2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非新生K-1 GLORY、ONE、RISE、SB他 キックボクシングスレ105

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/07(火) 16:33:24.66 ID:4jUa/4L+0.net
前スレ
非新生K-1 GLORY、ONE、RISE、SB他 キックボクシングスレ104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1676899595/
女子キック総合スレ 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1670246535/
新生K-1の話はスレチ
本物のK-1(K-1、MAX他)の話はOKです

308 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 09:34:28.35 ID:wb1OS4rd0.net
真彦がタイトル返上して55のトナメ

日本人だけなら
真彦、志郎、大崎弟、寺山、加藤、知花、大森、京谷

真彦勝てないようなら階級上げよう

309 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 09:35:44.05 ID:Kt0k7zpf0.net
>>289
ゲーオとゴンナパーKOしてる平本にも打撃で打ち勝ってるし鈴木否定してる方がキモいわ
あいつは普通に強い、平本自身朝倉より強いって認めてるのに

310 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 09:44:50.08 ID:E+oe1ipr0.net
>>309
鈴木は確かに強い。けど平本の試合とかよく見たら最初の1分以外の打撃攻防では全然平本のが打ち勝ってたよ。キックなら逆転されてたかも。両手骨折したみたいだし。最初だけなんよ鈴木は。

311 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 09:45:44.37 ID:E+oe1ipr0.net
>>307
これすごいな。どうやって調べたんだ。中の人か?
riseのもお願いします。

312 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 09:48:11.60 ID:Xm+ZeoFw0.net
白鳥って65でまだ誰にも勝ってないからなあ
YA-MANもこの前の外人も階級下だし
新生65トップランカーの大蔵は普通に考えて厳しい
ルールを活用できればって所か

313 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 09:54:46.87 ID:/Oe/6YaC0.net
>>306
2019年以降は再生数かなり上がってるが
2022年は下がってるんだな
ザマッチの結果にファンが失望して見なくなったのと、ブレイキングダウンに視聴者が流れたのかな

314 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 09:58:08.54 ID:/Oe/6YaC0.net
>>304
大崎弟は才能は誰もが認めるのに
先日の寺山戦みたいにどこか屈折した部分があるのはなんでだろ
絶対王者として君臨する兄貴への劣等感か

315 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 10:14:09.72 ID:C5rx5Kgp0.net
野杁VSGLORY勢が見たい

316 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 10:25:32.69 ID:/Oe/6YaC0.net
>>312
白鳥が65kgのベルトが欲しい
というのも分かりやすい実績が必要と
本人も感じてるんだな
65kgは今年中に王者決定トーナメントやって欲しいね

317 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 10:45:08.15 ID:Har6tVjW0.net
他の対抗戦は勝負論まだあったけど新美だけは勝ち目マジでなさそうだな
安本すら子供扱いしそうな門口相手はキツすぎる

318 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 10:48:51.47 ID:Kt0k7zpf0.net
いや新見も実はあの天才トーマを倒してるんだよね
そう考えるとぶっちゃけどうなるかわからんよ

ちょうどいいマッチメイクだと思う

319 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 10:54:56.28 ID:CtvjnFsW0.net
斗麗は新美と互角の玖村兄を圧倒してるから今の実力は斗麗>新美だろ
門口が安元より強いなら新美勝ち目無さそう
ひたすら密着して組膝で削るか

320 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:08:24.93 ID:Xm+ZeoFw0.net
外人用ぽいから
RISEの関係者だろ忘れたの

https://twitter.com/m6gjOT5mUtSZ8Ye/status/1635383798509731843
(deleted an unsolicited ad)

321 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:14:28.30 ID:J5Q0CAH40.net
白鳥が「余裕で勝てる」とフラグ立ててら

322 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:16:44.60 ID:6OmH3e6W0.net
原口の相手ってやっぱカマセか?
ISKAってどうしてもクソ弱いイメージしかない

323 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:20:09.41 ID:E+oe1ipr0.net
>>321
白鳥。。。
そういうとこやぞ。

324 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:27:09.17 ID:Xm+ZeoFw0.net
原口の相手は弱いな
動画見る限り

325 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:37:59.49 ID:d9iUrDVE0.net
白鳥大蔵は相性的には白鳥いけそうな感じあるけど、懸念点挙げればやっぱり65でまともなやつと1回もやってない事だな

