2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

潰れそうな競艇場ボートレース場50場目

627 :怒るでななし:2020/09/06(日) 09:48:04 ID:6wrvRhw5.net
ゆーて広いのって住之江くらいじゃね?一般戦は指定席開けてないとこも多いし

628 :怒るでななし:2020/09/06(日) 10:10:36 ID:nBdVo18E.net
蒲郡で賞金王は売上良いと思うなー

629 :怒るでななし:2020/09/06(日) 10:11:30 ID:s68Ov61v.net
江戸川
売上255,940,700 利用者44,831

平和島
売上226,395,300 利用者60,378

気が付いたら、平和島がエラい事に成ってしまった。

630 :怒るでななし:2020/09/06(日) 10:41:02 ID:U5wBmbH1.net
7日(月)の開催について 広島・山口・九州地区

中止順延 宮島デイ最終日 下関ナイター3日目 芦屋モーニング2日目 福岡薄暮最終日

未定 大村ナイター初日

大村施行者は住之江G1の売上独占は許さんとばかりに開催できると読んでるな

631 :怒るでななし:2020/09/06(日) 11:29:05 ID:NcKbg2NO.net
さすがボートは選手を博打の駒として簡単に犠牲を強いるな。
東日本震災で周辺が死体で浮いてようがお構い無し。
阪神淡路震災で回りが瓦礫ばかりでも尼崎の主催者は開催続行しようとしたしね。

632 :怒るでななし:2020/09/06(日) 11:53:52.70 ID:WVQx4pjd.net
>>629
最近の傾向は江戸川の方が平和島より売れる様になったな
江戸川はういち効果が明確に見て取れる

633 :怒るでななし:2020/09/06(日) 11:54:04.73 ID:KHd8eClY.net
蒲郡はモーターの台数揃えられるの?

634 :怒るでななし:2020/09/06(日) 12:23:49.95 ID:t2tolD1j.net
推しに

『同じ世界線で生きてるだけでファンサです』

って言ったことあるフォロワーってぼく以外にいますか???????????

635 :怒るでななし:2020/09/06(日) 12:33:45.74 ID:D5BstuJt.net
>>629
マジかよ、江戸川が平和島を超えるのかよ

636 :怒るでななし:2020/09/06(日) 12:36:41.59 ID:Biejt4Tl.net
>>631
開催側も客側もそんな奴らの集まりだからな
お盆にボートピア行ったんだけど12時に終戦日だったから黙祷の放送流れたんだが誰一人やってなかったわ
若い世代ならわからんでもないがジジイ世代は自分の親世代が戦って死んでいった訳だから少しはそういう想いがあるんじゃないかと思ったがな。

637 :怒るでななし:2020/09/06(日) 13:11:47.87 ID:WVQx4pjd.net
今日は江戸川ナイス生放送やってるが現時点で視聴者数が7000人と他の放送をぶっちぎって圧倒的な数
江戸川はホントいい買い物したなぁ

638 :怒るでななし:2020/09/06(日) 13:18:44 ID:WVQx4pjd.net
住之江G1は100億越えそうだな。G1で100億って新記録か?

639 :怒るでななし:2020/09/06(日) 13:22:27 ID:ljLdCH4/.net
生で7000はかなり多いな
バクチ関係だとブッチギリじゃないか?

640 :怒るでななし:2020/09/06(日) 13:59:49 ID:SmFS8r82.net
児島も明日中止になった

641 :怒るでななし:2020/09/06(日) 14:24:19 ID:TOGBMVbF.net
>>636
お前もそんな奴らの一人だろ
それにあんなとこで黙祷なんかやってたらスリや置き引きに合うだろうが

642 :怒るでななし:2020/09/06(日) 14:31:28 ID:d4piof2A.net
不謹慎を煽り荒らしに使うゴミが一番不謹慎だけどな

643 :怒るでななし:2020/09/06(日) 15:14:34 ID:chRVRexV.net
>>641
だよな。周りが黙祷してるかなんて細かくチェックしてる時点で、自分が黙祷していないのがバレバレ。

644 :怒るでななし:2020/09/06(日) 15:19:15 ID:St+8sSoA.net
>>630
Twitter見たら大村も中止順延

ちなみに大村は避難所開設した模様

645 :怒るでななし:2020/09/06(日) 15:22:56 ID:8F5FUjXU.net
大村は7月の件があるからなw

646 :怒るでななし:2020/09/06(日) 15:53:52 ID:UzohFfE/.net
>>641
そんなのこんなとこに投稿してる時点で自覚済み
どんな内容だろうとここにいる時点でクズ確定なんだから今更言わんでもよい

647 :怒るでななし:2020/09/06(日) 16:02:15 ID:d4piof2A.net
IDコロコロのクズ荒らしがみんなを巻き込むなよ

648 :怒るでななし:2020/09/06(日) 16:26:19 ID:UzohFfE/.net
>>647
コロコロ変えてるのは君の知っての通りだ
当たり前だろ
君もコロコロしてるだろ

649 :怒るでななし:2020/09/06(日) 21:30:42.28 ID:lGlj1V2Z.net
>>638
女子リーグで80億なんだから記念で100億でも全然おかしくないよなあ

650 :怒るでななし:2020/09/06(日) 23:00:29.98 ID:UrGK8erW.net
>>629
船橋オートと習志野潰れて流れたのと
平和島は旦那さん衆が控えてるのもあんだろうな
江戸川は土方と工場作業員につまらない商売やってる奴が支えてる競艇だから
戸田と川口オートは運送系ガテンとつまらない怪しい経営者
コロナ騒ぎおさまったら、又平和島だろう

651 :怒るでななし:2020/09/06(日) 23:09:32.60 ID:d4piof2A.net
中身は無いが客を侮辱し腐したいだけの糞レス

652 :怒るでななし:2020/09/06(日) 23:13:26.35 ID:K/OXjvK/.net
https://youtu.be/MLkEEnAIZ_I

653 :怒るでななし:2020/09/06(日) 23:19:46.21 ID:UrGK8erW.net
よう、なんか思い当たるふしでもあったかい?うんこ

654 :怒るでななし:2020/09/07(月) 09:26:41 ID:KAqA8mXo.net
福岡は散々やな
ドル箱シリーズの女子戦なのに

655 :怒るでななし:2020/09/07(月) 11:05:25 ID:ayF7E8RU.net
福岡昨日5レース終わって中止して今日か明日また5日目やれば良かったのに

656 :怒るでななし:2020/09/07(月) 11:40:35.44 ID:Y77MeH62.net
公営レーシングプレスあるけどアップロードできない
やろうとしてスマホも家のWi-Fiも規制された
画像アップロードができない

657 :怒るでななし:2020/09/07(月) 11:50:37 ID:ayF7E8RU.net
なんとか頑張ってアップしちくり

658 :怒るでななし:2020/09/07(月) 11:56:18 ID:Y77MeH62.net
iPhoneからbb2cの画像アップロードでやろうとしたら
投稿しても投稿されてなくて、おまけに規制くらってるというw

659 :怒るでななし:2020/09/07(月) 12:20:19 ID:Y77MeH62.net
てすとhttps://i.imgur.com/gcppRU8.jpg

660 :怒るでななし:2020/09/07(月) 12:20:46 ID:Y77MeH62.net
お、家に置いてきたから中身は帰ってから

661 :怒るでななし:2020/09/07(月) 14:24:43 ID:ayF7E8RU.net
グラチャンの売上詳細面よろしくー

662 :怒るでななし:2020/09/07(月) 21:39:28 ID:OzNs0PWj.net
本日ナイター売上住之江独占で22億

663 :怒るでななし:2020/09/07(月) 21:39:28 ID:hGZxLmTu.net
今日は 台風の接近で九州、中国・四国地区の場はほとんどが開催中止になったが
江戸川も強風の影響で開催中止になった
ただ本場でのレース開催は中止にしたが 他場の場外発売は通常営業だった

664 :怒るでななし:2020/09/07(月) 21:46:51 ID:hGZxLmTu.net
>>662
大村が中止だったからな
しかし G1の準優日とはいえSGみたいな売り上げだなw
住之江は台風の進路半径外とはいえ 西日本だから強風の影響を受けて水面が江戸川状態になって中止になるんじゃないかと思ったw

昼の台風の進路半径外のの江戸川まで中止になったからな

665 :怒るでななし:2020/09/07(月) 22:03:52.21 ID:OzNs0PWj.net
>>662
津 6億
びわこ 8億

本日概算36億
デイ開催2場は昨日までとは一転して売上集めたわ
明日から元通りだろうけど

666 :怒るでななし:2020/09/07(月) 22:04:26.83 ID:RJdptNsS.net
友達いないんか?三重作ホモ豚ゲットバスター蛆虫友哉屑よ
仕事もせず早朝から寝るまで家に引き込もって張り付いているのか?
可哀想な人生やなぁWWWW \(^o^)/ 友達作れよ!WWWW
お前みたいな奴は50年に一度生まれて来るか来ないかほどの逸材やなぁWWWW WW WW WW WW WWWW

667 :怒るでななし:2020/09/07(月) 22:38:28 ID:XVAyK7zP.net
グラチャン先月号だろ
https://i.imgur.com/ZRhMWfj.jpg

668 :怒るでななし:2020/09/07(月) 23:23:53 ID:Y4VMpFae.net
https://i.imgur.com/NNGOLSu.jpg

669 :怒るでななし:2020/09/08(火) 21:59:08.39 ID:fJAsa23i.net
住之江高松宮記念は107億でフィニッシュ

670 :怒るでななし:2020/09/08(火) 22:40:35.15 ID:Gg2AK5kp.net
住之江と蒲郡の記念はナイターの中でも面白いよな

671 :怒るでななし:2020/09/09(水) 00:02:02.66 ID:VZB5acMg.net
>>669
記念のG1で110億には届かなかったか・・・
なんて言えるくらいに売れたな

しかも優勝戦は平日でだ

一昔前のSG並みの売り上げだな

来月の平和島の開設記念も70億〜80億くらいは売れてほしい

ユーチューブ配信の「こんせいそん」は地味だから“卒業”してもらって
江戸川から“ういち”か多摩川から内山信二を引き抜いてほしい

平和島は諸々の事情でナイター開催は出来なくても 西の住之江、東の平和島だからな
住之江の盛り上がりを見てると 平和島はもっと売れて 便所を洋式にしてウォシュレットにしてもらいたいw

672 :怒るでななし:2020/09/09(水) 00:02:49.77 ID:VZB5acMg.net
>>665
江戸川はまたまた中止だったなw

673 :怒るでななし:2020/09/09(水) 00:08:30.77 ID:i3gkZ4z2.net
競輪板やオート板の方が詳しい売上が貼られる時点でこのスレの存在意義は怪しい

674 :怒るでななし:2020/09/09(水) 07:55:39 ID:IhrE/4vQ.net
気持ち悪いスレだよな
毎日売り上げを気にしてる気持ち悪いヤツってどこに所属している廃人なんだろ
それともただのニートか

675 :怒るでななし:2020/09/09(水) 08:06:44 ID:lttAYZ/q.net
つーかわざわざ競輪板に売り上げ貼ってる奴ってなんなんだろうな
別に自分の手柄でもないだろうに

