2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大にいきたい。

1 ::2023/02/05(日) 20:21:14.07 ID:dCQmD2lL0.net
中3です。東大に行きたいです。アドバイスお願いします。偏差値などあんまり覚えてませんが進研模試の3教科総合gtzがs3でした。国語がa1数学がs3英語がa1かa2だった気がします。中高一貫校です。

49 :大学への名無しさん:2023/02/21(火) 07:00:31.74 ID:DJO4DZDg0.net
灘高校

50 :ロンリー :2023/02/21(火) 21:22:21.28 ID:RCQH2is20.net
数学Ⅲの標準問題精講を解き始めた。
10%くらい終わった。楽しい。

51 :ロンリー :2023/02/22(水) 21:16:29.00 ID:YUjmC10Q0.net
標準問題精講の数学Ⅲ15題目
フラクタル図形に魅了された。
ベクトルでも解けるけど、行列でも解ける。
これ乗り越えられたらあとは大丈夫♪...と思いたい。
116題中16題が完了。あと100題頑張る。

52 :ロンリー :2023/02/24(金) 22:03:19.88 ID:ltJKzYuO0.net
今勉強している本(高校範囲)
・数学 標準問題精講
・物理 理解しやすい物理
・英語 ターゲット1400と1400R

ターゲット1400終わったら、英検2級に挑戦してみる。

53 :ロンリー :2023/02/25(土) 22:47:04.66 ID:LsKXOPpq0.net
継続は力なり。

54 :ロンリー ◆mCKVpnjKFc :2023/02/26(日) 19:04:21.08 ID:QMb9Vmvm0.net
平均値の定理の応用にグダるが、こつこつ進む。
東大の過去問はまだ難しく感じる。

55 :ロンリー :2023/02/27(月) 23:02:44.46 ID:yre09eCA0.net
東大の数学の入試問題と向き合って気付いたこと。

単に解法暗記すればよいのではなく、どこまで深く説明できるかが鍵だと思った。
僕自身、数学的帰納法への理解など、まだ甘い部分があり、それが原因で解けない問題があった。

基礎から派生した細かい解法テクニックを覚えることも大事だが、
基礎を掘り下げることで解ける問題を、増やしていくことの方が優先度が高いと感じた。

56 :大学への名無しさん:2023/02/28(火) 18:52:58.30 ID:Sr3KXFKZ0.net
>>55
解法暗記になってるかどうかを確認する手段ってある?
もしかしたら自分も解法暗記になってしまってるかもしらん

57 :ロンリー :2023/02/28(火) 22:11:36.29 ID:4dhnIzxP0.net
>>56
一例としては、「解法を理解した後、類題に対してどのくらい応用できるかどうかを調べる」があると思います。

58 :ロンリー :2023/02/28(火) 22:20:50.56 ID:4dhnIzxP0.net
数学の理解の深度が深いかどうかの確認(例)
1.解法の方針とその理由が言える
2.式変形の目的(理由)が言える
3.定義を具体例を用いて説明出来る
4.定理がなぜ導き出されるのか説明できる
5.類題を解いた後、解法の方針の抽象化が出来る

「解法の方針の抽象化の一例」
2次関数の最大最小を求めるときの解法の方針→平方完成する
三角関数の最大最小を求めるときの解法の方針→合成する

共通点→変数を減らす
目的→変化を追い易くする+グラフが書ける

59 :ロンリー :2023/02/28(火) 22:23:02.55 ID:4dhnIzxP0.net
>>58 訂正)グラフが書ける→グラフが描ける

60 :大学への名無しさん:2023/03/01(水) 11:52:07.18 ID:bCLsvjuT0.net
>>58
なるほど、これは目からワサビでした。
自分はFOCUS GOLDの数U+Bを単元ごとに潰していってるのですが、この確認方法で解法暗記になっていないかチェックしていきます。
ありがとうございました!