326 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:44:33.42 ID:sa7llR1j0.net
ISKAはブアフフと皇治のイメージ

327 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 12:45:12.73 ID:Na2Iy+o/0.net
佐々木は弱くないけどここに負けたら引退だろう
勝ってもまあ当たり前だろと言われ負けでもしたらボロカス言われる
白鳥にとってはかなりリスキーな試合だけに面白いw

328 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 13:06:24.98 ID:SEExGzvC0.net
大蔵地味強だから白鳥簡単じゃないどころか負けもあり得ると思うんだけどな

329 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 13:20:21.75 ID:iggiYrWy0.net
白鳥と佐々木だとスピードにだいぶ差があるんだよな
一発のない佐々木だと後半失速しなけりゃ勝てると思うが
絶対がないのが白鳥だからな

330 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 13:21:10.10 ID:H3v2+7N/0.net
白鳥のたっぱなら70kgにも上げられるだろ
もっと増量したらいいのに

331 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 13:35:05.00 ID:+vz0Oubo0.net
あれ?佐々木大蔵なめられてるか?

白鳥有利と考えるやつが多いのか

332 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 13:45:23.95 ID:Na2Iy+o/0.net
白鳥は元RISEチャンプ
佐々木は元krushチャンプ・K1タイトル挑戦失敗

負けたら白鳥はおろかRISEが舐められる

333 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 13:58:51.97 ID:dYTFN0Iu0.net
>>329
白鳥も不安定な印象あるけど近年ガチで負けた相手って
直樹1と原口とゴンナパーくらいで
直樹2は本戦で勝ってたと思うし
それこそ一発のない相手ならなんだかんだ結局勝つんだよな

でも対する大蔵も大和との打ち合いに付き合って星を落とすまではずっと勝ってたし

一発がある方でもないが、一発のない相手には安定して勝てる同士の
ほこたて対決と言えるのかも

334 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 14:02:24.79 ID:2V1I/z+s0.net
>>289
新生K-1信者のコンプレックスだもんな

335 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 14:07:46.78 ID:2SfWiQ3D0.net
大和以下の太蔵に負けたらダメよ

336 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 14:12:25.11 ID:0//6lmic0.net
新生工作員注意
ID:E+oe1ipr0

337 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 14:44:45.70 ID:Xm+ZeoFw0.net
まさかタップロンに負けた大和が長期政権築くとはな
団体内序列的には大蔵は白鳥に負けちゃダメだし
門口は新美に負けられない

338 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:02:39.83 ID:gJcFCi/20.net
白鳥と佐々木ってどっちが勝ちそうなの?

339 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:11:54.64 ID:oP5PpYoP0.net
どっちが勝つか予想つかんけどどっちも団体から期待されてないよな

340 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:30:46.10 ID:sylvGeKL0.net
白鳥も直樹もどっちも崖っぷちだな
特に直樹は4連敗とベルト失う可能性があるんだ

341 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:36:56.24 ID:XYC2RYwx0.net
>>297
そこに加藤入れて8人でトーナメント見たいわ

342 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:38:58.06 ID:XYC2RYwx0.net
>>300
与座は新生KO来た時も鳴り物入りで、コアなヲタクにはかなり注目されてたもんな
千裕戦もダウンは取られたが結構競っていたし、K-1で朝久に2回勝っても全然不思議じゃない

343 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:41:57.21 ID:XYC2RYwx0.net
>>312
勝つとしたら安保みたいに1Rから2R序盤の早い段階で、スピード活かして遠い距離からのパンチ
大蔵は技術は高いけど鈍い所があるから、拍子抜けするようなダウン取れたら優位に立てる
純粋に力比べすると大蔵の方が一枚二枚上だよな

344 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:43:57.46 ID:XYC2RYwx0.net
>>317
技術のある相手を消耗させてからアグレッシブネスで勝るというのが新美の勝ちパターンだが、
門口はかなりの激闘派で、逆に新美が削られてくって展開もありそうなんだよな
最初カード見た時は相性的に新美有利かと思ったが、案外そうでもなさそう

