2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インデックスファンド Part126 (低学歴向け)

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/18(土) 19:41:06.62 ID:46VcY2VK0.net
仲田洋美 がんと遺伝子の専門医
@drhiromi

12時間
東京都医師会長の尾崎さんがテレビに出て発言中.2週間じゃなくあと6週間続けたらウイルスがなくなるとか嘘ばかり.
コロナウイルスはもともと風邪の7割を占めるので,これはもう定着していくしかない.その定着の仕方もシミュレーション論文出てるのに,
全然読まずに発言.これが東京都医師会長.


医師会長って、高齢で政治力はあっても、地道な勉強なんかしないからな。

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/18(土) 20:02:12.08 ID:46VcY2VK0.net
WHOさえ中国にのっとられているという恐ろしさ。
やはり新興国株を買っとくべきか。

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/18(土) 22:04:30 ID:46VcY2VK0.net
テドロス事務局長は会見で、確かに検査を行うよう呼びかけている。

ただし、WHOは声明文に「WHOは、感染が確認された人の接触者で、COVID-19の症状を示している場合においてのみ、検査を推奨しています」という注釈をつけている。

https://togetter.com/li/1483313

WHO自身が、すべて検査しろとは言ってないのに。
個人でかってなことばかり言うな。バカ。

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/18(土) 22:24:51 ID:Fe7ckS300.net
検査利権w

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/19(日) 00:24:03 ID:+MXkjPGe0.net
>>329
しょせん町医者
医師会は私大卒の金持ちボンボンバカが支配してる
これは歯科医師会も同じ

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/20(月) 23:52:19 ID:DVd4AVSO0.net
日本でたいしたことなくても、投資先は欧米だ。欧米では死にまくっている。

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/21(火) 23:46:56 ID:YZlWSRxu0.net
声優しながら、1年半勉強してみたら東大合格できたってなんなんだ。
1年半勉強ばっかりして、さっぱり合格できないたわしはどうなるんだ。
人間やっぱり努力じゃない、すべて運命だ。

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/23(木) 00:39:07 ID:dNqi6o0D0.net
顔も頭脳も才能も
全部運命
努力とか美容整形手術レベルのもの

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/23(木) 22:18:35 ID:dNqi6o0D0.net
コロナで重症化するのは、じじいだけだよ。たまに若者もいるけど少ない。
50歳以上だけ隔離しておけばいい。
と思ったらおれも50歳以上だった。


高齢化。

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/23(木) 23:50:02 ID:dNqi6o0D0.net
遠隔授業でわかった。日本一授業のうまい先生ひとりが全国に配信すればいいだけ。
あとの先生は、生徒のサポートをすればいいだけ。

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/25(土) 21:09:08 ID:v9YaIVQM0.net
米議会 GDPマイナス40%近くと予測 新型コロナで

もしかして、米国のGDPって半分になるの?

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 00:01:38 ID:QZAY+LV/0.net
オリンピックとかいらないものよんでくるから。
そんな金あるのなら、病院か介護施設のひとつでもたてたほうがよかった。

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 00:24:16 ID:QZAY+LV/0.net
>店名公表パチンコ店、堺では300人行列


パチンコなんかと思うが、インデックス投資も結局は増えたり減ったりギャンブルの楽しさがある。
インデックス投資もパチンコと同じで、ギャンブル依存症みたいなところがある。
一度投資をし始めると負けても負けてもやめられない。

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/26(日) 02:27:41 ID:QZAY+LV/0.net
金もっている人が、緊縮財政にしろというのは合理的。税金は、一部のよく知らない貧乏人に集中的に使われる。
一定以上の金をもっている人には、増税になって損するだけだから。

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 15:56:32 ID:mZSabJKVO.net
(o^▽^o)∩

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/27(月) 22:48:38 ID:mZSabJKVO.net
age

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 03:09:02 ID:qyGzJS990.net
アビガンは、コロナへの効果はまだ証拠はない。
しかし、体への害は証明されている。
つまり、ただの毒であるということ。

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 21:59:42 ID:qyGzJS990.net
「初めはSARS(重症急性呼吸器症候群)の起源を探し出すために中国で研究を始めたが、ほかに数百種の危険なウイルスがあることを把握し、それを突き止める研究へと方向転換した」

なんで中国だけ数百種も危険なウイルスが眠っているのか?

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/28(火) 22:47:40 ID:qyGzJS990.net
コロナの致死率は、インフルエンザ以下だとばれてきた。
死者はいまだに400人以下。
西浦の予想ははずれまくって、まったく信用できない。

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 09:40:50 ID:IZTJKyAV0.net
コロナで儲けた人も多い。これは、ウイルスをばらまけば儲かる
ということ。ということは、わざとウイスルをばらまく人が出る
かもしれない危険性がある。

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 09:41:02 ID:IZTJKyAV0.net
損切りして逃げたやつらが、暴落が終わったみたいだと
これからもどってきて
買いまくるからこれからは逆に上がる。
買い終わった頃に、金がつきて暴落になるだろう。
なので暴落は、来年だ。

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/02(土) 21:39:27 ID:USUGIuFn0.net
-

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/03(日) 17:28:06.43 ID:t/fwu7aH0.net
米国のシェールオイルの生産については2020年代半ばで頭打ちになると予測。
10年後は、米国は産油国でなくなり、パワーが落ちてくるだろう。

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/07(木) 23:03:47 ID:8yPNe9+w0.net
-

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/10(日) 13:21:19 ID:azUf0s2V0.net
どんどんインフレにして、インフレになったら増税して、
っておれたちみたいな金持ちにはろくでもない政策だな。
ゴールドなんてただの金属で、あてになるわけないし。
そんなのは、貧乏人のための政策だよ。
MMTを支持しているのは貧乏人だけ。

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/12(火) 16:48:57.53 ID:7T8w+V7w0.net
子供手当もおかしい。
結婚して楽しく暮らしているやつに補助金をあげるのはおかしい。
独身でブサイク。
悲しい独り身なんだから、独身に補助金を本来はあげるべき。

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/13(水) 13:04:03 ID:MNADMrRX0.net
すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、
54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
渋谷健司氏が、テレビ・雑誌その他の様々な媒体を通じて、様々な肩書を用いて、日本では数週間前から感染爆発が起こっている、
といったことを主張し続けてきたことは知っている。
だが、そうだとすれば、渋谷氏は、自ら率先して54兆円プロジェクトにかかわることを画策する前に、自分の主張を学術的に裏付ける根拠を示すべきだ。

54兆円のPCR検査など、コロナでひと儲けしようとあやしげな組織が動いている。

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/13(水) 18:23:32 ID:Q09chZX00.net
age

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/14(木) 10:41:11 ID:s0G4esuB0.net
指数利用料を考えたら、別に、自分独自指数でなんにもかまわない。
たとえばひふみ投信指数でもなんにもかまわない。
日経平均だって日経新聞が勝手に決めただけの指数。
勝手に決めてもたいして変わらない。

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/17(日) 11:20:38 ID:N4ytVKwy0.net
早稲田卒はこっちでいいですか?

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/17(日) 12:11:41 ID:UpW2Y9z/0.net
東大卒以外ここはお断りだぞ

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/17(日) 15:48:29 ID:L4sh/fhF0.net
低学歴向けだって言ってるのに。
早稲田もコネが多いからこっちでいい。

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/20(水) 10:54:30 ID:Hg3zohow0.net
age

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/23(土) 08:25:54 ID:qyx3SYQI0.net
コロナは、西浦とかいう変なひとが突然でてきて、大騒ぎして、自粛しまくって、レナウンや飲食店が倒産した。
西浦とか二度と社会にでてくるな。

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/24(日) 19:32:09 ID:FTfKwY/L0.net
グラフをみると、海外は、日本株を年初からずっと売っている。
日銀が買い支えている。妙に日本株が高いのは日銀のせいかな。

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/05/24(日) 22:11:12 ID:FTfKwY/L0.net
2番底は、3月にもうきただろって、
あれが2番底だったのか?
わけわかんない。

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/02(火) 02:36:58 ID:SIB41w7q0.net
憎しみが消えてしまったら
君を殺せないから。

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/03(水) 19:41:05 ID:oKS9fLTq0.net
6月1日、WHOは,コンゴ民主共和国赤道州の州都ムバンダカ市おいて新たなエボラ出血熱の症例が確認されたことを発表しました。

エボラはなぜかこれまで封じ込めが有効だった。
コロナは封じ込めがきかないように進化した。

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/05(金) 14:09:30 ID:YxC/RJjB0.net
持続化給付金事業を実体のない“幽霊法人”が受注していた問題で、この法人が設立からこれまで、経済産業省の最高幹部が在籍している部署から
累計1300億円を超える発注を受けていたこと
が、「週刊文春」の取材でわかった。
 現在前田氏は経産省中小企業庁の長官を務めているが、今回の持続化給付金を所管するのは中小企業庁だ。
サービス協議会は、持続化給付金事業(769億円)を含めて、設立以来4年で1576億円を経産省から受注しているが、そのうち少なくとも1300億円以上、
率にして8割以上が、前田氏が幹部を務める部署からの受注だった。
https://bunshun.jp/articles/-/38190?page=2

中小企業庁長官の前田泰宏から、経産省がつくったサービス協議会に、1300億円が流れているという。
政府がばらまいた金は、途中でどこかに消えているようだ。

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/06(土) 09:29:01 ID:z/GygP2f0.net
-

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/06(土) 15:01:03 ID:760Zj+j/0.net
実体経済の伴わない、ジャブジャブに刷られたマネーが流れている株高。いつどうなるかはわからず、コロナ対策とふくめ先行きは不透明なようだ。

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/08(月) 09:02:52 ID:ImS63Ske0.net
>>369
要するにLボタン連打してりゃいいのよ

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/11(木) 11:41:48 ID:HXgxjZNv0.net
インデックスなんてバブルで、買っても儲かりそうにないから、ほかの儲かることで忙しくて
インデックススレとかほとんど見てなかった。
インデックススレは、アホのつぶやきばかりで、見ないほうが儲かるくらい。

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/12(金) 10:17:12 ID:PGtyRKWN0.net
坂本龍一とかただの作曲家だろ。
政治のリーダーみたいな資格なんてないし。
だいたい、安倍は人気取りで必死で金をばらまくタイプ。
むしろ、人気取りはやめて節約しろといいたい。

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/13(土) 06:45:17 ID:R8v4OEzz0.net
狼狽売りがとかいうけど、暴落時にさっさと売った人はむしろ勝ち組。
ホールドして、暴落しきったところでたえきれず底あたりで売った人
これが本当の負け組。

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/13(土) 15:56:48 ID:R8v4OEzz0.net
8割おじさんは、このままではコロナで42万人が死ぬと大騒ぎ。過大すぎる予言がはずれて、世間からヤブ医者あつかい。

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/13(土) 18:13:18 ID:R8v4OEzz0.net
インデックススレって馬鹿が多いから、真面目に読んでるとバカになる。
おれは、3日に一回ちらちらっと見て、新商品がでてないかチェック。
それくらいにしておかないと、逆に頭がおかしくなってくる。

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/17(水) 18:21:44.90 ID:OqQjyips0.net
資産が1億円あっても、遊びまくって1億円ある人と、必死でケチケチして1億円ある人とでは、正反対の人生だ。

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/17(水) 20:07:47.89 ID:OqQjyips0.net
底で買うのはむずかしいが、底で売るのは簡単。なぜだろう?

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/19(金) 03:57:40 ID:entHp6uE0.net
日本はコンピューターで一瞬で終わる仕事を
手作業で、だらだらやるから忙しく働いているように見えるだけ。
10万円給付も、手作業でだらだらやっている。
韓国では、コンピューターが自動でやっている。

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/19(金) 22:44:53 ID:entHp6uE0.net
パックンと池上彰
どっちかの顔になれるとしたらパックンだろう。
なんでっていわれても、そうなんだからしょうがない。

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 01:11:17 ID:7XgGsUP00.net
白人崇拝があるのは認める。
若い頃のパックンとか日本で絶対もてる。
ただ、どんな白人でもいいわけではない。
ぶさいくな白人もいる。

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 04:21:40.98 ID:7XgGsUP00.net
白人崇拝というかブラピとかシュワルツェネッガーとか
トム・クルーズとかかっこいいから人気があるだろう。
でも、トランプ大統領とかチャーチルみたいな顔は、
あんまり人気なさそう。

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 15:36:49 ID:ikNtuyb60.net
トランプの若い時知らんのか

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/20(土) 23:57:42.84 ID:QtaoNlmK0.net
age

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/21(日) 00:04:04.37 ID:l01ehbzb0.net
朝鮮戦争で北の核ミサイルが東京や大阪、都市に落ちて
何十万人も一瞬で焼け死んだらどうするんだ。
イージス・アショアに反対している人とか
敵基地を攻撃してはいけないとか言ってる人は
死ぬのが怖くないのか?

