2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底討論】東京でラーメン1500円は高い?妥当?

1 :名無しで叶える物語:2023/06/01(木) 17:36:54.37 ID:mEmDWIWr.net
妥当だよな?

100 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 09:08:51.08 ID:YBHAlwHU.net
開催店舗の他メニューの金額を調べもせずにキレ散らかすガイジが多くて草

101 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 09:24:45.27 ID:9nvAPzaJ.net
>>95
ミアちゃんステイツに帰ろう

102 :名無しで叶える物語(あゆ):2023/06/03(土) 09:32:02.64 ID:anwWxyfG.net
ζノᴗ˘´Y ラーメン一杯1500円のどこが高いんだい?

103 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 09:39:52.81 ID:9nvAPzaJ.net
ノレcイ´=ω=)⊂彡☆) ᴗ˘´Y パーン

104 :名無しで叶える物語(らっかせい):2023/06/03(土) 09:45:31.89 ID:IsYzIUg4.net
だからトライアルでごつ盛り買ってくればいいじゃん
10杯食ってもまだお釣りがくるぞ

105 :名無しで叶える物語(らっかせい):2023/06/03(土) 09:47:02.29 ID:bQZLQ3EG.net
ラーメンといってもピンキリだし日高屋や幸楽苑と比べりゃ高いわな
ハンバーガーだってマック基準ならクア・アイナとかショーグンバーガーはクソ高いことになるし
その値段が不満ならあなたはもうその店の客じゃないのよ

106 :名無しで叶える物語(図書館の中の街):2023/06/03(土) 09:50:54.26 ID:Bkr6+2gP.net
男は黙ってくるまやラーメン

107 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 09:52:00.61 ID:GnIFis96.net
ハンバーガーだってちゃんとした店なら1,000円超えは普通だし
寿司だってちゃんとした店なら一貫で数百円以上は普通

108 :名無しで叶える物語(しうまい):2023/06/03(土) 09:56:48.83 ID:lm0YFjcw.net
ラーメン1杯1500円もするなら他のもの食うわ
腹一杯になる上にお釣りが来る

109 :名無しで叶える物語(らっかせい):2023/06/03(土) 10:00:57.62 ID:bQZLQ3EG.net
銀座の寿司屋行ってくら寿司と比べて高いとか言うやつは恥ずかしいが
何故かラーメンだと同じこと言うやつが普通にいる

110 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 10:26:16.14 ID:WvStgif5.net
じゃ運営が涙流して謝罪するまで抗議すればいいんじゃね

111 :名無しで叶える物語(らっかせい):2023/06/03(土) 10:26:51.56 ID:meYM4KFC.net
食いたい奴は食え
高いと思うなら食うな
食うのも食わないのも自由

112 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 10:43:14.31 ID:rNRr2LN8.net
>>43
愛知県民からしたら
下の下のラーメンって扱いだぞあれ
ラーメン食べたくなってあれ食いに行くなら、同じチェーン店の来来亭行った方が100倍マシなレベル

まあ、奥さんが買い物中の旦那がフードコートで時間潰しで
仕方なく食べるぐらいの扱い
スガキヤはどこのショッピングモールのフードコートにも常設されてるからな、食べる分には不自由無い

113 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2023/06/03(土) 10:45:41.89 ID:aGOkusIq.net
コラボメニューなんだから普通のラーメンの価格とじゃなくて他のコンテンツのコラボラーメンの価格と比較しろよ

114 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 10:48:24.09 ID:jxLwpx8f.net
1500円が高いと思って行かない奴は行かなきゃ良いだけ
おれは仕事以外で空いた時間にスロのハイエナとか資産運用などでお金に余裕がそれなりにあるからその辺気にしないけど

115 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 11:19:23.46 ID:e2PZt5aP.net
ノレcイ´=ω=) 高いと思うこと≠高いけど行くことなんだぜ…

ノレcイ´=ω=) だから高いと思うなら食うなは的外れな意見なんだぜ

116 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 11:33:42.14 ID:rU32J/zu.net
値段はまぁ、コラボにしては安い方
問題はこの抹茶白湯とか味が不安になるメニューなんだよな……
どの店食ってもスタンプは貰えるから、美味しくなさそうな店はスルー出来るとはいえなぁ
とりあえず食ってみるけど

117 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 13:53:40.57 ID:ej6T14p3.net
本体850円
味玉150円
肉類追加200円
その他諸々100円
最近の相場だとこんなもんかな
台湾ラーメンは安そうだけど

118 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 15:04:19.65 ID:zj+merj5.net
そもそも当選するかしないかわからない先行抽選チケットとかいう紙切れを何枚も円盤積んで手に入れてるラ板民にとって確実にラーメンと特典がご用意される1500円って普通どころか格安では?
「ラーメン1500円は高いか安いか」で言えばそりゃ高いけど。

119 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 16:11:45.88 ID:1ghH23sc.net
1500円は普通のラーメン屋基準だったら高いけど、コラボカフェの類、しかもノベルティ付きならむしろ安い部類

120 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 17:52:25.13 ID:9rYT28Er.net
>>19
麺の代わりになわとび入ってそう

121 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 18:18:50.76 ID:pLFCdirm.net
1000円の壁はいつの間にか突破してたか

122 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 18:39:48.16 ID:aVTu6dyY.net
どこもこの半年で2回は値上げしてるからな

123 :名無しで叶える物語:2023/06/03(土) 19:27:12.60 ID:4e/1d/5J.net
東京からスガキヤ食いに行くよりも断然安いだろ

124 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2023/06/03(土) 20:07:13.94 ID:suW8fYwK.net
自分で作れば場所代も人件費も払わなくていいし食い放題なのに

125 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2023/06/03(土) 20:48:53.61 ID:1yKwVESB.net
自分がスクールアイドルやればグッズも買わなくていいしライブも行かなくていいから安上がりなのに

126 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2023/06/03(土) 20:53:34.81 ID:suW8fYwK.net
それは例えが適切じゃない

127 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 21:27:39.43 ID:u+Vft0RE.net
>>124
自作するなら少なくとも小麦畑の場所代がかかるぞ

128 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2023/06/03(土) 21:36:33.33 ID:suW8fYwK.net
>>127
これまたズレた意見
考えてこれなのか?