676 :怒るでななし:2020/09/09(水) 08:24:56 ID:2RcDhHYC.net
>>671
そういえば先にナイターの話が出てたのは平和島だったね。地元住民による反対運動の話をマクールで読んだ。
住之江は一般マスコミやスポーツ紙やマクールの取材にも「うちはナイターなんて全く考えてません」と言い続けてナイターの噂すら出ない状況を作った裏で慎重に地元自治会に根回しをしていた。
あれは過去に開催日程まで発表していたのに開催直前に反対運動にあって頓挫した西宮競輪のナイター計画を目の当たりに見てたからだろうね。

677 :怒るでななし:2020/09/09(水) 11:09:33.69 ID:0T7QnvKh.net
せやな

678 :怒るでななし:2020/09/09(水) 12:31:11.88 ID:83wX6XRD.net
>>673
>>675
競輪やオートは売り上げを気にしないといけないような経営状態でしょ。

競艇はそんな経営状態ではないでしょ。

679 :怒るでななし:2020/09/09(水) 12:32:14.02 ID:dzPWJDJl.net
公営レーシングプレス貼ってくれた人ありがとう。規制食らって書けなかった

680 :怒るでななし:2020/09/09(水) 13:13:02 ID:i3gkZ4z2.net
>>678
気にすべきは自分のところだが、競艇売上は何より早くはられる
つまりアンチがダシに使ってるだけ

681 :怒るでななし:2020/09/09(水) 14:39:53 ID:MRinfZxX.net
向こうもこっちも同じ奴が荒らしてるしな

682 :怒るでななし:2020/09/09(水) 15:12:40.95 ID:0T7QnvKh.net
競艇の売上だけ気にしましょう。

683 :怒るでななし:2020/09/09(水) 16:48:38 ID:i3gkZ4z2.net
そういうこと
蕎麦屋とラーメン屋の売上を比較しても意味はない
アンチは同業者にしたがるが、公営競技はそれぞれ別業種

684 :怒るでななし:2020/09/09(水) 16:53:28 ID:MRinfZxX.net
てか悪意のアンチ工作業者がやってるしな
競輪板だと
競艇はこんなに売上てんのにJKAは無能ゴミクズ
と煽り荒らしやってる

685 :怒るでななし:2020/09/09(水) 16:55:35.36 ID:i3gkZ4z2.net
だとしたら誰が金出してるのかね
売れてる方を攻撃するならわからんでもないが

686 :怒るでななし:2020/09/09(水) 16:59:41.25 ID:MRinfZxX.net
競艇に客奪われた団体
競艇が目障りな団体

競馬 JKA パチンコカジノ
全部やる理由はあるね
年がら年中荒らすのは、素人じゃ考えにくい

687 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:02:01.31 ID:i3gkZ4z2.net
競艇のアンチってことか
掛け持ちの客も多いんだから逆効果なのに

688 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:06:05.14 ID:MRinfZxX.net
ギャンブルなんか全部糞なのに
競馬だけは別
パチンコだけは別
競艇だけが糞
って論調をする
つまりそういう事

予想スレでも、IDコロコロが自演だ日記だと煽りレスしたり
なのに、荒らしには何も言わんから

689 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:15:12 ID:MOChB0g8.net
そういうバカがいるからいまだに競輪板は規制が強い
俺みたいにナイター終わった後でミッドナイト競輪見るやつもいるのに

690 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:19:23 ID:MRinfZxX.net
まぁ詳しくはここ
競艇板自治スレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyotei/1567253439/

競艇板は一般人が規制で消えて
糞は浪人でサクサク荒らしてんのが狂ってる

691 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:23:21 ID:2RcDhHYC.net
>>686
1つしかやらない人って「自分がやるものは最高。他のものをやる奴はバカ」みたいな選民意識を持ってるの多いよね。
特に中央競馬やオートのファンに多い気がする。

実際に走っている当人同士は結構仲が良かったりするのにな。
まだ滋賀に競輪場があった頃なんて、栗東の競馬関係者と近畿のボート・競輪の選手がサッカーや草野球やゴルフの交流戦をよくやってたぐらいなのにね。

692 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:28:19 ID:MRinfZxX.net
自分は競馬オタにそれ感じるわ
TV番組やCMが圧倒的だから余計増長させるんだろう
にわかやアンチに競馬用語使う奴が多い。

693 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:37:15 ID:i3gkZ4z2.net
中央競馬はそういう輩が昔から多いな
地方競馬さえ見下すから始末に負えん
地方が潰れたら馬産が滅んで中央も連鎖倒産だと言っても聞く耳持たなかったからもう病気だ

694 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:39:02 ID:443nFNp3.net
この前の下関のメモリアルの時は 「zoom」を使った人数限定のオンラインイベントにガールズケイリンの選手が出てたもんな

宮島のグラチャンの初日のユーチューブ配信ではJRAの騎手がゲストで出てたね

JRAの栗東関係者は
トレセンが公休日の火曜日に びわこのボートが開催してれば 舟券をものすごい金額で買ってるっていうし

695 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:42:49 ID:MRinfZxX.net
選手同士は割と仲良いんだよな
自分の競技は打てないので、違う競技やる奴多いから
武豊が競輪とか
石野や白井が競馬
女子選手でガールズ競輪と仲良い奴らとか

キモオタとか資本、業者だけがごちゃごちゃやってる

696 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:44:39 ID:MRinfZxX.net
競馬は語る事ないから、やれオッズがうまい、やれ血統、やれ重賞の格だって話ばっかりでつまらん
競技の面白さは圧倒的に競艇なんだよな

697 :怒るでななし:2020/09/09(水) 17:59:57 ID:0T7QnvKh.net
ボートの3着争いは面白いよな

698 :怒るでななし:2020/09/09(水) 18:04:07 ID:OPO1qaoO.net
もっと道中の着争いに目線をうつすともっと売上狙えそうだと思う

699 :怒るでななし:2020/09/09(水) 18:07:52.16 ID:Wi2mLOal.net
うむ

700 :怒るでななし:2020/09/09(水) 18:07:54.10 ID:+MtB1CXb.net
('・c_,・` )プッ

701 :怒るでななし:2020/09/09(水) 18:15:36.72 ID:MRinfZxX.net
競馬のレース初期の裏側
競輪の打鐘前
は退屈だからな
競艇は待機行動から1Mまでが緊張感と、体制がサクッと決まるのが良い
決まらない場合はデッドヒートが熱いし

702 :怒るでななし:2020/09/09(水) 19:36:05 ID:J/tspyCh.net
スタート切る前から絶望するのは競艇の醍醐味だね

703 :怒るでななし:2020/09/09(水) 19:44:51 ID:MRinfZxX.net
進入隊系
深イン
カド
単騎
コールスロー


スタート前にこんだけ盛り上がれる競技もないね

704 :怒るでななし:2020/09/09(水) 19:55:55 ID:2RcDhHYC.net
>>702
俺らがボートを始めた頃はまだ「エンスト回り直しルール」というのがあって、スロー水域に入った艇がスタート30秒前までにエンストしたら大外に回り直さなければいけなかった。

かつて住之江のランナ優勝戦で大本命の倉田栄一が1コースでエンストして大外に回り直した時は満員のスタンドが悲鳴と怒号に包まれたな。

705 :怒るでななし:2020/09/09(水) 20:57:10.36 ID:Qdvb4hIo.net
>>701
あと事故挺が出たときはパチンコの全回転リーチという人もいるしな

706 :怒るでななし:2020/09/09(水) 21:05:26.71 ID:0T7QnvKh.net
あと2〜3場日々の開催を増やすのは難しいかな?
開催日数をもう少し増やせたらな

707 :怒るでななし:2020/09/09(水) 22:01:37.92 ID:i3gkZ4z2.net
増やすのは簡単だが減らすのは難しい
いつまでも伸び続けるわけじゃないんだから、その時のことも考えないとバブルのときのように地獄を見る
おそらくコロナ後に開催日数あたりの売上が減少に転じるが、そうなれば危険信号だ

708 :怒るでななし:2020/09/09(水) 22:06:42.28 ID:J/tspyCh.net
そろそろ本場のイベント再開せんかな、ガラガラ回すの好きやねん

709 :怒るでななし:2020/09/09(水) 22:17:46.44 ID:Qdvb4hIo.net
>>707
でも桐生が最後なんだよな
一気に出来て高止まり

チャリは作りが簡単だから、あちこち作りすぎて自滅

710 :怒るでななし:2020/09/09(水) 22:50:42.07 ID:WYQuQtX+.net
今ナイター化を検討している場はあるのだろうか

711 :怒るでななし:2020/09/09(水) 22:51:20.34 ID:LjzYHWlQ.net
モーニングをあと1場増やすのもないのかね?

712 :怒るでななし:2020/09/09(水) 23:17:54 ID:2RcDhHYC.net
>>709
競輪事業は出だしが好調だったから我も我もと新規参入する自治体が出てきて最盛期には60場。福井も含めた近畿地区だけで14場(福井1・滋賀1・京都2・奈良1・大阪4・和歌山1・兵庫4)という過密状態だったこともあった。

ボートは本来は1都府県1場との原則があったのが東京・愛知・福岡は一本化が上手く行かなかったか何かで特別に3場認められたと、何かで読んだことある。
(半田は伊勢湾台風で流されたまま潰れたけど)

713 :怒るでななし:2020/09/09(水) 23:58:39 ID:VWthFeLw.net
一応、ボートは開催日数上限が法律上、252日あるらしいので、場を増やすより開催日数を増やす方が容易だし、売上が減った時のリスクも少ない。
場を増やすのは、1958年の閣議決定(競馬競輪競走場の新設の不許可。いわゆる長沼答申)が必ず障壁になる。

714 :怒るでななし:2020/09/10(木) 00:05:28 ID:Ynv6YUPg.net
日数もも減らす段になったら選手会が揉めるのは必至だろ
今の日数をより効率よく開催することを考えないと

715 :怒るでななし:2020/09/10(木) 00:08:37 ID:HZ7VyAud.net
コロナで不景気だからな。バブルは続かない
例の5輪ボート跡地次第じゃないの?あれが稼働したら、修繕、撤廃、併合の流れになるんじゃ?

