2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生に希望をもてない俺たちが自己啓発で一発逆転を狙うスレ

1 :1:2015/10/14(水) 13:10:59.85 ID:xhAPuiFb.net
全速力で人生を変えようかと思う。
初めて自己啓発本を読んでからから8カ月くらいが経った。

なかなか好転し出してる気がするからこのまま一発逆転を狙う。

225 :コミュ障:2015/12/17(木) 19:59:40.81 ID:bBKKmNUk.net
昨日は占いで愚痴って、メガネ屋で聞き間違えの件で補聴器を相談して、また愚痴って。
今日は明日の派遣の面接のために新幹線のキップ買って、
ラーメン屋で補聴器つけてる人生の先輩に話しかけて。
やっぱり人間五感が大事だね。無眼耳鼻舌身意なんてお経でもあるけど。
現代社会は総じて適応力なくて、弱いと淘汰される世の中だから。道徳なんて年々なくなるし。
これ以上言葉を続けるのは失礼か。
それでは。

226 :23:2015/12/17(木) 21:56:25.71 ID:j59VMh0G.net
5日目でリセットやっちまったー
ムラムラは全くなかったのに興味本位でエロ見たら駄目だった
強いムラムラがこないから油断した…

筋トレは昨日は腹筋と二の腕をやった
夜はすぐに寝てしまってやれないので朝にやるのがいい

12月から過眠、過食気味
ガリなんで過食はそれほど問題ないが過眠がとてもひどい
これに鬱々とした感情が加わると冬うつで冬うつになると3月まで廃人
セロトニンが不足するといけないのだがオナニーはセロトニンを減少させるとか…
手を打たないとなー

227 :1:2015/12/18(金) 16:52:01.95 ID:ugvVYaCj.net
なんだかんだでやる気とポジティブシンキングに一番大事なのは健康だと実感する。
終電逃してそこらで知り合ったの四人でカラオケオール。
朝帰りで今まで寝てた。
オールは時間対使う体力のコスパ悪いわ。

総時間(h)
コピーライティング
14
英語
28→28.5
心理学
40.5
自己啓発系
19
瞑想系
20
経営系
1
金稼ぎ関連
38.5
読書(上記以外)
6

残金
'19000

228 :コミュ障:2015/12/18(金) 17:21:02.23 ID:T8VJyRY5.net
何気に普通に青春な学生さんしてますね。
取り込んだ理論がスムーズに回る回る♪
さすがその辺は隙がない

229 :1:2015/12/18(金) 17:47:37.73 ID:ugvVYaCj.net
年末は忙しいな。
昨日は本当にミスった。

>>228
どもです!
最近は珍しく学生してるなぁ


彼女いるのに道端で声かけてる時点で失ったものは多いと気づくわ。

230 :コミュ障:2015/12/18(金) 18:04:29.98 ID:T8VJyRY5.net
メリーできますね。
ちなみに自分は25日にメリー。
面接いってきたとこだけど、メリー前に契約切られるとかどんだけって感じですわ

231 :1:2015/12/19(土) 08:15:20.31 ID:nMG9VW9M.net
>>230
人生初女性と二人で過ごすクリスマスだな。

去年はなんの予定もなく、バイトだった。
大昔女がいるグループで遊んだときは死ぬほど嬉しかった。
今は誘おうと思えば誘えそうな女がいる上で彼女と遊べる。
自己啓発は良いもんだと思う。

関係ないけど
カラオケのときに結構ミスってしまったので、初対面の女性と過ごすときのマインドセットを組んだ。
しても良い会話、自分のどこを見せるか、今後練習していきたいところなど、を箇条書きにして並べた。

232 :名無しを整える。:2015/12/19(土) 09:44:48.72 ID:Wo4iJwLG.net
私はこれを参考にしだしました
http://ameblo.jp/jinakuwan

233 :コミュ障:2015/12/19(土) 22:30:14.59 ID:cN1FRGkm.net
>>231
お疲れさまです。
いいなあ。社会性がそもそも備わっていてさらに自己啓発だもん。
俺なんてそもそもポンコツスペックで社会人やったし。数年前までアスペで障害者枠で勤務。
壊れた機械を改造しながら来たようなもんだし。

234 :コミュ障:2015/12/19(土) 22:36:30.49 ID:cN1FRGkm.net
話を続けるけど、今日久米宏さんがラジオでいってた。
日本人は代々偉い人の考えや文章や伝記しか残らない。
農民は何で悩んでいたのか、どういう考え方だったか記録がない、(年貢が苦しいくらい)
一方ギリシャでは、民主政治の元祖で、いろんな人が意見を言う、言える雰囲気があるそうな。
俺も相当な経験をしたと自負はあるけど、久米さんの意見の通りだなと。
生意気だから、これぐらいでストップ

235 :1:2015/12/20(日) 16:10:25.91 ID:SZ4OvYCw.net
結局人生は初期の手札がどんなに悪かろうとそれで勝負するしかないもんなぁ
正直日本に生まれて、大学や塾行かせてもらえる実家に生まれただけで、おれはまだ恵まれてる方だと思う(実は俺も軽い持病持ちで、それのせいで人生3回くらい死にかけてるから健常者と全く同じ生活ってわけにはいかないんだけど)

どんなクソゲーの設定だよと思うわ

最近毎日やるって決めた日記帳と英語の勉強以外なんもする時間ない

ちょっとここでは書かんけど目標1つ追加

236 :23:2015/12/20(日) 17:48:39.59 ID:9X0aIzPv.net
風邪ひいた。オナ禁0日目
一昨日、昨日はそれぞれメニューを変えて筋トレした。
今週の資格での成績はマシのほうだった
目の疲れが気になったのでネットの使用時間を減らしたい

12月からの調子の悪さは異常。しかしこのスレに参加した以上この体たらくはかっこ悪いなあ
今日は熱は治まったけど具合は悪いので流石に筋トレ休み
薬と栄養ドリンク飲んで早く寝る
仕事場の都合上夜が明けるまで練習しなくてはならないのがきてるな…

>>233
>壊れた機械を改造しながら来たようなもんだし。
>>235
>どんなクソゲーの設定だよと思うわ
全くそうだよな…
クソ過ぎて普通の日本人の人生なんて諦めたけどこれからどうしたものか

237 :名無しを整える。:2015/12/20(日) 19:42:54.32 ID:l52M5MNm.net
やっぱ7つの習慣を身につけてから影響力の武器を発揮して
ザ・シークレットな会話術を身につけたうえで原因と結果の法則を
考えたほうがいいと思うんだ。そうすると思考は現実化してくるから
道は開けるし、人を動かすことも、引き寄せの法則どうりにことを
すすめられるし、自分の才能に目覚めようという気持ちが起こって
きたところで夢をかなえるぞーって気分になったら
金持ちな父さんになれると思うんだよね。

238 :名無しを整える。:2015/12/20(日) 21:45:41.00 ID:eErbWGMZ.net
茶化してないかおいw
引き寄せは始めてるがまだ小さいのばかりだな
どんどん大きくしてやるけどね

239 :コミュ障:2015/12/21(月) 22:57:42.66 ID:rpIFdDYL.net
とうとう補聴器導入直前
落ち着いたら返信する。
スパーキング!!
たぶん明日以降、こっぱずかしいろうけど、大きな分岐点