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/21(日) 07:12:00 ID:l01ehbzb0.net
こんな政府に甘えるばっかりの国民が成長するわけがない。
10万円を政府からもらう乞食ばっかり。

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/22(月) 07:21:25 ID:WZA9GioJ0.net
もっと金くばれ、給付金くれ、家賃はなしにしろ、10万円くれとか、
国民が乞食化しているのはなんなのだろう。
乞食もいいかげんにしろ。

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/22(月) 23:26:15 ID:WZA9GioJ0.net
もう最近はキャンペーンに疲れてきて、
1割引とかだとめんどくさくてやる気がしない。
細かい条件もいっぱいあって、エントリーしないといけないとか
カードがないとだめとか、相手にしていると疲れる。

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/23(火) 21:24:00.80 ID:2zHUD3q50.net
10万円なんて
あれこれ考えているうちに、電気水道、食費に消えるだろ。

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/25(木) 04:15:10 ID:g0kfPF2t0.net
北朝鮮から核ミサイルが飛んできたらどこに逃げようか。
というと、そんなことは、99.9999%ないからという。
平和ボケだろう。

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/25(木) 04:37:29 ID:g0kfPF2t0.net
ネトウヨがとかすぐいうけど、従軍慰安婦問題で捏造して
日本を傷つけようとしているネトサヨよりずっとましだ。

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/26(金) 07:34:47 ID:qJxMR0K10.net
安倍政権が独裁政権とかいう批判はなんかずれている。
安倍政権は、ポピュリズムで人気取りなのが問題。
すぐ金をばらまいて人気をとりはじめる。
それを支持している高橋洋一の信者もなんとかしないといけない。

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/26(金) 13:31:17 ID:qJxMR0K10.net
産経新聞「共同通信の記事は変な色がついてるのが多い」

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/27(土) 08:34:01 ID:f3RKdCI+0.net
バッタが中国まできた。食糧危機がきそう。

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/27(土) 11:16:54 ID:CSxk5QLD0.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://giftfuck.org

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/27(土) 22:57:33 ID:e6nkRcXT0.net
https://manetatsu.com/2020/06/272815/
コロナ後は業種ごとで株価の上がり方が変わる これからは「アクティブ運用」もおすすめ

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/28(日) 03:09:47 ID:14fOvNjC0.net
>>395
「インデックス投資信託に勝ち続けるアクティブ投資信託を見つける選別眼があるかどうかが問題であり」

ここ笑うとこ?
そんな選別眼があるなら投信なんか買わずに個別株買うだろ
それができないからインデックス投信を買うんだよ
そして大多数はその方が儲かる

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/28(日) 05:03:56 ID:KUvnq9Mg0.net
今回の東京都知事選挙 立花孝志のNHKでの政見放送は、不倫路上カーセックスの実演でした(笑)。コントじたてのアンジャッシュを上回る、
六本木ヒルズの多目的トイレの紹介や、NHKが隠蔽している不祥事の暴露や喘ぎ声など、見どころいっぱいの6分間
6月29日月曜日22時42分〜48分 NHK総合テレビです」

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2020/06/post_164895.html

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/29(月) 11:46:36 ID:VwXaQBsQ0.net
Zoomの株価は3倍少しくらいになっている。
コロナがはじまってから、これはzoomだなと見抜いて500万投資していたら
2000万円くらいにはなっていた。
そんなの見抜けない素人でも、
4月にだらだらとゆっくり投資しても、2倍にはなっていた。

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/06/30(火) 19:28:52 ID:NPMqtcuI0.net
https://diamond.jp/articles/-/241296
「投資では長期・分散・低コストが大事」で思考停止すると危険な理由 2020.6.25

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/03(金) 12:56:45.90 ID:QDni4RsD0.net
>>395
コロナ後のアクティブはほんといいわ
実戦してるで

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/04(土) 07:14:25 ID:GCkoWtMB0.net
アクティブといえば、そういえばひふみはどうなったのだろう。

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/04(土) 10:52:24 ID:S+5dPU5E0.net
アクティブとか買う奴全員バカだろ
インデックス以外全部ゴミ
って読んだ本に書いてあったけどどうなの?

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/04(土) 13:44:42 ID:GCkoWtMB0.net
いちいちバカとかアホとかおおげさなんだよ。
誰の本だよ。おまえが言ってるだけだろうが。
まあ、低学歴でなんの投資の才能もないだろうからインデックスでいいよ。

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/04(土) 16:09:16 ID:S+5dPU5E0.net
>>403
DISってんのか?

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/04(土) 20:19:48 ID:GCkoWtMB0.net
テレワークの時代に、リニアとかいって、トンネルほりまくって
なにやってんだか。ばかみたい。

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 04:24:22 ID:iUjtRimd0.net
リニアは、テレワークの時代に時代遅れだし、長大なトンネル工事なんて
失敗するだろう。
リニア事業が失敗したとき何十兆円という費用は、だれが払うのか。
JRの社長は、1円も払わない。すべて国民が負担する。
いつのまにかリニアの責任を負わされている国民はJRに怒るべき。

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 08:02:02 ID:hcZPUo3Y0.net
>>406
国民の1人として、ちょっと怒りに行ってよ

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/05(日) 20:42:35 ID:iUjtRimd0.net
次の生まれ変わりで選択できます。
資産1億円だが孤独死。
資産100万円レベルで投資なんか
意味がないが、なぜかもてて
いつもまわりに弟子と美人ばかり。
どちらかを、選べ。

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/07(火) 08:05:59 ID:Yi52ecxv0.net
ひふみも相当損しただろうと思ったら、6ヶ月リターンで、
スリムTOPIX  マイナス8.21
ひふみ   プラス1.44
ひふみは意外とよかった。

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/10(金) 18:38:08.34 ID:KJQiS6Kt0.net
人をたくさん動かすと感染拡大が懸念されるので、
go to キャンペーンを取りやめて、
苗字が後藤だけを対象とする、後藤キャンペーンでいいよ。

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/10(金) 18:40:13.43 ID:6p93Xnl10.net
日本人だけは、名誉白人で白人だよ。
日本人はアジア人にはいらない。日本人は白人。

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 19:24:03 ID:I9Ac1DOH0.net
リニアとか時代遅れ。そんな何十兆円も金があるなら、
運賃を半額にしろ。

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/11(土) 19:36:39 ID:I9Ac1DOH0.net
貧乏人のひまつぶしにつきあってると、自分の生産性が
どんどん落ちて自分も貧乏人になるので注意してください。

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/13(月) 19:09:59 ID:FEMCFibE0.net
https://manetatsu.com/2020/07/276139/
【資産運用入門】今がベストタイミング

3/19がベストタイミングでなくて、今がベストタイミングってなぜ断言できるのか?

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/14(火) 11:07:48 ID:TsyL/C/60.net
証券会社の宣伝記事だから。まじめにつっこむな。

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/14(火) 17:28:56 ID:TsyL/C/60.net
太郎は、クソダサいとか、アホバカとかイキりまくって、
結局、SP500とかだれでもやるような平凡な投資方法なんだから。
もうちょっと儲かるアイデアはないのか?

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/15(水) 18:13:32 ID:vKo0TKOu0.net
SP500は、月曜日に四半期業績発表を行わないため、
月曜日に値上がりする傾向があると、
ネット配信の東京マーケットワイルドで言ってた。

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/16(木) 17:00:50.74 ID:SMJFukwt0.net
「リニア新幹線」は本当に必要だろうか? — 和田 慎市
http://agora-web.jp/archives/2047146.html

リニアはもういいから、また10万円くばろう。

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/18(土) 23:32:43 ID:xZnG4sQm0.net
なんなのみうらみうらって。
顔がいいだけで、ほかの能力は普通なのに、
王様あつかいだ。

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/19(日) 12:22:50.42 ID:coHHRxDW0.net
age

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/20(月) 22:11:25 ID:D5hR/Px00.net
くじらも適当にまびきしないと、あんなでかいのが増えたら
海によくないでしょ。世界のために、まびきしてあげてんだよ。
そんなこともわからないなんて馬鹿だな。

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/22(水) 02:07:55 ID:z74sK1xR0.net
さっぱり面白くない。
ジェットコースターのって楽しいのは、突然、下がったり、上がったり
するからだよ。ただ、だらだら進むジェットコースターなんて
つまらなすぎてあくびがでる。
はやく暴落こないかな。

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/25(土) 17:18:31 ID:/fCZA1e/0.net
マイナンバーの普及とか、マイナンバーカードをもってなかったら
税金をかければすぐ普及するでしょ。
カードもってなかったら所得税を1万円加算とすればよい。
そのくらいなんでできないんだ。
政府は馬鹿なのか。

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/26(日) 12:40:48 ID:8ofcphIw0.net
インデックスはサイコロの目すべてにかける。
アクティブは、どれかの目に一点がけ。
なので、アクティブの大半は負けるが、あたったアクティブは、
大儲けというだけ。では、なぜひふみは、勝ち続けられるのか、
実は、インデックスは、理論上は、勝つはずだが、実務上、
重要な欠点がある。長くなったので、また明日。

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/27(月) 16:58:28 ID:R/Pxq0B10.net
家族が相続しても極力困らないよう、証券投資口座は一つ、
保有ファンドもできるだけ少なくするよう心掛けています

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/27(月) 21:19:55.80 ID:R/Pxq0B10.net
つみたての日がちかづいてきた。
一度、下がってほしい。安く買いたいので、みんな、一度ど
売ってくれ。もう買わないでくれ。売りまくれ。みんなへのお願い。

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/28(火) 17:49:03 ID:iER0YXZn0.net
三井住友カードのポイントで、SBIで投信を買えるのか。
三井住友カードはもってないからいいや。

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/28(火) 18:19:21.91 ID:5xqzXkik0.net
円高きついわ
あんまり金増えないわ

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/29(水) 03:50:24.74 ID:LsqqoBoA0.net
つみたてニーサは、暴落したほうが得なんだよ。
わかってないな。

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/30(木) 09:09:12 ID:T8dWXhvG0.net
だいたいインデックスのスレって逆のことばかり言うから。
下がったら困るとかいいだすバカが多い。
積立日に、下がらないと、そのほうが困るでしょ。
なんで逆のことばっかりいうのか。逆変換したほうがいい。

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/30(木) 11:03:56 ID:vYB0H0Si0.net
全員が積立してる訳じゃない

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/30(木) 23:57:04 ID:T8dWXhvG0.net
今とりくずしの時期とかいうと、70歳超えくらい。
普通は、積立中だよ。

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/06(木) 08:06:58 ID:ml3dxSjt0.net
バフェット太郎って、聞くところによると、
必死で本で調べて最強のアクティブファンド
太郎10種というのを考え出した。
でも、結局インデックスに負けているらしいな。
読んだ本が悪かったな。

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/06(木) 12:12:32 ID:/Fn/UsVD0.net
本が売れた事が1番儲かってるな

本のネタとして10種に意味はあったのかもw

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/09(日) 13:58:35 ID:5HMj6DcP0.net
山崎によると株価はいつも適切な価格。

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/09(日) 14:00:25 ID:5HMj6DcP0.net
株価が高いとか安いとかアクティブファンドみたいなことを
言うのはやめましょう。

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/10(月) 09:57:29 ID:btr3Q4xE0.net
だめな人間はインデックス投資でいい。
しかし、バフェットやcisなど投資エリートがインデックスに
閉じこもっていたら、ゴミ投資家のままだった。
さあ、投資エリートたちよ。インデックスのような
たいして儲からないゴミ向け投資法はすてて、10億円をめざせ。

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/10(月) 11:55:45 ID:6n4w1faG0.net
そして

死屍累々

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/11(火) 22:49:47 ID:aiWpLTl70.net
3000投資していたら、4000ちかくになっているから、
もはや3000でなく4000の投資とかんがえることもできる。

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/12(水) 17:06:16 ID:JRur9pMS0.net
株もあがりきって、毎日たいして儲からない。
つまらない。
おれの人生、そもそもつまらない。

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/12(水) 17:34:13 ID:JRur9pMS0.net
インデックスの儲けだけが生きがい。
毎日株価ばかりみている。
そんなやつの人生は、もともとつまらない人生。
それがおれだ。

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/13(木) 07:26:21 ID:8NiIEGsI0.net
シカゴ 23175

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/13(木) 17:05:19 ID:SbaGQkF+0.net
黒い雨訴訟って、原告が76歳とか
十分生きているでしょ。放射能でがんとか嘘じゃないか。
戦争で20歳で死んだ人のほうが悲惨じゃないか。

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/13(木) 17:42:03 ID:3/NXOcJF0.net
被曝者の方はなぜか長生きしてる人が多い気がする

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/13(木) 23:00:57 ID:XZDUjxRY0.net
>>444
ホルミシスでググれ