716 :怒るでななし:2020/09/10(木) 00:47:34.80 ID:0WnfOdQX.net
一番の問題は近隣住民との調整だろうね。仮に上限の252日をフルに使うとすれば月平均21日か。今は騒音問題もあって非開催日の練習が出来ない場が増えてるので、びわこがホームの選手ですら開催中の住之江や尼崎まで行って練習させてもらってると孫崎がラジオ番組のインタビューで言ってたぐらいだから、開催日を増やすのは大変かもね。実際、びわこの周りもどんどんマンションが建ってるし。以前は非開催日に練習してる様子が浜大津港からも見れたけど。

717 :怒るでななし:2020/09/10(木) 01:17:38 ID:HZ7VyAud.net
練習場のが必要かもな。
東京支部が弱い理由そこだし

下手くそな奴が練習出来ないとか、代謝待つだけだし

718 :怒るでななし:2020/09/10(木) 01:21:38 ID:Ynv6YUPg.net
練習場なんてなくていいだろ
選手の質が売上に全く関係ないのは女子リーグが証明した

719 :怒るでななし:2020/09/10(木) 01:32:54 ID:ngXTt7dM.net
>>713
閣議了解な
長沼答申はその閣議了解の事じゃない
1961年の長沼答申の後、1979年に吉国答申が出されていて
場外売り場、競技場、開催回数等については、抑制基調は維持しつつも、
多少弾力的に検討することとしてよいものと考えられると意見されていて
競技場について新設の要望のある場合には、地域社会との調整、
各競技間の均衡、地域的分布状況、収益状況、施行権の均てん化等の葵因を総合的に
考慮して検討することと書かれている

720 :怒るでななし:2020/09/10(木) 02:02:28 ID:0WnfOdQX.net
売上の事を考えれば施行者が最も恐れるのはフライングや出遅れといったスタート事故だよ。

721 :怒るでななし:2020/09/10(木) 02:42:39.89 ID:No5ndrC1.net
昔は競艇と地方競馬の方が中央競馬より売上よかったってことあまり知られてないいね

722 :怒るでななし:2020/09/10(木) 03:43:04 ID:lSIIREa5.net
売上高いのはコロナ関連で銀行からの融資が甘いせいもあると思うけどな。日雇いのジーさん連中は減ったけどVIP席が比較的埋まってる。近くの居酒屋がポンポン廃業してたがその店主数人ボートピアでよく見かけるようになった

723 :怒るでななし:2020/09/10(木) 05:07:39.02 ID:FYZFG6YA.net
>>712
若松と芦屋に関してだな 麻生太賀吉(太郎の父)に芦屋の関係者が開催要望
圧倒的な不利状態でも認可され一県一場原則はなくなり、東京、愛知と
同県内に複数の場を持つようになった
そして53年前までは江戸川と同じく遠賀川河川を利用した場だった

と休刊したボートボーイの24場ストーリーという連載で読んだ気がする

724 :怒るでななし:2020/09/11(金) 09:18:44.75 ID:JWhdqGWv.net
同じ1万円購入しても本場と場外とネットで購入した場合、利益は結構違うもの。

725 :怒るでななし:2020/09/11(金) 09:21:48.77 ID:JWhdqGWv.net
ごめんなさい、違うものなの?という疑問形です。詳しい方お願いします

726 :怒るでななし:2020/09/11(金) 09:23:08.75 ID:ZIerFIVD.net
全然違うよ!
本場の有人窓口が一番払い戻し率いい

727 :怒るでななし:2020/09/11(金) 09:37:54.89 ID:uXLoQZcu.net
投票券を買うファンが的中したときの払戻金については控除率25%で同じだが
施行者が儲かるには本場で買ってもらう方がよいに決まってる

場外や電投で売ったところで15%近くの手数料払う必要がある
BTSの利益の源泉はその手数料

728 :怒るでななし:2020/09/11(金) 10:28:00.69 ID:JWhdqGWv.net
100万使ったら15万程度は場外に入るの?
めっちゃ割がいいな?

729 :怒るでななし:2020/09/11(金) 10:39:07.21 ID:JWhdqGWv.net
電投はどこに手数料が入るのかね?
テレボート?

730 :怒るでななし:2020/09/11(金) 10:51:53.57 ID:wDUXl3fY.net
ボートのネット投票は地方競馬や競輪と違い民間ポータルがないから各種交付金以外に手数料はかからないと聞いたことがあるが?

731 :怒るでななし:2020/09/11(金) 12:47:38.18 ID:3gIR6NmD.net
>>730
そうだよ。

南関東以外の地方競馬、競輪、オートは
民間がかなりのお金をもらっている。

競艇や中央競馬、南関東地方競馬はネット投票が増えるのは歓迎。

732 :怒るでななし:2020/09/11(金) 12:51:49.45 ID:wDUXl3fY.net
地方競馬は南関東でもIPATや楽天競馬は手数料が10〜12.5%かかるよ。
競馬で手数料がないのはJRAだけ。

733 :怒るでななし:2020/09/11(金) 13:47:35.59 ID:JWhdqGWv.net
つまりボートレースは本場とネットはほぼイコールで、場外だけ手数料が発売した各施設に払ってるような感じ?

734 :怒るでななし:2020/09/11(金) 13:48:51.22 ID:wDUXl3fY.net
>>733
だと思う。
ネット投票については聞いた話なので詳しいことは知らんが。

735 :怒るでななし:2020/09/11(金) 15:12:09.22 ID:JWhdqGWv.net
ボートが繁栄した土地で場外たてて売上良かったら数%はその土地の自治体に入る感じかな。
面白そうやね。

736 :怒るでななし:2020/09/11(金) 15:22:40.25 ID:jZ6iVwFk.net
ボートの在宅投票は各場バラバラでスタートした当初から各地のモーターボート競走会が運営していた後、同じ地区の競走会で手を組んでテレボート(関東・東海・きんき・せと・九州)に再編されて(このあたりまでは競走会が運営していた)さらにモーターボート近代化センター(今のBOATRACE振興会)が引き継ぐ形で全国一本化されたと記憶している。ここまで民間企業の介入は全く無しだね。

競輪もボートと殆ど変わらない経緯(各場独自→サイクルテレホンセンター→全国一本化)だった筈だけど何であんなに民間企業に参入されてるんだろう?
最近はmixiまで競輪のネット投票に参入したというし。

737 :怒るでななし:2020/09/11(金) 16:02:12.94 ID:PlGf2kYP.net
ポータルは今後どう転ぶか分からんよ
競馬競艇も減少に転じるような景気になったとき、ポータルがある方が入り口の多い分客の獲得には有利
今は追い風だか、風向きは常に変わり得る

738 :怒るでななし:2020/09/11(金) 19:33:33.39 ID:wDUXl3fY.net
>>736
競輪はボートと同じような経緯だったが、あまりに売上が減りすぎたので2010年頃に民間企業に泣きついた。

地方競馬は競輪やボートとは大きく経緯が違い、1998年に地方競馬公式の電話投票であるD-netができたものの、2005年にオッズパークに売却し、2006年にネット投票機能を付け加えて公式サイトオープン。
なので、地方競馬は公式のネット投票・電話投票が存在しない。
(D-net以前から主催者独自の電話投票もあったけど、南関がやっているSPAT4以外は全てサービス終了した)
その後、楽天競馬や地方競馬IPATが参入して今に至る。

739 :怒るでななし:2020/09/11(金) 20:28:09.96 ID:JWhdqGWv.net
競艇もオッズパークに参入とかはいまのところないかな?

740 :怒るでななし:2020/09/11(金) 20:30:32.16 ID:jZ6iVwFk.net
>>735
うちの街のボートピア京都やわたの場合だと売上の1%が八幡市に入る契約になっている。土地建物は民間、運営は滋賀県で八幡市は何もしていない(笑)
コロナ前までは1日の平均売上が1500万円で、その1%=15万円×360日で八幡市は年間5400万円の収入を得ていた。再開してからの運営は知らん。

741 :怒るでななし:2020/09/11(金) 20:36:13.77 ID:jZ6iVwFk.net
>>740
ごめん。再開してからの売上の間違いでした。

742 :怒るでななし:2020/09/11(金) 20:40:13.66 ID:pLAXykhM.net
九州のボートピアも各自治体に環境整備費とかで収入あるよね。人が多いところに場外つくれば儲かりそうだけどそんな簡単ではないのかな、

743 :怒るでななし:2020/09/11(金) 20:46:02.36 ID:MgAqk4wN.net
そういえばボートピアって都内にはないよね
本場の客入りに影響が少なくてかつある程度集客出来る場所ってなると限られるだろうけども

744 :怒るでななし:2020/09/11(金) 20:47:28.19 ID:QaEGzjrL.net
さすがはボートピア、潰れた所が釧路と習志野だけで自治体への根回しは上手くやっているな。

745 :怒るでななし:2020/09/11(金) 21:23:31.51 ID:jZ6iVwFk.net
>>742
>>743
下手に駅から徒歩で行ける所に作っちゃうとゴミのポイ捨て、予想本等を売りにくる怪しげな商売人、路上賭博、他所の家の前の路上で勝手に酒盛りを始める爺どもが必ず出てくるからね。マイカーか無料バスでないと行けない所に作るのが周辺住民対策としてはベストなのよ。
昔の京阪淀駅〜京都競馬場間や南海春木駅〜岸和田競輪場間なんて本当に酷かったよ。

746 :怒るでななし:2020/09/12(土) 00:56:05.34 ID:o01kYNuN.net
>>745
それらを排除するために
淀駅の位置が競馬場に近づいたのね・・・・・

747 :怒るでななし:2020/09/12(土) 00:59:56.76 ID:6mjtmGgG.net
淀の競馬道ではデンスケ賭博とかやってたな

748 :怒るでななし:2020/09/12(土) 01:15:17.89 ID:qE4I7UvZ.net
https://www.city.narashino.lg.jp/joho/machidukuri/boatpia/kyoryokuhi.html

BTS習志野の環境整備協力費は売上の1.5%
市原が1.0%への引下げを受け入れたのに習志野市が断固拒否w

749 :怒るでななし:2020/09/12(土) 04:17:19.55 ID:b7h00TJI.net
習志野市は自称文教地区(笑)で、住民もアレな人が一定数いるからギャンブルに対するアレルギーは強め

750 :怒るでななし:2020/09/12(土) 08:52:31.93 ID:Xzs6Zpq8.net
ギャンブルで得た汚い金で街が綺麗になっても嬉しくない、ってやつ?

751 :怒るでななし:2020/09/12(土) 09:01:29.06 ID:xrjqlBOw.net
昨日からくどくてすまんが、環境整備協力費ってのは基本的には市町村の言いなりになるもの?

752 :怒るでななし:2020/09/12(土) 10:48:34.08 ID:pqa5Iz/U.net
本場ならまだレジャー要素はあるからな。

753 :怒るでななし:2020/09/12(土) 11:16:25.54 ID:bPqHnqnR.net
>>749
習志野ナンバーの車は変な運転のやつ多いよな

754 :怒るでななし:2020/09/12(土) 14:38:11.90 ID:7RNvL7mq.net
京都競馬場の近くに住んでる知人に聞いた話ではJRAは自治体とは別に競馬場周辺の町内会にもお金をばらまいているとか。
毎年、地蔵盆や地域の祭の時期になると各町内会にJRA職員が「今年は何がご入り用でしょうか?」と御用聞きに来るんだって。それで欲しい物を伝えるとJRAが買ってくれるとの事で、知人の町内会は運動会なんかで使う大きなテントを買ってもらったと言ってたよ。

755 :怒るでななし:2020/09/12(土) 14:59:12.74 ID:2SEBZtlx.net
>>754
元巨人の岡島が競馬場の近くの小学校出身で、当時まだ珍しい教室にエアコンがついたって言ってたな。

756 :怒るでななし:2020/09/12(土) 21:13:45.71 ID:uYAH22Yj.net
千葉って神奈川以上に何か得体の知れないキモさがあるよな

757 :怒るでななし:2020/09/12(土) 21:18:13.59 ID:PMeXq2yA.net
広いから単純化できない地域差がある
そういうところは不気味に見える

758 :怒るでななし:2020/09/12(土) 21:51:39.00 ID:dRQ82l8D.net
次スレはすれたいに2019年度も加えましょう。
せっかく売上が伸びてるのだから

759 :怒るでななし:2020/09/12(土) 21:56:19.59 ID:/2sYEEZJ.net
意味不明

760 :怒るでななし:2020/09/12(土) 21:56:36.37 ID:UOSgyThA.net
今2020年度なのに?

