2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア計画、ゴネ倒す静岡の妨害「静岡に駅を作らない代償を払わせる」…国の仲介案も断固拒否  [疣痔★]

1 :疣痔 ★:2020/07/11(土) 14:17:05.70 ID:CAP_USER.net
リニア仲介案 静岡が反発…国交次官と知事会談 JR準備工事 再び認めず
2020/07/11

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/07/20200711-OYT1I50004-1.jpg

 リニア中央新幹線の静岡工区で、工事の着工が遅れている問題で、国土交通省の藤田耕三次官が10日、静岡県庁で川勝平太知事と会談した。
藤田次官は川勝知事に対し、JR東海との仲介案を示したが、川勝知事は反発し、物別れに終わった。
 JR東海が目標とする「2027年の東京(品川)―名古屋間の開業」は延期が避けられない見通しで、国家的なプロジェクトは混迷の度を深めている。

 ■平行線

 「準備工事は本体工事と一体」

 川勝氏は、JR東海との仲介案を携えて静岡入りした藤田氏に対し、これまでの持論を強調した。

 10日夕に行われた川勝氏と藤田氏の会談は予定の30分を大幅に上回り、約1時間に及んだ。川勝氏は、トンネル工事が水資源に及ぼす影響への懸念を繰り返した。
藤田氏は「(トンネル掘削の前段階の)準備工事は、水資源への影響が小さい」「具体的にどこが不安で、納得できないのか」と食い下がったが、川勝氏は首を縦に振らなかった。

 川勝氏は会談後、記者団に提案を拒否するのかどうかを問われ、「頭から拒絶するつもりはない。持ち帰る」として大井川流域の市町の意見を聞く考えを示したが、「新しい提案ではなかった」と評した。

 藤田氏の言う準備工事とは、トンネルの入り口の地ならしや樹木の伐採、掘削時に出た水を大井川に戻す際に使う「濁水処理施設」の設置などだ。
国交省は「水資源への影響が軽微な範囲で」と、静岡県に手続きを進めるよう促したが、川勝氏の理解を得るには至らなかった。

以下略
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200711-OYT1T50038/


狂気に走る静岡県「リニア新幹線を、ぶっ壊す」
リニアの駅が県内に建設されない

■ゴネてゴネてゴネる、デタラメな行政

 リニア工事は環境影響評価法に基づく環境アセスメントを終え、国の認可を得ている。静岡県も手続きに参加していた。
着工間際に、なぜ川勝知事は盛大に騒ぎ出したのか。何がそんなに面白くないのか。

 川勝知事は19年6月の定例会見でリニアの駅が県内に建設されないことを指摘し「(JR東海は)代償を積まないといけない」と発言。
リニア駅の建設費用は平均すると一駅あたり約800億円だという。約800億円の代償とは一体何のことなのか。

抜粋
https://president.jp/articles/-/30276

2 :Ψ:2020/07/11(土) 14:17:42.30 ID:MQSh6sjp.net
サイレントヒル

3 :Ψ:2020/07/11(土) 14:19:43.94 ID:oPNVJsaj.net
リニアは実はJR東海★労働組合も反対wwwwwwwww
南アルプス湧水のポンプアップは五兆円もかかるぞwwwwww

4 :Ψ:2020/07/11(土) 14:20:32.90 ID:h7va1EQB.net
新幹線は茨城を通ってるけど駅はないぞ

5 :Ψ:2020/07/11(土) 14:20:45.84 ID:OOOI78Sj.net
読売らしい偏向記事
ヤフーのコメントを見ると
地元に近い人ほど水問題が切実だ

6 :Ψ:2020/07/11(土) 14:21:30.09 ID:XlEa07o5.net
負担金支払ってかがやきの止まらない新潟県・・・・思い出した

7 :Ψ:2020/07/11(土) 14:21:33.25 ID:fpUi8SQ9.net
金だけが目当ての静岡土人。ほとんど893

8 :Ψ:2020/07/11(土) 14:21:36.60 ID:geDq/uSi.net
リニアルートに地下駅を作ってやれよ、駅が欲しいならそういえば
いいのに、関係ない水問題を持ち出すとは。

9 :Ψ:2020/07/11(土) 14:22:03.78 ID:2TSiMLHR.net
つーか、リニア出来れば、東海道新幹線で急ぐ客は減るから、
のぞみが減って静岡止まりが増えるよな。

10 :Ψ:2020/07/11(土) 14:22:50.46 ID:fpUi8SQ9.net
何のメリットもない神奈川でも協力してるというのに、静岡土人ときたら

11 :Ψ:2020/07/11(土) 14:26:47.80 ID:6G700MGQ.net
静岡県民クズの集まりだな

12 :Ψ:2020/07/11(土) 14:27:30.80 ID:qMEesNu6.net
>>4
茨城は・・・

しょうが無いんじゃね?