240 :1:2015/12/22(火) 02:14:16.82 ID:zE/rc/tf.net
気づいたこと。
どうやら俺は人にポジティブに見られやすいらしい。
ただ自分では、陽よりはるかに陰の方が強いと思ってる。

総時間(h)
コピーライティング
14
英語
28.5→29
心理学
40.5
自己啓発系
19→20
瞑想系
20
経営系
1
金稼ぎ関連
38.5
読書(上記以外)
6

残金
19000→34000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13000→13500

餌まき代わりに格安で情報商材みたいなもん出品してたんだけど一個売れた
五百円也
ネットで売れたの初だな

>>236
どんな状況なんだ?
>>237
7つの習慣、道は開ける、人を動かすは途中まで読んだ
思考は現実化する、影響力の武器、さあ才能に目覚めよう、夢をかなえるゾウ、金持ち父さんは全部読んだ
>>238
がんばろうぜ!!
>>239
大変だ

241 :1:2015/12/22(火) 02:24:09.85 ID:9QlclR42.net
なんとなく今日、7つの習慣読みながら思ったこと
自己啓発書は全部同じことを言ってるとか言ってる書き込みをたまに見るんだけど

深層心理系、引き寄せ系、西洋系、仏教系、ヨーガ系、古典系、能力開発系、金儲け系など全部読んだ上で言ってるのだろうか。

100冊読んで出した結論と5冊くらい読んで出した結論では同じ「自己啓発書は全部同じことを言っている」でもその意味が大きく違ってくると思う。
正直普通の人よりは自己啓発の知識にお金や時間をかけていると思うが、読むたび読むたび、根っこは一緒でもそれぞれ違うと思えてくる。

最初読み始めたときの方がむしろ全部同じだと思っていた。
思考は現実化するを読んだときは他の本をほとんど読んだことがないのに、これ一冊で十分だとか思っていた。
でも今はむしろそれぞれが結構異なるものに思えてくる。

242 :名無しを整える。:2015/12/22(火) 02:49:02.23 ID:iTNi4uOK.net
面白いから>>1から適当に流し読みしたよ
自己啓発から神田さんに行き着くのがセンス良いかも
ドラッカーやコトラーは読んだ?

243 :1:2015/12/22(火) 10:24:00.90 ID:2NPtdBJF.net
>>242
ありがと!!
ドラッカーはマネジメントのみ、コトラーは本人のやつじゃなくて入門編みたいなやつのみだな
ただ読んだの一年半前だから内容すっかり忘れたわ
本棚にはある

244 :1:2015/12/22(火) 12:36:32.49 ID:2NPtdBJF.net
どーでも良いんだけどAVの催眠ものって明らかに本物っぽいの混じってるんだけど
あれ見ても一般人は演技だと思うんだろうな

245 :1:2015/12/22(火) 15:21:50.94 ID:2NPtdBJF.net
愛するということ/エーリッヒフロム
読了
非常にパワフルな本だった。
名著だと思う。

メモ用紙がどんどん埋まっていってなかなか読み進められなかった。

愛は落ちるものではなく技術(能力)である
という前提のもとに人の根源的な欲望とは何か、愛にはどんな種類があり、どうするのが良いのかということを説く。
孤独から脱出するためのほんの一時的な儀式的行為として、愛の伴わないセックス、麻薬、集団的行為などを挙げていたが、この説はナンパしてもナンパしても虚しさを感じている友人を見るとすごく納得できる。

最近の違和感が何となく晴れた本だった。

ザゲームなどとは対極の内容の本だった。(ザゲームも真の意味では同じことを言ってるのかもしれないが)
聖書を読んだことはないので、はっきりしたことは言えないが、キリスト教の精神に強く影響を受けているように感じられる。
愛すること(異性愛のみではない)を身につければ幸せになれる
とまぁいってしまえばこんな感じの内容だった。

人間は自然に逆らえない、自然の一部であると述べているにもかかわらず、人間個人の努力の有用性を説き、努力の方向性に対して答えを出す。
俺には人間的に正しい行い(聖書的に正しい行い)があるという前提に基づいて論理展開がなされてるように感じられた。
なんとなくだが、西洋の哲学や自己啓発は個人の努力と思考の力に重きを置いているような気がする。

神(あらゆるものの超越者)→人間/自然(人間は自然の一部)というのが西洋の構造
神=自然(あらゆる法則)→人間というのが東洋の構造
であるように感じられる。

東洋の哲学が自然と調和し、自然の法則を利用しようとするのに対して、西洋の哲学は自然の中に個人の存在を認め、その精神を利用して自然と調和とするような気がする。
東洋の哲学は太陽が東から昇ることを教えてくれ、西洋の哲学は太陽の恩恵をどう利用すれば良いかを教えてくれる。(比喩超下手くそ)

偉そうに思ったことを書いたが、東洋西洋の知識はまだあまりない。見る人にとっては非常に浅い議論になっているだろう。もっと本を読めばこの考えは変わっていくのを楽しみにしたいと思う。

246 :1:2015/12/22(火) 15:44:16.08 ID:2NPtdBJF.net
そもそも愛とは人間特有な感情で
その愛を神が含むとする構造は
人間がこの世界でもっとも神に近いと言ってることにはならないのだろうか?

感情や精神を含め、人間しか持たないものを殊更強調して神とすることにとてつもない違和感を感じた。

……このような結論に達することがおそらくまだ浅いのだろう…
もっといろいろな人(宗教家)に会い、本を読み、知識を得た上で自分なりの哲学を作っていきたい。

247 :名無しを整える。:2015/12/22(火) 20:04:53.63 ID:iA6Ce6bt.net
愛情は人だけじゃないがなあ

248 :コミュ障:2015/12/22(火) 20:42:58.32 ID:T+6kPmfu.net
1さんへ
自分も人間関係的なプレッシャーやら、オヤジがとんでもないヤツかと色々あって返す言葉が見つからなかったのですが、
自分も持病しょってたりなかったりですが、良い医者を探したり、探さなかったり、
就職もその持病のことでつまずくと思いますが、配慮を駆け引きに使ってうまく就職したり。
障害は分からんけど、できるだけ利用して、お金をもらう。
資本主義とは、そういう立ち回りかなと最近思います。
ずるいとは言われますが、職場でいじめに一生懸命加担して盛り上げてるのとは違う、カタカナ言葉を使うとクレーバーな立ち回りと言うとこかと思います。
ちゃんとコミュニケーションとれて青春してる限り、いつか考えを世に広める出会いが得られるかも知れませんね。
そしたら講演会にいきます♪

249 :名無しを整える。:2015/12/22(火) 20:57:22.58 ID:iTNi4uOK.net
>>243
それなら、人生を自由に生きる為の知識のベースは大体揃ってるね
後はパズルゲームみたいなもんだな
宗教の知識も役に立つと思うよ
人生を楽しもう

250 :1:2015/12/23(水) 00:21:39.25 ID:UvYt1Iuk.net
>>247
確かに!その通りだ。

>>248
なんかありがとうございます。こんな年下の相手に敬意をもってくれて。2chで人の温もりを感じる日が来るとは……
俺の持病は日常生活は基本的に大丈夫だから多分、コミュさん(コミュ障って呼ぶのが嫌なので)より遥かに楽に生活できてる。
時々命に関わったり、一、二ヶ月くらいしんどくて寝たきりになることはあるけど……

