてみたら凄い知的で教養ありそう。」って自然と思ったもん。

59 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 13:43:39.84 ID:VI/Ai/7y.net
医者家庭の子弟は!医師を志す事こそ我が王道!医師が全て! みたいに思ってそう。中々そう思っても上手く行くとは限らないらしいが、、、、。

60 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 14:03:42.08 ID:uvf/iwPR.net
バイト探すときは最強だけど普段はあまり言いたくないな
珍しい動物みたいに見られてツライ
これは入学するまでは想像してなかった

61 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 14:25:24.31 ID:EgD/enDe.net
逆に医学部で看護学科や保健学科の人って肩身が狭いだろな。なんというか医学部を名乗ることが出来るのは医学科のみにすべきだよな。

62 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 15:25:27.14 ID:VI/Ai/7y.net
>>61
わかる。医学部って聞くと、普通は医学科だって思うよな。後から看護とか栄養だと聞かされるとズッコケる。

63 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 17:36:37.08 ID:zJe6vbYy.net
>>61看護とか放射線とか名乗れば良い

64 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 17:40:02.66 ID:FngLctQD.net
逆に医学部を総合医療学部みたいな名前にして医学科の奴はそのまま医学科って名乗ればいい

65 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 17:42:04.80 ID:zJe6vbYy.net
>>60
薬学部はそうでもない
医学部、歯学部はそう 一目おかれる
だから日大とか、Fラン大は学部言わないらしい

66 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 21:43:09.19 ID:VI/Ai/7y.net
何だかんだ、医学部医学科って別世界だなとは思う。

67 :名無しなのに合格:2019/09/21(土) 20:04:07.83 ID:N8Uc4JHY.net
医学科

68 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 10:15:38.75 ID:4ddkHcks.net
医学生はイカくせぇ

69 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 10:16:37.37 ID:4ddkHcks.net
そうかソワサンヌフの匂いか

70 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 11:39:15.02 ID:QgayCf/u.net
某旧帝大医学部で
入閣式:大学院進学者と共に最前列へ遅れて行こうと職員が最前列へ案内
保護者は父母共に立派な服装で参席
塾講師バイト:理学部学生挨拶「○○大学理学部の××と申します。」教室内はシーンッ。次に「○○大学医学部の△△と申します。」教室内の多くの生徒から思わず「スゲーェ!」のため息。
学位授与式:女子はほぼ全員が袴姿男子には紋付羽織袴姿がちらほら。勿論保護者も父母そろって参席。

71 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 11:42:11.53 ID:QgayCf/u.net
>>70
入閣式→入学式(訂正)

72 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 13:04:19.40 ID:QgayCf/u.net
>>66
医学生が一目おく別世界も個人的にはある
東京藝術大学指揮科・作曲科等
桐朋学園大学指揮科・作曲科等
これらは学力面では克服できない創造性に富んだ進学者・奇才芸術家が存在する

73 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 15:33:03.03 ID:swbxm2oN.net
医多浪きもすぎで草

74 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 18:09:27.48 ID:xH9I9F3F.net
きしょ

総レス数 74
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200