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/15(土) 12:04:11 ID:uXj1rj6l0.net
2番底がこないと毎日退屈でつまらないな。
なんにもやる気がしない。
2番底だけが生きがいなんて、
もともとが、退屈でつまらない人生なんだ。

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/15(土) 12:05:48 ID:uXj1rj6l0.net
投資の含み益だけが生きがいの男。それがおれだ。

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/16(日) 17:55:56 ID:pwOcqOo70.net
日銀は逆に株を売って株価を下げるべき。
日銀が株を売りまくって、理論価格より下で買えたら
絶対儲かる。アホでも儲かるようになる。
レバかけてうまいことしたら一千万円くらいすぐに儲かる。
さっさと売れ。
バカ日銀。

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 12:21:51 ID:EFz7OmzOO.net
ダックスフンド嫌い

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 12:25:22 ID:qjMqaJj80.net
>>448
株を持っておいた方が配当金を税金として取り上げられる
日銀にも政府にもメリットしかない

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 18:19:07 ID:8ozIMcSS0.net
オッス、オラヒフミ。連休で暇だからオラの資産をアップするぞ
みんなもアップしてスレを盛り上げよう

https://i.imgur.com/QRDDcJX.png

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/18(火) 10:26:49 ID:Cgov18aYO.net
書き込み無価格と書き込み指一本は連動していない

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/19(水) 13:52:40 ID:kS6hCrXD0.net
レバかけて、もしうまくいって金持ちが増えたら困る。
全力でとめて、芽をつんでおかないといけない。

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/19(水) 14:43:25 ID:qtUiIJAY0.net
お前ら卑怯だぞ
自分だけ金持ちにはなろうとして

455 :るーぷ:2020/08/20(木) 03:56:22 ID:L0tIc8hH0.net
ずばり、低学歴向けの指数ファンドETFとして、以下を推奨。

A、三菱ETF
B、ノムラ低学歴用高配当二ホン株70

上がる、って意味では無い。
あくまで低学歴用の指数、って意味。
俺も買ってる。
下がっても知ったこっちゃねーが。

456 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:01:49 ID:L0tIc8hH0.net
低学歴用の売りヘッジ指数ファンドを忘れてた。こっちは投信。
あきまで捨てヘッジなので少量で良い。

▼売りヘッジ用 C、SBI米中ハイテク株x3倍売り、FANG+トリプル・ベア

457 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:03:22 ID:L0tIc8hH0.net
あくまで、の打ち間違い。タイプミス。
秋を過ぎて冬のが下がるパターンはあると思う。

言っとくが、未来は決まっていない。
それは低学歴だろうが高学歴だろうがいっしょだ。
未来を当てようとするのは、単なるバカ。

458 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:05:37 ID:L0tIc8hH0.net
逆もまた真なり。

貧乏人で低学歴なら、インサイダーより有利なポジションが取れる場合もありうる。
低学歴だから、ってのはウソで貧乏人だから、ってとこかな?正確に言うと。
ただ、高学歴のが取りにくいポジションではあるとは思う。
なんちゃって高学歴
が多いからな。バカの一種だ。

459 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:07:30 ID:L0tIc8hH0.net
上記ポジションの組み合わせは、短期だと損する場合がほとんど。
貧乏人低学歴といっしょで、一発逆転を狙ったポジションだな。
そこは、はっきり断言しておく。
後で文句言われても困る。

460 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:12:52 ID:L0tIc8hH0.net
低学歴用しきなみファンド 〜現金のチカラ

これは実在し無い。
ネタ、だ。

461 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:18:27 ID:L0tIc8hH0.net
まあ、マジメに言うと、次の割合%でリバランスすると良い。ってーか善い。

A、三菱ETF 20%
B、ノムラ低学歴二ホン株高配70 40%
C、捨て売りヘッジ FANG+売りx3倍 8%
Q、低学歴現金のチカラ 30%
2% 俺への上納金

大損ぶっこいても知らんが。
特にCの部分は大損ぶっこく可能性は高い。
それを緩和するためにABを回す必要があるが、スプレッドは取らないとダメ。
スプレッド取られてるようじゃ、やんない方が良い。
意味がわからないなら学歴と言うよりアタマと経験が足りないので
やったら大損するとは思う。

462 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:20:20 ID:L0tIc8hH0.net
なんかすげえ良さそう、ってーか善さそうなんで、
俺自身も、やってみる。
貧乏人限定だな。
貧乏人しか載荷できない程度の板にはなってる。長期で貧乏人向け。

463 :るーぷ:2020/08/20(木) 04:22:28 ID:L0tIc8hH0.net
儲かった場合の2%の俺への上納金のやり方は追って指示する。
もちろん冗談だが。
スプレッドで払ってもらう形にするとは思う。

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/20(木) 14:56:09 ID:+IHFksoc0.net
あのな低学歴をバカにしすぎだろ。
だれがそんなのかうんだ。
おれは、正直低学歴だが、レバとかまったく理解できないので、
買わないな。理解できないものは買わないので。

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/21(金) 06:40:33 ID:0yu1KQEq0.net
モーサテでコモディディファンドの紹介があったが、
なんで高い神託報酬を払わないかんの?って感じ。
為替ヘッジ有りとかETFにない金属とか複数コモディディ分散とかならまだわかるが。

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/22(土) 14:05:35 ID:UeaQ4Mcd0.net
2番底がくるというから一千万円キャッシュでもってるのに、
いいかげんにしろ。
さっさと3割くらい暴落しろ。

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 21:04:49 ID:9BK+0hdGO.net
age

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/24(月) 01:35:41 ID:rqNro9850.net
おれは無職じゃないからな。
職業欄は、投資家だ。
笑うな。

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/24(月) 04:50:45 ID:rqNro9850.net
ここでいくら投資を語っても、インデックスを買うだけだから、
たいしたスキルも身につかないし、人間も向上しない。
ひまつぶしのスレだな。

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/24(月) 22:10:22 ID:rqNro9850.net
年金は70歳からにしないと国民の大半が年金ぐらしになる。
そんな国はどこにもない。
老後資金は、2000万円必要というが、超絶インフレも考えると、
そんなもので足りるわけがない。

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/26(水) 22:03:09 ID:9jeQDpeK0.net
バフェット太郎10種とか買わなくてよかった。
インデックスに負けているクソダサいアクティブファンド。

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/26(水) 22:10:51 ID:9jeQDpeK0.net
そろそろ積立日だから暴落してくれないといろいろ困るんだけど。
どこのバカが買ってんだよ。

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/26(水) 22:14:25 ID:9jeQDpeK0.net
国内ファンドの8割は、採算割れって馬鹿か。
国内ファンドの8割は、もうやめてしまえ。儲からないのに
やっている意味がない。

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/27(木) 14:58:15 ID:I1AzaKq70.net
コロナで暴落どころか、コロナで、政治家が大統領選挙など
選挙対策のためにお金をばらまいてバブルに。
コロナバブルというより選挙対策バブルだ。

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/29(土) 21:09:14 ID:AI8DdubH0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63094060X20C20A8000000/
米運用大手バンガード、香港・日本撤退

日本は役立たずってか。

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/30(日) 01:10:11 ID:oMrYKFgK0.net
ヴァンガードも日本に投資しても、儲からないと判断。
日本株を必死で買ってるのは日銀だけ。

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/30(日) 17:42:40 ID:oMrYKFgK0.net
人類滅亡の予言か。そんなの数百年先には、隕石がぶつかったり、
石油が枯渇したりして、大量絶滅がありえるけど、
明日人類が絶滅とかないだろ。可能性は、数学的にはゼロでは
ないけど。

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/30(日) 18:35:45 ID:/PaAN8FD0.net
>>476
バンガードがこれまで日本法人で何をしてきたか分かってんの?

あ中卒向け?の、スレなんだっけ?
それにしても誤認が酷い

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/30(日) 20:07:05 ID:oMrYKFgK0.net
突然、いきりだしてなんなの?
日本に投資がどうしたの?

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/31(月) 05:22:49.52 ID:ZBIeVjhf0.net
日本株を買ってるのは、日銀だけはおおげさだろう。
しかし、だれがこんなに買ってるのか。

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/31(月) 09:01:00 ID:ZBIeVjhf0.net
日銀は、SP500でも買えばいいのに、なんだって日本株ばっかり。
狂ってる。

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/31(月) 17:14:45.52 ID:bj3H/7t50.net
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200831-00025426-argent-column
株で儲ける人と損する人の決定的な違いは?

回りくどい話は抜きにして、いきなり結論からいきましょう。株で儲ける人と損する人の違いは「忍耐力」です。
「せっかちな人から忍耐強い人へとカネを移す。株式市場はそんな装置だ」

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/01(火) 01:29:47.59 ID:DM1mSN2c0.net
価格はいつも適切なんて嘘だって自分もしってるくせに、
なんで山崎は、いまだに効率的とかいいふらしているのか。
それが不思議だ。

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/03(木) 11:33:56.05 ID:5Fj4/oDz0.net
マイナポイントは予算の上限があるのか。
上限に達したら困るからおまえたちはやらなくていいですから。

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/04(金) 12:05:05 ID:kMuRCASi0.net
4割暴落してもらわないといろいろと困る。
もう一回コロナがきてくれたらいいのだけど。
でも、そんなことは世間では言えない雰囲気。

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/04(金) 17:07:08 ID:0LyQloAg0.net
9月は暴落の季節なんだけどな
どうかな

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/05(土) 04:57:22 ID:vLfUhW0x0.net
あ、やばい。なかなか暴落しないからまちかねて、個人向け国債
買ってしまった。11月まで手元資金がない。
11月に暴落頼む。今は、暴落しても金がない。

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/06(日) 04:33:25 ID:oUjWEFlR0.net
世界的に景気がよかったから、日本も少し景気がよかった。
民主党のときと違うのはやはり円安になり輸出企業が儲かったこと。
でも、実は、他の国はこの景気で、日本よりもっと成長した。
なので日本国内にいるとわからないが、外国より成績は悪い。
コロナで世界的に不景気になり、日本も少し景気が悪くなった。

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/06(日) 11:53:27 ID:ykKFQZy70.net
>>488
他国に比べてボラティリティが低いのはそれはそれで何よりだ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/07(月) 11:58:41 ID:m/42nr5Y0.net
モーサテで、金融相場、業績相場がどうしたとかやってたけど、
まったく意味がわからなかった。
知らなくても別に困らないが。

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/08(火) 15:05:49 ID:YWWh033S0.net
ひとりあたりGDPを見ると日本は韓国とほぼ同じ。
日本は新興国なのか。
ちょっと円安すぎるのもあるだろう。

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/08(火) 16:26:31 ID:HAbfEJ7J0.net
新興国でなく衰退国、かな…

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/08(火) 17:39:52 ID:uRgBp4+g0.net
いいじゃないのそれで。
力はあっても新興国枠に隠れられてる方が。

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/09(水) 08:39:18 ID:G80RvkYY0.net
8月の企業倒産件数、前年比2%減の667件 前月比でも減少

倒産が少なすぎ。

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/09(水) 12:49:45.50 ID:zYKHZliN0.net
WBSだったかモーサテだったかでやってたけど、輸血(無担保・無利子融資)の効果だそうで、いつまでも続けられないらしい

輸血されてるうちに復活できないと(多分無理なところが多い)バタバタ死んでいく、と

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/12(土) 16:51:49.06 ID:/T/3vr5f0.net
>悲観論はつねに洗練されて聞こえるとはしばしば聞かれる言説だ。

聞いたこと無い。

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 18:42:55.80 ID:eP4QQsUH0.net
インフレは成長なのだろうか。
トイレットペーパーが何倍も売れて、トイレットペーパーの工場が
できても、低レベルすぎて後進国だろう。

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/17(木) 14:57:25.86 ID:EEQmGf3l0.net
この20年間で金価格は7倍以上になったが、米国株は2.5倍である。

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/17(木) 18:30:08.84 ID:59WsetUB0.net
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200917-00025787-argent-column

NISAの間違った使い方その2:インデックス投資

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/19(土) 09:07:38.88 ID:7Q/rtprB0.net
1年リターン
スリムTOPIX   9.67
ひふみ  22.4%
ひふみの勝ち。
ひふみが負けるといっていたやつはカンが悪い。

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/21(月) 09:09:48.72 ID:nfICfAeI0.net
もう暴落はないのかな。もうなんかあきらめてきた。
3000万が4000万円になったから、もうそれであきらめるか。

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/21(月) 12:34:54.23 ID:hktdgRmq0.net
age

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/21(月) 13:22:29.72 ID:YQgEmAyv0.net
>>500
ひふみすげえな
アクティブファンドがインデックスに勝ったか