761 :怒るでななし:2020/09/12(土) 22:02:32.20 ID:gvBcP4/9.net
そもそも潰れそうじゃないからスレタイ変えろ

762 :怒るでななし:2020/09/12(土) 23:54:40.35 ID:uYAH22Yj.net
元々立てた奴の意図は知らんが
潰れそう
はネタでやってんじゃないの?
今ん所、公ギャンでは全く潰れる気配ないんだから。ただの売上や競艇場やBTSの経営総合スレ
売上スレは無いんだよな競艇板

763 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:09:29.30 ID:FE5QrEhC.net
ボートの売上が1兆円下回ってた潰れそうな時代からあるスレだからこのスレタイになってるのだと思う。

764 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:17:42.45 ID:BucnM9dM.net
最初のスレっぽいのは2006年11月1日に立てられてる
https://money5.5ch.net/test/read.cgi/kyotei/1162377879/l50

765 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:22:31.12 ID:aIqAJMaK.net
スレタイ募集
目指せ2兆円は入れたい

766 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:25:49.78 ID:gsYf6O1I.net
艇界の話題を広く薄く拾うスレになってるんだから今のままでいい
競輪のように売上()にすると話題が限定される

767 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:30:09.11 ID:NBgoOxmR.net
常に危機感を持ってうんたらかんたら

768 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:34:50.29 ID:dYtlpBPj.net
公営レーシングプレス◯月号でいいよ

769 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:38:45.65 ID:Cd2auE1m.net
>>766
でも潰れそうではないから変えるべきだよね新規に対して印象悪いし
2行目にしたくないんだったら一行目の、艇界の話題を広く薄く拾うスレ、そのまま使えばええな

770 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:41:14.99 ID:inSKkD3n.net
変える必要ないわな。50も続いてるんだし
新規へのイメージっつーならゴミ荒らしをなんとかしな

771 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:51:41.40 ID:Cd2auE1m.net
潰れそうだった当時に比べてもはや雑談スレと化してるんだから雑談スレと分けろ
残したいなら残しとけクソゴミどもはここで雑談するな

772 :怒るでななし:2020/09/13(日) 00:58:32.52 ID:NBgoOxmR.net
こういう言動の奴は、また潰れそうになったらさっさと逃げるよ。

773 :怒るでななし:2020/09/13(日) 01:07:23.63 ID:Cd2auE1m.net
意味わかんね
艇界の話題を広く薄く拾うスレと、このスレで分離すればいいだけじゃん
CMがどうとか邪魔でしかないしそんなんでスレ伸ばして50も続いてるからとかどの口が言ってんだよ

774 :怒るでななし:2020/09/13(日) 01:38:03.16 ID:gsYf6O1I.net
アホがテンプレ削除してからおかしくなっただけや

775 :怒るでななし:2020/09/13(日) 01:43:08.04 ID:inSKkD3n.net
自治ぶってる奴ほど糞アンチ
を地で行ってるな

776 :怒るでななし:2020/09/13(日) 01:45:14.49 ID:uQ+yxxTF.net
どのスレか言及は避けるけど
このスレだけじゃ無いんだよね
雑談化してるスレ

777 :怒るでななし:2020/09/13(日) 01:45:18.91 ID:PbwZGLst.net
潰れればいい三重作ホモ豚バスターの家

778 :怒るでななし:2020/09/13(日) 01:52:47.76 ID:inSKkD3n.net
過疎板なのに雑談すんなって面白い奴だな
こういう奴に限って荒らしには何も言わない、ただ過疎らせたい奴のパターン

779 :怒るでななし:2020/09/13(日) 02:34:48.41 ID:V0y3+VlX.net
石川尼で走ってるのにTwitter動いてる!?
https://twitter.com/yukainakama3473/status/1304701391722610690?s=19
(deleted an unsolicited ad)

780 :怒るでななし:2020/09/13(日) 04:02:33.64 ID:20EIaxry.net
過疎板なのにSGスレでもなく、これだけ盛り上がれるのもある意味凄いだろ
潰れそうな競艇場は無いだろうけど、江戸川みたいにもう潰してもいいだろという場所は出るだろう

781 :怒るでななし:2020/09/13(日) 05:00:23.58 ID:j5Wl0zXh.net
>>779
石川が斡旋中は嫁がツイートしてますよ。
立ち上げ当初に言ってたw

782 :怒るでななし:2020/09/13(日) 06:16:40.21 ID:KgnTMuqJ.net
BP習志野が潰れるんだからスレタイは現行通りで良いだろ

話は変わるが焼肉バイキング最大手のすたみな太郎は経営再建がうまく行かず
次に潰れる店はどこだという話題で持ちきりになってしまった

783 :怒るでななし:2020/09/13(日) 07:15:32.01 ID:cUqDFW2p.net
今年は2兆円どころか過去最高の2兆2000億(1991年)も超える可能性がある

784 :怒るでななし:2020/09/13(日) 08:57:24.70 ID:aH0JHLus.net
びわこヤングダービーは事前抽選による有観客開催
外向は期間中閉鎖

まあヤング戦なんて当日ぶらりで来る人いないでしょ

785 :怒るでななし:2020/09/13(日) 09:36:12.77 ID:AGOL9CTS.net
売れ行きが好調なのはいいが、賞金王12人に戻してくれないかな。

786 :怒るでななし:2020/09/13(日) 09:41:30.58 ID:AGxYdpAd.net
>>784
ヤングと女子戦は層がマニアックだからな
それより、大村がルーキーのオール進入固定シリーズをやっているけど、あれは危ないから止めた方がいいわ
パン戦みたいに、下手なら六コースからチンタラ走るが出来ないから、2レースおきくらいに転覆挺がでる

787 :怒るでななし:2020/09/13(日) 10:22:46.02 ID:I1MRFzUn.net
ルーキーシリーズのレベルの低さが若手がなかなか台頭してこない象徴だよね

788 :怒るでななし:2020/09/13(日) 10:25:55.09 ID:fWRU05hY.net
>>786
ヤングの客層やっぱお姉さま方なの?

789 :怒るでななし:2020/09/13(日) 11:26:26.93 ID:094BDMlR.net
植木はこの前「若手でも今は内コース入るからターンの旋回半径が小さくなっていく。最初は勝率取れるがその後伸び悩む」的な事言ってた
若手は外からと言っても今は全体のレベル上がってエンジンも伸び無いし外出てたら勝てない

790 :怒るでななし:2020/09/13(日) 11:57:39.39 ID:kk00uz8K.net
>>787
環境も着実に悪くなってる
イン優遇で既得権益でインに座ってる連中がいつまでもどかないからな
まあそれで売れてるうちはいいんじゃないの

791 :怒るでななし:2020/09/13(日) 12:04:54.74 ID:s8nwFdC+.net
オール進入固定といえば、かなり前に桐生とびわこを除いた22場で9月から12月の4ヶ月間、SG以外の開催をオール進入固定でやった事があったけど結局、定着しなかったね。

792 :怒るでななし:2020/09/13(日) 12:20:04.90 ID:s8nwFdC+.net
>>790
あの上瀧だってSG戦線に出てきたあたりまではセンター・アウトからガンガン攻めてたんだよな。
野中が最後に勝った笹川賞の時だったか、一緒に優勝戦に乗った今村豊にレース後、「そんな淡白なコース取りじゃビッグは勝てないぞ」と注意されてから内をガンガン取りに行くようになった。

793 :怒るでななし:2020/09/13(日) 12:25:20.05 ID:s8nwFdC+.net
>>792
間違えた。>>789 へのレスね。

794 :怒るでななし:2020/09/13(日) 12:33:38.28 ID:fWRU05hY.net
イン若手戦とか売れないものだろうか?
進入で奪われるか?

795 :怒るでななし:2020/09/13(日) 12:43:28.56 ID:OyZJ27Bp.net
>>791
当時は今みたいな枠なり推奨じゃなかったからな
みんな一つでも内を取りに行き、その隙をついて外から攻めるという構図だった

だから当時は内枠経験の少ない新鋭が内からスタートだけ早くて旋回が流れまくってたし、レース壊すこともあったからな

一応、分かりやすくっていうコンセプトがあったが、コース取りから予想して楽しむ競艇の時代だったからそれが合わなかった

今の時代なら、単調なコース取りで分かりやすい当てやすいを前提に予想して予想させてるから、進入固定でも抵抗ないんだろう

796 :怒るでななし:2020/09/13(日) 12:55:25.58 ID:1/DRhtiM.net
>>792
野中が最後に笹川賞勝ったのは90年代で、今村はその頃にはもうSG勝ってるぞ

上瀧は若手の頃からコース取りの上瀧だった
あとは旋回スピードの烏野、整備の浜村、要領の倉谷
60期は同期も出世した選手をこういう風に称していた、川崎は忘れた
今でも同期を振り返るとこういう表現してる

797 :怒るでななし:2020/09/13(日) 13:12:41.71 ID:s8nwFdC+.net
>>795
分かりやすくといえばピットの並びが小回り防止ブイから近い順に654321の場が多数派だったのを全場123456に統一したのもあの頃だったかな?
競馬から入った人が最初に戸惑うのが、スタート前にコースを奪い合うのと「枠なりが内から654321」(戸田と平和島は昔から123456だったかな)だったし。

798 :怒るでななし:2020/09/13(日) 13:26:25.82 ID:s8nwFdC+.net
>>796
今村が既に浜名湖の笹川賞を勝ってたのは知ってる。今村が上瀧に注意したって話ね。今村と上瀧のやりとりについては優勝戦翌日の大阪スポニチで読んだ。

799 :怒るでななし:2020/09/13(日) 13:50:11.89 ID:dYtlpBPj.net
>>788
ババアとロリコン
だいたいボートレーサーなんかの追っかけやってる時点で一癖あるのわかるだろ

800 :怒るでななし:2020/09/13(日) 13:52:10.93 ID:1aaOqCQu.net
年中無休で競艇板に張り付く精神障害者手帳1級の
三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉の掘っ建て小屋みたいな家潰れた?

801 :怒るでななし:2020/09/13(日) 14:09:15.06 ID:s8nwFdC+.net
>>799
まあボートや競輪の選手の追っかけなんて、せいぜい関係者通用口で出待ちする程度だからまだマシだな。

中央競馬で一日中ウィナーズサークルに貼り付いてる騎手ヲタなんてもっとヤバい。
行き付けの店や新築中の家まで突き止めて見に来るんだぜ。

802 :怒るでななし:2020/09/13(日) 14:14:56.36 ID:dLKUw62N.net
昔の新鋭リーグはSG記念クラスが多数参戦してイン取って逃げて固い決着多かったから今のヤングとは真反対

803 :怒るでななし:2020/09/13(日) 15:22:14.94 ID:kk00uz8K.net
競技形態が根本的に変わったからな
新鋭戦は時代に沿ってない

804 :怒るでななし:2020/09/13(日) 15:55:42.85 ID:lkJnkFlq.net
>>798
上瀧は古川から教え込まれたんだぞ
若いうちはどこからでも走れて、どこから来られてもそっちの事をわからないと、前付けしてインに入っても勝てねーぞって
それでインに入って勝つのを簡単に考えてたら外から潰されるぞってな


本人は違う見方でインへの拘りを持ってたのもあるし

805 :怒るでななし:2020/09/13(日) 16:07:56.68 ID:kk00uz8K.net
もうそんな時代じゃない
展開突いて枠より小さい着をひたすら狙って、シードしてもらえる立場になったら後は保身をひたすら目指すのが現代競艇

806 :怒るでななし:2020/09/13(日) 16:23:27.45 ID:s8nwFdC+.net
>>804
古川文雄と上瀧の師弟関係は知っている。
今村の件はあくまでスポニチで読んだ話なんで、論破しようと来られても、そうでしたかとしか言いようがないね。

807 :怒るでななし:2020/09/13(日) 17:44:46.18 ID:hzFKBebZ.net
>>755
ダートの砂が飛んでくるから窓開けられねえ、という理由だね
浦和競馬の3コーナーから200メートル程北東へ昇った場所に住んでたことあるけど、
強い南風が吹くとベランダが砂塗れになることがあった

808 :怒るでななし:2020/09/13(日) 22:21:04.93 ID:IVeaEuJo.net
>>806
今村と上瀧の関係知らないのかよww

809 :怒るでななし:2020/09/13(日) 22:24:27.58 ID:IVeaEuJo.net
爺が昔の記憶をずっと持っててどや顔で披露して、反論されたら新聞に載ってたんだもーんww
こういう新聞の記憶だけで知ったかぶってドヤる爺は面白いww

810 :怒るでななし:2020/09/14(月) 01:22:11.64 ID:i0rZMpjZ.net
もう少し穏やかにお願いできますか?頼むで?