61 :ロンリー :2023/03/01(水) 22:24:15.01 ID:CLXxeBKq0.net
>>60
応援しております。ご武運を(^^)/

62 :大学への名無しさん:2023/03/03(金) 15:05:44.46 ID:UZz4X/dU0.net
河合塾MEPLO、駿台、代ゼミ、東進特進コース、鉄緑会、さくら教育研究所。(武田塾、四谷学院)

63 :ロンリー :2023/03/03(金) 18:32:35.74 ID:z+KvBujN0.net
数学の問題を解いた後、
・解法の流れを頭の中で思い出す
・ミスしたら、どこでミスったか思い出す
上記のことをしてから次に進む。

このひと工夫で記憶の定着も良くなる気がしてきた。
しばらく試してみる。

64 :ロンリー :2023/03/04(土) 22:33:25.44 ID:SwdUKQJW0.net
「数学教材問題数」
青チャート       約3000題
基礎+標準問題精講 約2000題(≒約888+1100)
1対1対応の演習    734題

青チャートの分量おそろしや。

65 :ロンリー :2023/03/05(日) 11:17:20.25 ID:QSlgykUf0.net
英語の勉強法は論争が起きそうなので怖い。

単語の覚え方の場合
・英単語と日本単語の1対1で覚える方法(octopus=タコ、incredible=信じがたい)
・文章の中で覚える方法(教科書や小説、速読英単語、ターゲットRなど)
・実際に使って覚えていく方法(日記、会話、英作文) など

人それぞれ学ぶ目的や相性、能力がバラバラなので、どんな方法にも賛否両論ある。
英文法に理解の無い人は、文章の中で覚えたり、実際に使ってみるのはキツイ。

66 :大学への名無しさん:2023/03/05(日) 13:08:09.41 ID:Tip0smJ00.net
>>65
単語の覚え方に関してはフレーズごと覚えるのが俺には効果あった。
シス単とかまさに。

67 :ロンリー :2023/03/06(月) 16:12:36.71 ID:6Ed4XVRb0.net
>>66
確かに、単語と文の間、句(フレーズ)で覚える方法もありましたね。
シス単の他だと、ピー単(英単語ピーナツ)とか。

英単語学習に挫折してる人の方が多いと思われる中、結果を出すことは本当にすごいです。
尊敬致します。

68 :ロンリー :2023/03/06(月) 21:53:09.15 ID:6Ed4XVRb0.net
数学 問題を2回解くと、かなり安定する。
1回目は、インプット。2回目は、アウトプット。
アウトプット時の記憶の定着率は計り知れない。

69 :大学への名無しさん:2023/03/07(火) 17:32:07.79 ID:wOnTUmSx0.net
国立目指すからには相当な勉強時間が必要だな。
今まで甘く見過ぎていた。
5教科7科目を満遍なくやらないといけない。
俺は勉強の効率がいいと思い込んでいたが、たとえ効率がよくても勉強時間が少ないと元も子もない。
なのでこれからは週40時間は勉強をする。
休日は朝起きてからの行動を完全パターン化して勉強の習慣化に漕ぎ着ける。
そのためにはスマホが大きな弊害になる。というわけで規約を設けることにする。
・自室にスマホを持ち込まない!!!!!!!!
そして確実にモチベを上げるために、毎朝模試の結果を見ることにしよう。最悪の結果を。
危機感で居ても立っても居られない状況を作り出す。これを朝起きてからのパターンに組み込めばかなりよさそうだ。

70 :大学への名無しさん:2023/03/07(火) 17:50:45.72 ID:wOnTUmSx0.net
パターン化のために
布団から出る→机に向かう→問題集を取り出す
を100回くらい繰り返そうと思う。
また別のパターンで
部屋に入る→机に向かう→問題集を取り出す
も別途100回。
効果あるかはわからん。だからこれはあくまで実験的なもの。効果あればいつか追加で書き込むことにする。
一番大変な初めの一歩を克服すればかなり強いからな。やる気とか気合いとかを頼りにしてきた結果がこれだ。もうそんなもの信じないぞ。これからは徹底的にパターン化する

