2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電農名繊vs金岡千広vs府立市立首都名市vs上理ならどこがオススメ?

1 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:16:13.83 ID:GYPRGdgS.net
よろしこ

2 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:18:46.09 ID:L28d+xfA.net
金子千尋?

3 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:19:29.01 ID:dNjgZPNm.net
県内高校フィルター

4 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:22:00.34 ID:acOso1n+.net
文系なら上智
理系なら千葉かな

5 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:26:40.32 ID:AkGnCCzx.net
なんか最近、金岡千広snoopy電農名繊あたりのスレ多いな

6 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:29:16.02 ID:NkU80QYh.net
理系は上理以外ならどこでも、

7 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:30:28.90 ID:A4mIYbvu.net
文系は明後日、司法試験の二次結果出るからそれまでお預けで

8 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:33:44.54 ID:flpARSjC.net
上智か都立か千葉
関西なら市大もあり

9 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:34:47.02 ID:bZkyMBER.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

10 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:35:39.40 ID:4dO7qdW1.net
>>5
次は5S、MARCHのスレが増えて、センター後には大東亜、5山になるわけだ

11 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:54:39.24 ID:mgT3uG30.net
河合塾(19/9/6更新)センター得点率
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   76   81   76   79   77   77   78   73   76
物理   76   81   78   80   78   78   75   74   76
化学   77   81   78   80   78   78   77   71   78
生物   76   82   77   80   79   78   80   75   77

平均   76.3  81.3   77.3  79.8   78.0  77.8   77.5  73.3   76.8  


東北>北大>筑波>神戸>横国>九大>阪市>千葉>都立

12 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:55:36.25 ID:sVAHJi5J.net
こんなん上智以外あるのか

13 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:58:32.68 ID:Io2SIr6P.net
関東なら上智
中京理系なら名工
西なら阪市

14 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:00:07.86 ID:gzLOxFXs.net
>>13
金岡広も同様に近くの大学に行けばいいって感じだな
これらの大学に特に差は感じられない

15 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:06:43.69 ID:sVAHJi5J.net
就職先が大手企業行きたいなら間違いなく上智か理科大しかありえんよ

16 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:08:18.23 ID:sVAHJi5J.net
まあ金がないなら国立公立でしよ〜がないか

17 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:09:16.49 ID:sVAHJi5J.net
もうちょい頑張って金があるなら慶應いけ

18 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:12:09.55 ID:A4mIYbvu.net
>>16
だから明後日まで待てよ早漏上智

19 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:12:28.95 ID:sVAHJi5J.net
千葉=明治>その他金岡広他

20 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:22:46.66 ID:aLXfRU2M.net
河合塾(19/9/6更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  55.6  57.5  58.1  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市

総レス数 49
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200