811 :怒るでななし:2020/09/14(月) 02:46:46.76 ID:pHVNJwyG.net
このスレってずっとスレ違いの話してるバカばっかりだよなw
もう昔の競艇を懐かしむスレにでも改名しろよw

812 :怒るでななし:2020/09/14(月) 08:32:21.88 ID:NJmmiQoC.net
>>808
誰もが貴方みたいな古参じゃないので

813 :怒るでななし:2020/09/14(月) 11:38:03.25 ID:lYVFieuB.net
>>812
ここは60代の古参ジジイがドヤってるスレだぞ
しかもドヤってるのにスポーツの記事だけがネタというアナログジジイがな

814 :怒るでななし:2020/09/14(月) 14:23:00.51 ID:3/xFRMPB.net
>>813
提案

20代のボートレースファンが集まるスレ


でも立てたら面白いのでは?
俺は40代だから20代の価値観とは違うと思うけど。

20代の新規ファンならばこんな後ろ向きなスレタイに留まる必要はなかろうに。

815 :怒るでななし:2020/09/14(月) 15:29:45.16 ID:jVci1C1y.net
要約すると若造はROMってろってことか?

816 :怒るでななし:2020/09/14(月) 18:32:56.88 ID:rhE+3VaL.net
>>814
競艇場では40代どころか50代に向かっても
お兄ちゃんと小僧ッ子扱いして呼ぶような年金生活者ばかりだから
30代以下は幼児以下の扱いだぞ

817 :怒るでななし:2020/09/14(月) 18:46:03.97 ID:3/xFRMPB.net
高齢者が嫌なら若者専用スレを作ればいいという事。

818 :怒るでななし:2020/09/14(月) 19:09:19.95 ID:RJ92gDXV.net
何か、前からこのスレ解体したがってるキチガイが居るな
何か都合が悪いのかな?

819 :怒るでななし:2020/09/14(月) 20:22:35.18 ID:JjnktfEu.net
自称古惨ほど枠なりつまらない
ほぼ全レース進入固定のよう
と常に言ってそう

820 :怒るでななし:2020/09/14(月) 21:25:29.25 ID:3jcpqOZw.net
潰れる訳は無いのに、潰れそうなで50スレも行くんだから、もうネタ系スレだろ

821 :怒るでななし:2020/09/15(火) 06:27:09.02 ID:8vKWEACP.net
>>818
アスペなんだろ
どうでもいいようなことに固執したがるの

822 :怒るでななし:2020/09/15(火) 11:16:36.08 ID:B3j+5CY7.net
>>819
枠なりはいいと思う。YouTubeで植木が「枠なりの今は選手の力が発揮されやすい」て
昔の結果を見ると枠なりほぼ0だし古参はそう感じるでしょう


潰れやすいボートレース場よりもボートピアの話に変えないとな ボートピア習志野の次に潰れるボートピアはどこ

823 :怒るでななし:2020/09/15(火) 11:22:31.41 ID:J877qPLi.net
潰れそうなボートレース場、ボートピアにしようか

824 :怒るでななし:2020/09/15(火) 14:20:07.77 ID:/Uk3ImIe.net
>>754
実家が美浦村だけど、道路の街灯から公共施設の小物まで、ありとあらゆるところにJRAのステッカー貼ってあったの思い出した

825 :怒るでななし:2020/09/15(火) 15:12:11.66 ID:rMSh3VKN.net
JRA凄いなやはり
2009年4月まで皆してた1や2号艇が右蛇行してたまに舟同士ぶつかるのが観てて好きだった(笑)
https://youtu.be/aPGNlfUL3Yg

826 :怒るでななし:2020/09/16(水) 19:02:03.55 ID:xKA3/mU6.net
https://twitter.com/Azhanshin5055/status/1306170158227034112?s=19
これどういう意味?
(deleted an unsolicited ad)

827 :怒るでななし:2020/09/16(水) 19:48:05.80 ID:T6EY7ACU.net
>>826
どういう意味も糞も単なる一般人のボヤキやろ。

828 :怒るでななし:2020/09/16(水) 19:49:16.52 ID:ES3cp012.net
>>826
わかりません

829 :怒るでななし:2020/09/16(水) 22:00:45.30 ID:PpQViVvv.net
本人の自演なんだろうけど、スレ違い
こいつの貼ってるの単なる荒らしだろ
バカッターの人数増やしたいなら他へ行け

830 :怒るでななし:2020/09/16(水) 22:08:04.21 ID:HJy8Vw0b.net
中身を言わない転載の類は大体本人か、業者のステマだよな
踏ませたいだけ。
つべもSNSもブログもサイトも同じ

831 :怒るでななし:2020/09/16(水) 22:44:34.75 ID:vsDZDhXr.net
ばずらせてやれよ

832 :怒るでななし:2020/09/17(木) 06:17:50.91 ID:MxCtpCox.net
そうそう、ツイッターのURL貼るやつは総じてバカ

833 :怒るでななし:2020/09/17(木) 17:06:55.37 ID:qH0R0ITH.net
ヤングダービー
初日 11億1255万0600

834 :怒るでななし:2020/09/17(木) 20:33:25.63 ID:ERhcGnFW.net
ヤングダービーにしてはよい売上

835 :怒るでななし:2020/09/17(木) 22:12:24.82 ID:V+4qDUND.net
>>833
そのうちの1億はういち

836 :怒るでななし:2020/09/18(金) 00:16:14.52 ID:9/yLWmny.net
https://twitter.com/Azhanshin5055/status/1306566202861395969?s=19
(deleted an unsolicited ad)

837 :怒るでななし:2020/09/18(金) 00:17:23.21 ID:9/yLWmny.net
難解すぎて理解できんのやけどどういう意味なんや?

838 :怒るでななし:2020/09/18(金) 00:51:45.26 ID:gUkvvNK4.net
正直人的資源の観点から休場はどうかと思う
罰金を百万単位で取って収益の回収をした方が建設的
サラリーマンなら問題になるが、上手いこと選手は個人事業主だ

839 :怒るでななし:2020/09/18(金) 01:29:33.82 ID:Adsevv8G.net
そういう罰金論は
すぐ立ち消えになるんだよ

840 :怒るでななし:2020/09/18(金) 06:49:58.89 ID:YPfaCv7j.net
ツイッター貼るなら文章を張り付けろ
いちいちアクセスするの面倒なんだよ
これだからツイッター貼るやつは馬鹿だって言われるんだ

841 :怒るでななし:2020/09/18(金) 13:43:21.69 ID:BKmrTdZc.net
フライングすればレースに出れず
収入が途絶えるわけで、実質的な罰金だよ

842 :怒るでななし:2020/09/18(金) 17:25:49.07 ID:gUkvvNK4.net
選手の賞金から損失補填ができる
わざとフライングしてサボるアホを止めることができる
何より客への見せしめになる
フライング休みに旅行行ってSNSで自慢するようなアホは客の反感を買うばかりだ
賞金から天引きして足りなきゃ退職金や年金で精算させれば取りはぐれもないしな

843 :怒るでななし:2020/09/19(土) 00:04:22.56 ID:5OjLGF0h.net
フライング休みが無くなったら
G1やSGでの一か八かスタート事故が
激増で主催者ブチギレだわ

844 :怒るでななし:2020/09/19(土) 02:05:14.16 ID:Sl/eiPn8.net
だから高額の罰金を取るんだよ
返還額の1/4取れば抑止力になり、主催者も助かる
億単位の返還を出すような選手なら当然A1だから取りはぐれもない
返済の為にサボりや手抜きもできなくなるから完璧

845 :怒るでななし:2020/09/19(土) 02:44:48.58 ID:ZTQHkmSY.net
しかし予想スレは池沼ばかりだな
文句や中傷言ってる池沼に、まともに予想してる奴が皆無
八百だの死ねだのマンコだの言ってる単発は特に

846 :怒るでななし:2020/09/19(土) 06:24:38.13 ID:5OjLGF0h.net
2020年住之江オールスター
優勝賞金は3900万円
4日目7R 石野貴之フライングによる返還額 2億5883万円

1/4罰金制度なら6470万円の罰金。
石野が死んじゃうな

847 :怒るでななし:2020/09/19(土) 07:44:45.62 ID:ZwWFDAH5.net
>>844
悪夢の宮島だと返還が24億だから二人に各6億か。
今はそこまで売れないにしても青天井はこわすぎる。

848 :怒るでななし:2020/09/19(土) 07:52:51.11 ID:TenE/CDd.net
罰金なんかやったら売得金じゃないから主催者ボロ儲けじゃねーか

選手もSGG1を棒にふることなく参戦できるんだから有難いだろ、特に賞金王狙う奴はコンスタントに稼げるんだから

849 :怒るでななし:2020/09/19(土) 08:12:53.29 ID:LOerZkD8.net
ボートレース桐生で環境イベントや環境キャンペーンが増えるなw


笹川博義氏が環境副大臣に 菅内閣
https://this.kiji.is/679637324702270561

850 :怒るでななし:2020/09/19(土) 11:05:04.73 ID:Sl/eiPn8.net
>>847
二人で割り勘だから3億な
現実的にはSG優勝戦で1号艇が飛んでも1億が精々、そこまで行ける選手なら引退までには返済可能
それでも怖いならその1億円くらいに上限を定めればいい

851 :怒るでななし:2020/09/19(土) 11:59:47.51 ID:5OjLGF0h.net
税金や経費面を全く考慮して無さそうw

852 :怒るでななし:2020/09/19(土) 12:20:47.38 ID:+KgybPU2.net
>>848
それな
上納金を納めず自分とこの懐に入れられるんだから、全レース全選手にフライング勧めるだろうなww

上のクラスの選手は一般戦の安い売上はフライングしてもOK、記念以上になればスタートは絶対に無理しない糞レースばかりになるだけだよねww

853 :怒るでななし:2020/09/19(土) 17:54:56.04 ID:Sl/eiPn8.net
>>851
選手なんて搾取するだけすればいいんだよ
客も文句は言わないし、嫌なら辞めろで何もかも片付く
選手は客から搾った金で贅沢な暮らしをする憎まれ役の賤業であるという事実から最近の選手は目を背けすぎ

854 :怒るでななし:2020/09/19(土) 18:11:10.53 ID:3ZuadOln.net
次スレは年次やなくて2019年度の売上にしてくれ。目指せ2兆円も入れよう

855 :怒るでななし:2020/09/19(土) 19:49:02.94 ID:0ZzYW9DE.net
>>836
この人の事知らないけど詩人なの?