71 :ロンリー :2023/03/07(火) 23:02:13.09 ID:weKm5ztY0.net
いけねっ。自分の日常を振り返ってみると無駄な時間もあった。
時間は有限だ。1秒1秒の詰み重ねが人生だ。
命を粗末には出来ない。

72 :大学への名無しさん:2023/03/08(水) 06:51:23.05 ID:GK/4GEGD0.net
河合塾MEPLO、駿台、代ゼミ、東進特進コース、鉄緑会、さくら教育研究所。(武田塾、四谷学院)

73 :ロンリー :2023/03/08(水) 19:48:31.77 ID:FNvUGbus0.net
英文を精読後に、下記のことを意識して5回くらい音読する勉強法を試し始めた。
・文章を頭の中で映像化
・可能な限り文字を見ない
・意味が合っていれば時々言い換える(アドリブ加えた方が英作文対策にもなる)

感じられた効果
・単語、熟語の記憶定着率が高い
・話す時、書くときのの表現力が上がった
・発音アクセントも体で覚えられた

また、音読は脳科学的に脳みそがめっちゃ活性化するらしい。

74 :ロンリー :2023/03/09(木) 19:28:42.92 ID:N/uO99wB0.net
数学検定の準1級(高校+αレベル)に合格した。
課題であった計算ミスを減らすことが出来て嬉しく思う。
東京理科大学の過去問は、合格点以上は取れた。
東大理系の過去問は、まだ1/3程度の得点力。合格者は1/2以上だと思う。
引き続き、標準問題精講の攻略を目指す。

75 :大学への名無しさん:2023/03/09(木) 21:27:04.96 ID:YuTiLPsI0.net
>>74
すごいな!これからも気を抜かず頑張ってください!

76 :ロンリー :2023/03/10(金) 16:33:49.60 ID:MF8Mh7ci0.net
>>75 ありがとうございます。恐縮です。
まだまだ学力を向上させたいので、時間を大切にして頑張っていきます。

77 :大学への名無しさん:2023/03/11(土) 06:30:18.36 ID:z2Q1RnYc0.net
灘の

78 :ロンリー :2023/03/11(土) 13:28:01.96 ID:Iv4IpgTi0.net
現在は英語をメインに勉強していく予定。
音読のおかげでだいぶ調子よい。

79 :大学への名無しさん:2023/03/11(土) 19:47:47.65 ID:++6b59z80.net
英語は今英単語と英文法を固め直してる。
英文解釈をやっていたが、文法が曖昧だったので
先に英文法をパパッと終わらせてから解釈を進めることにした
化学と古典もようやく歯車が動き出した。いい感じ

80 :ロンリー :2023/03/12(日) 13:38:02.25 ID:xP/81Sm90.net
スレ主のあさんのおかげで、自分の勉強を見直すきっかけが出来た。
以前よりも、勉強の効率が上がりました。スレ立ててくれてありがとう??

81 :ロンリー :2023/03/12(日) 13:39:03.56 ID:xP/81Sm90.net
!!って書いたのだけど、??で表示されてしまった。

82 :大学への名無しさん:2023/03/12(日) 18:16:22.37 ID:gB8Qu/190.net
どのプリキュアが好きなの?

83 :大学への名無しさん:2023/03/13(月) 12:35:42.93 ID:t9k9/I7E0.net
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒を含んでいる
実際には本科生は1割を下回っている

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生が100人程度でしかいない
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない。
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生とレギュラー講座の現役生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
浪人の本科生とレギュラー講座の現役生だけの合格者数を挙げた上で、そうすべきだ。

講習生というのはいわば瞬時的なパートタイマーだ。
その地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである。
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている。
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?

