2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生に希望をもてない俺たちが自己啓発で一発逆転を狙うスレ

1 :1:2015/10/14(水) 13:10:59.85 ID:xhAPuiFb.net
全速力で人生を変えようかと思う。
初めて自己啓発本を読んでからから8カ月くらいが経った。

なかなか好転し出してる気がするからこのまま一発逆転を狙う。

207 :1:2015/12/14(月) 17:14:50.97 ID:HfAft0/S.net
つらつらと思い浮かぶことを書き綴ってみる

ホメオスタシス(恒常性)とリフレーミングについて

目標を立てては失敗する人がいる。

俺もそのタイプだ。実際今回の目標も失敗した。web小説作家の執筆速度を参考にした俺がバカだった。あいつら何度も推敲してるのに早過ぎじゃね?w

……と、言い訳は置いといて、今回は目標を立てては達成できないということを繰り返す人に向けて書こうと思う。

よくこんな話を聞く。
「俺には目標作って達成するのが無理だ。前早寝早起きしようとしたけど結局一週間くらいしか続かなかった」

早寝早起きの部分はどんな目標でも構わないが、とりあえず目標を立てては一週間や一ヶ月くらいで諦めてしまう人は多いと思う。

そんな人は恒常性(ホメオスタシス)の性質を知っておいたほうが良いだろう。

人は現状と変わろうとすれば、それを拒む性質が働くようにできている。
これを便宜上ホメオスタシスと呼ぶ。

たとえその変化がポジティブな変化であっても心の中では必ずそれを拒むような変化が起こるのだ。

たとえばネガティヴ性格だった人がポジティブな人になろうとすると周りに良い変化を起こしてるのに疲れてきてなぜか、それが間違ったことのように思えてきてしまったりする。

夜型の人が朝型になろうとしても、しんどくでなかなか続かないのもこのせいだ。

人の潜在意識は変化というものを驚くほど嫌う

これは物理の加速度の法則にも似ている。

動き出しと、加速させてる最初の方はある程度力を加え続けないといけないが、目標の速度まで達すると摩擦と同じだけ力を加え続ければ等速直線運動を続けることができる。
つまり力は最初が一番必要になるのだ。

だから注意すべきは最初だ。
最初にエネルギーを注ぎ込み続ければ自分を変えることはできる!
そのためのツールは肯定的な意図の代用、スモールステップ、習慣化である
(>>12くらいからの肯定的な意図、スモールステップ、習慣化の法則の欄参照)

とまぁここまでは以前書いたことを別視点から語っただけだなのだが…

大事な概念をもう1つ紹介しようと思う。

それは
「頭の中の地図と現実の地図」

208 :1:2015/12/14(月) 17:50:36.26 ID:HfAft0/S.net
人間は頭の中で考えている因果関係は現実と食い違うことが多い
これをNLP(心理学の一種)ではThe map is not the territory.
あなたの地図と実際の領土は違う
という。

人は因果関係を自分で勝手に作り思考と行動を雁字搦めにする。

「俺には目標を作って達成するのが無理だ。早寝早起きしようとしたけど、一週間くらいしか続かなかった」たとえばさっき書いた上のようなセリフがある。

よく聞くセリフだ。
色々な人から何回も聞いたことがある気がする。
このセリフですらも頭の中の地図に大きく影響されている部分がある。

それは「一週間しか続かなかったから目標を達成するのが無理だ」
という点だ。
なぜ一週間しか続かなかったという言い方をするのだろうか?と俺は思う。

先に書いた通り、人は自分の習慣を変えるのが一番大変なのだ。

石井裕之さんがたとえ話で言っていたが、エリートサラリーマンが年収一千万を維持するより、夜型の人が朝早く起きれるようになることの方がはるかにエネルギーを使う。

だからここでは一週間「も」連続で続けれたことを褒めるべきなのだ。それだけ大変なことをやってのけたのだから。

わざわざ黒か白かの二択で考える必要はない。
たまに出来ない日があっても良いんだ。前より早く起きれる日が増えたことをまず褒めてあげるれば良い。

人はなぜが100か0かで考えたがる。

一週間続けた。次の日に失敗した。その次の日も失敗した。だからやっぱりダメだった。俺には無理だ。もう辞めよう。

こう考える人が多い。

しかし、同じ結果でも「トータルで見ると明らかに前よりできてる割合が上がってる。
目標を持てば少しずつやれる割合はあがるのだ!」そういう風に思えたら途端に自分がすごいやつに思えてきて、出来なくても良いから少しずつ前に進んでいこうとすることができる。

その一歩一歩が重なるにつれて目標を達成できることも増えてくるだろう。

そんなことを続けていくうちに今まで考えられなかったような高みに登っている。

肝心なのはできたことを褒めること
完璧に出来なくても良いから以前の自分より、少しでも良い自分に成長しようと常に意識することなのだ。

一日一日のスパンで良くなった悪くなったと捉えると出来た出来ていないの浮き沈みが激しくなる。
視野を広げて一ヶ月、一年のスパンでみてみると、物事の捉え方は大きく変わってくる。

総レス数 891
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200