856 :怒るでななし:2020/09/19(土) 20:46:44.51 ID:5b0lskGQ.net
>>851
そう、モンスター野中は「罰金1000万払うからF休みなくせ」
って言ったんだけど、税務上無理って却下された

857 :怒るでななし:2020/09/19(土) 23:18:29.88 ID:wRosKkdJ.net
フライング休みって斡旋保留じゃなくて辞退となってるから、あくまでも選手都合の休みなんだから選手側になんかのメリットあるから続いてる制度なんだと思うけどメリットってなんなんだろうね

858 :怒るでななし:2020/09/20(日) 00:32:52.95 ID:kmY1O82L.net
>>853
よくわかんねーけどさ、
金を捨てたのは客自身
ギャンブルする以上、他の客からむしり

859 :怒るでななし:2020/09/20(日) 00:33:47.55 ID:kmY1O82L.net
>>853
よくわかんねーけどさ、
金を捨てたのは客自身
客もギャンブルする以上、他の客からむしりとろうとしたわけだし

860 :怒るでななし:2020/09/20(日) 00:42:44.50 ID:KoRsBeiI.net
フライング罰金なんて実際無理なんだから
せめて1号艇で敗れたら罰金とかにしてほしい
なんと言っても競艇はインが有利なんだからさ

861 :怒るでななし:2020/09/20(日) 01:02:24.87 ID:ZaKQHkaz.net
1の目が出やすいサイコロ博打で1が出せなかったら壺振り師を罰金にしてくれってか

862 :カエル :2020/09/20(日) 01:02:59.59 ID:o+bgwMNl.net
>>860
それによる弊害とか考えながら発言してる?

863 :カエル :2020/09/20(日) 01:12:39.48 ID:o+bgwMNl.net
俺が捲ったら俺が差したら
あいつは罰金を払う事になる……

選手間に金のいざこざ持ち込ませてどうすんの?
金の恨み絡み出したらもうレースどころじゃない

864 :怒るでななし:2020/09/20(日) 01:22:41.15 ID:KoRsBeiI.net
>>863
罰金までは言い過ぎたかもだけど選手は捲ったろ、差したろってそのくらい意気込んでレースしてないの?

865 :カエル :2020/09/20(日) 01:25:26.33 ID:o+bgwMNl.net
>>864
勿論その意気込みでレースしてるよ
でもそこに罰金なんて絡み出したら攻めるにも攻めれなくなっちゃうでしょ

866 :怒るでななし:2020/09/20(日) 01:34:42.06 ID:bKXOjM/L.net
>>855
住之江、尼崎の2マークによくおる有名なやつやぞ

867 :怒るでななし:2020/09/20(日) 01:36:47.40 ID:uTzaR72z.net
>>855
支離滅裂なこと呟くポエマーや

868 :怒るでななし:2020/09/20(日) 02:31:47.66 ID:mHfu1/6R.net
あの阪神のやつがそうなの?

869 :怒るでななし:2020/09/20(日) 04:18:31.82 ID:EsITFZC+.net
>>857
頭を冷やさせる
碧南で練習させる

870 :怒るでななし:2020/09/20(日) 06:12:56.17 ID:wL5U2FhR.net
競輪と同じく自腹でお寺行きにしたらどうか
それでも劇的に減ることはないだろうが

871 :怒るでななし:2020/09/20(日) 09:06:51.97 ID:gYNgCc1r.net
Fってそのレース全部返還して欲しいわ

このオッズだから買ったんだって舟券な訳なのにF艇以外の舟券はそのまま有効とかっておかしくないか?
もしくはF前のオッズはそのままとかさ(まあ無理だけど)

872 :怒るでななし:2020/09/20(日) 12:26:07.90 ID:eT18LO3l.net
ヤングダービー 前年比較するとめちゃくちゃ売れてるね

873 :怒るでななし:2020/09/20(日) 13:17:31.72 ID:NtW8LS3t.net
若松のヴィーナスが58億だぞ

874 :怒るでななし:2020/09/20(日) 15:23:10.14 ID:5QdkczIW.net
>>872
4連休もデカイな

875 :怒るでななし:2020/09/20(日) 17:42:47.59 ID:j/iw/P8G.net
4連休の売上っていつもの土日と比較してやはり売れるんだろうか?

876 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:02:33.39 ID:vgonrRRB.net
>>871
買ってもいないFしたのが捲ってメチャクチャになった時は
本当にそう思う残りの状態で呆然として見るしかないわ

877 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:14:18.25 ID:5QdkczIW.net
>>875
明日からはJRAもないからね
コロナでどうなるかだったけど
ボートの浮上っぷりは凄いな

878 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:17:48.70 ID:BSPSDfHN.net
>>877
明日もあるぞ。 寺銭80で。

879 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:17:56.95 ID:l7jb1Eos.net
>>877
明日JRAあるよ

880 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:20:36.85 ID:FvMKAN5+.net
アニバーサリーやっけ?今日の100万馬券とか本当夢があるよな。3連複でも万馬券とかスゲーわ

881 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:22:30.07 ID:5QdkczIW.net
>>877
自己レス、すまん
明日はあったね
優勝戦の火曜日はないけど

882 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:25:20.39 ID:EsITFZC+.net
>>880
夢があっても当たらなければ仕方ない
昨日の共同通信杯の百万車券も見ていたけど、出るときは思いがけない時にあっさり出る

883 :怒るでななし:2020/09/20(日) 18:32:47.84 ID:FvMKAN5+.net
>>882
川田君とアメリア?やったかな
実力があるけど勝ちきれんかったとかなんとかで気にはなってたんよ。確かに当たらなきゃ意味ないけど気になった馬軸で100万なんかつきゃ最高よ。寝てたから買ってないけどなw

884 :怒るでななし:2020/09/20(日) 19:51:50.77 ID:gYNgCc1r.net
明日は大井もあるな
金がいくらあっても足りんわ

885 :怒るでななし:2020/09/21(月) 02:03:32.28 ID:LCbn423d.net
>>877
ボートの浮上っぷりっていうけど、昔はJRAなんかよりボートの方が売上よかったんやで
電話投票も場外もほとんどなかった時代だからレース数見れば当然なんだけどさ

886 :怒るでななし:2020/09/21(月) 03:58:16.56 ID:4wTfXoQs.net
昔は中央競馬より地方競馬の方が売上は良かったよ。

887 :怒るでななし:2020/09/21(月) 05:40:40.82 ID:CM0d6tiJ.net
ティモ

888 :怒るでななし:2020/09/21(月) 05:40:43.01 ID:B9YmZld9.net
かず軍曹

889 :怒るでななし:2020/09/21(月) 15:44:08.69 ID:MDzcRVRX.net
>>870
非常識Fなど強制帰郷喰らった奴の
強制碧南だけではダメなのか

890 :怒るでななし:2020/09/21(月) 19:45:00.72 ID:Cpq5ib4u.net
訓練じゃある意味ご褒美じゃん
それすら許されない状況に追い込まれるから罰の意味があるのよ

891 :怒るでななし:2020/09/21(月) 21:26:09.55 ID:ZOp/sSG/.net
碧南よりやまと送りの方がきついだろ

892 :怒るでななし:2020/09/22(火) 02:07:24.19 ID:9l8/mOy6.net
F休み期間中に10日間やまと訓練生と同じ扱いさせるだけで許してやるか

今やんとかが来たら教官や訓練生がめっちゃ気を使うだろうけどw

893 :怒るでななし:2020/09/22(火) 02:10:07.49 ID:8/RXqKyl.net
日高のオバハンとかも

894 :怒るでななし:2020/09/22(火) 03:16:50.60 ID:U5YUa26W.net
俺が選手なら金払ってでも練習させてくださいと泊まりで訓練したいけどな。場で練習時間は限られてるらしいから練習なんかにならん。

895 :怒るでななし:2020/09/22(火) 03:59:13.47 ID:iOdqQYyz.net
今の奴らはとにかく練習出来ないし
持ちペラブーストも無し
上の銘柄は居座るし
それでやいのやいの言われるのは可哀想ではある

896 :怒るでななし:2020/09/22(火) 07:53:04.62 ID:JilauJgC.net
>>889
非常識Fの碧南行きは、既に適用されている
だから石川真二や三井所、岡村仁らも休み中に碧南行きだ

897 :怒るでななし:2020/09/22(火) 10:01:17.09 ID:2WZLTq9i.net
非常識の連中には江戸川で練習させろよ

898 :怒るでななし:2020/09/22(火) 11:26:42.99 ID:QlcY+0PX.net
税制上の問題ってようは制度上の不備だろ
そんなもん直そうと思えばすぐだ
野中が一月休むより、一千万払ってフルに斡旋を引き受けるほうが絶対に全体の為になる

899 :怒るでななし:2020/09/22(火) 12:10:27.25 ID:cXdGgFEN.net
多摩川潰れろ!カス野郎の集まりが

900 :怒るでななし:2020/09/22(火) 12:12:19.67 ID:2pPyQ4cv.net
('・c_,・` )プッ

901 :怒るでななし:2020/09/22(火) 19:38:42.47 ID:r33+O9Qi.net
罰金なんてやったら、FKS以上にグダグタなスタートになるわ

902 :怒るでななし:2020/09/23(水) 11:56:48.46 ID:YKJo34gf.net
売上いいのは分かるが賞金王12人に戻してもらえないかね

903 :怒るでななし:2020/09/23(水) 12:03:14.36 ID:JIaMKAYP.net
#マリオカートで学ぶ競艇

このハッシュタグの人おもろいやん

904 :怒るでななし:2020/09/23(水) 12:20:50.37 ID:PmSzHJ72.net
そういやモンキーターンのゲームが出てから随分経つなあ
今の技術で競艇のゲーム作ったらかなり面白いのが出来そうだがどっかやらないかな

905 :怒るでななし:2020/09/23(水) 12:59:06.85 ID:J9MAyW1t.net
>>904
今でもほぼ毎日やるくらい好きなゲームだわー
あれで6人対戦できたらアツいよね

906 :怒るでななし:2020/09/23(水) 16:34:13.75 ID:eD3SaH3q.net
モンキーターン面白いけど直線のスピード差が酷いのがな…
プレステ1のマクル6が一番だね
COMと直線ほぼ同じスピードで捲り差す、捲り差される、差される、ツケマイ、差し、抱いて回る とにかく色々体験出来るから競艇として出来てる ×ボタンと左キー押してハンドル切った状態のターンは本物同様
https://youtu.be/EjVsYuzINbc

907 :怒るでななし:2020/09/23(水) 22:44:36.79 ID:ms2NMV8y.net
>>903
めっちゃおもろいな

908 :怒るでななし:2020/09/23(水) 23:41:01.74 ID:ms2NMV8y.net
>>903
みんないいねしてあげて

909 :怒るでななし:2020/09/24(木) 04:26:41.48 ID:EG/uQ6jP.net
>>906
面白そうだけど、画面が切り替わるから気持ち悪くなってくる

910 :怒るでななし:2020/09/24(木) 09:33:52.77 ID:s8+rew9K.net
>>903 >>907
ぜんぜんおもろないなん自演すんな

911 :怒るでななし:2020/09/24(木) 23:09:37.17 ID:aTWVdFOP.net
次スレ誰かお願いします。
わたしは無理でした

912 :怒るでななし:2020/09/25(金) 23:49:48.04 ID:kgsZmoS5.net
モーキーターンだけじゃなくて、競争会全面協力でこんなパチスロできないかね?
https://youtu.be/UCsal2xEtzE

913 :怒るでななし:2020/09/26(土) 00:42:49.83 ID:jGUz7F3N.net
https://twitter.com/Azhanshin5055/status/1309482794469318656?s=19
ガチファンとのちがいがわからん
(deleted an unsolicited ad)

914 :怒るでななし:2020/09/26(土) 11:32:50.70 ID:wc+Om+ss.net
公営レーシングプレス10月号まだ?