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/22(火) 02:07:52.24 ID:naLNYJ010.net
>>499
そうはいうけれど、積立NISA枠だけではだとアセットアロケーションがちゃんと組めないのと額が小さいよね。
一般NISAでインデックスして良いと思うんだけどな・・。

505 :るーぷ:2020/09/22(火) 07:27:54.85 ID:KxrX/rb/0.net
ひふみは、言ってることと逆で、

A、上げ相場のモーメント取りに強い。
B、バリューについても、自身の需給絞り効果が強い。一種の仕手。

C、下げ相場に弱い。もんどりうって負け巾拡大

ってことになる。
これは覚えておいて損は無いと思える。

506 :るーぷ:2020/09/22(火) 07:33:07.13 ID:KxrX/rb/0.net
ニーサについては、一般口座玉&ニーサ玉混合で役割を部分で
振り分けるのが有効だと思う。机上の空論だが。

ブログは間違ってる部分も多いが、机上論だとしても、
有効小型個別をニーサに振り分ける、ってのは理屈はあると思う。
まあ、株主還元あるようなやつでインカムも狙うのが本道だとは思うけど。
二ホン小型バリューの場合、そーいうのもけっこうある。
もちろん、米国でもホンモノの小型バリューは出世して株主還元性向は高いんだけど。

机上の空論だが、部分回転をかましながら、長期維持玉をニーサにあてれば
いいんだとは思う。
絶対にニーサ
と言うのは避けたい。
あわよくば振り当てる。
およそ相場で絶対勝つ、前提を建てることこそが
絶対に負ける軌道になる。

それこそ罪ニー作りな事だと思う。本気で。

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/22(火) 11:31:20.51 ID:M9FrIlTd0.net
ニーサ制度をつくったやつは、頭が狂ってるからな。
シンプルにつくればいいのに、ごちゃごちゃややこしい。
つみたてにこだわってるのも馬鹿。一括でいい。
ふたつも制度があるのが馬鹿。

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/22(火) 11:32:42.31 ID:M9FrIlTd0.net
お金のバラマキ効果もだんだん切れてきた。
麻薬と同じで、うち続けないと、効果がなくなる。

509 :るーぷ:2020/09/22(火) 13:55:48.79 ID:KxrX/rb/0.net
また10万円ばらまくそうだが、ばらまき方としてはいちばんいいとは思う。
麻薬注射だな。
ただ、わかりずらく生産効率とか労働意欲は落ちて来そう。

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/24(木) 11:19:48.98 ID:C7UjqdO+0.net
世界的に、異常なバラマキもそろそろ限界という話もある。
今まで何十年間も、なんとかバラマキで株価があがってきたが、
そろそろ限界。
ということは、今後、バラマキができず、株価も上がらなくなる。

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/24(木) 11:21:38.10 ID:VxGPs1qr0.net
>>510
当面バラマキ継続予定との主要国のアナウンスだが?

512 :るーぷ:2020/09/25(金) 04:13:10.49 ID:yHPHCDmY0.net
金融バラマキは、滞留してるだけでデフレ不景気にはなってる。

株価は上がるが、モラル崩壊してる金融機関等の特殊債券買い過ぎ
と中共国へのリスクコスト計算無視の目先ネズミ講取りみたいな投資と言う名の設備投機、
こーいうものを、闇雲に救済して逆に助長してる感じなので、社会効率も生産効率も下がって来る。
それを乗り越えて好景気になるのは米国くらい、な状況。
中共国は既に、危険なバブル状態だと思う。
壮大過ぎるバブルで、民衆もバブルを支持してるために時間が掛かってるだけ。

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/25(金) 04:24:10.53 ID:xg03LwUJ0.net
結局アメ株マイテンしてるよ…

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/25(金) 04:37:48.91 ID:57to2hB60.net
VIXはずっと微増だったが、まさかあそこからマイ転してくれるとは
日本株も楽観しないで下げろおおお

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/25(金) 04:39:58.37 ID:57to2hB60.net
プラ転してきたなw
ちくしょおおおがんばって下げろい

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/26(土) 09:57:00.32 ID:3tveHsIf0.net
11月まで金がないから、今下がっても困るな。
やっぱり第二はは、また、3月頃なのだろうか?

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/26(土) 17:18:29.03 ID:3tveHsIf0.net
インデックスは別にひまじゃないよ。
TENETみないといけないから、いそがしい。

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/30(水) 19:37:02.20 ID:J+mWMkwO0.net
日本株はマザーズが成績がいいらしいけど、TOPIXしか売ってないし。
ETFではあったかな。忘れた。

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/30(水) 19:39:37.08 ID:J+mWMkwO0.net
ぺいぺいキャンペーンで走り回って疲れた。
勘違いするバカが多いけど、
インデックス投資家だからってひまだと思ったら大間違いだ。

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/01(木) 00:59:55.72 ID:Pa7DY3YC0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601232289/

これ読んでて思ったんだが、米が通貨だと時間が経過すると通貨としての価値が落ちるので、富を溜め込むのが難しく、使う方がマシとなる。

今のまま永久不滅の通貨を使ってると、どっかで行き詰まるのか?

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/01(木) 01:24:32.28 ID:16zdPPq20.net
世界的に貯金はやめろ、貯金は悪という風潮。

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/01(木) 10:56:33.39 ID:4jVuZj4k0.net
>>521
てことは貯金が正解、勝者になるかな

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/01(木) 19:30:35.08 ID:Pa7DY3YC0.net
全体の利益を考えるなら使うべき。個人の利益を考えるなら蓄えるべき。

>>509
ばら撒いたけど貯金に回されちゃあな。

口座とマイナンバーの紐付けが終わったら、口座預金を強制的に期限付き商品券と交換。これで金が回るだろ。

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/02(金) 13:08:47.74 ID:ss6VGaCz0.net
国勢調査にだれかきたけど、セールスマンみたいに、そんなのやらないから、うるさいなって追い返した。
あとでニュース見たら、あれは国民の義務なのか。めんどくさくて、やっぱりことわりそう。

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/02(金) 14:40:51.16 ID:ss6VGaCz0.net
日銀が紙幣を刷りまくり、そのお金で日本株や日本国債を買いまくれば株価が上がるのは当たり前だ。
引き換えに、日本円の価値は下がり、いずれ物価が上がっていくと、今度は国民が苦しむ羽目になる。
 こうした通貨の切り下げ策で、中長期的に経済成長を達成した国は歴史上一つもない。
これらの施策は一部のトレーダーや大企業だけにしか恩恵はないのだ。


ジム・ロジャーズが言ってもなんかあやしい。

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/02(金) 20:41:28.07 ID:ss6VGaCz0.net
おれも、ブログつくろうかと思ったけど、
インデックススレの変なやつらがどんどんくるのかと思うと、
気持ち悪くなってやめた。

527 :るーぷ:2020/10/03(土) 02:15:55.19 ID:L1EH4Rph0.net
通貨が長期安くて繁栄した国とか、歴史上あんま無いような気はする。

ふつう、通貨が崩壊すれば、庶民は苦しみ国は没落か崩壊してると思うけど?
まあ、珍説だな。
チキンレースと言うか。
元とウォンは崩壊するから、まずはそうなってからよく考えてみればいいと思うけど?

528 :るーぷ:2020/10/03(土) 02:18:00.46 ID:L1EH4Rph0.net
短期間で暴落恐怖でデフレになってる、死にたくない恐怖でおカネ大人気で
あるだけだと思うけど?
その後、どっかがババ引くんだと思う。
たぶん、中国韓国の庶民がババ引くんだろう。特に。
政体を選んだ責任ってところだろ。

529 :るーぷ:2020/10/03(土) 02:20:26.69 ID:L1EH4Rph0.net
Robert Fripp & The League Of Gentlemen - The League Of Gentlemen (1981)

欧州なんか、かなりのデフレに陥りつつある。
死にたく無いデフレ、おカネ大人気だが、永遠にそんなの続くわけが無い。

だからカネ刷りまくってるのが中韓。
大変な危険なバランスシートをどんどん増やしてる。
タダでは済ま無いよ。
たぶん経団連も。

530 :るーぷ:2020/10/03(土) 02:29:00.00 ID:L1EH4Rph0.net
死にたく無いデフレ

滞留してるカネが換金され使われて回り始めると、
一気に危機は来るとは思う。
中共中国の様に強制操縦してる方がやばいとは思うが、
警察力、軍事力も関係してるとは思う。
そこが崩壊した瞬間に相場も通貨も崩壊するだろう。
すなわちバイデンが勝って、台湾に侵攻した時が
むしろそれら死にたく無いバブルの崩壊のチャンスになると思う。
だから普通そんなことはやらないが、
貴族支配なので、三族皆殺しになる前に、ギャンブルして来る可能性のが高いだろう。

531 :るーぷ:2020/10/03(土) 02:30:12.62 ID:L1EH4Rph0.net
新シーズンは、

ジェダイの呪い

と言ったところ。

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/03(土) 17:46:35.38 ID:8CqKOc6y0.net
んーー?
ループは現金持っとけって言ってんの?

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/03(土) 19:31:00.30 ID:OU/JvyA00.net
ループの話はさっぱりわからない。
よほど頭が悪い低学歴か、それか天才かどちらかだ。

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/03(土) 23:42:19.09 ID:RQzIN39L0.net
アスペルガーだよな

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/05(月) 07:43:50.62 ID:DMvf7CbY0.net
低学歴スレのおれのコピペをどんどんインデックススレに
コピペしまくっているやつがいるけど、おれは無関係だからな。
おれが筋違いのことで憎まれたらあほらしいのでいっとく。

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/05(月) 14:21:47.74 ID:DMvf7CbY0.net
円安政策だから、いまは、円安すぎて、ドルでみると、
日本はどんどん貧しくなっている。
これ以上貧しくなると移民もいやがる国になる。

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/05(月) 20:31:05.17 ID:DMvf7CbY0.net
学問の自由なんて学術会議に任命されなくても、大半の学者が普通に学問をしている。
それに、学術会議が、兵器開発につながるからと研究をやめさせたり、
中国と共同で、兵器開発をしても、学問の自由だからと、政府は放置しておくのだろうか。そんなことはありえない。 
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76145

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/06(火) 00:56:59.46 ID:JS5ECT1k0.net
学問の自由って、結局、10億円がほしいだけでしょ。
ちがうというなら、10億円は拒否して。

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/06(火) 13:15:18.73 ID:JS5ECT1k0.net
門田隆将@KadotaRyusho
学問の自由を軍事研究禁止で侵し続ける #日本学術会議。「防衛省の安全保障技術研究推進制度で採択された
北大の画期的な研究が同会議幹部らが総長室に押しかけ潰した」と国基研。中国の軍事研究には協力し、日本ではこの所業。

こんな学術会議を応援するとか中国のスパイか、頭が狂ってるかだ。

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/06(火) 13:22:27.50 ID:JS5ECT1k0.net
軍事研究を拒否し中国とは学術協力
北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、[...]
このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、
2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で批判した。学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。
さらに学術会議は2015年、中国科学技術協会と相互協力する覚書を締結している。
【第724回】学術会議こそ学問の自由を守れ 公益財団法人 国家基本問題研究所
https://jinf.jp/weekly/archives/32608

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/06(火) 15:05:15.17 ID:PT8DXB450.net
昼夜逆転ジジイはジャンキーなのかな?
ほんと書いてる内容がイミフ草

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/06(火) 17:04:20.85 ID:9iZSchC00.net
>>526
ニートしてるんだし時間はあるだろうから作ってみたら?

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/06(火) 19:16:46.42 ID:JS5ECT1k0.net
学者にしても、映画関係者にしても、国から金をもらいながら
おれの自由にさせろというあつかましいやつが多すぎる。
こじきならこじきらしく、おとなしくしろ。
自由にしたいなら自分の金でやれ。

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/07(水) 10:07:31.82 ID:7aBFwhNw0.net
低学歴スレ
もけっこうだが、高学歴の諸君、
どうしてそんなに低能なの?
そしてモーロクするのが早いの?

