2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

些細だけど気に障ったこと Part287

765 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/02(火) 11:40:30.66 ID:OwVUOrEH.net
ネット記事でそこそこ有名なライターが、大谷の給料体制についての解説として
アメリカの税制などについて
要するにカリフォルニアは税金が高いから後払いにすることによって
実際に貰う時に住んでる州に納税できる、と説明していた
アメリカや欧州では特に年金世代にそういう移住がごく普通にある、と
そしてわかりやすくするためにものすごく平易な例えとして
「日本でいえば東京の中央区に住んで働いていた人がその時中央区には納税せず
後年網走に移住して網走で税金を払うような感じです」みたいなことを書いていた
この説明は
「税制の安いところに移住して支払うことを日本の土地名で例えたわかりやすいイメージ」のための説明だと普通はわかる
それに対して「いや日本は1月1日に居住していた地域に住民税を納税することになっていますから
日本には当てはまりせんよ」とコメントしている人がいた
こういう人ってなんなの?
文脈とか大意がわからずに、細かいところにかみついたりとか
98%Aの話をしていて、対比のためにちょこっとBとの対比を入れただけなのに
Bもこうこうこうだから〜、ってBの子細な話をしだすとか

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200