915 :怒るでななし:2020/09/26(土) 22:48:56.80 ID:0PluvVHa.net
潰れそうなと言いながら江戸川以外は安泰だろ
オートなんかキャンペーンしか買わないけど、感傷的な動画。
一度見ておいてもいいだろう。船橋オート閉場セレモニー
https://youtu.be/NRzt_OnGHyE

916 :怒るでななし:2020/09/27(日) 06:35:42.16 ID:dawAViTy.net
>>913
ツイッターURLは貼らないで
内容コピペ転載して

917 :怒るでななし:2020/09/27(日) 09:57:39.75 ID:YWOjn7Y5.net
>>913 >>916
ぜんぜんおもろないなん自演すんな

918 :怒るでななし:2020/09/28(月) 20:31:29.93 ID:y/eO4NSF.net
>>911
潰れそうな競艇場ボートレース場51場目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyotei/1601292647/

立ててきた

919 :怒るでななし:2020/09/28(月) 20:39:03.40 ID:bxzh/Ppq.net
9月もボートレース売上好調ですね

920 :怒るでななし:2020/09/28(月) 23:09:17.54 ID:6N2wX/vc.net
徳山

https://i.imgur.com/YiTzUNX.jpg

921 :怒るでななし:2020/09/29(火) 08:46:45.65 ID:tl6JjaFD.net
ボート人気もうなぎ上りだしそろそろ北日本にボートレース場できないもんかね。
ドーム型とか冬場は開催無しでも構わんし。
住民運動やら法律やらいろいろあるんだろうが。

922 :怒るでななし:2020/09/29(火) 10:23:14.71 ID:BzeEpqEJ.net
災害復興を謳い文句にするなら福島だろうな
原発が処理しきれれば海際に作って安全を謳えばいい

923 :怒るでななし:2020/09/29(火) 16:45:23.29 ID:H7XKWJAS.net
97年のマクールW7万で!出品
しかも着払いって 
こいつまともじゃない
https://www.mercari.com/jp/u/157240388/

924 :怒るでななし:2020/09/29(火) 17:09:30.93 ID:tl6JjaFD.net
>>922
猪苗代湖でいいんじゃないか
東京は人口いるし福岡は黒い利権が動いてそうだから良いとして山口に2つの意味が分からない

925 :怒るでななし:2020/09/29(火) 18:45:11.89 ID:JhVHfHN/.net
山口に2カ所じゃなくて若松、芦屋、下関に3カ所
徳山、宮島に2カ所って考えるべきかと
特に下関の所管が九州運輸局で競争会は九州支部だからね一応。

926 :怒るでななし:2020/09/29(火) 19:07:31.30 ID:tl6JjaFD.net
>>925
徳山と芦屋に関しては記念か女子以外やらないからどうでも良い存在だわ、ナイターがメインだし。
俺の好みだけだが若松、下関はデイに戻してもらって福岡とびわこをナイターにしてもらいたい。
東はナイター桐生くらいか。
平和島ナイター欲しいなー

927 :怒るでななし:2020/09/29(火) 20:51:22.04 ID:ayorgQm3.net
マクール創刊号持ってるけど、
そんな高く売れるの?

928 :怒るでななし:2020/09/29(火) 21:07:44.20 ID:H7XKWJAS.net
ラクマで創刊から3冊
25800円で売ってる
しかも着払いで
こんないい加減や奴から買う人はいない
https://item.fril.jp/fb22c54e522e5757b161c6d5b50beb8a

929 :怒るでななし:2020/09/29(火) 21:13:21.89 ID:R7SlmlHA.net
出品の宣伝してるようにしか見えないんだがバカなの?

930 :怒るでななし:2020/09/29(火) 22:11:46.67 ID:eAy/69UK.net
ういち杯て、大村大丈夫かよ

931 :怒るでななし:2020/09/30(水) 07:24:35.13 ID:XHmizJYS.net
徳山下関て同じ県でも距離は100キロ離れてるから
徳山は宮島と下関は若松と隣の県場のほうが近い

932 :怒るでななし:2020/09/30(水) 07:37:51.22 ID:gZPF3599.net
>>921
そこで札幌ドームですよ

933 :怒るでななし:2020/09/30(水) 13:16:41.81 ID:CYiiFGz7.net
>>932
マジレスするとグランドは水面がはいるほど大きくない
野球で両翼100m サッカーのフィールドで110mぐらい

934 :怒るでななし:2020/09/30(水) 23:08:58.02 ID:Uoaxfs6Z.net
最近ナイターがクソつまらんレースばっか
地方競馬みたいなクソ配当が増えたな
前半は荒れて後半は3桁配当の連発ってのが多い気がするわ
逆が良いんだがなー

935 :怒るでななし:2020/09/30(水) 23:26:25.00 ID:7/p4axw4.net
こういう奴はクソ荒れでも当たらなくて文句たれる

936 :怒るでななし:2020/10/01(木) 07:27:09.62 ID:6l8Uw7oM.net
>>935
こういう奴は何を言っても文句たれる

937 :怒るでななし:2020/10/01(木) 07:50:50.07 ID:5Ga0JXmT.net
叩く
荒らす

こういう結論ありきの奴に何を言っても無駄だよ

938 :怒るでななし:2020/10/01(木) 07:52:30.51 ID:5Ga0JXmT.net
ナイターもだが、全体的にイン場にした弊害で配当が安くなってるのは感じるな
穴が無くなると夢がなくなるから
何か欲しいよな

939 :怒るでななし:2020/10/01(木) 08:33:02.63 ID:Fzxlro1t.net
というか変な偏ったオッズが出るのが増えた
前はここまでなかったのに
そしてそのド本命が来る可能性も高くなったな

940 :怒るでななし:2020/10/01(木) 09:27:57.89 ID:UZPJWF0m.net
>>938
去年の7/16鳴門11Rなんかは夢がないか?
3連単は1-6-5で10090円
2連単は1-6で3120円
単勝は1の150円
というありふれたレースだけど複勝式が
1着1番29350円
2着6番263620円(この月2番目の高配当)

複勝2番に大金をブチ込んだ人がいたっぽい。

941 :怒るでななし:2020/10/01(木) 09:49:48.52 ID:5Ga0JXmT.net
>>940
最高やん。
数千〜1万代は狙えるからね
そういうのが増えると嬉しい

そういや最近イン逃げ満州増えてねぇか?
気のせい?
大体は雑魚白が逃げれたか、銘柄が丸飛びで、雑魚が着入りのパターン

今年は男女共に銘柄級が弱いから難しい気がする

942 :怒るでななし:2020/10/01(木) 17:48:10.53 ID:ZR4Pd5Xf.net
2008年.9〜2009年.8でイン勝率37% 今は55% イン強くしてるからオッズが偏るのはしょうがない

943 :怒るでななし:2020/10/01(木) 20:15:04.46 ID:PRqa6sup.net
すっかり忘れてたけど常滑の赤ペンおばちゃんいなくなったな
https://i.imgur.com/ZIRB5VP.jpg

944 :怒るでななし:2020/10/02(金) 01:41:55.33 ID:OQ7We4wO.net
机は1マーク側から移動したのか

945 :怒るでななし:2020/10/02(金) 19:32:05.16 ID:Ypn8HgIi.net
高配当が出たとしてもほとんどの人は買ってないから高配当になってるわけで
穴党気分で気取ってる人だって買ってない人が多数なわけで
そりゃ確定オッズを見れば「おー!」とは思うけどそれだけのことで
高配当=夢がある なんていうのは都合の良い言い訳でしかないんだよね

946 :怒るでななし:2020/10/02(金) 20:00:49.40 ID:ZSGPA7JT.net
高配当が夢があるのは確かだし、そうそう当たらないのも確か。
ただ3桁配当が多すぎて嫌になってる感じある。
20〜30倍が中心で1日に2.3回1万〜3万位がバランス良い感じするけどな。
ナイターじゃないが最近の芦屋かな?
クソ安い配当連発してると思ったら10万舟連発してたな、あんなんは最悪。

947 :戸田一郎 :2020/10/02(金) 20:55:53.88 ID:f8xiQ9vf.net
何だかんだパン戦の戸田が良いと思うけどな

銘柄のセンターは効きやすいし、狙いやすい
後半のインはそこそこ狙えるし
優勝はインが強い、不思議

948 :戸田一郎 :2020/10/02(金) 20:57:14.58 ID:f8xiQ9vf.net
点数をあまり広げずに狙えるシ
(・(ェ)・)

949 :怒るでななし:2020/10/02(金) 22:13:00.00 ID:9o/P7qTh.net
公営レーシングプレスまだかね?

950 :怒るでななし:2020/10/02(金) 22:39:57.17 ID:Qy3Qeb7d.net
本場にはまだない

951 :怒るでななし:2020/10/03(土) 05:04:49.66 ID:8StRrmbn.net
要するに3桁配当が増えてる=簡単なレースが増えてる という解釈になる
〜2008年 旧進入旧エンジンシード番組無し持ちペラ 「競艇時代」
2015年〜 現進入現エンジンシード番組有りオーナーペラ 「ボートレース時代」
ボートレース時代は簡単で買いやすいがテーマだろうからこの流れは仕方ない
最近始めたファンは競艇知らないから「競艇」は嫌いでしょう

952 :怒るでななし:2020/10/03(土) 10:47:20.54 ID:WY8krtaq.net
当てやすくて勝ちにくいって感じが。。

3桁配当なんて1点2点とかで取れないと次のレース外したらトントンに戻ってしまう、大きめに張ったら外して負債大。

土日のパチンコ辞めて昼間ボートにシフトしてから昼間の勝ち分をナイターで溶かすケースが多々ある。
逆はないんだ、これが。。

953 :怒るでななし:2020/10/03(土) 11:11:17.90 ID:eJJi5Lt3.net
2連勝単式の競艇の時代
昔は3着争いとかはそうなかったような気もする
今は
三連単があるから選手も3着目指すボートレース

954 :怒るでななし:2020/10/03(土) 12:44:45.69 ID:N/FD5t76.net
>>952
自分は逆派だな
ナイターは獲りやすいがデイは苦手
まぁ難しい場が主戦場としてやってるというのもあるけど
デイの負けをナイターで取り戻したことはよくある

955 :怒るでななし:2020/10/03(土) 13:05:29.59 ID:WY8krtaq.net
>>954
ナイターの1〜3Rまでは調子良いんだが中盤がホント相性悪い。

関東人だがデイなら平和島、多摩川は好きで戸田、江戸川は苦手。
ナイターは蒲郡、丸亀、桐生は好きだが下関、若松は苦手だな、住之江は日による感じが強い。

956 :怒るでななし:2020/10/03(土) 13:18:01.10 ID:Vmm8SOqH.net
いやいやお前らに自分語りなんて興味ないからw

957 :怒るでななし:2020/10/03(土) 13:36:12.82 ID:WY8krtaq.net
>>956
もっと語ろうか?

