2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

些細だけど気に障ったこと Part287

1 :おさかなくわえた名無しさん:2024/01/27(土) 20:01:45.34 ID:vO4nw2HQ.net
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~
次スレは>>970が立ててください。
~~~ ~~~ ~~~ ~~~

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part283
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1679113691/
些細だけど気に障ったこと Part284
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1684765559/
些細だけど気に障ったこと Part285
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1693303845/
些細だけど気に障ったこと Part286
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1701231417/

199 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 05:51:32.64 ID:9REb2TYu.net
それがお前w

200 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 07:50:30.26 ID:0CgubRNt.net
レスがなんもつかない

201 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 08:20:32.83 ID:D/8zNWNS.net
ディーラーの担当が変わったんだけど前の人と違ってトークが下手
電話がかかってきても
新車、どうですか?ばかりで
こっちとしては今の乗ってる車の整備の相談とか聞きたいのに
何だか親身でないのが気になる。
いや、売りたいのは分かるけど
こっちとしても買う気にならないわ。

202 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 09:21:37.76 ID:9I53qkPs.net
何においても今までの担当者が変わってハズレ引くのってすごく嫌だよね
自分は保険の担当者が変わったんだけどそのおばさん幽霊みたいに暗くていつも幽霊みたいな声で電話くるからその人からの電話取らなくなったわw

203 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 09:26:15.18 ID:YnTcw09P.net
おっさんだからブラジャーしてないのに昨日の夜から背中かゆい

204 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 09:30:25.72 ID:9REb2TYu.net
話の本質とちょっとそれてすまんが営業マンってすげえなあと時々本気で思う
建前上は会社の一員だからその点ではディーラーの整備も受付嬢も対等
でも実際は営業の人の良さに客はつくわけだろう
まして訪問販売ともなれば一人で対応しなければならない
「俺が!俺が!」というヒューマニズムはどうしても付きまとうだろうなあ
こういう仕事を天職として楽しみながらやっている人は本当にすげえと思うよ

もちろんその逆もあるわけだが

205 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 09:55:18.13 ID:BiaeFl2v.net
自分は「人」でものを売り買いするのが苦手なタイプで
営業のエピソードとかで、車営業の人が顧客と深くつきあって
一家の子どもの入学祝や結婚祝するとか(車は人生と関わるから)
ノルマが達成できなくてお願いにあがって、お茶やご飯を頂いたりして
「まあ〇〇さんが言うんだったら一台買おうか」と言ってもらえて
ほっとして涙が出た
とかなんかそういういエピソードがほんとすごいなあと思う
100%のリスペクトと言ったらそれは嘘で、うひーって気持ちもあるんだけど
でもだいぶ本当に、すごいなあと思う

206 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 12:08:30.25 ID:YnTcw09P.net
実の娘殺しの犯人の名前が細谷なのにすげぇデブ

207 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 12:20:20.49 ID:CF9ILgTg.net
>>206
某漫才師なんて薄毛なのにイニシャルKR(毛有る)で名前は小杉(濃すぎ)なんだぞ

208 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 18:01:02.12 ID:9YU67ASR.net
例えば直近のラーメン屋で卓上のニンニク大量に入れる客みたいに
なんかを舐めるとかいう明らかな犯罪的行為とかでないことに関して
迷惑行為、こういうのが増えて有料になったら嫌だみたいな声に
「飲食のバイトだけど別にこんなのなんとも思わないよ」
とか書く人
雇われからしたらそりゃ別に直接迷惑でなけりゃ大抵のことはどうでもいいのは当たり前たから、だーっとけと思う

209 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 18:45:46.33 ID:Smy3PQfH.net