俺は正直周りの友達や親には恵まれてきたと思う

コミュ障過ぎて小中虐められて禿げたこともあったけど、なんとか和解して
そっから今でも関係が続いてる周りの人は皆良い人だからな
正直まだまだ社会や人生の闇に対する経験は少ないし、コミュさんの気持ちや経験は推し量れないけど、お互い頑張りましょう。
クレバーな立ち回りはこの先いつか身につけざるを得なくなるんだろうなぁ…
講演会頑張りますw

>>249
ども!
今どんな立場の人か非常に気になるな
パズルの要領でいけたら良いんだけど…
その知識の生かし方が全く分からないw

251 :1:2015/12/23(水) 00:40:54.20 ID:UvYt1Iuk.net
総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29
心理学
40.5
自己啓発系
20
瞑想系
20
経営系
1
金稼ぎ関連
38.5→39
読書(上記以外)
6→9.5

残金
34000→29000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

また本買っちまった
積み本処理しないと
読みかけだけで六冊もある

愛するということは心理学に入れるか自己啓発に入れるか迷って読書の欄に追加
自己啓発というには実践も内容も難しくて、心理学というには科学的でなかった。

252 :名無しを整える。:2015/12/23(水) 05:45:45.16 ID:mLJb+5yc.net
愛って、
人によって意味や定義が違うよね。
ある人が「これが愛だ!」とやってる事を
他の人は「それは愛じゃない!」って言ったり。
見方や立場によって。
でも、最終的、究極的には愛は同じ意味で
共通して愛と呼べる真実の愛、本当の愛ってのはあると思う。

253 :1:2015/12/23(水) 06:38:36.52 ID:UvYt1Iuk.net
総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29
心理学
40.5
自己啓発系
20
瞑想系
20
経営系
1
金稼ぎ関連
39
読書(上記以外)
9.5→10.5

残金
29000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

超能力の科学/ブライアンクレッグ読了
超能力を科学的視点から解説する。
データの取り方の難しさ人間心理の単純さに気付かされる本。
どちらかというと否定的な内容。

>>252
だな。その究極的な愛を神というのかもしれない。
この前十人くらいの集まりで愛とは何かって質問をした時はまさしく十人十色の回答が返ってきた。

254 :コミュ障:2015/12/23(水) 07:43:28.24 ID:VBa6AMm5.net
俺ごとの痛い愚痴
自分は派遣で、東北いくことになったんだか、騒音職場。
今働いているとこは、人間関係は頭がおかしいけど、騒音がなくて、生まれてはじめて「働きやすい」職場だったよ。多分、長期間チャンスもらえれば、それなりの日々が過ごせてたのに。
それ以前は騒音職場で、聞き間違えばっか、使えないやつとして、人間関係もおかしくなるか、そこを突いていじられてる。
一年前、実家の耳鼻科にいって精密検査したら、異常が見つかった。

255 :コミュ障:2015/12/23(水) 07:46:24.84 ID:VBa6AMm5.net
つづき
それで、なんとか今まで補聴器もなく、ごまかしていた。相変わらず職場を転々
それで、東北の騒音のある工場の仕事を薦められた。
派遣会社からも補聴器のアドバイスもらったからね。
で、オヤジに相談したら、実を言うと、「難聴だった」

256 :コミュ障:2015/12/23(水) 07:46:26.55 ID:VBa6AMm5.net
つづき
それで、なんとか今まで補聴器もなく、ごまかしていた。相変わらず職場を転々
それで、東北の騒音のある工場の仕事を薦められた。
派遣会社からも補聴器のアドバイスもらったからね。
で、オヤジに相談したら、実を言うと、「難聴だった」

257 :コミュ障:2015/12/23(水) 07:52:53.78 ID:VBa6AMm5.net
Wi-Fi切ったら二重投稿してしまった。
もうさ、オヤジも母親も、ごまかして、いかに世間にばれないかとか回りの視線とかに労力を使いきってたがわかったよ。
ごまかし。
自分は改善方向に考えてるのに、手の内を明かさないで、秘密主義で、
体調崩して仕事やめるたびに「おまえがおかしい」「おまえに原因がある」
世間のトレンドと自分の考え方とかなりのずれがありすぎ。
ほんと、家を出て正解だなと。
あのまま実家にいたら利根川ダイブだよ。
長文すいませんが、これが日本のてーへんの考え方だ!ってこと。

258 :名無しを整える。:2015/12/23(水) 20:33:18.02 ID:6EpBE62R.net
読書でインプットしただけでは知ってるとは言えないよ〜。
行動してアウトプットして経験することでやっとこういうことかと自分のものになるんだよ。
本を読み漁ってる間は自己啓発ジプシーみたいなもんだな。
もっと行動の割合を増やそう。
自己投資にはどんな種類があって、どれにどれだけ効果があるのか分かってるかな?

259 :名無しを整える。:2015/12/24(木) 06:20:48.02 ID:uzxOu5TB.net
よー考えたら漫画や映画の見過ぎで
喋りながら説明しながらキャラ達は戦ったりスポーツしてるけど、
現実は喋りながらなんて無理だよね?
読む人や見る人に分かりやすい様にキャラに説明させて時間の経ち方を変えてるだけで。
言う前、思う前に、当たり前の如く既にやっていなきゃいけないんだろうね。

260 :1:2015/12/24(木) 08:10:04.20 ID:5NiDrTyq.net
>>257
大変だな
親との関係のところがなかなか……
なんて言って良いかわからないけど

>>258
kwsk
よく分からん
行動足りてないかな?
精神、スキル、健康、外見みたいな違いとか?

総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29
心理学
40.5
自己啓発系
20→23
瞑想系
20→21
経営系
1
金稼ぎ関連
39→39.5
読書(上記以外)
10.5

残金
29000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

麻雀おもれええ
自己成長の中核となる簡単な理論を3つほど組んだ。
成長度加速理論、脳内メモリ理論、役者理論と名前つけてみた。中二病みたいでなんとなく嬉しくなった。

261 :コミュ障:2015/12/24(木) 09:20:04.84 ID:OMebhcDd.net
>>260
そこが自己啓発は、本で読むのと、対面でやることの差でしょうね。
親は自己啓発本を(気休め)に使った。ごまかしの考えの癖は取れてない。こだわりも強い。
一方、俺はこだわりも人間のプライドもとうに捨てたんで

262 :名無しを整える。:2015/12/24(木) 12:58:20.94 ID:PMpAIKEs.net
テスト

263 :名無しを整える。:2015/12/24(木) 15:53:27.47 ID:R5c9obnY.net
瞑想系ってのが気になる。W

264 :1:2015/12/24(木) 23:33:21.38 ID:751AuRNf.net
>>261
なるほど…な
確かに拘りとかプライドとかはそこから利益が出ない限りあっても意味がないと思ってる

>>263
座禅組んで瞑想したり
気功師件整体師(怪しいが腕は良い)に教えてもらった体操したり
ボディワークのメソッド使って、体全身に力入れて筋トレしたり
身体の感覚を研ぎ澄ませたり

265 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 00:44:45.25 ID:1EDnpkYN.net
聖なる夜に発射オーライ♪やっぱり大手で安心の無○正だよね
http://www.oriental-movie.tv/