なんとかして欲しい。
検察でもなんでもいいから、少しでも挽回しないと。

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/08(木) 18:13:28.29 ID:z1KbzkFj0.net
投資では、高学歴でも東大卒
でも、アホばかり。
信用したら大損
投資で勝てたら会社員なんかやってない。
せいぜい、インデックスどまりの
凡人ばかり。

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 02:15:50.13 ID:sFDOWGGk0.net
なんかあきらめが悪すぎ。
さっさとやめたほうが、お金も手間もかからないのに。
オリンピックも、規模を縮小してやるって、
金はかかるし、世界中から選手がきて、
コロナはあちこちで発生するし、盛り上がらないし、
そんなもの、さっさとやめればいいのに。

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/09(金) 21:02:55.21 ID:sFDOWGGk0.net
ダン信者の言葉を少しは参考にしようと思ったときもあったが、
はずしまくってるので、もういらない。

548 :るーぷ:2020/10/10(土) 07:40:08.09 ID:wob9qt0Z0.net
中共国との学術協力は、それこそ人類の未来を危機においやる悪業だからね。
学術会議に協力すること自体がかなりの悪業になるよ。
すがさんも実際に、そーいう理由だろ?
ハナクソ程度のハナシ。
だが、確実に個人に悪業カウントになるよ。
総理やったからって中和できる類いじゃ無いね。マジ。

549 :るーぷ:2020/10/10(土) 07:42:29.27 ID:wob9qt0Z0.net
そんなこと説明して労力消費するのも、実際に敵手のエージェントの狙いの一つだから。
それでマスゴミにたぶらかされて大衆が悪術懐疑を支持するなら、
それだけの国だった、ってハナシ。
自己責任だよ。
すがの責任じゃ無い。

550 :るーぷ:2020/10/10(土) 07:44:16.23 ID:wob9qt0Z0.net
まあ、悪業の報いを怖れるべきだな。

何やってもOK、カネと権力と詐欺の信者なんだろ。
無神論と言うよりは、単なるバカ。
因果応報がわからないんだと思う。

551 :るーぷ:2020/10/10(土) 07:45:13.94 ID:wob9qt0Z0.net
マルクスもびっくり仰天!
と言ったところ。

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:56:38.97 ID:5OTdtSRz0.net
磁気嵐でデータがふっとぶかもとかいわれても。
一部のデータ、数百万人の資産がふっとぶだけでも、
大混乱。人々は必死で現金化。銀行も証券会社もつぶれまくるだろう。

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 15:59:44.33 ID:ug45S2ya0.net
ヘッジファンドやみんなで大家さんのスレって5chのどのカテゴリにあります?

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 18:02:51.90 ID:5OTdtSRz0.net
それは高学歴スレできいてくれ。

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/10(土) 18:29:08.50 ID:5OTdtSRz0.net
学術会議の予算は10億円だけど、国には、何千億円という科学予算
がある。
学術会議は、その予算を配分する利権がある
から、学術会議の会員は実はものすごい予算を動かしている。
何千億円という科学の予算をじつは、中国よりの
共産党系の団体、学術会議がしきっていた。
日本の科学がまともに発展しないのは、このせいだろう。

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/13(火) 13:19:08.77 ID:yii1QB+I0.net
大学人に共産党系が多くて、学術会議が共産党にのっとられて
しまっていることが問題。
大学人に信頼がないのは、政治的にかたよった人が多いから。

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 01:31:57.42 ID:LvIpEiJs0.net
GOTOトラベルとかやめろ。そんな高い旅行なんか行かないし。
結局、金ばらまいて、あとで増税するんだろうが。
金とられるだけでつまらない。
スガ政府は、くだらないバラマキをやめろ。

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/14(水) 18:01:11.25 ID:LvIpEiJs0.net
アマゾンプライムセールで忙しかった。
何万円も使ってしまった。

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/17(土) 03:02:29.51 ID:DHJBTt1/0.net
運転免許証とマイナンバーを一体化とかおかしいでしょ。
マイナンバーカードなんか危なくて毎日持ち歩けない。

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/18(日) 16:33:26.53 ID:Jy5OYKRq0.net
低学歴向け、といれるだけで、嵐が消える

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/19(月) 12:39:40.37 ID:jJnBo21U0.net
もともと、インデックスなんてやることない。
スレも、すすまなくて問題ない。
投資なんか忘れて死んでるほうが勝てるから。
ペイペイキャンペーンでいそがしいから、スレは、どうでもいい。

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/19(月) 18:14:20.12 ID:jJnBo21U0.net
SMS認証とか、SIMなんてやくざが何万口座ももってるのに、
なんの意味があるんだ。やめてしまえ。

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/19(月) 19:54:22.84 ID:jJnBo21U0.net
1億円もっていたら、ハイパーインフレまではいかないとして、
もっとひかえめに考えて、毎年インフレが3%の時代になると、
毎年300万円ずつ資産が減っていく。
ノルマとして毎年300万円以上は投資で
利益をだしていかなければならない。

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/21(水) 00:48:45.39 ID:56979a/S0.net
インデックススレを荒らしてくれたおかげで、つまらない
人やくだらない話が消えた。よかった。
あらしじゃなくて、スレを浄化してくれたのだ。
しかし、あらしが終わったら、また、変な人が集まってきて、
つまらない話ばかりはじめるのだろう。

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/21(水) 06:59:51.25 ID:tZ1ZWK+c0.net
>>564
雑談関連はここに流れてくるといいね

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/21(水) 18:49:56.64 ID:8xiQzVos0.net
>>564

つまんね

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/21(水) 22:00:12.56 ID:56979a/S0.net
低学歴スレだからつまらない話題でもなんでもあり。

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/22(木) 05:28:19.26 ID:w/uMXtwG0.net
ここはニートの人が日記として活用するための隔離用

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/22(木) 20:20:51.55 ID:EHAFf51a0.net
ネットにあるニュース読んでるだけで8時間くらいたったぞ。
どうするんだこれ。ニュース読んで一生が終わりそう。
ネットにはニュースやら解説が毎日多すぎ。

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/25(日) 12:07:48.71 ID:yeGCm7nq0.net
学術会議の歴史とかいっさい調べず、考えず。
学術会議のおかしな思想のかたよりとか、学術会議こそが
学問をつぶしていることとか、民営化とか、いっさいの情報を
思考から省いて、
ヒットラーだけが結論とか、ちょっと考えが浅すぎるし、
認知症じゃないの?

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/25(日) 13:06:04.42 ID:asELi4RH0.net
あ、はい

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/25(日) 14:09:40.56 ID:bOxjCL8t0.net
荒らされてわかった。
基準価額とかもともと遅れた数字
なんだから、
自分の口座をときどき見るくらいでちょうどいい。
そんなの見なくても、リアルタイムで、ダウや日経先物とかの数値を
みたほうが役にたつ。

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/25(日) 14:57:22.59 ID:AUx+zoQa0.net
登録しておけばメールが勝手に来るよ

金曜
三菱は早く17時58分

●eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
基準価額 : 12,419円
前日比 : +73円
純資産総額 : 1748.03億円
直近決算日 : 2020/04/27
直近分配金(税引前) : 0円
直近決算日の基準価額 : 10,409円

日興アセットは遅め19時

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/25(日) 19:18:50.05 ID:yeGCm7nq0.net
だから基準価額の速報とかいりません。
リアルタイムのダウ、各指数をいつもみているから。

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/25(日) 19:19:28.60 ID:yeGCm7nq0.net
スガにヒットラーなみの権力があったら、NHKはとっくに民営化、
電波は電波オークションが導入されている。
なぜ、それが実現しないのかというと、すぐにヒットラーがと
いって政府をたたく左翼勢力があるから。
まともな政策ですらいつまでたっても実行できない。

576 :るーぷ:2020/10/26(月) 03:45:18.76 ID:uZ3TAE8w0.net
名無しの言う通り。それが現実だろ?
むしろ無言で抵抗してる、議論じゃ勝て無いから、に近い。
キチガイ議論だが。
キチガイが好きなんだろ?みんな。

577 :るーぷ:2020/10/26(月) 03:48:23.37 ID:uZ3TAE8w0.net
低学歴向け指数

ってのを俺はえんえんと提唱してキタ。ウソだが。
ダウの負け犬戦略
に近いモノを想定して来た。
三菱ETF指数
がそれに一番近いが、株価的には負け組にはなってるな。
低学歴指数なんだから負け犬指数をあえて作ってみれば面白いと思う。
これは案外にマジメに言ってる。
下手に勝ちに行くのがまずいような気もして来た。
負け犬は負け犬らしく。
そこが大事だろう。

578 :るーぷ:2020/10/26(月) 03:53:34.48 ID:uZ3TAE8w0.net
残念なのは、
三菱ETF
が流動性が無く、唯一の取り柄である下乖離も消えて来たこと。
ほんとは流動性さえあれば、
TOPIX10%リスクコントロール
とか実に我らカモ向けなんだが。
たぶん全員カモである事実、イロハのイもわかって無い。
高学歴が聞いてあきれるよ。
心底120%そう思う。
もっとまともな低学歴向け指数を作って流動性を持って提供して欲しい。
それがせめてもの高学歴者??の務めだが、それに内実がまったく伴って無い、
とんでも無い低能バカの集団
それが現実、と言ったところ。
どーなってんだ?いったい?
ひたすらに傾向と対策??

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/27(火) 02:32:29.54 ID:gKjSZv810.net
大統領選挙の結果が1月までわからないかもとか、
郵便投票がまともに機能してないとか、
アメリカって意外と馬鹿な国なんじゃないのか?
GAFAMだけがすごいだけで、低所得のほうは暴動が起きたり
まともじゃないな。

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/27(火) 03:29:25.10 ID:yL1Yd9Q50.net
アメリカは上と下の差が激しいからな

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/27(火) 23:44:42.61 ID:gKjSZv810.net
日本も徴兵制にしないと、自衛隊が人手不足らしいよ。
自衛隊なんかいらないという人もいるけど、
自衛隊がないと、中国や北朝鮮の軍隊がはいってきて、
日本人が中国人の奴隷になってしまうからそれはだめだ。

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/28(水) 06:11:22.58 ID:ZRmD6tFK0.net
>>581
ニートが社会復帰のために自衛隊にっていうのもアリかもしれない

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/28(水) 19:01:40.17 ID:pynRw3go0.net
橋下徹
@hashimoto_lo ・ 6時間
毎日新聞の今回の誤報の罪深さは、都構想反対派に完全に有利になる誤報をやったことだ。しかも市役所を残したい
市役所職員たちとタッグを組んで。毎日新聞は、実際のコストと基準財政需要額を混同する誤報をこの時期にやった。

毎日新聞が誤報? 
毎日は、情報があやしすぎて読んでないな。

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/29(木) 02:25:45.38 ID:nP+ZNlgu0.net
ローソンで新商品とかいわれても。
ほしいと思っても、d払いかなんかでやすかったな。
もっと安い方法があったような。
でも、調べるのめんどくさいな。めんどくさいから
ローソンいくのやめとくか。とポイントは逆効果。

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/29(木) 14:54:14.03 ID:nP+ZNlgu0.net
日銀のせいで、日本株が高くて買えない。
日銀はさっさと株を売れ。
株価を下げて、国民が日本株を安く買えるようにしろ。
そのほうが国民のためだろ。バカ日銀。

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/29(木) 18:06:44.17 ID:nP+ZNlgu0.net
米国産豚肉には、成長促進剤ラクトパミンが残留可能性。
いろんな国で、平均身長が伸びているのはそのためかも。

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/29(木) 19:48:37.15 ID:P5f7QHYA0.net
オランダ人とドイツ人が背の高い理由

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/30(金) 17:16:46.74 ID:LxI8wJtB0.net
民主党バイデンになると、ますますバラマキで、株価は、急上昇。
だが、2,3年後、米国の財政危機がきて、金利は急上昇、
株価は大暴落の予想。
俺の予想だから当たらないよ。

589 :るーぷ:2020/10/31(土) 06:24:54.71 ID:47twUw7K0.net
低学歴ファンド
としてアストマックスの新ファンド、SP500VIX可変混合
なんかいいと思う。
もちろん、それに対称してなんか空売るんだけど。

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 15:27:31.48 ID:zFjmWIFH0.net
低学歴はもっと愚直です。

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 15:36:51.29 ID:hzQcYJMR0.net
オーストラリアのニューサウスウェールズ州は2019年8月、中国の悪質な影響力を懸念して、13か所ある孔子学院をすべて閉鎖すると発表。
ベルギーの孔子学院は、院長がスパイ容疑で告発され、欧州連合への入国を8年間禁止されたことを受けて閉鎖した。 
しかし、日本では閉鎖された孔子学院は一つもない。

  孔子学院もなんか怖い。中国に洗脳されて中国のスパイになるのだけはやめてくれ。

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/01(日) 15:54:42.89 ID:hzQcYJMR0.net
アメリカでははっきりと孔子学院は中国共産党の宣伝機関と認定された。世界各国でのその活動を見ても、孔子学院は中国共産党の手先であることは事実だ。
しかし、多くのマスコミは沈黙を続けている。マスコミはなぜか中国より。
経営難の私学は中国マネーにたよるしかない。日本の大学は、親中派と中国人スパイに毒されてしまっている。
>既に洗脳されてる学生なんて大量にいます。孔子学院のイベントにせっせと参加してます。

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/04(水) 12:15:27.54 ID:+EjwEUOd0.net
今の若い人は、金がなくて、コロナもあって将来不安で
縮こまっているってことだろう。
大阪市がなくなるとかいわれたら、やばい、守らないとと思う。
なくなるというか大阪都になるだけで、なくなるというのは、
不安をあおる反対派の策略なのだが、みごとにひっかかった。
試験管ベビーが増えて、若いのに弱い人が増えたこともあるだろう。