958 :怒るでななし:2020/10/03(土) 14:15:29.20 ID:vHjm0QzN.net
>>951
競艇時代の03#がある意味現代ボートレースの雛型か?
こっちは2カドが基本とか違う部分もあったけど、
インが圧倒的に強く(当時の他場との比較)て
基本枠なりなど共通する部分も多かった。

>>952
それでも当たらず負けっぱなしよりマシだ
という人がそれなりにいるんだろうね。

959 :怒るでななし:2020/10/03(土) 18:34:02.74 ID:j23MMXNu.net
江戸川で2カドなんてフリースタイルのころでも見た記憶ねえなあ
大昔の話かね

960 :怒るでななし:2020/10/03(土) 21:05:05.33 ID:bQbpLpq7.net
今年度の売上は1.9兆円目指せそうらしいね

961 :怒るでななし:2020/10/03(土) 22:28:54.76 ID:SJGUcDPx.net
>>959
インから654321の艇番のころか
今なら5カドと言いたいのかも

962 :怒るでななし:2020/10/03(土) 23:03:05.39 ID:J+olP6l9.net
>>952
傾向からするとデイの方が番組レースが多いし
ナイターは住之江ファイブくらいだし

963 :怒るでななし:2020/10/03(土) 23:24:14.63 ID:Vmm8SOqH.net
ナイターの企画レース?
イチゴレースにまるぽでゴー、進入固定戦隊にエイトビート
シーモ戦に名前はないけど蒲郡7も1-4のシード戦

964 :怒るでななし:2020/10/03(土) 23:36:17.92 ID:mudNKcqr.net
海綿ライダーエイトビート

965 :怒るでななし:2020/10/04(日) 00:07:05.13 ID:IzGBpBrd.net
売上を上げて社会貢献することが公営競技の使命。
ボートレースに比べて経営力や組織力が弱体といわれる競輪でさえ、ミッドナイト競輪というヒット商品を産んでいる。
経産省の直近の資料(本年6月)によれば、

◎ミッドナイト競輪(FU)の売上

平成26年度 120億(対前年比294.7%)
平成27年度 257億( 〃  215.4%)
平成28年度 441億( 〃  171.2%)
平成29年度 574億( 〃  130.3%)
平成30年度 715億( 〃  124.5%)
令和元年度 939億( 〃  131.3%)

この時間帯(21時〜23時30分)にもしボートレースが施行をぶつけたら
現在の売上比率(1兆5434億 対 6605億=2.33 対 1)を適用すると、
2,187億円の売上を産み出すことになる。

注)売上面だけでなく開催コストが低く利益率は非常に高いと考えられる。

もちろん机上のようにはいかないし、年数も掛かること、他のグレードのレースに
与える影響についても考慮しなければいけないけれど、ボートレース空白の時間を
そっくり競輪だけに取られてしまっているのもどうかと思う。
また近い将来に大井競馬ほか地方競馬がこの時間に参入してくる可能性を考えると、
試行することぐらいは必要ではないか?

966 :怒るでななし:2020/10/04(日) 00:34:00.95 ID:++rhmMW6.net
競輪のミッドナイトの売上が伸びたのは特にナイターが終わった後の地方競馬ネット投票客をオッズパークあたりから取り込めたのが大きな要因であったと聞いたことがあるな。
ボートが同じ時間でミッドをやれば、その客たちを取り込める可能性があるな。ミッドの7車立てといえども競輪はボートに比べると当たらないし資金が回らない。
どこかの施行がやってくれればいいのに。

まあ、ミッドをやる前にナイターすら出来ていないレース場も多く残っているだけにどうか?
https://boatrace-show.com/column/data/53/
桐生か若松?

967 :怒るでななし:2020/10/04(日) 00:45:27.58 ID:lXl/Fv4q.net
>>963
もう、まるぽでGOなんてねえよ

968 :怒るでななし:2020/10/04(日) 00:51:04.32 ID:A0rHkuSp.net
地方競馬は現状、ミッドナイト参入の動きは殆どない。

唯一、高知が観客を入れてのミッドナイト参入の動きを見せているが、警察の許可が降りないらしい。
そもそも、地方競馬は民間ポータルしか無いから、21時以降の発売に対応できるかも不明。
現状ですら、SPAT4以外は前日発売できていない。

969 :怒るでななし:2020/10/04(日) 02:42:10.80 ID:Z4vEYLmW.net
現場の強硬な反対があるから売上の伸びてるうちは実現不可能
開催したところでA1は呼んでも来ないからクソ荒れ連発で買えたものじゃないレースになる
現にオートは銘柄級のサボりが問題化してる
下っ端だけで固く収めることができる競輪がこの時間帯は一番有利
音の問題もついてまわる

970 :怒るでななし:2020/10/04(日) 06:11:34.30 ID:Sh60J/rR.net
ボートでやるなら、接触怖いから電飾つけねえとな。
むりだなw

971 :怒るでななし:2020/10/04(日) 06:52:47.71 ID:0e0i8BQo.net
ミッドやるなら毎日やらんと何それ状態で終わるかも
競輪もそれで売れてるわけだし
ただそうすると他の開催を削るわけだからそれ相応のメリットがあるか?
というと微妙だと思う
売り上げが上がってるうちはまずやらんでしょ

972 :怒るでななし:2020/10/04(日) 07:47:51.04 ID:jHP9GG5B.net
たまにボートも参入を考えていると聞くが、やはり騒音問題かな?

973 :怒るでななし:2020/10/04(日) 07:49:19.43 ID:pH8Mya2C.net
>>971
チャリのミッドナイトは、Kドリ杯とか、ウィンチケット杯とか、民間ポータルがスポンサーになっている場合がほとんど
会場経費も抑えられるし、やりたい場も多くて調整している状況
毎日やっているから定着しているのであって、桐生でたまにミッドナイトみたいな形だと確かに何それ?になるな

974 :怒るでななし:2020/10/04(日) 08:25:08.73 ID:+z+/LIdK.net
>>964
若松8レースのタイトルか
進入固定戦隊といいネーミングのセンスは50代のオヤジ共を擽る

975 :怒るでななし:2020/10/04(日) 08:32:20.66 ID:Lwy07VtZ.net
>>959
千葉テレビで「ボートレース江戸川」
という番組が22時台に15分放送されて、
初代夜の帝王と言われた2545青山登が
G1江戸川大賞で優勝した頃の話。
しらべたけど平成一桁後半の11R制時代。
連複が3Rまでの発売に短縮され、
連複/連単併用発売に切り替わり、
3連単が始まった頃までだと思う。

976 :怒るでななし:2020/10/04(日) 09:39:15.58 ID:Da8j0ViO.net
競輪の場合ミッドナイトに売上が傾いて通常開催が売れなくなっただけだし諸刃の剣
競艇も11年からプラスになってるけど1ナイターとモーニングだけが好調で昼開催場は現状維持が精一杯だったわけで
17年ぐらいからやっと昼開催場の売上もプラスになったんだし

977 :怒るでななし:2020/10/04(日) 10:52:45.96 ID:mfycX+L/.net
パチンコ側からライターや客がこっちに流れてきたという側面もあるのでは?
パチンコ側が隆盛ほこってたなら今の情勢になってたとは思えない

978 :怒るでななし:2020/10/04(日) 10:58:34.89 ID:2TK6bgEl.net
福岡とか尼崎は前のほうが売れてたような。

979 :怒るでななし:2020/10/04(日) 12:01:48.88 ID:Z4vEYLmW.net
>>976
それはアンチのネガキャン
昼間はむしろ開催が間引かれてスケジュールを調整しやすくなって、一日あたりの売上が急激に伸びてる
さらに言えばないないと言われてた土日の開催も年々増えてる
むしろ競輪がモーニングを本格的にやりだしたら伸びるぞ

980 :怒るでななし:2020/10/04(日) 12:21:01.44 ID:wAxSOtTG.net
競輪のミッドナイトと昼間では購買層がかなり異なると思われ

981 :怒るでななし:2020/10/04(日) 12:33:40.80 ID:2TK6bgEl.net
競輪のモーニングなんか買う人おるかね?

982 :怒るでななし:2020/10/04(日) 12:37:31.46 ID:A0rHkuSp.net
「急激に」と言っても1.2倍とかそんなんでしょ?
高知競馬のように何倍も増えてたら目につくからわかるが、目につかないということはその程度。

983 :怒るでななし:2020/10/04(日) 12:44:14.79 ID:Bz/dD+WB.net
>>972
それ
戸田でも検討したが昼間でも騒音が遠くまで行くから調整は難しいって

>>980
かなり違うね

984 :怒るでななし:2020/10/04(日) 12:49:25.02 ID:2TK6bgEl.net
ボートは単純に開催をあと少し増やせばもっと売上増えそうやけどな

985 :怒るでななし:2020/10/04(日) 16:00:13.07 ID:rXPHhGac.net
競艇はモーターの音がねぇ・・・
多摩川の音が稲城長沼の駅前まで聞こえるぐらいだから

986 :怒るでななし:2020/10/04(日) 16:05:28.69 ID:emBP/4li.net
聞えるかよw

987 :怒るでななし:2020/10/04(日) 16:07:11.00 ID:Zj1OXhG9.net
是政や多磨霊園ですら聞こえないのになw

まぁ生活音が消える夜は聞こえるかもな
夜の騒音はそれだけ強烈

988 :怒るでななし:2020/10/04(日) 17:24:46.74 ID:CrlnEloa.net
オートは消音マフラー出来て音は小さいよ

989 :怒るでななし:2020/10/04(日) 17:35:51.20 ID:5yBAHxjD.net
>>987
昼間でもくっきり聞こえるのよ
遮るものがほとんどないとはいえあれだけ響くと多摩川でナイターは難しいとつくづく思い知らされるわ

990 :怒るでななし:2020/10/04(日) 17:48:19.29 ID:Zj1OXhG9.net
都市部はまず不可能
平和島だって、昼間は1号あるから関係ないが
夜は洒落にならん
江戸川なんかガッツリ住宅地だしな
戸田は倉庫街っぽいのにNGなんだろ?
じゃあ無理
ずっと言われてるが、5輪舟競技場が手に入らなきゃ水泡

ミッドナイト馬鹿がどれだけ連投しようがな

991 :怒るでななし:2020/10/04(日) 17:57:18.62 ID:ZqgOJgnB.net
>>990
戸田はナイターの場合にシャトルバス運行の国際興業バスとも話を付けないといけない
SGナイター場外発売も当初は17時で販売終了だったのはバス会社の都合が付かなかったから
のちにバスの都合がつき月-木は17時まで金土日祝は最終まで発売と変わった

992 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:03:31.26 ID:Zj1OXhG9.net
多摩川がナイター売らないのも同じ理由か?
こないだ行ったら6Rで出された

まぁ戸田も是政も夜は気味悪いから行きたくないがね

993 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:08:22.94 ID:MwnpWpMJ.net
うめ

994 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:08:36.53 ID:MwnpWpMJ.net
うめ

995 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:08:50.25 ID:MwnpWpMJ.net
うめ

996 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:09:11.26 ID:2TK6bgEl.net
うめ

997 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:09:28.54 ID:2TK6bgEl.net
うめ

998 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:09:40.41 ID:2TK6bgEl.net
うめ

999 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:10:01.64 ID:AHqdGOxQ.net
三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉死ね。

1000 :怒るでななし:2020/10/04(日) 18:10:02.47 ID:MwnpWpMJ.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200