345 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:44:46.74 ID:XYC2RYwx0.net
>>322
ISKAは天心とか魔裟斗も持ってたしマジでピンキリ、というか実質無いようなタイトルだからな
全くあてにならない

346 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:46:29.56 ID:XYC2RYwx0.net
>>331
普通に7:3から8:2で大蔵有利だからな
多分>>327みたいなのは保険かけつつマウント取る気でいるだけの逆張りだと思う

347 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:49:41.18 ID:XYC2RYwx0.net
>>340
直樹は負けが込んでるせいか、団体内での立ち位置も怪しくなってんだよな
直樹のジム(森本狂犬と同じ所)で今他にRISEに定期参戦してるの女子1人ぐらいだし
ジム自体がTEPPENやTARGETとかと比べても明らかに冷遇されてる

348 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 15:51:00.03 ID:gJcFCi/20.net
対抗戦せっかくいいカード揃ってるのに愛鷹だけ残念過ぎる

349 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:15:34.30 ID:Kt0k7zpf0.net
白鳥の評価って高いよなw
ゴンナパーも白鳥勝利が多かった気がする

350 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:26:10.51 ID:tS874Vkq0.net
>>310
骨折してたからだよ
キックでいつもなら最後までフルスロットル
けどMMAだからね
組み力、パワーで封じた

351 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:31:19.26 ID:tS874Vkq0.net
>>312
山田返上でRISEの時期王者候補として65に上げたところで
何もしてないからね
太蔵選手は厳しいよね

大蔵選手は65のベテラン、テクニシャンの格上
技術が見れるだろうね

352 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:32:54.98 ID:tS874Vkq0.net
>>327
白鳥リスキーな相手多いよ
てかRISEはその辺容赦ないからな

353 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:32:57.86 ID:Kt0k7zpf0.net
太蔵は平本、大和のときみたいに欲出すと負けるイメージ
塩蔵に徹したら勝ちそう

ただホームがライズだから塩蔵のままで勝てるかは不明

354 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:36:07.76 ID:E+oe1ipr0.net
>>350
いや骨折したからキックなら尚更逆転してた可能性高いでしょ。あれで3ラウンドフルスロットルはさすがに無理だよ。

355 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:38:43.58 ID:tS874Vkq0.net
>>342
あの試合を見て千裕以下とか与座を下げるのは理解できんわ
両方素晴らしいのに
あんな試合してるのに2人があまり売れなかったのは残念だね
千裕が有名になったのはRIZINのMMAでだし

西岡がかっさらって行ったからだろうけど

356 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:41:40.76 ID:tS874Vkq0.net
>>354
ああ、MMAの試合じゃなくキックの試合なら?って仮説ね
そんな事考えた事ないけどw
そりゃ逆転されてるわな
MMAなら堀江、中田戦のように組みで凌ぐのが普通だけど

357 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:43:04.82 ID:Kt0k7zpf0.net
k-1アンチにも五右衛門みたいな話通じないアホがいるから両方無視したほうがいい

358 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:46:08.91 ID:5QQNso7R0.net
最近のキック界隈で千裕の評価だけ無駄に上がってて草

359 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:46:40.56 ID:E+oe1ipr0.net
>>356
そうそう話の流れ的にね。ゴンナパーゲーオ倒した平本に打撃で打ち勝ってたって話だから。
それはよく見たら違うよと。MMAだから勝てた。

360 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:52:12.44 ID:Kt0k7zpf0.net
チヒロは相手とか条件とか選ばないところが好感もてる

361 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 16:54:53.49 ID:tS874Vkq0.net
>>358
今やK-1王者の与座と過去に良い試合したおかげだよね
詐欺した女の人ばかりブランディング費かけて売り出して
男子を売り出せてなかったのは残念

新生ノック1発目の地上波が、あの人のグラビア撮影はドン引きしたな
一気に興覚めした
ちゃんと若手男子をピックアップしておくべきなのに、あれじゃ選手もやる気なくしそう

362 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:02:10.01 ID:dYTFN0Iu0.net
>>353
好カードなだけに、終始静かな展開で
30-29白鳥みたいなことにはならないで欲しい

363 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:05:13.77 ID:tS874Vkq0.net
>>347
3連敗はやってる相手がやばいから仕方ないけどな
本人がGLORY出たいと言って出して貰ってるし、冷遇はないでしょ
GLORY諦めて格下を挟めば連敗は避けられたんだろうけど
短い格闘技人生でそんなことやっててもな