13 :Ψ:2020/07/11(土) 14:28:30.01 ID:GI2qiXbQ.net
静岡県の泉佐野市みたいな態度もすごいね
法の範囲内で利益をぶんどってくるのがリーダーとしては正しいのかもしれないけど

14 :Ψ:2020/07/11(土) 14:30:12.90 ID:7lKByamg.net
水資源にどれだけ影響出るのか分からんからただゴネてる様にしか見えないんだよね

15 :Ψ:2020/07/11(土) 14:32:11.80 ID:05Q7aAe9.net
リニア建設反対
電気食いすぎ
電磁波は体に悪い
景色が悪い
環境破壊

16 :Ψ:2020/07/11(土) 14:33:45.97 ID:zLTug4GZ.net
リニアは東名阪の速達が目的だから中間駅は1時間に1本がせいぜいでアリバイ作りでしかないぞ
そんなことは百も承知で神奈川、山梨、長野、岐阜は協力している、民度が高い
静岡はたった8kmで無人地帯だからリニアに駅は要らない、民度が高い
その代わりに静岡空港に駅を作れ、できないなら800億円払え、クズだ

17 :Ψ:2020/07/11(土) 14:34:07.16 ID:RuP5pxsX.net
年間100億円ぐらい通行料取ればいいんじゃないの?

18 :Ψ:2020/07/11(土) 14:35:24.91 ID:LsHggZzy.net
静岡県内の東海道新幹線の駅を廃止していけばいい。
あのひょろっとした土地を東京都が引き取る。

19 :Ψ:2020/07/11(土) 14:37:18.51 ID:OPuW3Dvc.net
>>10
品川へ行けば乗車出来るリニアや
静岡は、何のメリットもない
名古屋を通過すれば、今回の件 無問題になるだろ

20 :Ψ:2020/07/11(土) 14:39:11.16 ID:W0NGLU73.net
先ず今になって問題になったのが分らん、トンネル通せば静岡の何処かで水が使えなくなるの
か?一体何がどうなったのだ?設計当初は問題にならなかったのか?それとも金の問題か?
その辺の道路工事みたいなことの様にも取れるし、何だこれ!。

21 :Ψ:2020/07/11(土) 14:39:22 ID:RMoY2uRz.net
上級と上級勝手にやってろ

22 :Ψ:2020/07/11(土) 14:39:28 ID:GI2qiXbQ.net
>>16
神奈川って、相模原に駅ができるんじゃないのか?
主張内容と違っていない?
神奈川って民度低いとなるね

23 :Ψ:2020/07/11(土) 14:40:39.57 ID:tS4gO1NP.net
ゴネてる様にみせる報道に
まんまと

24 :Ψ:2020/07/11(土) 14:40:40.83 ID:/oUjxOz2.net
>>4
あ、それでコロナに強いんですね。

25 :Ψ:2020/07/11(土) 14:42:26.66 ID:3p7p0ln3.net
日本はごねれば得をする文化だもの
しょうがないよ

26 :Ψ:2020/07/11(土) 14:48:01 ID:geDq/uSi.net
「湧水全量戻せ」には「1滴残らず」って付け加えたんだよ
これにはさすがのJRも返答できなかった。
どこまでキチガイなんだ。

27 :Ψ:2020/07/11(土) 14:48:14 ID:I8HR7yKK.net
もう東海道新幹線も静岡に止めなきゃいいんじゃね?
温情で、新横浜始発→静岡県内各駅→新神戸終点を6時台と23時台の2本だけ走らせればいいんじゃね?

28 :Ψ:2020/07/11(土) 14:48:24 ID:35368oAf.net
神奈川は県央や県西部のために駅を作ってもらうし、品川のリニア駅にも電車一本で行けるからいいけど…
だから完全スルーされる静岡の気持ちは少し分かるかな…

29 :Ψ:2020/07/11(土) 14:48:42 ID:JdRhY2wF.net
環境破壊なんてどうって事ないというJR東海の傲慢さ。
湧き水の対策をすれば済む話なのに、JR東海の尊大さが邪魔している。

30 :Ψ:2020/07/11(土) 14:48:43 ID:+Cno3c+M.net
そもそも大井川の水量なんてずっと前から減ってて
いつ枯渇しても不思議じゃない状態だよ。
リニア抜きで、さっさと対策を考えておくべき状況だったのに、
このバカ知事はなにも対策うってこなかっただろ。
なのに、いまさら「水が、水が」ってアホか。

うさ晴らしかごね得ねらいかしらんが、
老害どころか基地外のレベルだね、この知事。
過去にもいろいろ問題発言してるし、
一度病院いったほうがいい、マジでそういうレベルの人物。