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/05(木) 00:30:23.15 ID:qjoJAu1s0.net
他人には、外債いいよ。少ないとはいえ、きちんと利息が
つくからなとすすめているけど、俺自身はまったくもってない。

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/05(木) 00:34:24.68 ID:qjoJAu1s0.net
下がったら買うぞという人が多いようだ。
そういうときは、まず下がらない。
ムードがよすぎるからだ。
下がってもおそろしくて買えないという絶望的な空気がないと
ます下がることはない。なので、よほどのことがないかぎり、
これから数年間は暴落することはないだろう。

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/05(木) 20:32:18.73 ID:qjoJAu1s0.net
yellow Lives Matter
アメリカなどで、コロナをもちこんだ黄色人種は、下流国民として
差別されている。黄色人種も声をあげてデモをすべき。
最近、黒人の声ばかり大きいのはおかしい。

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/06(金) 21:56:58.80 ID:qTkdohz/0.net
よく知らないけど、テレビみたらバイデン勝利がちかい
みたいだな。ねじれて、バイデンはなにもできないので、
たいして変化なし。株価もたいして変化なしの予想。

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/07(土) 23:38:36.09 ID:X8M6djZh0.net
10万円で困ってない人にまでお金がいくというが、
困っている人にわたしたはずの給付金は、詐欺でやくざや
地下組織、素人の詐欺集団にとられている。
どうせやくざものにとられるなら、
一律10万円くばったほうが平等だ。

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/10(火) 01:14:57.60 ID:qAryB6jO0.net
コンビニいかない自慢とかやめてくれないかな。
コンビニがつぶれたら不便だ。
コピーや印刷はコンビニでやってるし。
真夜中に腹がすいたとき店がないと困る。
つぶれると不便なので、つぶすやつは悪。

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/11(水) 14:50:39.70 ID:NqW8uyJd0.net
まいったな。まだ数千万円しか投資してないから、
今あがってもらうとものすごく困るんだが。
あと1000か2000追加してから上がってほしかった。
だいたいとりくずしはずっと先なのに、今あがっても
なんの意味もない。それどころか高いところで買うので
儲からない。まあ、数年したら、どうせ暴落するだろう。

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/12(木) 08:04:03.45 ID:JOGVW0xk0.net
経済成長見込んでるから投資してんじゃないの?
だったら目先の基準価格とかどうでもいいはずだけど

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/12(木) 15:30:29.20 ID:q/bMqVGT0.net
いまどき経済成長なんかあんまりない。
金のバラマキで上がっているだけ。
これからはあんまりあがらない。
よほど安いときに買わないとまず儲からないだろ。
経済成長はないけど、金のバラマキで上がることはあるかもしれない。
よくわからない。

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/13(金) 19:44:51.28 ID:I9VUwN0K0.net
シュワブは、手数料無料とかいうけど、結局アドバイス料をとってる
じゃないか。投資家は結局お金をとられている。
なにをありがたがってるのか意味不明。
別に、シュワブだって会社なんだから手数料とってあたりまえだが。

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/14(土) 16:11:35.81 ID:s76chqYK0.net
バブルがはじけるはじけるっていつはじけるんだ。
いつかははじける、3年後になるか、5年後になるかとか
いつになるかわからないような、そんな予想なんの役にもたたない。
とりあえず、今年中、いまから3割以上暴落しないときは、
はずれとみなす。

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/14(土) 16:48:47.56 ID:s76chqYK0.net
バブルがはじけるって必死で言ってる人がいるけど、
はたしてあたるかどうか。
年末にはっきりさせよう。

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/14(土) 17:05:43.66 ID:bx4fBAqS0.net
第二次コロナショックきてくれ!

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/15(日) 12:59:40.55 ID:StNYWMNl0.net
火災保険やら、光回線やら、考えることが多すぎて、
インデックスなんかほったらかしだ。
それでいいのだけどな。
意外とおれもひまじゃないんだよ。

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/15(日) 20:06:52.60 ID:StNYWMNl0.net
今日は、ペイペイ最終日とかで、2000円くらい安いだけなのに、
またいらないものを買ったような気がする。
商品を選ぶのに時間はかかるし、いくら時間があっても足りない。

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/16(月) 04:47:12.01 ID:EhiTHXnW0.net
オリンピックもやめといたらよかったのに。
コロナが発生するに決まってる。
また大騒ぎになって選手がコロナで死んだりしたら
どうするんだろう。
いまさらドタキャンはできないだろうが。
はやめの損切りができなかった株のようだ。

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/17(火) 01:15:04.21 ID:yZAZ3XS80.net
RCEPに15カ国署名ってどういうことだ。
あれほど、TPPに参加したら日本が破綻するとか
いってたやつはどこにいったんだ。
中国とならいいのか?
TPPにも、いつのまにか日本が参加してるし。

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/17(火) 16:51:28.95 ID:yZAZ3XS80.net
オフィスリートの予想だけど利回りが4%少し。
ホテルは、1%もない。
ホテルの利回りが低すぎて、とても買えない。
しかし、インデックスで買うとホテルがはいるし、
なんでホテルはこんなに高いのだろう。

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/17(火) 19:20:35.40 ID:AkefoC0L0.net
ホテルが高い?
分配金下げただけでしょ?

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/19(木) 06:36:17.54 ID:BjVTHBUV0.net
ドコモ上場廃止に伴う日経平均にシャープ補充かよ、萎えるわ。

mao.5ch.net もつながらなくて萎えるわ。

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/19(木) 17:56:37.35 ID:BjVTHBUV0.net
今日はTOP1X指数prayかよ、1部売買代金が多いわ。

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/22(日) 22:44:23.19 ID:IIJ5oioo0.net
3000万円投資してたら4000万円こえてきた。
もっと投資してたらよかった。
でも、また新たな感染症がでてきて、暴落して、
大損する可能性もあるから。
そのときは、3000万円程度の投資でよかったと思うだろう。
いや、これは負け惜しみなのか。

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/23(月) 04:15:08.80 ID:2+25HWk/0.net
ヤーマンの美顔器が売れまくりって、美顔器とか
本当に効果あるのか?
なんかおかしいな。

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/23(月) 22:49:17.90 ID:dJOWyn5a0.net
これから以降は、ドコモのTOB代金支払いとか9月権利配当金支払いがあって、
投資家の買付余力が増して、興味ある株式市場の展開が見られると某所で言ってたが、
そうかどうかだが。

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/24(火) 02:00:16.53 ID:c7+6NUr60.net
ありそうなことだ。しかし、マネーは、へたしたら
イーサリアムとかとんでもないところに向かうかも。

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/25(水) 03:36:48.07 ID:TGF8Y7qB0.net
高いと思うけど、売ったら、まだ上にいきそうな雰囲気。
だからといって、買うと暴落しそうな雰囲気。

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/29(日) 10:17:02.94 ID:kQIW0+480.net
世界に本当に悪の組織があるなら、このへんで株を売って、
新型エボラを世界にばらまくだろう。

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/29(日) 19:41:50.25 ID:kQIW0+480.net
黒人差別ばかり問題になってアジア人差別は、放置されたまま。
いまだにアメリカの大統領に、黄色人種がなったことがない。
それどころかバイデンの主要閣僚をみても、アジア系が
一人もいない。アジア人は差別されすぎだろう。

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/02(水) 23:08:59.39 ID:6GTbgBPV0.net
メルカリファンド3%くらいつくけどどうするんだ?
もちろん元本保証なんかないけど。

623 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/03(木) 01:51:32.50 ID:ygnmCA3e0.net
そんなに派遣法がだめなら、その法律を今すぐ廃止したら
いいじゃないか。竹中をたたいても、今は政治家でもなんでもないし。
竹中たたいてもしょうがない。
竹中をたたいているのは、改革ぎらいのマスコミだろう。
テレビ局は、使ってない電波を手放さない。
NHKもEテレやめて電波を解放すればもっと電波を有効利用できる。
NHKはスクランブル化して、民営化すればいい。
結局、竹中たたきは、構造改革嫌いのマスコミに国民が洗脳されているだけだろう。

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/04(金) 19:09:03.31 ID:tj/1NXvu0.net
マイナンバーで、銀行口座を登録した人にだけ、また10万円を
その銀行に振り込んで、くばればいい。
そんな簡単なことをなんでやらないのか。馬鹿だね。

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 15:46:01.76 ID:cGC4E2jg0.net
MMTなんかいくらやっても、金にたかる生活保護みたいなやつが
増えるだけ。成長なんかしない。
アメリカが成長しているのは、グーグル、マイクロソフト、
アップルなど、世界的なIT企業があるから。
日本には、そんなものはない。

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 19:09:41.10 ID:Qpm9uS6D0.net
他の市場よりマシだったりするが

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 23:46:25.94 ID:cGC4E2jg0.net
MMTで、いくら金ばらまいてもな。たとえば、その金で、
飲食して、でかい食堂が日本各地に無数にできたとする。
それで、日本が成長すると思う?
やっぱりグーグル、アップルみたいな世界的IT企業がないと、
日本は成長しないよ。
根本から構造改革しないとだめ。
まず、テレビ局のあまった電波を国にかえすこと。
そして、NHKを縮小し、あまった電波を国にかえす。
そのあまった電波は電波オークションにかける。
そういうことをひとつひとつやっていくしかない。

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/06(日) 03:18:09.04 ID:02BydhYa0.net
コロナ前はまあまあ景気がよかったでしょ。
人手不足だったし。
でも、それでなにか日本に強い産業ができたかといえば
なにもなく。
結局、弱小な虚弱な産業がだらだらと続いて増えただけでしょ。
金をばらまいて景気をよくしたら日本が強くなるなんてことは幻想だ。

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 14:20:58.10 ID:m1VPebZr0.net
右肩上がりの終身雇用は見直した方がいいけど
中抜き派遣を増やすようなことをしていたせいで人手不足とワープア増やしてたんだから
産業が成長してなかったのは当たり前だよな

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 21:21:42.52 ID:a3N0gSeK0.net
意味不明。人手不足なら雇用がいいってことだろ。
それに、アメリカなんか終身雇用なんかないけど、
どんどん成長しているし。

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 05:43:02.14 ID:xtXj5Y4+0.net
1年年率リターン。
eMAXIS Slim 米国株式   13.85
楽天全米    15.56
あれ、楽天のほうがスリムより成績がいい。
しかも、えらく違うのだが、なんでこうなった。

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 11:58:51.21 ID:PVM/VgPk0.net
slimはvoo sp500 大型
楽天はvti 大型中型小型

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 12:00:52.88 ID:PVM/VgPk0.net
voo 15.3%
vti 17.5%

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 14:58:38.62 ID:xtXj5Y4+0.net
VTIだったのしばらくして思い出した。
しかし、VOOが15%とスリムより高いのはなんだろう。
VOOのリターンはすぐにでてこないから、
計算方法が違うのかも。
それかスリムがだめなのか。

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/09(水) 06:26:30.72 ID:nS2n156x0.net
終身雇用を前提に若年層の給与を下げているので併せて変更しないと意味がない

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/13(日) 02:48:48.19 ID:U0FQyqkR0.net
SNSなんてやってるやつは、小利口なやつが多いから、
宝くじは買わないんだよ。
買うのは、SNSなんてやってない人。
なので、SNSをいくらみても、宝くじがあたった人はいない。

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/13(日) 22:58:23.59 ID:U0FQyqkR0.net
高学歴の人が、ノーベル賞レベルの論文を一本書いている間に、
低学歴は、他人と口喧嘩したり、投信の
リーターンの計算をしたり、つまらないことで毎日が終わる。
低学歴に論文を書けといっても無理なので、これは
どうしようもない。

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/14(月) 11:39:32.31 ID:OZEc9dwF0.net
子どもの学費を捻出するために、投資信託やってます。

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/17(木) 01:36:38.00 ID:S+AURy7l0.net
銀行は、こういうときこそ困っている企業に金を貸すべき、とか
銀行は慈善事業じゃないんだよ。
そんな慈善事業を求めるなら、銀行は、公共事業なので、
銀行が困っているときは、政府は銀行に補助金をあげるべき。

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/18(金) 00:01:58.75 ID:avK7VIxK0.net
国債発行100兆円突破とかいわれても、なんかピンとこない。

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/18(金) 00:23:36.13 ID:8VXjsXMu0.net
MMT

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/19(土) 08:22:32.02 ID:Mg8Lo+0N0.net
>>637
高学歴のハードル高すぎるだろ、妄想激しすぎない?