中村寛とは丁度良いと思う

364 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:11:57.12 ID:E+oe1ipr0.net
中村寛が勝ったら与座と見たいな。

365 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:17:29.40 ID:7StddrnK0.net
こうやってキックの話題で盛り上がれるのは楽しいね
交流戦のおかげだね
所属団体のホームだけで引き篭もって
特に過疎階級でベルト巻いてイキっててもな
他団体にも参戦して挑戦しないとな
アウェイで勝てたら凄いよ

366 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:20:46.18 ID:7StddrnK0.net
>>341
もう1人いれるなら、どう考えても志郎だろ

367 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:25:32.24 ID:7StddrnK0.net
安保って平本とMMAやる気ないなら
せっかく脱退したんだから次戦は中野椋太とやればいいのに
手っ取り早く目立てば良いって選手多すぎる
悪くはないけど、ちゃんとガチもやらないとな

368 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:34:15.53 ID:7StddrnK0.net
>>364
千裕のラッシュをあれだけ耐えて防御してたから
中村のも防御されそう

一般大衆的にはお互い華あってパンチブンブン同士
元エースだった江川のが噛み合って盛り上がりそう

中村寛が勝つだろうけど、江川も勝てば汚名返上できる

369 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:41:31.91 ID:ByzsMqEO0.net
白鳥が65のチャンピオンになってジョムトーンが65でチャンピオンになってザマッチでジョムトーン倒して欲しい

370 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 17:43:11.89 ID:Kt0k7zpf0.net
ジョムトーンもういいやって思った
体重差があったとはいえあんな試合のあとじゃね

371 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 18:10:14.35 ID:Xm+ZeoFw0.net
やっぱりブランク空くとダメだな

372 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 18:43:02.01 ID:aAWWuQ7i0.net
ブランキージェットシティがなんだって

373 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 18:50:25.59 ID:E+oe1ipr0.net
>>368
江川?江川って最近60に上げた選手なんだけど。

374 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 19:06:04.04 ID:MuVD3DVQ0.net
>>317
門口が安本より強いとか言ってる馬鹿にも分かりやすいように現状まとめといてやるよ

森坂vs竹内
https://youtu.be/6UkZL-mKuzs
新美vs森坂
https://youtu.be/II0rmuCQWsw
竹内vs門口
https://youtu.be/tQHvJIRyJFc

森坂が竹内に勝ってて
新美が森坂に勝ってる
門口は竹内に負けてる
これ見てもまだ安本を子ども扱いするとか寝言言えるか

375 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 19:09:56.23 ID:MuVD3DVQ0.net
ついでに言うと
新美からベルト奪ったのが玖村修平でその玖村を子ども扱いしたのが斗麗
その斗麗を子ども扱いしたのが安本と軍司
現在国内フェザー級の2強は間違いなく安本と軍司で
門口なんか入り込む隙間もないw

376 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 19:18:09.05 ID:MuVD3DVQ0.net
門口アゲてる馬鹿って普段ナンバーシリーズもkrushも見ないんだろうなw
欠かさず見てる身からすると
門口が安本以上とか言い出すやつが急に出てくると笑いで腹痛くなるから止めてほしいw

377 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 19:25:08.93 ID:PW471Do10.net
お前こそ見てんのか?門口結構成長してるぞ
この前の試合はかなりよかった

378 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 19:31:48.50 ID:MuVD3DVQ0.net
>>377
覚醒ってやつですかぁw
ライズ信者が散々馬鹿にしてた『覚醒』に手をだすとはw
まあ別に俺は選手が成長したり逆に落ちたりは当たり前にあると思ってるんで
その意見を否定するつもりもないが
そこで安本と張るレベルまで飛躍するのは流石にバカw
たかが生きのいい若手とぽっと出王者倒したくらいでそこまで評価できる材料は無い

379 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 19:48:51.29 ID:Xm+ZeoFw0.net
>>374
やはり何も知らないドニワカ丸出しか
川上は山田彪太朗に全く差のない接戦延長辛勝
門口は山田彪太朗からダウンを2回取って完勝
ニワカがイキっても恥かくだけなのに何故イキるw