84 :ロンリー :2023/03/13(月) 21:20:24.10 ID:5X91c35N0.net
>>82 キュアミラクル

85 :大学への名無しさん:2023/03/13(月) 21:29:33.26 ID:n89WCA2r0.net
キュアミラクルはプリキュア1の美人だからな

86 :大学への名無しさん:2023/03/13(月) 22:55:46.22 ID:PzQjJjYM0.net
               | | |          |
               | | |          |
    .  -――- 、    |._.|_|          |
  ./: : _  -――-ゝ、 {__|          |
 / : /   _____,ゝ | | |          |
 !/   /    >、: : : ヽ| | |          |
 {   イ⌒ヽ  /  _ ヽ:l : | | |    大     |
  V : : |, -=ミ   ハ__)Y: : | | |    漁     |
  {: : :《 ト-ヘ   弋_,ノl:_√ ヽ|          |
 ( \: :\ー'     ノL{⌒ヽ|          | 
 ( 入_≧ナ`  ⌒ ^ /,{_  |          | 
/`T^ー'^≧ァー┬<TTl |`ト |          | 
: : :/|  \ \ _〕 || { ̄`|          | 
: :/ V〉  r=、 \ | /,=i ] ̄i|          | 
:/  | 〉 |  \ V / l/⌒゙|          | 
   |   〉l\ ー厂}‐ 〈 '⌒`|          | 

87 :ロンリー :2023/03/14(火) 19:32:29.70 ID:1tqke3Ml0.net
英文で覚える英熟語ターゲットR1000(全80題)を購入した。
英単語ターゲットR1400(全80題)と同時並行していく予定。
現在、双方を1日2題ずつ進めている。(復習もしている。)

88 :大学への名無しさん:2023/03/14(火) 23:32:03.85 ID:ktdJU0WY0.net
英単語や英熟語ばっか頑張るやつはいいとこに受からない
何故なら読解力が必要だから
一つの単語覚えても文脈によって全然意味が違う

89 :ロンリー :2023/03/15(水) 15:59:56.81 ID:F2aKnbL+0.net
if=もし
but=しかし
like=好き
of=~の
on=~の上に
go=行く

こんな感じで、一つの意味覚えて満足して、他の意味は覚えない人を何人か見てきました。

ギターの後藤さんは、ぼっちちゃんです。
1.Ms.Gotoh of a guitar is Bocchi-chan.
2.Ms.Gotoh who plays a guitar is Bocchi-chan.

1のケースは「of=~の」という意味だけを丸暗記したことにより起きる弊害。
1を意訳すると、「とある1本のギターの一部である後藤さんは、ぼっちちゃんです」
後藤さんがギターから生えている感じがして、超奇妙(笑)。

東大では毎年英作文が出題されるので、注意したい。

90 :大学への名無しさん:2023/03/16(木) 07:58:25.47 ID:iGxder4Z0.net
>>89
そういうのって文法で学べるの?
それとも単語帳みたいにいろんな意味を暗記?

91 :ロンリー :2023/03/16(木) 18:39:52.15 ID:u0xy7EqU0.net
>>90
多義語は、核となるイメージを抑えて、
そこから何故そんな意味に派生したのか理解または推測し、
練習して覚えてくのが楽と思われます。
・前置詞(at,on,with.in,to,for,fromなど)
・基本動詞(take,make,go,come,keep,getなど)
・助動詞(will,shall.can,must,mayなど)
・接続詞(and,but,ifなど)
これらの多義語は辞書で調べるとアホみたいに意味が載ってますが、
ひとつひとつ丸暗記するのは発狂不可避レベル。

(具体例)onに関して
onの基本イメージは、何かが上に乗っかている状況。

onの意味一覧     意味の派生の仕方を理解する(推測でも納得出来ればok)
・~の上に         基本イメージそのまんま
・~に接触している    上に乗っている→触れている
・~を圧迫している    上に乗っている→上から圧を加えてる
・~に支えられている   上に乗っている→乗っているものが支えられている
・~を継続する       とある事に接触している→携わっている→やめてない→続けてる
・~に依存する など   支えられている→頼っている