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/21(月) 22:23:48.13 ID:BpxsgkI70.net
きっときみは来ない。
ひとりきりのクリスマスイブ。

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/22(火) 06:29:22.80 ID:4zpM6ZN40.net
軋む空砕けて消えた

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/24(木) 23:33:38.44 ID:5vbL85Wy0.net
マネー雑誌の●経マネーの最新月号に、
弱気で有名な三菱の藤戸さんが今後の日経平均に強気って書いてあった。
珍しい。

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/26(土) 10:53:20.18 ID:+OQmlvk50.net
FXでなにも考えずに投資したら大損した。
あとで、暴落のおそれがあるからやめとけと
うわさされていることを知った。
チャートを見てもやばいのがわかる。
やっぱりファンダやチャートを知らずにボケボケ投資していると、
痛い目にあうと思った。

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/27(日) 17:57:56.09 ID:nQm1fzP30.net
https://www.news24.jp/articles/2020/12/27/10793788.html
トランプ氏署名拒み失業給付特例措置が失効 2020年12月27日

記事を全部読むと、つなぎ予算も28日に失効で政府閉鎖かもだって、


アメリカ政治はダイナミックだなあー

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 02:32:02.44 ID:tbyqCk4f0.net
スガの支持率がさがっているのは、経済優先だからだろう。
老人たちはコロナが怖くてしかたがないから、徹底的に都市を
封鎖して自粛する派。経済なんてどうでもいい。
あと、
NHKのEテレやテレビのあまっている
電波を楽天モバイルに解放する話もあるから、
マスコミも必死でスガをつぶしたい。
テレビばっかりみている老人たちは、自然と洗脳される。
もう支持率とかほっといて、NHKを民営化すべき。

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 16:48:53.25 ID:NBGljfdS0.net
地域ごとの感染状況別に経済指標みてる?

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 18:54:24.03 ID:Un+hVLMR0.net
トランプ氏一転して署名、
ダイナミックとか書いた俺がアホみたいじゃないか

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 18:57:10.56 ID:tbyqCk4f0.net
アメリカはいつもそんなのばっかりだからな。
そんなのでいちいち動かないよ。

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/28(月) 23:32:57.46 ID:tbyqCk4f0.net
コスプレのえなこが年収5000万円こえって。
貯金は数億円だろう。
変わった服きて、ふにゃふにゃいってるだけで、
数億円。意味がわからない。

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 05:44:06.66 ID:4m1k7YVA0.net
>>652
vtuberのスパチャ額、50位とかでも1千万超えらしい
メンバーとか再生数の収益も考えると随分な高額所得者だなーと思った

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 11:44:45.41 ID:+d3v3Qc60.net
>>650
修正の上での署名だそうだよ
一転して署名という報道事態が
印象操作とか

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 17:16:59.80 ID:mgIIW6bX0.net
https://diamond.jp/articles/-/257736
2021年の株価をプロ8人が予測!上下差「1万1000円超」で乱相場の予感

2P以降の続きを読むには…

この記事は、有料会員限定です。
有料会員登録すると読むことができます。


また、暴落があるのかよ。

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/29(火) 21:17:02.32 ID:sdIXjfS90.net
暴落というかどこかで実体経済と歩調合せるための修正必要だからな
そうしないとまたウォール街だけ儲けやがってってデモが起きるぞw

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 19:11:58.26 ID:S6joRSHH0.net
スリムとVOO乖離してる。VOO>スリム

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/31(木) 20:32:00.33 ID:XXpqyO0n0.net
それはどこからの情報?
VOOは配当がでるから比較がむずかしいな。

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 00:57:02.06 ID:E2cpkkm10.net
あけましておめでとうございます。
今年も低学歴でOK

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/01(金) 21:43:10.45 ID:E2cpkkm10.net
超インフレがくるとして、家賃が月50万円とかになるとしたら。
1年住んだだけで600万円もとられる。
持ち家のほうが得なのかな。

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 21:59:27.92 ID:j+uGSWNV0.net
ビットコインとか一度バブルがはじけてるから、
おそろしくて買えなかったけど、バブルとか関係ないと
買う人が多いってことだな。

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/03(日) 22:34:14.19 ID:KAm8GQHB0.net
月50万の家賃ってw

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 04:09:18.46 ID:b1cq548k0.net
オリンピックは、無観客でほそぼそとやればいい。
日本のオリンピックはしょぼいといわれる恐れがあったが、
コロナのせいだといいわけができた。

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 12:21:11.78 ID:b1cq548k0.net
インデックスファンドをなぜか必死で低学歴に教えているやつがいる。
そのせいか投資スレや、インデックススレに低学歴なやつらが増えた。

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/04(月) 21:58:11.44 ID:HBcCAt/H0.net
聡明な高学歴がスレタイも読めないとはな

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 05:20:42.27 ID:oGxToRXY0.net
>>658
なんでこれが問題にならないのか不思議なんだが

コロナショックの底:現在値 VOO 210:348 スリム 8432:13301
VOO 65% スリム 57% 

この乖離は到底許容できない。信託報酬どころじゃねえだろ
今年に入ってスリムを全部売っ払ってNISA枠でQQQ買った
0.0968%

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 05:26:46.10 ID:oGxToRXY0.net
あまりにも腹立ってあげてしまった。0.0968%は信託報酬ね。

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 05:37:11.54 ID:oGxToRXY0.net
今の時間だと1日ずれてるから ホントはVOOを昨日の345で計算しなきゃダメだったけど
もういいだろ。ほとんどおんなじようなもんだろ。
乖離は一時的な可能性はある。ただ、これからもっと乖離する可能性もある。
そんなリスクはとれん

669 :るーぷ:2021/01/08(金) 05:39:46.60 ID:4//wbZYT0.net
だから信託報酬なんか見てるやつってのは全員だが、
虫眼鏡でくその中のとうもろこしの粒を拡大して選り分けてるだけだって。
そのうちもっと乖離するよ。
これはサヤの乖離じゃ無い。
実績の積み重ねだって。
既に実体化済み。予想された事態。

670 :るーぷ:2021/01/08(金) 05:42:28.37 ID:4//wbZYT0.net
下手の代打ちに手数料払ってる、その手数料安いですね、と言うハナシ。
鉄火場で下手に代打ちさせて、そこからかすめ取る上手が居るってハナシだから
代打ちさせてるやつはきちがい。もしくはちょー低能軍団。
まあ、それでも全米全世界が好き、宗教みたいなもんだから付けるクスリは無い。
確かに勝ってるが、負けるのはここから。Wで負けるよ。カモられる。

671 :るーぷ:2021/01/08(金) 05:46:22.13 ID:4//wbZYT0.net
だいたいバフェットとかジムロジャースとか指数ファンドなんか買ってねーよ。
ジムロジャースはジムロジャース商品サヤ滑り取りファンドをカモに売って
Wで稼いでるが。極悪非道だ。

連中が買ってるのは現物株。
さらに言えば、バカ高い手数料払って、二ホンの指数外現物株まで買いに来てる。
どっちがカモになるのか?
まあ、ミモノだな。

672 :るーぷ:2021/01/08(金) 05:50:01.57 ID:4//wbZYT0.net
さらに言えば、配当出さない株、配当出さないファンドのが偉くて
配当出してるのは低能とか言ってるんだから、
まさにバカに付けるクスリは無い、と言ったところ。
バフェットが買ってる二ホン株は高配ばかりだが?

673 :るーぷ:2021/01/08(金) 05:51:18.67 ID:4//wbZYT0.net
机上の空論、屋上屋を重ねる、
とんだ高学歴者集団だ。

まさにバカの巣窟、と言ったところ。

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 07:19:53.44 ID:8rRu2Fha0.net
>>666
そこねのときに、スリムは思いっきり乖離していたってことか。
スリムのほうが高値に乖離していたのだろうか。
VOOのほうが安値に乖離していたのかもしれないし、
よくわからないな。

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 12:20:17.03 ID:1I7jUchP0.net
ファンド誕生からいままで調べたら
VOO プラス34.7パーセント
スリム プラス32.5パーセント
だからそれほど暴落時〜現在よりひどくない
ただ楽天証券のサイト上では配当金プラス基準価格と基準価格のみがずっと一緒だぞ
つまりVOOは配当金のぶんだけ上記乖離よりさらに上ってことじゃねえか。
ふざけんな

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 12:27:07.19 ID:1I7jUchP0.net
スリムsp500分配金受け取ったことある人いる?
配当金の20パーセントの税金の先延ばし効果ねらってVOOではなくスリム分配金なしがいいと思ってたけど、
ダメっぽいなこれ

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/08(金) 12:28:51.40 ID:1I7jUchP0.net
ちょっと自分で調べたらわかることだったのに失敗した

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 03:49:27.02 ID:3Gub+KsR0.net
IVVはもってるけど、海外ETFはいろいろめんどくさいからな。

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 12:42:25.24 ID:3Gub+KsR0.net
Zホールディングス?
Zホールディングズでないとおかしいだろう。
また頭のおかしい人が名前をつけたのだろう。

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 17:26:37.95 ID:3Gub+KsR0.net
天然ガスが不足して、いつ停電になってもおかしくない。
原発をはやく動かせ。
太陽光発電とか雪や雨で、発電できないとか、役にたつわけがないのに、
どんどん増やして。バカばっかり。

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 17:50:19.45 ID:3Gub+KsR0.net
ひふみワールドの成績1年21%
は、emaxisインデックス9%を超えている。

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/09(土) 18:53:29.30 ID:mgJb1pL90.net
>>660
遅レスだが、税金も高くなって財務はウハウハ
維持費も高騰するから。

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/10(日) 14:40:49.69 ID:gLmeox6K0.net
人生100年時代って、90歳や100歳くらいの老人ばかりになったら、
日本はほろぶ。
適当にコロナとかで死んでくれないと。

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/10(日) 20:58:06.95 ID:05B8DqyB0.net
老後は最低でもシャープレシオ1以上が望ましいよな

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/10(日) 21:02:44.32 ID:KkbUPkZy0.net
>>684
ハードル高いね
どのファンドを念頭に書いてるの?

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/11(月) 02:45:16.98 ID:9IPF8riu0.net
銀行預金ってシャープレシオいくらなんだろう。

687 :るーぷ:2021/01/11(月) 08:31:55.43 ID:kDc7XSCX0.net
フォワードテスト、期待効率以外に有効な数字は無いよ。すなわち誰もわから無い。
過去に傾向が続いた、ってことはその逆が来やすい、幅も出やすいってことだから。
それこそ結果論。

俺個人で言うとその期待効率は、モーロクしてるってことだから、

ウルバラ世界株買って
ナス3倍FNAG+3倍日経3.8倍売りファンドを比較軽く売り上がる

単なる個人的相場勘だな。それ以外は無理。
たぶん明日には構成が変わってるし。
まあ、モーロクしたら相場は無理くさい。

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/11(月) 08:34:50.04 ID:kDc7XSCX0.net
現金と金玉ゴールドのリバランス回転で、
期待効率イーブン以上行く展開だとは、
インドのいんちき占星術少年アーナンダは言っている。
なかなかに二ホン円は価値はあるとは思う。こういう局面だと。
株は上下し過ぎて、シロートはやられるだけだそうだ。彼に言わせると。
ここからの展開の予言だろう。一理はあるな。

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/11(月) 09:32:33.15 ID:9IPF8riu0.net
エンベデッドファイナンスって
また、どっかのアホが変な言葉つくって。
エンベディッドだろうが普通は。

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/11(月) 22:21:38.43 ID:9IPF8riu0.net
ビットコインバブルがはじけた?

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/11(月) 23:40:48.46 ID:63Opwgyr0.net
VOOとスリムの比較
それドル建てと円建てでリターン見てるから差が出るのでは?
調べて計算する時間がないんで適当だけど

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/12(火) 06:45:59.39 ID:ZVjFqTkD0.net
ドルと円の計算がぬけていただけなのか。

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/13(水) 22:13:25.87 ID:UbzOuej60.net
安倍  なんかコロナとかで景気わるくなってめんどくさいからやめた。
スガ  こんなめんどくさい時期に、みんなにのせられて、
総理大臣になってしまった。

694 :るーぷ:2021/01/14(木) 03:31:21.15 ID:/eNimuat0.net
いくらなんでも乖離しすぎなんでそっちカモ?
ただ、自分で調べ検討してみることは良いことだと思う。

695 :るーぷ:2021/01/14(木) 03:34:58.70 ID:/eNimuat0.net
日経平均の大幅入れ替え、TOPIXの浮動化当初とか、変な乖離は起こったとは思う。
当時、たいしてファンドが流行って無かったから良かっただろうけど。
そろそろ何か起こりそうな気はする。
指数健在だけどファンドが保全できて無いとか?
中国からみとかで。

指数からみのが変なトラブルは多そうな気はする。
闇に葬られてるだけで。

696 :るーぷ:2021/01/14(木) 03:38:22.24 ID:/eNimuat0.net
例えば現に、日経平均の上位10位で占有率45%くらい行ってる。
死カモ変な割高人気集中企業ばっか。
似たようなもん現物で構成した方がはるかに良さそう。
何か変なトラブルが起きそうな気はするよ。
そうじゃ無きゃ、サヤ取りスプレッドだな。

697 :るーぷ:2021/01/14(木) 03:40:34.14 ID:/eNimuat0.net
とにかく、大和のナス売りx3倍ファンドには期待してる。
そう動く、って予言してんじゃ無く、ツールとして性能に期待してるよ。
誰にもそれ性能は事前には読め無いからね。

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/14(木) 13:53:37.88 ID:uUvlnnoo0.net
機関投資家が証券会社、マーケットメーカーに直接見積もりを依頼
だって。

699 :るーぷ:2021/01/16(土) 03:38:19.14 ID:tBpZXUGi0.net
市場価格売買で無く、基準価額+αで場外売買したい、って意味?