266 :コミュ障:2015/12/25(金) 02:32:58.19 ID:C1AxH79S.net
こういう家庭環境的なものが見えると、生物の進化と淘汰的なものを感じるね。
とりあえず親のせいにして感情的にならないようにしたのは正しい。
論理的なことと人を観察する力だね。

267 :コミュ障:2015/12/25(金) 04:10:23.87 ID:C1AxH79S.net
8月からお経あげてるけど
単純に出勤前のお経だけで、0.16h(10分)*20日*4ヶ月で12.8時間。
あとはお寺の数だけて
秩父34+長野2+群馬10くらい?だから
ざっくり何度か巡ったり、経典も長いやつを読んだりしてもざっくり
50*0.16で8時間、20時間超えか。
瞑想系なら一さんに肩を並べてるかしてるな。
他の英語と筋トレはカウントストップしてるけど、親の器も見えたし、持病は回復傾向だし、補聴器つれけば友達増やす何かを掴むんじゃないかな?
彼女に抑揚がない話し方なんて言われたけど、
4ヶ月にしてはハイペースな効果が出始めてる。

268 :23:2015/12/25(金) 05:29:03.13 ID:gABzjILG.net
オナ禁リセット
またリセットしてしまったけど回数は減らせて減オナはできてる
以前はやりまくっていたから進歩はしてる
振り返ると抜くパターンは決まっているからどう対処するかだな

筋トレはメニューを変えながら2日に1回ペース
まあまあ続いてるけどガリガリを治すには週5、6回はしたい

過食、過眠は回復してきている
筋トレとプロテイン(トリプトファンの摂取)が効いているのかも

>>240
資格取得の為に研修を受けているんだが仕事場の都合上1日で製品を処分するから日を跨いで練習することにる

269 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 11:20:47.82 ID:MgXOAuZu.net
瞑想って、基本は静かにすることだからエネルギーが落ちるだろ。
だから暴れ者が瞑想をするといい。だいたい歴史上でも手の付けられない暴れ者が瞑想で
静かになって新しい境地にたどり着くというのがパターンだよ。
 もともと静かな人は瞑想なんてやらない方がいいのではないか?
ますます静かになって無口にならないか?

 単純にフィジカルに血流が悪いと頭が悪くなる。頭というのは精神も含めて脳だよね。
運動して血流をよくする。
ちゃんとした栄養を取る。
こういうこと、つまりエネルギッシュになることがまず第一の基本だとおもうよ。

まあお経は滑舌をよくするのにいい。大声で読み上げる方がいい。しかし大声でやる
のは難しいだろ。カラオケとか詩吟を習うのがいいんじゃないか? 最高なのは
演劇だよな。気持ちを込めて大声を出す。いろんな人物になりきる。メリットが
いっぱいある。
 とにかくエネルギーを出し切るとエネルギーが入ってくる。毎日ぐったりと
疲れるような生活がベストだな。

270 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 11:46:42.96 ID:MyltYC8e.net
じゃあ体育会系の部活最高じゃん

271 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 11:58:31.98 ID:J9Mw0uTe.net
>>270 昔、陸上部に所属していた者だが過度に運動すると次の日に疲れが持ち越されることがよくあったから適度な運動程度がいいと思う

272 :1:2015/12/25(金) 12:14:58.09 ID:VbaMp5Yg.net
>>269
瞑想の基礎的な理論を知ってて、ある程度の期間瞑想を続けたことがあるってなら参考にする。
なんとなく瞑想を全くやったことのない人か一週間とかで辞めた人のレスな気がするんだよな。
運動、栄養は確かにそうかも。

273 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 12:40:01.57 ID:MgXOAuZu.net
専門家や経験を積んだものが正しいとは限らんぞ。経験を積めば積むほどはまり込んで
いく(つまり馬鹿になる)こともある。
自分の頭で考えたことが一番正しい。そういう自信を持たないといかん。
偉い坊さんがお経を勧めるからといって真に受けてはいかんと思う。別に瞑想や
坊さんを毛嫌いするわけではないが、一言で瞑想といっても内容は全く違う。
一つの薬と思ったらいい。薬は何万種類もある。働きはそれぞれ違う。
瞑想も同じように何万種類もある。全く正反対の働きをするものがある。どう働くのか
を正確にわかって使わないと逆効果になる。
 いまお経(マントラ瞑想)と坐禅が出てきたが働きは全く違う。坐禅も只管打坐と
阿字観瞑想では全く違う。
どれも有害だ。同時に全く効果がない。同時に薬にもなる。効き目の強い薬ほど
間違って使うと有害だ。
屁のツッパリにもならないような瞑想なら無害だし効果もない。時間の無駄になるだけだ。
普通に考えたらそうだろ。

274 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 12:46:21.76 ID:MgXOAuZu.net
>じゃあ体育会系の部活最高じゃん

学校は最大限能力を伸ばせるように配慮してある。勉強と部活を楽しむのが
最高だよ。

275 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 12:48:45.39 ID:MgXOAuZu.net
>瞑想の基礎的な理論

これはなんだね。基礎的な理論は何だと思う? こたえられるかな?

276 :1:2015/12/25(金) 15:31:38.50 ID:lpdkOElZ.net
>>273
釣りかな?
まぁ1つの意見として参考にするわ

277 :名無しを整える。:2015/12/25(金) 15:49:25.64 ID:J9Mw0uTe.net
以前話題に上がっていた
ストレングスファインダーを使ってみたから結果を書き込んでおく

1.回復志向
2.内省
3.親密性
4.調和性
5.慎重さ

今までの行動に当てはまることが多いから自分はこんな奴なんだと知ることが出来て面白かった
他人の結果なんぞどうでもいいかもしれないが自分の事がわからない人はやってみる価値はあると思う

278 :1:2015/12/25(金) 17:30:41.17 ID:lpdkOElZ.net
>>277
俺と同じだ
回復志向!

ここのスレは内省的というか頭脳派っぽい人が多いな。
気が合いそうだ。

279 :名無しを整える。:2015/12/26(土) 11:36:37.71 ID:Jcu3cVHB.net
日記を書いてる? 坐禅瞑想なんかよりも日記のほうが効果があるよ。
日記瞑想といってもいいくらいだ。

日記を書く人は成功する。
日記によって内省できる。潜在意識に強力に働きかけることができる。
それからビジネスで成功するには書く力が大事なんだよね。
書けるということは記録に残せるということだから、記憶力が数百倍に広がった
のと同じ効果がある。できたら文章だけではなくてビジュアルにも書けるといい。
漫画と文章が両方かければ鬼に金棒。
 頭が良くても書く力が弱いとなかなか成功が難しい。日記は別に人に見せるわけでは
ないので気楽にドンドン書けばいい。そうしているうちに綺麗にまとまった内容が
自然に書けるようになる。

280 :名無しを整える。:2015/12/26(土) 12:13:57.19 ID:Jcu3cVHB.net
≫266
10分くらいで瞑想状態に入れる? ちょっと短すぎると思う。坐禅の場合だと
40分が1柱といって一つの単位だ。瞑想状態に入るのに10分から20分かかるから
そのくらいが丁度いいのだろう。