ネット通販を利用したら
住所に不足なところがあったらしく、商品がうちに届かずに返送された
町名が抜けてたんだけど、郵便番号が記入してあるんだから分かりそうなもんだけどなぁ
電話番号も入力してあるんだから聞いてこいよ

210 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 19:59:34.20 ID:zow9ZYNg.net
全部他人が悪い
自分の落ち度は一切反省なし

おまえのそういうところだぞ

211 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 21:28:00.44 ID:LA0TT5kx.net
悲しいけどこれがガチのクレーマーの思考なんだよなあ

212 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 22:08:14.34 ID:Izw2PmIU.net
マジこういう思考の奴が恐ろしく増えた

213 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 22:43:24.10 ID:AL1auJ6Q.net
吹き出物が鼻にできたせいで鼻かむときに痛みを我慢する必要がある

214 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/15(木) 23:51:54.67 ID:0GjfMxyh.net
女性アーティストの曲を男性が歌ってみた的な動画
男性が女性のキーで歌ってるのかと思ったら思い切りキー下げてる上に下手

数少ないコメントで「キーいくつですか?」って聞かれて
「+○です」ってあたかも原キーより高いキーで歌ってるように答えてたけど
オクターブ下だから「+○-12」だっつーの
顔隠して二次元のかっこよさげな男キャラのアイコン使っててキモかった

215 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 08:04:00.62 ID:WKqP/ZIz.net
男の曲を歌う女、男役を演じる女はカッコイイのにその逆は違和感には明確な理由があってだな
後者は要するに下位互換だからだよ
大人がおしゃぶり加えてベッドメリーの下で寝て赤ちゃんのマネしたらキモいだろ
つまりはそういうこと

216 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 08:14:08.32 ID:rsetnFhS.net
気に入って履いていた靴にとうとう穴が空いたので
同じのを買おうと思ったら廃番になってたけど
似た感じの後継モデルがあったのでネットで買った
特に変わりないと思っていたけどしばらくしてから
ベロが短くなってることに気付いた
前の靴は紐そのままに脱ぎ履きしても問題なかったのが
今度のはそのまま履くとベロが紐の下に潜り込んでしまう
短くするメリットもなさそうなだけにこの変更は残念

217 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 08:37:12.23 ID:QV3ZUKWQ.net
>>215
なるほど、確かに下位互換は否定されて然るべきだよなw
石炭から人工ダイヤ作るのは有益だが
ダイヤから人工石炭作るのは無意味だもんな

218 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 08:47:24.75 ID:ZzPToWkx.net
歩きでも車でも
空いてるのに不用意に隣と並んで歩いたり走ったりする奴が増えた
他人との距離感がおかしいのが増えたのか?

219 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 11:24:28.73 ID:KNGFf10m.net
女ボーカルの曲を男が歌っても変とは思わないよ
イキッてるなあとは思うけどそれは逆でも一緒だし

220 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 11:25:49.56 ID:h1zuyj2W.net
>>213
わかるあれは地味にしんどい
花粉症なんだけど今の季節によく鼻の穴の中に吹き出物が出来て痛い
鼻水は薬で止まるけど吹き出物は治らない…

221 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 20:21:14.67 ID:SM7XVFLE.net
ビタミン飲めビタミン

222 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 20:49:23.15 ID:i3XnPIxn.net
西武の特急ラビューに乗ったら結構すいていた
自分がネットで予約した時は同じ列に人はいなかったけど、実際に乗ってみると同じ列に人がいた
こんなにすいてるのに同じ列を予約するなよと気に障った

223 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/16(金) 22:46:17.40 ID:SrZD9s/E.net
>>222
シートマップでガラガラな場所を選んでるのに、近くに人が来るのは鉄道会社がそういう仕組みにしてるとか見たことある
その近くにいた人は自分で選ばずに自動にしたか窓口で買った可能性が高い
小田急だと車両も座席も真ん中辺りから自動的に埋めていく癖があるから、ガラガラの時にはロマンスカー乗る時は車両も座席も端にしてる

224 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 04:51:25.03 ID:20mWPdzY.net
>>223
へぇ~、そうなんですね!