理解したら即座に練習(ここまですると長期記憶に残りやすい)
He lives on vegetables. 彼は野菜を食べて生活している(野菜に支えられている)
This is on me. これは僕のおごりだ。(支える→頼らせる→おごる)
We carry on. 俺たちはやり続ける。(接触→関わりをもち、やめない→継続)

92 :ロンリー :2023/03/16(木) 19:16:41.29 ID:u0xy7EqU0.net
完璧主義はダメ絶対。

93 :ロンリー :2023/03/17(金) 18:57:10.52 ID:cynJ4HCg0.net
動詞を「look=見る」という感じで1対1で覚えるのも危険。
他動詞、自動詞の区別が分からないと、
I looked a cat..みたいなミスを誘発しやすい。
I looked at a cat.が正解。

94 :大学への名無しさん:2023/05/03(水) 12:52:05.95 ID:nnb4EPGY0.net
>>1

95 :大学への名無しさん:2023/05/03(水) 13:23:25.70 ID:BJPpwDbU0.net
大学が上とか下とかっていう時代は終わったw

じゃあ どうするか
在学中に起業できるかどうかだよ

学歴中毒はオワコンw
学生どころかもう日本人も減って
大学もつぶれているw

96 :大学への名無しさん:2023/05/04(木) 05:54:41.91 ID:1y7YLTDx0.net
東大合格者 実名アンケート 週刊朝日2023.4.14

通った塾・予備校など(複数回答可)
29名 鉄緑会
28名 東進
 5名 駿台
 4名 河合塾
 2名 グノーブル
 1名 Z会、高等進学塾、代ゼミ、臨海セミナー、スタサプ

うち首都圏(25名掲載)は8割が鉄緑会と回答
大宮  東進
渋幕  東進
攻玉社 鉄緑会
開成  鉄緑会
日比谷 鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、駿台、グノ
筑駒  鉄緑会
筑駒  鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、東進
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会、東進、SEG
筑駒  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
駒東  鉄緑会
筑駒  河合塾
暁星  東進、グノ
桜蔭  鉄緑会、河合塾
桜蔭  鉄緑会
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
早実  鉄緑会
南   駿台、東進
桐蔭中教 鉄緑会
栄光 鉄緑会、東進

20人 鉄緑会
11人 東進
 2人 河合塾、駿台、グノーブル
 1人 SEG

河合塾の凋落ぶりはよく知られているが、これ見ると駿台もあまり変わらんな
いずれにしても今は鉄緑会と東進の時代か
講習生を含めて東大合格者数を千数名と河合塾や駿台が発表したところで、いかにそれが張子の虎かというのは生徒自身がよく分かっているか

97 :ロンリー :2023/06/02(金) 08:47:41.01 ID:f7uPcP7r0.net
最近感じた違和感。
「数学の基礎問題精講終わったら、標問に繋げられますか?」という疑問に対して感じたこと。

・教科書にある定義、定理を説明できる
・教科書にある問題に対しての解法の着眼点や方針が説明できる
これらが出来れば、1対1対応の演習でも標問でも、問題の解説を理解出来ると感じた。
逆に、定義、定理、基礎解法の着眼点や方針の理解が浅いと、簡単な問題の解説はなんとなく理解出来た気にはなれても、難しい問題は意味不明ってなる。

98 :ロンリー ◆mCKVpnjKFc :2023/06/04(日) 08:54:23.12 ID:qPMucxv+0.net
新課程の教科書が出揃ったので、数研出版の物理基礎と物理の
・教科書
・リードlightノート(問題集) を購入した。
微積の数式はもちろん書かれていなかったが、考え方はゴッツリ記載されていた。

田舎で中学受験も存在せず、仕方なく中堅の公立高校に通わざるを得ない人は、
教科書と演習書を注文して独学でも塾でも、先取りしておいた方がいいと思う。

鉄力会や灘出身者も「先取りしまくった」と言ってたし。
鉄力会は中学生で、高校の基礎全体を一通り学び通すらしい。

総レス数 98
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★