 普通お寺さんでやってる坐禅会などは少し短すぎる。あれは観光客むけで
全然効果ないと思う。
 マントラ瞑想が好きなら、ジョギング瞑想がピッタリ合うと思う。ジョギング
瞑想のやり方は簡単。ゆっくり走る。ただそれだけ。時間は1時間くらいだね。
といってもすぐに1時間走り続けるのは難しいから10分くらいから初めて徐々に
伸ばしていく。1,2ヶ月つづけたら1時間くらいは楽に走れるようになる。
マラソンをやる人はキロ4,5分で走るけど瞑想の場合はキロ6分でも少し早すぎる。
キロ7分から8分くらいでゆっくり走る。
 これはもちろん健康にいいから頭にもいいし精神にもいい。たった1,2ヶ月の
短期間に劇的な効果がある。坐禅ではこういうことはなかなか難しい。

 走っていると考えられないから自然に瞑想になる。だからただ走ってる人って
だいたい馬鹿でしょ。走るのを専門にしてる人は殆ど馬鹿でしょ。1時間くらい
走っても感覚的にはあれっという感じで10分くらいにしか感じない。走ってる間は
全然考えられないからね。それがいい瞑想になる。精神的にきつい悩みを抱えて
いるようなときは走るのが一番。すぐにケロッとどこかに行ってしまう。簡単に
馬鹿になれる。

281 :1:2015/12/26(土) 12:15:02.27 ID:RIK2GqZk.net
おはよう。
彼女と過ごすクリスマス楽しすぎて、こんな俺と付き合ってくれる彼女と自己啓発に感謝してる。

>>279
釣りじゃないのな
>>235
書いてる。日記面白い。
俺の経験だと全く違う系統で〜より〜する方が良いって考え方をする人は大体の場合正しい思考過程を経てない。

282 :名無しを整える。:2015/12/26(土) 14:34:52.18 ID:Jcu3cVHB.net
瞑想とオナニーは気持ちいいから病みつきになるよな。でもなやり過ぎは
よくないぞ。

283 :1:2015/12/26(土) 21:09:01.96 ID:RIK2GqZk.net
総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29
心理学
40.5
自己啓発系
20→23
瞑想系
21
経営系
1
金稼ぎ関連
39.5→41.5
読書(上記以外)
10.5

残金
29000→9000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

クリスマスのために金なんだかんだで4.5万ほどなくなりました。
ちょっとうってなるけど、意味のある散財だと不快感はしないな。

>>282
同列に語る組み合わせにわろたw
気をつけるわ

284 :コミュ障:2015/12/26(土) 21:28:13.65 ID:LBvkHxly.net
瞑想?お経だよお経。寺巡りの売店でやってるやつを読む。
平日出勤前とか、車の中で
もしくは各地のそういう座禅の会とかお経の会に参加読む。
かなり効果があるから。
寺巡りの習慣のある地域が最強だね。秩父、坂東(関東)、西国、四国、
長野だと善光寺とか、北向寺とか。
基本あのへんは経典売ってるからお経読んでも差別的にはならんよ。
たぶん、雑念とか陰口を気にしすぎるとか、そういうのには効果がある。
寺巡りのない地方は地雷かもしれないけど、観光地化して開けてるとことか、賽銭箱あるとこなら、多分そういう覚悟のある寺だとはおもうけど。
頭おかしいかもしれないけど、しっくりくるわ。

285 :19 ◆aKTejzvUck :2015/12/27(日) 03:00:29.74 ID:JQ3s8BLd.net
 横からいきなりすみませんが、このスレに参加したいです。

 自分は小学のときにスポーツで挫折して、自分に完全に自信が無くなった。
逃げっぱなしの人生。センター試験も全く勉強しなかった。
今は編入を目指すため短大に入学したものの、やっぱり逃げ癖は治らない。
最近は全く勉強せず、ただひたすらネットサーフィンして現実逃避する毎日。
それでも「このままではいけない」という気持ちが無くならなかった。
たまたまこのスレを見つけて、すごく前向きだなと思った。
どちらかというとネットでは「自己啓発」は否定的な見方が多いのに…

自分の目標は、
★希望の大学に合格する
・TOEIC600点
・測量士補
・自分の専門分野を1日1時間以上
・ロシア語能力検定4級

とにかく最近生活習慣が乱れているのでそこを何とかしていきたい。
明日図書館で「7つの習慣」を借りようと思う。
また、私も日記を今日から始めようと思います。

286 :コミュ障:2015/12/27(日) 07:15:24.06 ID:YnNVsfFd.net
>>283
俺もクリスマスめっちゃ楽しかった。
彼女の手料理に感動がある。
イルミネーションもワイワイしゃべりながら見るとたのしい♪

287 :名無しを整える。:2015/12/27(日) 08:34:31.56 ID:07qMzat2.net
1よ。
パチンコの辞め方を教えてくれ。

288 :名無しを整える。:2015/12/27(日) 09:30:52.05 ID:g8yP6v4z.net
>>285
生活習慣を直したいなら散歩がおすすめ
それから夜8時以降はパソコン使わないようにして、お菓子類を極力避ける事がいいと思うよ

289 :名無しを整える。:2015/12/27(日) 11:00:30.74 ID:tF+7D5t6.net
>>287
1じゃないが、ゲームのパチンコにしたら?

290 :1:2015/12/27(日) 13:01:49.59 ID:4hpSvgVh.net
>>285
参加者だ!
よろしく!!!
将来やりたいこととか決まってそうで凄いな

大学再受験ってことなのかな?
ちなみにだけど俺も大学受験失敗したわ
人生で一番悔しかった

ネットって自己啓発否定的なんだな
知らなかった
自己啓発自体は良いものなんだけどなぁ

ただ自己啓発を必要とする大半の人は自己啓発を続けるだけのエネルギーがない人だから、失敗して否定的な意見に溢れてるんだろうな

何もしなくても人生変わるような魔法があると信じて、自己啓発をする人は失敗するよね

>>286
本当それ!

>>288
これはがち。
ただ俺もできてない。

291 :1:2015/12/27(日) 13:10:37.09 ID:4hpSvgVh.net
>>287
パチンコ入ったことないからわからんけど、書きたいからマジレスしてみる。
素人考えだと思って1つの参考にしてくれれば……
ちなみにだけど、依存抜け出すのは生活習慣変えるより遥かに難しい。
いかにテクニックを使おうともある程度は意志がないときついと思う。
聞きかじりだけどパチンコは心理学的にもなかなかやばい部類だと思う。

○視点固定
催眠術の際に使うテクニック
視点固定すると人はものを考えられなくなる。
試しに一点だけを見てものを考えてほしい。
そのままだと深い思考ができなくなる。
ちなみに、強い光を見せることは多い。その光に集中してもらうと軽い催眠に入れることができる。
この瞬間は暗示など外界の刺激が入りやすくなる。

○アンカリング
五感の刺激に対して何らかの反応が起こる。
条件付けと訳される。
例)梅干しを見ると唾が出る。子供の頃聞いた音楽を聴くと子供の頃の情景が蘇る。
どの五感を使うかによって条件付けのしやすさが変わる。
催眠状態だと強く条件付けされる。