鉄道会社が決めてるなら、まぁ、仕方ないですね

225 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 08:09:02.72 ID:u2KMXfyN.net
プロ野球選手は引退試合で派手に祝福され
引退後も解説などの仕事があっていいよなあ
と真顔で言う人がいたのがスレタイその1

そんなことをやってもらえるのは全体の極一部
毎年多くの新人が入団しているけど
それと同じ数だけ引退させられていることが分かってない
入団と違って引退はニュースにすらならないことがほとんど

人格形成期に野球しか打ち込んでいない脳筋野球バカゆえ
一般常識が恐ろしく欠如しているので他の仕事ができない
一流選手でさえ破産するのも珍しくはない

清原選手でさえ金の匂い嗅ぎつけてやってきた
得体の知れない何者かを振り払うことができず
覚醒剤に手を出してしまったというのに

野球に限らず脳筋バカの引退後をしっかりサポートする
そういう弁護士団体のような組織はないものか
とふと思ったのがスレタイその2

226 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 09:08:54.52 ID:1wuxVarO.net
いい年こいてずっと玉遊びしてた報いだよ自業自得ってやつだ
諦めろw

227 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 10:52:21.53 ID:K4gXEX0C.net
近所のスーパーのフードコート、壁や窓に面したカウンター的な1人向けの席も沢山あるんだけど
テーブル席とテーブルと椅子の高さのバランスが違っていて
テーブル席はちょうどいいのに、カウンター席は別にハイスツールという意味じゃなくて
普通の椅子だけどカウンターに対してちょっと高くて座面が硬くて座りづらい
1人だからテーブル座るの悪いしカウンターに座りたいのに
どうにも座りづらくてテーブルに行ってしまう
悪いなと思いながら座るのが嫌なので、カウンターも座り心地よくしてほしい

228 :223:2024/02/17(土) 10:58:56.40 ID:TG4OFJ3a.net
>>224
似たようなことがあって書き込みしたら識者の方からの書き込みがあった
自分の場合は、ロマンスカーの券売機で間違えて通路側希望を押したら、ガラガラなのに3人で向かい合わせにしてる残りの1席(通路側)だったことがあるw
さすがに、車掌に申し出て交換してもらった

229 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 15:23:20.95 ID:/bnphjTG.net
>>228
向かい合わせとか嫌すぎるw
キツイwwwww

230 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 18:29:15.55 ID:88VznZVx.net
空席もあるバスでずっと立ってる女、しかもなかなか降りない
本人的には健康のためにとかそれなりの目的があったり、一応他の乗客に気を使ってるつもりで立ってはいるんだろうけど
客がバスを降りる時には地味に邪魔になる位置なんだよそこ…

231 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 18:40:41.12 ID:JSMxzWc0.net
そういうのは少しでも早く目的地に行くために停留所着いたら即降り猛ダッシュするためだよ
座ったら完全停車するまで立つなと言われるからね
それよりただ立ってるだけの人を邪魔物扱いするとは大層なご身分ですなあ

232 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/17(土) 19:09:26.44 ID:AEHjiL+H.net
>>231
最後の文がスレタイ

233 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 00:09:39.42 ID:7rYxjYFo.net
CVTが壊れやすいと言われてる
メーカーの車に乗ってるオレ。
今乗ってるのが新車から13年だし確かにそろそろ壊れてもおかしくはない。だが問題なく乗れてるし調子良いから気にならないんだけど。
けど某メーカーに車を見に行った時にセールスの人からはあまり良い事は言われず「壊れてからだと買い取りも出来ないし」とまで。

234 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 07:56:22.91 ID:4Amdoqtz.net
>>233
次は何買うの?