380 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:07:50.74 ID:Fv0v7FAy0.net
三竦みとかジャンケン法則は成り立たない事も良くあるし言い争ってもあまり意味はない

381 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:10:20.49 ID:Xm+ZeoFw0.net
だな、事実として安本はRISEに来てからすぐにでも王者になれるというパフォーマンスは見せれていないということ

382 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:17:26.21 ID:aV75PzGY0.net
>>367
安保は迷走してるな

383 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:30:17.82 ID:wqxaZWuU0.net
いまいち格が分からなかった千裕が
過去に倒した選手が活躍することで評価ギュンギュンに上がってて良いね
あとは強さに見合うだけの人気がついてくればね‥

384 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:32:15.80 ID:MuVD3DVQ0.net
>>379
SBルールなら植山にも負けるからな安本
何の意味もない比較

385 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:38:21.14 ID:Xm+ZeoFw0.net
>>384
試合見てないの丸出しで恥ずかしいニワカの上塗り
ゴミカス
植山には打撃の攻防自体は互角でキャッチ取られた
川上には打撃で打ち負けた
その程度ではRISEですぐに王座取るとは言えないな

386 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:42:23.64 ID:Jdrpuizi0.net
>>383
言っちゃ悪いけど新生NOに引き篭もって無敗って言われても
世間じゃ誰も興味ないからな
強豪ひしめく旧NOは凄かったが、新生NO村出なきゃ無理だわな

387 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:43:16.05 ID:MuVD3DVQ0.net
>>385
SBルールの山田川上とごっちゃにしてる馬鹿には言われたくないなw
門口と安本がSBルールでやる事なんかない
打撃戦だとしてもルールで選択肢が増えればそれに応じて選択しなければいけない物も増える
打撃戦だとしても同じものだと思ってるのはお前が馬鹿である証拠だよ馬鹿w

388 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 20:58:36.62 ID:Xm+ZeoFw0.net
>>387
完全に同じではないが
十分参考にはなる
実際、今のSBのトップ選手達は投げなしでも好成績を収めてて
ルールをフル活用して投げや立ち間に頼るような傾向もない
打撃の攻防で植山と互角で川上に押される安本は今すぐ門口に勝つだろうとは言えない
試合も見てないアホマヌケニワカ以外は
そりゃトーマくらいは楽勝できるだろうが新生57.5は低レベルだから

389 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 21:23:05.17 ID:SEExGzvC0.net
>>374
おい五右衛門てめぇ何もどってきてんだよ
お前文章に癖あるからわかんだよ
ほとぼり冷めたとでも思ってんのかよ
こっちに帰ってくんな
ここに居座りさえしなければ放っておいてやるから今すぐ消えろ

390 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/14(火) 23:29:34.79 ID:OHMasHvH0.net
エルドラドのオッズ出てる?

391 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 00:03:02.14 ID:Zpphtaiv0.net
?志朗 vs. ディーゼルレック・ウォーワンチャイ

〇原口健飛 vs ジェレミー・モンテーリョ

イ・ソンヒョン vs. 海人〇

白鳥大珠 vs. 佐々木大蔵〇判定

〇門口佳佑 vs. 新美貴士

〇南原健太 vs. 愛鷹 亮

?大﨑一貴 vs. ハビエル・セシーリオ

?宮﨑小雪 vs. ビョン・ボギョン

田丸 辰 vs. 風音〇判定

〇KO 山口裕人 vs. タリソン・フェレイラ

〇KO 一馬 vs. 大雅

憂也 vs. モトヤスック〇

392 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 00:38:36.63 ID:Uf5hrGlu0.net
>>104
海人ってGLORYのでかい化け物外人にひるまずやりあうからな
あんな筋肉バキバキのでかい外人とよくやるよね
見てておしっこちびりそうになったわ
過去写真見たら昭和なら族の総長だな

393 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 00:57:48.73 ID:Sf/wTGw00.net
新美と門口は絶妙なカードだな
良くも悪くも門口の立ち位置がはっきりする

394 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 01:08:38.24 ID:yUfmpB/90.net
交流戦の3カードは微妙だなぁ
サプライズ感がなかった
メインと海人ソンヒョンとか豪華カードあるから楽しみだけど