パチンコ屋は凄い音楽と光で溢れている。匂いも独特なものだろう。
そして視点は常に強い光に固定されている。五感に対する刺激が強く、視点を固定することで一種の催眠(トランス)状態に入っているのでアンカリングを行う状況にはうってつけだ。
そしてパチンコ屋の環境全てがお金をもらえた時の興奮に条件付けされる。
更にパチンコに行くたびにその条件付けは強化される。
行けば行くほど、脳はパチ屋に行くと気持ちよくなれると認識するようになるわけだ。

またお金をもらうという行為が毎回でないということも重要だ。「毎回もらえる」よりも「たまにもらえる」のほうが依存心を煽る。

パチンコで勝つと天にも上る思いになるが、給料をもらってもそうはならないだろう。
確率でもらえる方が依存心は高まるのだ。

だからゲームのパチンコで満足できるならそれに越したことはないが、確率でもらえるお金という要素と音楽と匂いとものすごく点灯する画面などの要素がないと代替案にはならないと予想できる。

他にも色々依存させる要素がありそうだが、そこまで詳しくないのでわからない。
ただ1つ言えることは、パチンコに依存してる人を嘲笑う大半の人間も同じような頻度で通えばパチンコに依存してしまう可能性があるということだ。
依存してる人を馬鹿にする人は多いが、自分が体験してないのにそういうことを言うのはどうなのか?……とすら思えるほどに心理学的に強い要因がある。
だから何かに依存してる人は「そのことを恥じる必要は全くない」ことをまず頭に入れておくと良いだろう。

292 :1:2015/12/27(日) 13:25:13.77 ID:k9lRADf2.net
ちなみに自己啓発ではその依存心をポジティブなほうに使うよう心理を誘導する。

で辞め方なんだけど、ここからはもう意志力勝負なところはある。
てか俺がパチンコ辞めたことないから、一般的なことしか書けない。

まず第一にパチンコに行ってることで受けてるマイナスな要素を書き出す。まず、失っているものを明確にできなければ、なぜ辞める必要があるのかということを脳が理解しない。

次に少しずつ回数を減らす。最初から全部辞めようとしない。
持って行くお金を制限するとか、月に使えるお金を決めとくとか、週に行く回数を決めておくとかする。
そこでルールを破ってしまっても諦めない。
諦めたらそこで試合終了。
昔より減らせたことを褒めてあげると良い。
徐々に減らしていって最後には辞める。

最後にちょっとした裏技。
パチンコに行きたくなったら、脳内はパチンコのイメージや音を想像している状態だと思う。
その時に書き出したパチンコに行くとダメな点を思い出して、思い切り嫌な感情と表情作る。(嫌なことがあった時の顔をするのがポイント)
そしてそのあと、パチンコ屋を思い浮かべて、その音を無音にして、絵を白黒にして匂いを消す。想像した絵があまりにも大きいならそれを小さくしても良いかもしれない。

これでパチンコにかかった気持ち良いというアンカリングを外して、不快なものに少しずつ変えていく。

裏技の部分は実際分かってる人がつかないと難しいかもしれないが、何回もやってみると結構効果あると思う。

293 :1:2015/12/27(日) 13:36:43.16 ID:k9lRADf2.net
ちなみだけど、長い間我慢しててもう一回行くと、リバウンドみたいになってまた行ってしまうから
行きたくなっても我慢することをお勧めする。
いっぺんに止めてふとした機会に再発してそのまままた依存する人は何人も見たことがある。
長い期間(一ヶ月とか)止めれたならそのまま意志力でねじ伏せることをお勧めする。

294 :23:2015/12/27(日) 13:37:22.85 ID:tJ9dNn/X.net
オナ禁0日目
全然駄目だー
オナ減なんて都合のいいことなんてやっぱり出来ないなあ
回数を減らすことができるなら始めから性依存症、ポルノ依存症になるはずがなく…キッパリやめるしかないね

筋トレだけはなんとか続いている
しかし、また過眠、過食になってきて部屋は汚くなってしまった
部屋の乱れは心の乱れ。今日は掃除、洗濯をやろう

295 :23:2015/12/27(日) 13:43:19.09 ID:tJ9dNn/X.net
>>285
編入頑張ってくれ!
俺は高校生の頃は勉強しなくて、入った大学はそれでも行けるレベルだったからなあ…
生活習慣ならキッパリ!っていう本オススメだよ
続けてないからこの体たらくだがw
大学の図書館で見たっきりだから買おうかな

296 :1:2015/12/27(日) 13:51:55.05 ID:k9lRADf2.net
>>294
オナキンは何よりもきつい…笑
彼女いないのが原因だと思ってたけど、回数何1つ変わらない。
あっ言い忘れてたけど一気に止めれるなら一気にやめた方が良いです。
スモールステップはそれができない人向け。
多くの人が一ヶ月くらい辞めるとと戻ってきてしまうんだよな。

297 :287:2015/12/27(日) 16:32:42.96 ID:07qMzat2.net
レスありがとう。
パチンコ屋の光とか音が依存の大きい原因ということはよく聞くけど、たしかに匂いが凄く独特なことに読んでて気がついた。
パチンコ屋に初めて行く人は、タバコくさいだけかと思うのかもしれないけど、自分はなんというか凄くいい匂いに感じるんだよね。
しかも自分はタバコ吸わないのに。

とりあえず、パチンコを打つことのデメリット書き出して行きたくなったらそれを辛い顔しながら読んでみる。

298 :コミュ障:2015/12/27(日) 17:05:43.92 ID:YnNVsfFd.net
>>291
一さん、申し訳ない。
口を挟ませてもらうよ。

ぱちなんてのは習慣だからね。あと、他にやることなかったり、仕事が定時なのに不満が溜まってたり、連休にどうしてもいったりしたり。
とりあえず、
・パチで勝ちたいのか、なにか満たされたいのか?ストレス?不満?不安?
・パチで何を考えて打ってる?
・もし、年が30代くらいならの話なら、4号機時代と今はどうよ?無理っぽくない?決まったことすればバカでも勝てたでしょ?今は煽り騙しあい。
・ルール決めてやってる?演出にあおられておい銭してない?
・とりあえず簡単でもいいから収支をつけよう。
俺は結局お経頼みだけど、右手に数珠持ってスロすることにしてる。
(当然だけど、知り合いに見せられないというインターロックがかかる)
実家に帰省してから、パチ屋に寄ろうとは考えたけど、まだ店にすら入ってねえや。
今ならマルハンの新装開店したから競いあいがあるのに。
ひたすら車なおして、書類書いて、そんなんばっか。

299 :19 ◆aKTejzvUck :2015/12/27(日) 20:23:28.12 ID:JQ3s8BLd.net
1日目
・昨日の就寝時間 27:34 ・今日の起床時間 11:36
□「7つの習慣」 p1-123
○何が書いてあったか
7つの習慣を始めるにあたっての心構え(?)と第1の習慣
○そこから何を学んだか
・大きな改善を図るためには、パラダイム(ものの見方)転換が必要
・私的成功が公的成功に先立つ(他人との約束よりも自分との約束を守る)
・主体性を発揮するためには、「率先力」と「時間やエネルギーを集中している所を観察」
・「失敗は成功の彼方にある」
主体的な人はすぐに間違いを認めて、そこから得られる教訓を学ぶ
間違い自体は忘れることによって、次に影響しないようにする
○それをどう活かすか
・20:00にはPCをやめるようにする(>>288)⇒明日から…
・PCすることによって勉強時間が減ることを自覚する

300 :19 ◆aKTejzvUck :2015/12/27(日) 20:34:53.68 ID:JQ3s8BLd.net
>>290
「自己啓発を続けるだけのエネルギーがない人だから、」
グサッ
そうならないように気をつけよう・・・
>>288
ランニングでもいいですよね
>>295
頑張ります!