EVがだいぶ増えてきたけど

235 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 09:08:46.98 ID:7RzhGyRx.net
番組のエンディングやCMで流れる曲が『オリジナル曲』で、CD化も音源化(配信)もされない場合があること。

昔とある番組のエンディングに毎回かかる曲があって大好きで、
いろんなCDショップを周り店員さんに聞いても曲名もわからず
最終手段でテレビ局に電話して聞いたら後日電話で返事がきて
「あの曲は番組のエンディング用にオリジナル曲として作られたものでCD化の予定もなく、作曲者も不明(無名のアーティストに依頼したもの)、曲名も特に決まってない」と言われた。
YouTubeなど動画が見れる時代になり、その番組のエンディング動画をアップしている人がいて
コメント欄には「CDショップでこの曲を探した」「昔テレビ局に問い合わせました!」(←回答は私と同じ)と私のようなコメントがいっぱいだった。
他にもCMオリジナル曲とかたくさんあって、なんで人気なのに音源化しないのか。

236 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 09:35:57.01 ID:gSHdZiTT.net
本当にコメントがいっぱいあれば音源化されるよ、本当にいっぱいあればねw
みんな言ってる、たくさんの意見がある、さあ実際は?w

237 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 09:41:58.52 ID:RUZUekMp.net
>>236
キモい

238 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:09:15.96 ID:GmI6LhFo.net
>>235
「何の番組?」って聞いてほしいみたいだけど聞くつもりはないので話は終わりでいいわ

239 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:09:54.53 ID:sIFNEOEG.net
好きなゲームの追加DLCエピソードで使われてる
ボーカルも入ったとても素敵な(実際人気が結構ある)曲が
何にも収録されてなかった(他のDLCエピソードonlyの曲もどこにも収録されてない)
時には「えっ・・・」ってなったなあ
有志がゲーム内から抽出してyoutubeにアップしてくれたやつくらいでしか聞けない
もっと音源の良い状態で聞きたいのに

240 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:10:44.34 ID:gSHdZiTT.net
かまってちゃん気質が文面に滲み出てるよねw

241 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:14:42.18 ID:E/plfCR7.net
>>235の書き方で>>238なのか
じゃあどう書けばそう思われないんだろう
難易度高そう

>>240
しつこい

242 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:19:42.75 ID:sIFNEOEG.net
> じゃあどう書けばそう思われないんだろう
「誰でもいいから攻撃したい」って結論のもとに行動している人にはどんな言い方しても無理だよ
固有名詞を言うと「聞いてみたけど私はそれ好きじゃない」だの「別にそんなよくない」だの
話がぼやけること言い出す人がいるからあんま出したくないよな

243 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:27:33.10 ID:7Sjgv5io.net
>>242
>>238が完璧なお手本を書いてくれるんじゃないの?
知らんけど

244 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:32:10.49 ID:0YEMEY/Q.net
言ってることは
売れるかどうかもわからないものを
権利者が金出してCD作って売りに出せってことでしょ
そうしないから気に障るって
そりゃむちゃくちゃだよ
音楽は知らないけど漫画とかだと書籍化してないのは
書籍化を要望する人数集めるサイトとかあるみたいだけど
音楽でもそういう活動するしかないんじゃないの

245 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:34:15.68 ID:7Sjgv5io.net
>>244
>>1
> 日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
> 投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
> ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

246 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:50:02.38 ID:sIFNEOEG.net
些細な愚痴にそんなこと思いながら読んでるなんてストレス大きそうだな
真剣にこのスレ読まないほうがいいんじゃないのか、性格とスレの軽さが合ってない

247 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:52:45.85 ID:0YEMEY/Q.net
>>245
いやいや
憶測なんて書いてないだろ
CD化がタダでできるともってんのか
希望してるならこうするしかないんじゃないのってかいたら
そうやってレスしてくるとか
ホントどうにかして他人を叩きたいお前みたいな奴はどうしようもないな

248 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:54:57.96 ID:0YEMEY/Q.net
>>246
お前はストレス貯まっている
とか決め付けて攻撃かよ
そして出て行けと
お前こそでていくべきだよ
気に入らないからスレからでていけは
5chでも要らない部類のゴミ屑
他人に出て行けとかいってないでお前が出て行け

249 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:55:56.59 ID:sIFNEOEG.net
こわ・・・こいつが住んでる間はここ使えないわ・・・

250 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 10:59:43.07 ID:0YEMEY/Q.net
よかった
屑が一人消えてくれるってさw
まぁこんな奴が素直に消えてくれるはずは無いんだけどな
これからもずっと荒らし続けるだろう
どうしようもない

251 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 11:06:40.66 ID:iMHRPvOo.net
夜あまり混んでないバーガー○ングで一人で食べていたら突然店員がつかつか席までやってきて「おいしーですかあー?」と聞かれたのが気に障る
店員が罰ゲームでもしてたのか5ちゃんねるでも見掛ける女一人外食叩き厨か知らないけど同じ事サイゼでもあった

252 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 11:27:13.55 ID:fztSl96n.net
>>227
居心地悪くして開店率上げるためだと思う。
俺が働いてる建物の従業員休憩室も
そういう発想で座り心地を悪くしてるみたい。
「席が空いてない」というクレーム対策みたいだ。

253 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 11:46:59.34 ID:F4P710W5.net
>>227
いやそうじゃないのよ
普通の、店員が席を指定する店ならそういうのはよくあるけど
フードコートだから一人客がカウンターじゃなくて
座り心地のいいテーブルに座っちゃう問題になるわけ

254 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 11:51:35.38 ID:nuuUpM6c.net
>>253
アンカー、あってる?