129 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 21:47:09.18 ID:Red0+Vj7.net
一杯1000円超えていてうまかったラーメン屋って支那そばやと飯田商店しか知らないんだが
お前ら1000円越えが当たり前っていうならおすすめのラーメン屋教えてくれよw

知ってるんでしょ本当に美味い(笑)ラーメン屋をw

130 :名無しで叶える物語(図書館の中の街):2023/06/03(土) 21:50:26.99 ID:Bkr6+2gP.net
俺にも本当のラーメンっての教えてくんない?

131 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 22:14:29.68 ID:rNGsgTtA.net
~¥1000強の行きつけの店はあるけど地元にしかないうえにほぼど田舎で身バレしかねないから無理

132 :名無しで叶える物語(しうまい):2023/06/03(土) 22:17:40.97 ID:TQDdXA62.net
行きつけのラーメン屋教えたら身バレするからな

133 :名無しで叶える物語(しうまい):2023/06/03(土) 22:19:00.91 ID:TQDdXA62.net
それと人それぞれ好みが違うのにここはうまい!って自信満々に言えねーからな

134 :名無しで叶える物語(もこりん):2023/06/03(土) 22:20:00.18 ID:M+hdherY.net
少なくとも札幌には1000↑の美味いラーメン屋はないし都会は物価が高くて大変なんだなって感じですね
(一応noodle lab Qっていう意識高い系で高いところは一つだけあるけど人を選ぶ)

135 :名無しで叶える物語(茸):2023/06/03(土) 22:22:37.67 ID:rNGsgTtA.net
それで言うと元豊島にあった蔦もかなぁ
美味しい言われてたけど自分にはあんまりって感じだったもの

ちなみに1,500円が安いってレベルでくっそ高い

136 :名無しで叶える物語(えびふりゃー):2023/06/03(土) 22:23:08.25 ID:D3yeIYZb.net
>>112
愛知県民代表すな
言いたいことはわからんでもないけど
よりによって来来亭はないわー
悪いんじゃないけどさ

137 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2023/06/03(土) 22:41:53.32 ID:BAoRM3xL.net
>>128
ズレてるのは突っ込みじゃなくてお前の自作しろとかいうコメントのほうだからな

138 :名無しで叶える物語(らっかせい):2023/06/03(土) 22:45:29.43 ID:bQZLQ3EG.net
129とかどう見ても嘲笑が目的じゃん
店の味なんて客観的な指標がないのをいいことに、どこの店あげようがバカ舌扱いされるのがオチ

139 :名無しで叶える物語(SB-Android):2023/06/03(土) 22:46:25.83 ID:a8OeZdUI.net
>>129
ラーメン二郎

140 :名無しで叶える物語(もんじゃ):2023/06/03(土) 23:06:47.53 ID:suW8fYwK.net
>>137
惜しいなぁ
下手に擁護入れなきゃいい感じなのに

141 :名無しで叶える物語:2023/06/04(日) 00:03:55.02 ID:kBt3uoSM.net
キモ

142 :名無しで叶える物語:2023/06/04(日) 07:27:52.57 ID:41FKU1bv.net
蕎麦って量少なくて高いよなぁ
って思ってたけどラーメンもいつの間にか同じ価格帯の麺類になってた
やはり信頼できるのは饂飩ちゃんやな

143 :名無しで叶える物語:2023/06/04(日) 15:08:27.59 ID:o/4dFHUa.net
一風堂が一番安いので800円くらいだし高いわ
何かあんまり美味しくなさそうだしそのコラボラーメン

144 :名無しで叶える物語:2023/06/05(月) 08:23:29.48 ID:lCnX8KXp.net
丸亀だとすぐ1000円越えちゃうけどな

145 :名無しで叶える物語:2023/06/05(月) 10:04:54.83 ID:Y0YNIRg1.net
>>2
外食って原価3割の法則無かったっけ
これじゃ赤字だろ

146 :名無しで叶える物語:2023/06/05(月) 13:34:58.08 ID:uIfHHyza.net
3割と言うのは古いセオリーで今は回転率と平均単価で逆算出するからな
原価は大手も今や40%超えるのは当たり前だから
個人だと原価率上げて単価も上げるしか無い

147 :名無しで叶える物語:2023/06/05(月) 13:38:36.30 ID:LPWXsgwZ.net
お台場は家賃も高いからな

148 :名無しで叶える物語:2023/06/05(月) 14:27:03.36 ID:RBYWagap.net
値段は良いけどクソ不味そう

149 :名無しで叶える物語:2023/06/05(月) 14:32:07.46 ID:hlvToR8I.net
台湾ラーメン食べたい

総レス数 149
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200