「光とか音が」っていう部分に関してはネット依存症とも関係してますね
違う点はネットは基本金がかからないこと
快楽はパチンコの方が格段に上なんだろうと思いますが。
それにしても、みんなの意見は自分も参考になりました

301 :1:2015/12/27(日) 20:58:15.29 ID:k9lRADf2.net
>>297
俺は依存に関しては素人だから参考程度に
ちなみにスマホ依存抜ける時に使った手段を書いた。
体感だけど、テクニックよりも、やっばり意志力な気はした。
軽く書いたイメージに関する部分(サブモダリティの変換)のテクニックはそこそこ効いた気がする。
俺はスマホ触ろうとしてるときにハッと気づいて、触るのやめるみたいなのを繰り返してた。
また戻ってきて最近もちょっと見過ぎだけど

今思ったんだけど、もしかしたら依存抜けるにはスモールステップより一気にの方が良いのかもしれない。

>>298
どんどん挟んでくれ
参考になる。

>>299
7つの習慣良いよなー
俺も読んでる最中だわ

ぐさっといってしまってすまん。
そういう気は無かったんだ。
俺も自分を律して何かを達成しようとするエネルギー弱いよ。
難度高い自己統制とかは大体失敗してるし
でも結局は「自分の人生を良くしようと心から想い続けてる」ってところがあれば良いのかなぁと思ってる

302 :19 ◆aKTejzvUck :2015/12/28(月) 19:45:03.06 ID:3j4kXIhx.net
2日目
・昨日の就寝時間 26:35 ・今日の起床時間 12:00

□「7つの習慣」 p123
○何が書いてあったか
「第1の習慣・主体性を発揮する」―応用の提案
○そこから何を学んだか
主体性の30日間テスト
○それをどう活かすか
・TOEIC、ロシア語、測量士補、専門を最低30分以上勉強

久しぶりに勉強したから、30分ですらキツい…
でも、積み重ねていけば何かが変わると信じて頑張ろう

303 :23:2015/12/28(月) 21:40:10.64 ID:VOL0pPQx.net
オナ禁1日目
朝目が覚めた時から性欲MAXw1日目にしてエネルギーが満ち溢れていると自分を奮い立たせて起きた
寝ぼけた状態で抜くのがよくあるリセットパターン
最近は電気をつけたまま寝落ちすることが多いから気をつけないとな

今日は胸筋とふくらはぎの筋トレをやった

資格の成績は微妙
疲れやすいおかげで間違いがどんどん増える
今回は日付が変わるまで練習して早めに寝る


>>296
やりすぎなきゃいいんだけどね
自制しなきゃ毎日2〜3回やってしまうからな
このエネルギーを別の物に使えたらいいのだがw

304 :1:2015/12/29(火) 00:59:00.35 ID:EP+95iVf.net
総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29
心理学
40.5
自己啓発系
23
瞑想系
21
経営系
1
金稼ぎ関連
41.5→43.5
読書(上記以外)
10.5

残金
9000→5000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

>>303多いな
俺も何もない日は結構二、三回するけど
普段は一日、一回やるかやらないかだな

明日ヒッチハイク行こう

305 :名無しを整える。:2015/12/29(火) 11:21:05.57 ID:tUCHuRZU.net
1はちょこちょこ稼いでるけど何やってるの?

306 :名無しを整える。:2015/12/29(火) 12:05:42.46 ID:Jh3nn/Ox.net
方法序説に書いてあったこと実践したら、もう2週間毎日勉強している事に気がついた
何かする時に余計なことを考えるなっていうことが書いてあったんだが、こんな単純なことを実践するだけで続くものなんだなw

307 :名無しを整える。:2015/12/29(火) 18:35:15.09 ID:uyNQcGLW.net
パチンコ屋ってウンコするのに一番いいよ。ジャラジャラと音がしているので
気兼ねなくブリブリできる。
パチンコはしないけど時々ウンコに使わせてもらってる。

308 :19 ◆aKTejzvUck :2015/12/29(火) 22:05:14.47 ID:jmGO//Xc.net
3日目
就寝 25:47 起床 8:11
□読書:「7つの習慣」 0p
昨日書いたメモ
「主体的な言葉を使うこと なぜなら、『自己達成予言』になるから
例:・生まれつきだ⇒他のやり方が選択できる
   ・〜しなくてはならない⇒そうすることに決めた」

測量士補が全く進路に必要無いことが分かった…
今はTOEICに専念すべき、か。今日はTOEICの勉強は2時間。
このまま続けていこう
それにしても、寝る前のネットがやめられない

>>306
ググってみたら、なんだか堅そうな印象がある…
読みにくかったですか?

309 :1:2015/12/30(水) 00:12:51.94 ID://BoQTtx.net
総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29
心理学
40.5
自己啓発系
23
瞑想系
21
経営系
1
金稼ぎ関連
43.5
読書(上記以外)
10.5→11

残金
5000→2000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

2時間粘って捕まらなくてヒッチハイク断念
寒すぎ
明日は家に引きこもって大掃除かな

>>305
バイト派遣とか

>>306
デカルト読める時点で凄い
手に取ったこともないわ

310 :1:2015/12/30(水) 00:14:08.06 ID://BoQTtx.net
>>306
デカルト読める時点でなんかちょい言い方悪いな
すまん
読めるのすげぇわ

311 :コミュ障:2015/12/30(水) 05:54:44.41 ID:1AIibCjl.net
年末に実家に帰省した。
補聴器の件は耳鼻科を2件くらいハシゴしたが、決め手になるような異常がなかった。
親とケンカ。父方の実家で愚痴った。
一方で、親が俺のことを見下してる的な見方をしてるのがわかった。
実家出たのは正解。お寺でお経読んで雑念払ったのはよかった。
あとは次のところでうまくいってくれれば問題ない。

312 :名無しを整える。:2015/12/30(水) 11:11:56.36 ID:KqRzHGMZ.net
>>308
ちょっと難しかったけど、語句が難しいだけで内容自体はそこまで難しくはないと思う

>>310
たいしたことないよ

313 :1:2015/12/30(水) 19:37:34.06 ID:fRhG+l9c.net
総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29→29.5
心理学
40.5
自己啓発系
23
瞑想系
21
経営系
1
金稼ぎ関連
43.5
読書(上記以外)
11

残金
2000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

久々の休みでベッドから出れない症候群。
14時間は寝て、3時間はベッドにいたな
取り敢えず二ヶ月以上ここに書き込めてる自分を褒めようと思う。
また年始も忙しいけど、そろそろ商材完成させたいな。

今から疲れ取りに銭湯でも行ってくる。

314 :1:2015/12/31(木) 01:24:35.22 ID:mts608Qj.net
一番の親友と長風呂。
友達は少ないけど、気が合う友達は絶対大事にしたいな。
価値観も好みも全く違う中、将来を語り合った。
ナンパ始めて、心理学や催眠なんて怪しいものに手を出していても親友でいてくれる。
こういう時間が何よりも大事なんだなぁと思った。