255 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 11:54:41.26 ID:F4P710W5.net
あごめん>>252にレスするつもりで大元のレスにアンカーしてるね

256 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 11:59:16.18 ID:4r4egWSr.net
セルフカフェでも1人客だけどテーブルに座りたい人は多いしね
座り心地が悪いならなおさらになる

257 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 12:03:38.96 ID:pBb2uJ2X.net
>>252
回転率あげたいならテーブル席こそ座り心地悪くするべきなんじゃ…

258 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 12:08:43.45 ID:70VO9yie.net
飲食店の二人席で片側が壁にくっついたベンチシートで片側が椅子だったりすると、それぞれの高さがぜんぜん違うというのがよくある
選べると言えばそうとも言えるけど、二人で座ってこっちだけすごく高くなるの嫌だわー
そもそも座高高めなのでとんでもないことになる

259 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 15:21:39.77 ID:KLroPTwe.net
今時珍しい全席喫煙可能な喫茶店が休日の隠れ家的なところだったのに
クレーマーというのか嫌煙厨というのかなんか変な輩が居て気分が悪かった

260 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 16:21:20.12 ID:MkSDQZ4c.net
昨日、雑居ビルの3階にあるクリニックに行こうと思ってエレベーターに乗った。私1人だけでドアがほとんど閉まった時に40歳代くらいの女が駆け込んでボタンを押して、乗ってきた。一応、すいませんとか言ってたけど、3階着いたらその女がしれっと先にクリニックの受付へ。

261 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 16:34:31.91 ID:c5L2qZ+o.net
新聞に読者投稿欄があって、孫の成長が楽しみですみたいな話から
このニュースについてこう思いますとか、このスレで書かれてるような話題まで
いろいろ投稿されてるんだけど、投稿に責任を持たせるためにか本名しか認められていない

その投稿欄の隙間スペースに一言コント的なのがあって
落語家の小噺レベルのしょうもないダジャレとかで
時事ネタを皮肉るような寒い一言コーナーがあるんだけど
それの投稿者はペンネームOKなのがイラっとする
こういう寒いネタ考えてる馬鹿こそ本名出させて晒上げしろやって思う

262 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 17:36:06.04 ID:IBPyWb2x.net
旅先でコインロッカーを使おうと思ったら、アプリを入れて登録しないと使えないロッカーだったので気に障った

263 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 19:49:35.34 ID:vhf8YhR1.net
最近の車はドアロック連動でドアミラーが開閉するから駐車場で中に人が乗ってるようなでかい車があるとはみ出たミラーが邪魔。

264 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 22:56:23.92 ID:Z2P62S8p.net
テレビ番組見てたら心理学の先生を名乗るおばさんが出てきてとある俳優に「あなたは唇が厚いから人に優しい言葉をかけるタイプですね」だとさ

いやいやいやwww
それ心理学ちがうだろwww
むしろ人相学のたぐいだろwww
下手したらルッキズムに引っかかるだろwww

これだから心理学とかいうインチキ学はあんまり好きじゃないんですよねー

265 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/18(日) 23:52:32.32 ID:83rhnqXO.net
5ちゃんねるに久々に来たけど、エロマンガ等の広告が多すぎ&ひどすぎ。
もはや、スレッドが読めない。
収益化で仕方ないのかもだけど、

266 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/19(月) 07:01:35.95 ID:sQdF/CIP.net
>>265
專ブラは?