395 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 01:15:19.08 ID:4KMG28ly0.net
スケジュール
2023年3月26日(日) Cygames presents RISE ELDORADO 2023(東京・有明アリーナ)
2023年4月21日(金) RISE 167(東京・後楽園ホール) 直樹×中村寛 タイトルマッチ
2023年5月28日(日) RISE 168(東京・後楽園ホール) 愛三×テッサ・デ・コム タイトルマッチ
2023年6月23日(金) RISE 169(東京・後楽園ホール)
2023年7月2日(日) RISE WORLD SERIES 2023 OSAKA(大阪近郊会場)
2023年7月30日(日) RISE 170(東京・後楽園ホール)
2023年8月18日(金) RISE 171(東京・後楽園ホール)
2023年8月26日(土) RISE WORLD SERIES 2023(東京・大田区総合体育館)
2023年10月29日(日) RISE 172(東京・後楽園ホール)
2023年11月18日(土) RISE 173(東京・後楽園ホール)
2023年12月10日(日) RISE 174(東京・後楽園ホール)

396 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 06:18:11.93 ID:mZQdDeCL0.net
>>395
あとは追加で10月か11月にワールドシリーズがあるみたいだか今年もSBとの合同か

397 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 06:27:49.58 ID:mZQdDeCL0.net
>>394
海人は技術ではグローリー1位相手に負けてない
あとはフィジカル面が課題だよな
どうしても押し込まれる場面が目立ってしまう
フィジカル強化は海外勢と対戦するには必須

398 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 06:47:51.79 ID:/xOvBOtL0.net
>>104
原口もペットとしかやってないから他の選手と見たいしな
タイ人得意じゃないし相性ってあるから

399 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 06:58:07.58 ID:/xOvBOtL0.net
>>397
ライト級は海人と同じ180ならストーヤンみたいな筋肉バキバキの化物か
じゃなければ190の化物か、欧州人でかいから180~190の選手多い
ライト級のランカーは化物しかいないわ
計量からのリカバリーもすごそう
GLORYってステ検査やってるのかな

海人ナチュラルウエイトだからな
普通はUFCとか海外進出する時は階級落とすもんだから
65kgでやってほしいけど

400 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 07:16:30.67 ID:Z6TZqV160.net
GLORYライト級はそんなに化物ばっかりって訳でも無い
海人はストーヤンとあれだけやれてたら後はタイジャニ以外には普通に勝てる所まで来てると思うよ
タイジャニはONE行っても5強以外になら勝ってもおかしく無いレベルだから現段階では流石にキツいと思われるが

401 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 07:54:26.86 ID:6r+HwpUz0.net
ツィッターの海外キックヲタの人がピケ男に勝ったロシア人がワンのトップクラスに並ぶほど強いって言ってたような

402 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 07:59:53.97 ID:dhMHYcGP0.net
あのロシア人はroad to oneに出てるからな
で、未だに本戦契約に至ってない
契約してももらえない奴がトップクラスとか失礼な話
見る目ないの丸出し

403 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 08:04:49.16 ID:mZQdDeCL0.net
>>400
原口は去年12月両国でグローリー元王者のアダムチャックをスピードとテクニックで完封してるから普通にグローリー本体でもやっていける
アダムチャックみたいに白人系のゴリゴリフィジカルファイター相手には原口のサイドステップ、バックステップで攻撃ポイントを絞らせない空手スタイルがはまる

404 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 08:18:44.37 ID:Z6TZqV160.net
原口はGLORYも良いけど個人的にはチャドコリンズとが1番見たい
正直今のペット以外のランカーだったらチャドの方が強い気がするんだよな
原口との相性的にもアダムチャックとかより全然やりにくいと思う

405 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 08:30:36.03 ID:umUw7sFX0.net
わかっちゃいたかアリスターがステでバタハリ戦無効試合。懲りないねー。
日本もやってくれよ。

406 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 09:55:59.74 ID:ok/u7AU50.net
チャドvs原口 チャドvsペットは見たいがそれ終わったら65キロ終了だな

407 :実況厳禁@名無しの格闘家:2023/03/15(水) 10:08:48.60 ID:qvgC+Ef90.net
原口チャドよりペッチチャドみたい

総レス数 792
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200