大掃除してきたら、模試の成績とか出てきてジーンってなった。

315 :1:2015/12/31(木) 07:50:57.74 ID:mts608Qj.net
総時間(h)
コピーライティング
14
英語
29.5
心理学
40.5
自己啓発系
23→24.5
瞑想系
21→21.5
経営系
1
金稼ぎ関連
43.5
読書(上記以外)
11

残金
2000
自分のスキルで稼いだお金の合計
13500

おはよう。
ちょっと最近、自分の書き込みが俺が大嫌いな「ハッピーでピースな」書き込みに寄ってたことを反省しつつ……

今年最後の日だな。
良い一年だった。
参加してくれてた人や書き込んでくれた人、ありがとうございます。
二ヶ月以上続けれただけでも俺の中ではすごいことだわ。
今日は神社にお参りに行って、お供え物して、大掃除の続きして、疲れを取りに整体にでも行こうかと思う。

昨日寝ながら瞑想してたら電気みたいなピリピリした感じが手の平から始まって、腕に行って体全身に回って最後にはあったかい水に浮いてるような感じを味わった。

トランスみたいな状態だった。
なんかときどき瞑想するってのを半年くらい続けてるんだけど、少しずつレベルが上がってる気がする。
レベルが上がったから実生活でどうということではないが……

自分の中での哲学みたいなのも暫定的だけどできてきた。
人生における俺の中での原則が6つ
自己成長のための理論が3つ
日々の生活で意識することが12個
人生のテーマが1つ

来年もトライアンドエラーしていこうと思う。

316 :1:2015/12/31(木) 07:52:27.57 ID:mts608Qj.net
そいや一番勢いあったスレが消えたなw

317 :1:2015/12/31(木) 08:38:32.71 ID:mts608Qj.net
読んだ本の中で少しでも価値があったものの一覧(立ち読みしたのもいっぱいあるけどそれは除く)
知ってるのあったら語り合いたいな
もし興味があるのがあれば、感想言います

英語系
奇跡の音8000Hz
10年間勉強しても英語が上達しない日本人のための新英語学習法
バンクーバー 発音の鬼が日本時のためにまとめた発音のコツ33
語源でわかった英単語記憶術

自己啓発系(能力開発系、哲学系、思考系も)
嫌われる勇気
思考は現実化する
悪魔を出し抜け!
自分を磨く
7つの習慣(途中)
さあ、才能に目覚めよう
人生を思うように変える呼吸法
ザ•マネーゲームを脱出する法
行動イノベーション
問題解決
思考の整理学
世界のエリートがなぜ、この基本を大事にするのか?
ザ•マインドマップ
アインシュタインファクター(途中)
論語の人間学(途中)
菜根譚、人生は難しくない
後ろ向きに馬に乗る(途中)
五感の力
速読らくらくエクササイズ
あなたもいままでの10倍速く本が読める常識を覆す読書術フォトリーディング
本を読む本
話す力
道は開ける(途中)
エッセンシャル思考
わかりやすく伝える技術
ニーチェの言葉(途中)
ルールを変える思考法(途中)
ストレスフリーの仕事術
ストレスフリーの整理術
クロックサイクルの速め方
グレインサインズの高め方
世界基準で夢を叶える私の勉強法
水平思考の世界
愛するということ
ユダヤ人大富豪の教え
金持ち父さん、貧乏父さん
アイアコッカ、我が闘魂の経営
これからの正義の話をしよう
イスラム哲学の幻想(途中

318 :1:2015/12/31(木) 08:39:11.31 ID:mts608Qj.net
心理学、コミュニケーション系
ザ•ゲーム
ザ•ゲーム サーティデイズ
あなたは、なぜ、つながれないのか
影響力の武器
コールドリーディング 人の心を一瞬で掴む技術
メンタリズムの罠
現代催眠言論
ミルトンエリクソンの催眠テクニック1
ミルトンエリクソンの催眠テクニック2
ベストパートナーになるために 男は金星から、女は火星からやってきた
ホムンクルスの目
一瞬で人の心を誘導する技術
恋愛催眠誘導
コミュニケーションのための催眠誘導
一瞬で信じ込ませる話術 コールドリーディング
ビジネス•コールドリーディング
人の心を操る技術
人の心を一瞬でつかむ方法
ウケる技術
顔は口ほどに嘘をつく(途中)
NLPメタファーの技法
メンタリズム(途中)

319 :1:2015/12/31(木) 08:39:35.75 ID:mts608Qj.net
ビジネス書(上と区別が難しいから区別は適当)
Think Simple
リーンスタートアップ
スティーブジョブズ驚異のプレゼン
マーケティングの基本
ビジネスモデルジェネレーション
売れる文章術
伝え方が9割
不変のマーケティング
禁断のセールスコピーライティング
統計学は最強の学問である
マネジメント
超入門コトラーのマーケティング
なぜ「あれ」は流行るのか?
アントレプレナーシップ(途中
はじめてのゲーム理論
知識ゼロから始める起業の本
経済学的思考のセンス
統計学が最強の学問である
ヤバい経済学

それ以外
デザイン系の本15冊ほど
学校の教科書10冊ほど
ラノベ50冊ほど
相対性理論とブラックホール
ホーキング、宇宙を語る
ザロスチャイルド
マネーの進化史
ヴェニスの商人
人間失格
夜と霧
超能力の科学
飛田の子
大世界史
誰のためのデザイン(途中

ほとんど買ったのは去年と今年。書いてないのとか、立ち読みとか図書館とかも入れるともっとある気もするけど、少なくとも50冊/年くらいのペースで読んでるのかな
そこまで多いとは思わないけど一週間に一冊と思う嬉しくなるな

320 :名無しを整える。:2015/12/31(木) 10:52:07.91 ID:lUXTb2/h.net
>>317
「本を読む本」についての感想を教えて欲しい

321 :コミュ障:2015/12/31(木) 12:03:11.91 ID:eqYw0J0W.net
車オーディオ載せかえ作業の休憩。
ヤフオクで15000円で落札したDVDオーディオも仮配線で電源は入った
そう言えば実家に帰省してからパチ屋に入りすらしてない。
お寺は5、6件目
親と揉めたり、車いじったり、いとこのとこでとまったり、今年の年末はやけに長く感じる。

322 :名無しを整える。:2015/12/31(木) 15:08:37.94 ID:lZlqqxZ5.net
今年やったこととその成果、学んだことも書いてほしいな

323 :1:2015/12/31(木) 22:40:40.42 ID:mts608Qj.net
大掃除おわんねー
取り敢えず、寝よ

>>320
通だな
名著だと思った(ただ実行はしてない)
また書くわ

>>321
自分でできるんだな

>>322
大きくは
ナンパと
自己の感情と思考のコントロール
催眠術
有料講習
くらいしか達成したことないんだけど、ためになる話あるかな……?

324 :名無しを整える。:2016/01/01(金) 00:41:42.56 ID:9J9c8PhL.net
>>323
あけましておめでとう!

人生がときめく片付けの魔法

おすすめだよ。

今年の目標、抱負は決まってるかな?

俺は月収100万超えと、ビジネスの5割以上を自動化が目標。
抱負は常に新しい理想の自分であることを意識し続けることと、自分を安売りしないこと。

今年も楽しんでいこう。

総レス数 891
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200