267 :223:2024/02/19(月) 07:11:45.79 ID:MIBUiJmM.net
>>265
Yahooニュースにある、スレタイみたいな記事を載せてる漫画系のサイトも酷すぎる
興味ひかせて最初のページに向けてクリックさせれば良いや、って考えかな
ドアップ広告ばっかで記事の内容を読ませる気が無いから絵を描いてる人にも失礼だわ

268 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/19(月) 08:32:59.25 ID:sQdF/CIP.net
絵を描いてるほうも同じような考えと思う

269 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/19(月) 17:10:53.88 ID:EUQnFbo6.net
グルメ番組やyoutubeなどでよく耳にする古典の定型文
「こってりなのにアッサリ」「濃厚だけどサッパリ」が苦手
このレポーターはこの程度の語彙力しかねえのかといつも思う

眩しいけど暗い、西だけど東なんて絶対言わねえだろ

270 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/19(月) 18:43:05.96 ID:e9z1bh7/.net
>>269
清純系AV女優

271 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/19(月) 21:30:52.89 ID:YLIjmCRB.net
>>269
アッサリ、サッパリを使う時は、実は美味しくない、という意味だと思っている。

272 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/19(月) 22:14:39.82 ID:qBbUauGi.net
近所のヴェローチェ
300席ある広いカフェなのに
男性用トイレが洋式1つだけ

273 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/19(月) 23:25:32.99 ID:5/vWYx9y.net
裏の家の一年中吊ってある風鈴
真冬の風にちりちり鳴りまくって寒々しい

274 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 01:36:51.72 ID:dQETvSNb.net
金持ちは性格悪くて卑しく、庶民は清貧で慎ましやか、みたいな風潮
実際は貧乏人ほど卑しいし性格が悪い

通販サイトのカスタマーサポートやってるけど、団地やアパート住所の人ほど少額かつどうとでもリカバリー効くような小物が誤配や遅延なるとまるでこの世の終わりかというほどキレ散らかして口汚く罵詈雑言飛ばす飛ばす…
そして現状取れるあらゆる補償(新しく品物手配、返金、お詫びクーポン/ポイント付与)を提案してもすべて蹴り、今すぐもってこい、お前がもってこい、明日じゃ間に合わないんじゃボケ、詫び入れに来い、土下座しろ、責任取れなどと延々ゴネるんだ
「そんなんじゃ納得しません」のループで本当に1時間とか2時間平気でネチネチゴネるからね

それほどのものか…と思えば、注文品は千いくらのウエットティッシュ徳用詰め合わせ…みたいな、本当にしょーもない、どうとでもなるやろそれ…みたいなやつだったりする

275 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 04:05:23.09 ID:2hxi0AMx.net
> 金持ちは性格悪くて卑しく、庶民は清貧で慎ましやか、みたいな風潮
> 実際は貧乏人ほど卑しいし性格が悪い

アニメ「フランダースの犬」がまさにそれ
ついでにそれを感動アニメとカン違いして最終回でギャン泣きする視聴者もほぼそれ

276 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 06:13:39.38 ID:MaDaADjE.net
広告にいつもネット上で評判の悪いタレントのが出るんだけど
自分はわりと気にしてなかった人で批判もしなかったけど
広告という少しいらだつものにいつも出てくるのでさすがにうんざりしてきて
とうとうブロックしてしまった、よくあの人起用したものだわ

277 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 10:31:24.68 ID:9tEjHHgd.net
名言や教訓を自分の都合のいいように解釈し
そいつ自身には何の成長もないこと
例えば「これからの人生今が一番若いんだ」と言いながら
色々なことを始めるが長続きせずすぐに辞めてしまう
そしてまた別の事をやり始める
その時上記の言葉を持ち出し「始めるのに遅すぎる事はない」と主張する
そんな事を何年も繰り返している
しまいに「始めるのに遅すぎる事はない」と病院で危篤になっても言い続けてそう

278 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 13:07:15.84 ID:2hxi0AMx.net
ごくたまに教訓マニアみたいな痛い奴とか
社訓至上主義の意識高い系な社畜とかいるよね
任天堂みたいに社訓に縛られなくとも世界的に有名な企業もあるというのに

279 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 13:08:45.15 ID:dAbwpviI.net
さっきXで見たの、ほんとこれだと思う

私の経験上
いじめっ子は大人になってから
落ちぶれてはいなかったし
チー牛に優しいギャルは全くいなかったし
パワハラ上司は奥さんとの仲は良好だったし
客前で店主が店員に怒っているラーメン屋は
美味しくて繁盛している店が多かった。

世の中そんなモンよ。

280 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 14:58:40.97 ID:YqW5qxqu.net
そういうのは怒った後にフォロー入れてるし奥さんの方が世間体気にして仲良いふりしたりしてるもんだ
見えてるものが全てじゃないよ

281 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 15:40:35.01 ID:xa2jfUl1.net
憎い相手への最大の復讐は相手を忘れて相手より幸せになること

282 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 16:58:49.83 ID:waP10CIt.net
それよく聞く綺麗事?だけどそれが復讐になるのって何でなの?