31 :Ψ:2020/07/11(土) 14:49:10 ID:0pEQbbdx.net
財界寄りのプレジデントだから書かれないけど、JR東海の初期のやり方が酷過ぎたから、俺は静岡に同情する。

32 :Ψ:2020/07/11(土) 14:50:13.13 ID:JdRhY2wF.net
>>18
その態度がまさにJR東海と同じ。
殿様感覚で傲慢なんだよな。

33 :Ψ:2020/07/11(土) 14:50:50.58 ID:OPuW3Dvc.net
愛知県に駅を作らせず 必ず通過するでOK
これなら静岡県知事もOKする

34 :Ψ:2020/07/11(土) 14:51:55.36 ID:IXf7+aBy.net
東名とか無くせば良いよ、地震が来たら使えないんだから、
その時に困るのは静岡だよな、
ざま〜

35 :Ψ:2020/07/11(土) 14:52:03.71 ID:Y5ycGXMC.net
人は記憶型と思考型に大別できる

二つのことに囚われてるから南アルプスのトンネル案が出る
@山梨の実験線
A名古屋と繋げる

山梨の実験線と名古屋を直接的に繋げるとなると南アルプスをぶち抜くしかない
@かAのどちらかを頭の中から外すと南アルプスのトンネル案は自然と消える

36 :Ψ:2020/07/11(土) 14:53:46.79 ID:+Cno3c+M.net
川勝は支那のイヌだから、
リニア駅か空港-三島新幹線を目玉にして
もっと支那観光客を呼び込む魂胆だったんだよ。

いまだに支那依存から脱却できない
単細胞の化石みたいな老人。

37 :Ψ:2020/07/11(土) 14:56:53.72 ID:OPuW3Dvc.net
>>36
苗字が台湾系だよ

38 :Ψ:2020/07/11(土) 14:57:47.56 ID:7ZJaWkz/.net
記事に悪意があるけどこれは静岡の言い分が正しい
もし水が枯れたら地下水やわき水を利用してる工業が壊滅するからな

39 :Ψ:2020/07/11(土) 14:57:50.99 ID:bASiIuVN.net
リニアが止まるとコロナが来るぞ
これからは東京と行き来が少ないほうが吉だぞ>静岡県民

40 :Ψ:2020/07/11(土) 14:57:58.42 ID:q1gUv/TV.net
もう計画中止でいいだろ
ただ科学技術としては必要だからどこか別に短い区間でも作ればいい
あとは既存の新幹線を充実させる
静岡県内はスルーすれば速くなる

41 :Ψ:2020/07/11(土) 14:58:21 ID:7ZJaWkz/.net
JR東海は保証をはっきりすればいい

42 :Ψ:2020/07/11(土) 15:01:50.26 ID:ruR93bXp.net
もう面倒だから、静岡の上のチョロット出てる部分を山梨県にしちゃったら?

43 :Ψ:2020/07/11(土) 15:02:34.23 ID:+TuYVLo2.net
>>35
あと、ルート全体が滑らかな曲線を描いていないといけないみたいな感じがあるけど、
駅付近は速度落ちるんだから別に問題にならない。
甲府駅で大きくカーブして静岡迂回とかでも構わないんじゃないの?

44 :Ψ:2020/07/11(土) 15:03:52.63 ID:zLTug4GZ.net
>>22
橋本に駅ができても横浜や他の市町村にとっては全然メリットなしだよ
長野の飯田も、岐阜の中津川も同じ、でも県としては全県のメリットを考えて協力している
県民はどうか知らないけど知事の民度は高い

一方、静岡は地元の静岡市が賛成しているし大井川流域の自治体も賛成で
JRと協定を結ぶ直前だったのに、知事が静岡空港に駅を作れとか言い出して
市町村ごときの分際で知事を通さない交渉は許さんとか言い出して
自治体の声は一切無視で知事の声=住民の声にすり変えられてしまった
他県からは自治体も反対しているように見えてしまうけど、バカ知事が一人でごねてるだけだよ
静岡県民のリニアに対する民度は低くない、でもバカ知事を選んだ民度は低いってとこかな

45 :Ψ:2020/07/11(土) 15:04:57.12 ID:Zf7x2PzC.net
>>5
そうだな、流石読売の書き方だなw
で、これって地震で停止した時アルプスの高いトコまで乗客は徒歩で避難で
それも大きな問題らしいじゃん、そういうのシッカリ構想してなくて、
単に静岡県知事だけを悪者ってのは、何だかなかぁ・・

46 :Ψ:2020/07/11(土) 15:05:05.68 ID:/XJ8I16J.net
井川駅を作ってやれ
あの辺はまさに秘境だからな
東京から二軒小屋ロッジまで1時間なら、観光客は増えるだろう

総レス数 206
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200