「自分が相手を忘れてることや自分が幸せになった姿を見て相手が『キー悔しい!』ってなる」「相手は自分を忘れてないし意識しまくってるし幸せではない」みたいな妄想から成り立ってるの?
現実では自分も相手も別々の人生の中で普通に幸せになってるだけのことで復讐になってないじゃん

283 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 17:12:46.87 ID:xa2jfUl1.net
俺はそう思って生きてるだけ、他人がどう思うおうとどうでも良い(控えめな言い方)

284 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 17:22:44.60 ID:udhu6AoU.net
て言うかそれ相手の事忘れられて無くね?

285 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 17:23:46.60 ID:/lyDH6sg.net
>>283
相手を害する系の復讐よりもよっぽど良い復讐の考え方だと思うよ
あなたはどういう考えでそれを「復讐」だと考えてるのかを知りたい

286 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 18:06:10.89 ID:xa2jfUl1.net
復讐という言葉に拘らなくて良い、憎い相手を忘れて自分の人生をより良くするために頑張りそれが幸せに繋がればそれで良いだけの事
憎い奴をどうにかしてやろうとか思ってるから幸せに歩き出せないのよ

287 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 18:18:24.54 ID:yY+8pr4P.net
4月の人事異動でパワハラで海外僻地にとばされた人が日本に戻ってくるとフロア中大騒ぎになっていて
忙しいのに仕事が進まなくて書きにきた
奥さんと仲良いかは知らないけど会社では大変そう

288 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 19:31:15.43 ID:HbrBhUUV.net
>>286
自分で「憎い相手への最大の復讐は~」って書いておいてそれはないだろ

289 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 21:09:02.77 ID:WVGAk+fM.net
人を呪わば穴二つ

290 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/20(火) 21:51:56.45 ID:+lhu0Dpo.net
男一人に対して女が二人いるとトラブルになるってやつですね

291 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 00:55:02.28 ID:y9Jn1fr2.net
>>285
横からゴメンだけど、「それを『復讐』だと考えてるのか」の「それ」って
>>283のどのあたりのとをさしてるの?

292 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 03:01:56.38 ID:FIrZ3Ea8.net
>>291
283じゃなくて元々の書き込みの281の
『相手を忘れて相手より幸せになること』を指している

293 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 08:21:13.03 ID:7cOoVq1m.net
綺麗事だし理想論だけど人生にとってはその方がよっぽど楽
だけど「復讐」ではないよなー
復讐って文字通り、相手方にむくいることだから主語は相手

294 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 08:32:48.17 ID:+QT4yE8J.net
表面的な言葉に捕らわれてるから直感とか物事の本質が見えなくなる

295 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 08:33:06.58 ID:gLajn/of.net
言葉を額面通りにしか受け取れない人には分からないよ
あえて復讐という表現をしているその意味を考えないとね
君はもっと本を読んだ方が良いな

296 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 08:48:11.03 ID:/XdK5bim.net
> 憎い相手への最大の復讐は相手を忘れて相手より幸せになること

これとは微妙に異なるのかも知れないが方向性は大同小異ということで
アニメ「宇宙よりも遠い場所」を思い出した
メインの物語ではなくどちらかといえばサブの第11話な
不覚にも涙腺が大爆発したわ

297 :507:2024/02/21(水) 12:14:35.86 ID:szPfbt+E.net
始発駅で優先席のあるドア列に年寄りとヘルプマークがいたが、二人とも一般席に向かって行った
ただせさえ優先席の割合が増えてるんだから空気読んでほしい

298 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 14:59:58.21 ID:5CPmEYWq.net
本田美奈子が一言↓

299 :おさかなくわえた名無しさん:2024/02/21(水) 15:06:04.00 ID:y/jwq3q0.net
>>298
ラッ、タッ、タ~♪

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200