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/16(土) 17:25:12.12 ID:WeLY/0720.net
中国国債が金利が高くて人気ってどこで売ってるのかな。

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/17(日) 16:47:33.57 ID:qZNz9jmx0.net
>>700
楽天

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/18(月) 20:54:46.66 ID:r3qShC9l0.net
つみたてニーサとかつくったやつバカだろ。
一度に40万円一括投資したいのに。
なんでいちいちつみたてとかややこしいことにしたんだ。
バカ。

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/18(月) 22:25:18.05 ID:vtAoDZfd0.net
やろうとしたことないけどボーナス払いで設定出来るんじゃない?

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/19(火) 13:10:28.19 ID:f1P8Rq2F0.net
たわらなんとかが、一括だとか言ってるからできるようだ。
設定がややこしい。

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/19(火) 20:35:52.32 ID:f1P8Rq2F0.net
日本のコロナ対策は、欧米では死にまくってるから、世界でも、
大成功のほうらしい。
なのに、なぜかスガの支持率は下がる。
国民がバカなのだろう。

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/20(水) 20:12:21.77 ID:b0piS0n/0.net
子供がいたほうがいいかどうかなんて、子供によるでしょ。
ホリエモンみたいな子供を産んだら、いろいろストレスはたまるけど、
何億円かもらえそう。

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:04.51 ID:6DTkTASo0.net
原発動かせばいいんだよ。
あんなでかい津波とかしょっちゅうくるわけがないし。
きてもだいじょうぶなように、防波堤つくりまくったのに、
まだ、動かせないって、不便でしょうがないだろう。
いつもいわれているように、自動車なんて毎日人死んでるし。
ちょっと死んでも便利なものなら使うんだよ。
コロナワクチンだって、副作用で死ぬやつはでる、でも使う。
そのへんの覚悟ができてないやつが多すぎ。

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/23(土) 01:43:29.78 ID:fPtNUbRo0.net
その自称覚悟が出来てるやつは9年前に福島ナンバーの車に10円パンチしましたよね?
福島の漁師さんを乞食だの銭ゲバだの罵りましたよね?

どっちが覚悟が出来ていないのかよく考えてみた方が良いのではないですか?

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/23(土) 13:56:24.73 ID:l96D0dpH0.net
覚醒剤の密輸で1億円の稼ぎとか、違法だけど、
やくざもけっこう金持ちなんだな。

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/24(日) 00:26:28.18 ID:Bp9Eohyc0.net
時短営業するだけで、飲食店に毎日6万円も払ってるのか。
もらうほうはいいだろうけど、税金をなんだと思ってるんだ。
スガ政権はさっさとつぶれろ。バカ。

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 01:02:13.60 ID:thFK7TQ50.net
ニーサに一階と2階をつくりますとか、また、バカが
考えたバカ制度。

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 03:31:50.90 ID:5g7UmPxb0.net
ひろゆき「金持ちが投資信託で儲けようとしない理由」
https://www.youtube.com/watch?v=Z-jRBtKUTn4

どうなのこれ

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 07:19:17.14 ID:thFK7TQ50.net
動画とか。ひとことで文章でまとめてくれないかな。

714 :るーぷ:2021/01/26(火) 09:19:51.09 ID:xpxNUprw0.net
長文タタキも何も動画のが5000倍くらいめんどくさいし、時間の無駄。
文章でまとめろよ。なんでもいいから。

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 09:23:31.13 ID:cYst7SUN0.net
>>702
個人の金を増やすと言うより、株価を維持させるための政策だからな

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 09:29:41.64 ID:yuoidi9o0.net
>>712
金持ちは投信より割が良い商品を銀行やら証券会社の方から
勧めてくるから、投信で儲けようとは考えないんだとさ

ヘェーとは思ったけど、だから?って感じの話だった

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 09:37:32.58 ID:cYst7SUN0.net
知り合いの金持ちは、外資系の保険会社の積み立て商品を、子供ためにやってるわ
日本勢より運用利回りが高いのかな

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 09:45:00.39 ID:tIuB+32O0.net
資産持ってるやつは、遺産相続時に保険だと税金有利
俺含むここにいる人間みたいに保険会社の手数料だの直接債権買った方が安いだとは考えんw

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/26(火) 11:57:25.10 ID:thFK7TQ50.net
生命保険や不動産を使った節税方法は、たしかに存在する。
私の親はそれを使って、私への税金はかなり安くなった。
生命保険とかを否定しているやつは情弱。
しかし、私も、使えばいいのだが、なんかはいりにくいなみたいな。

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/27(水) 00:04:28.45 ID:Kfn3s06V0.net
超過死亡をみたら、死んでないどころか、生きすぎ。
緊急事態宣言いらないから。

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/27(水) 02:42:32.26 ID:B3al5l1h0.net
>>715
そうなのか
まあ一括 数千万だから枠超えだけど

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/27(水) 16:53:23.55 ID:Kfn3s06V0.net
金をばらまいても、貯金したり使わないから
インフレになるわけがない。
しかし、いったんためこんだ、この巨大なマネーが動き出したら、
ハイパーインフレまではいかないだろうが、かなりのインフレは
ありえる。

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/27(水) 17:14:39.52 ID:iz2bXD0u0.net
金ばらまく対象がおかしいんだよ
ちゃんと使ってくれる奴にばらまけよと

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/29(金) 06:29:33.11 ID:AiXKjNnu0.net
>>717
その積み立て商品、割りがいいとは限らないよねえ……

725 :るーぷ:2021/01/29(金) 06:53:50.26 ID:Z/6B2NjQ0.net
相場は実は技量次第のゲーム。投資じゃ無い。
一般的にはそっち系で優秀で身元の実績もあるやつのがいいよ。
カネ持ちもそうだし、安定して長期稼げるやつもそう。

726 :るーぷ:2021/01/29(金) 06:56:43.58 ID:Z/6B2NjQ0.net
ファンドだって単なる投機ゲームのツール。
むしろ指数ファンドなんてまったくそんなもん。
タイミングと資金配分と組み合わせがすべて、だよ。
利殖投資じゃ無い。まあ、すべからくそう、とも言えるけど、
ゲームだからシロート向けじゃ無いよな。はっきり言っちゃえば。
遊園地で遊ぶ課金ゲームだと考えれば良いとは思うけど。

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/29(金) 07:48:51.32 ID:lFSFsOrm0.net
けちけちして、金を貯金して1億円もっていても、
それは本当の金持ちじゃない。
本当の金持ちは、金を使いまくって、ベンツにのって、
何億円もの豪邸と大家族で、ぜいたくに暮らして、
それでも金持ちだ。

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/29(金) 10:02:48.58 ID:eUdD0UUl0.net
まあ1億程度の金融資産だけじゃな
結局は稼ぎがどの位あるかじゃね?
年収5000万くらいありゃそこそこ贅沢出来る

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/30(土) 15:32:13.29 ID:/eWvFg6R0.net
バブルがはじける。
いつかは当たるだろうけど、いつなのだろう。

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/01/31(日) 23:37:18.47 ID:xJXHBoVS0.net
なんかさ、MMTって毒まんじゅうなんだよな。
さあ、毒まんじゅうを食べましょう。おいしいですよ。
気分が悪くなったらやめればいいだけ。
まだまだだいじょうぶ。なんか気分が悪くなってきた。
死にました。

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/03(水) 06:57:32.10 ID:7ODWQCN90.net
寝てるだけで毎日、6万円もらえる。インデックスより儲かる。

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/04(木) 19:43:44.21 ID:7SFdOfdG0.net
ヤマゲンも、個別株買って、自分でインデックスつくったほうが
安上がりといいだした。
信者たちも、そのうち追随するだろう。

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/05(金) 00:16:31.94 ID:jhWXnpbU0.net
すが政権のだめなところは、いらないところに金をばらまいて、
困っている人を助けてないこと。
飲食店なんかつぶせばいい。今は、介護や医療、運送で、人手不足。
失業しても、雇用はいくらでもある。

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/05(金) 01:31:10.38 ID:8Be9Eo+d0.net
>>733
コロナ解決したらまた戻すのは大変とか

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/05(金) 12:10:28.26 ID:r+3aZjHF0.net
売国左翼沖縄タイムスとアカヒを潰したらええ

736 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/05(金) 14:14:25.58 ID:jhWXnpbU0.net
膨らむ日銀資産、リスク 569兆円、米欧中銀を上回る:朝日新聞
2019/11/28 — 日本銀行の資産額が膨らみ続けている。27日公表した2019年度上半期決算によると、同時期の米欧中央銀行を上回る569兆円。国内総生産(GDP)比でみると、世界で突出して高い。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14273947.html
財政ファイナンスは、世界一。MMTをやってるほうだ。

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/06(土) 08:28:02.88 ID:vJR7ACGT0.net
○膨らむ日銀資産、リスク 569兆円、米欧中銀を上回る:朝日新聞
2019/11/28 日本銀行の資産額が膨らみ続けている。27日公表した2019年度上半期決算によると、
同時期の米欧中央銀行を上回る569兆円。国内総生産(GDP)比でみると、世界で突出して高い。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14273947.html
日本は、財政ファイナンスは、世界一で、MMTをやっている。
そして、これからも、新型コロナの補償や大量の老人介護が必要なので、
政府の借金は、増え続ける。MMTをやりつづけるしかほかに方法がない。

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/07(日) 14:03:47.52 ID:CqJNZnUA0.net
去年あたりは、野村が3000億円くらい儲かって、
SBIは、600億円くらい儲かり。
楽天は、59億円の儲けか。
なんやかんやいって野村は儲かってるな。

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/10(水) 18:21:16.99 ID:pk8pfMsk0.net
ADSLが消滅するから投資どころじゃない。
なんとかしないと。

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 01:03:29.62 ID:mhvgdQhQ0.net
国の借金ひとりあたり900万円とは。
つまり国民一人当たり900万円くばったとのと同じことだ。
しかし、おれは、900万円ももらってない。
つまり、おれの分をだれかが盗んでいる。

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 05:56:04.98 ID:6tu3qDJx0.net
>>739
うちもADSL難民だ
光の工事面倒だから無線系にしたいけど高いのよなー

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 06:56:16.16 ID:3p320q3K0.net
>>741
民泊とか楽天パンダ
もしくはpovoで 200円追加とかw

743 :るーぷ:2021/02/11(木) 07:31:55.93 ID:yzVMhyRY0.net
最近、案外、円が弱いのは、上記バランスシートが問題なんだと推測する。
円現金自体は非常に使い出があり、二ホンで使うと言う二ホンの位置ポテンシャル
社会質現金の使用価値って意味で、そっちも相対では高いと思うのに。
なので円現金とレジデンスは買いでいいと思う。
その分のポテンシャルを見切ってバランスシート拡大してるんだろう。
バカサヨクとかちょっとアタマの弱い上念君が言うような安易な拡大じゃ無いと見る。
すなわち、いざとなればなんだろうが巻き戻すと見るな。俺は。
そこまでバカじゃ無いだろ?
自称高学歴のちょっとアタマの弱い僕ちゃん連中とは違うと見る。

744 :るーぷ:2021/02/11(木) 07:37:29.06 ID:yzVMhyRY0.net
介護や医療、運送
よりも働き場として飲食店を好むニンゲンが多いんだろ。
まあ、上記はある意味、汚い職種と見なされてる。実際は。言わ無いだけで。
なので運送なんか、不必要に汚い職場になってるよ。実際に。
これは俺の好みとか主張じゃ無く、一般にそう、だと言うこと。

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 09:53:01.99 ID:imTiQjQe0.net
きのうのWBSで、億リ人急増か、うらやまめしい。
自分は、単元株で100銘柄ぐらいの分散投資なので、
過去売却分を含めると過去最高の含み益ではあるが、含み益急増にはならないので。

こんな高いところでネット証券口座開設が急増しているってのは気にはなるが。

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 12:22:49.93 ID:mhvgdQhQ0.net
億り人は、いいけど、もとでが100万円くらいが
数年でどうやったら5億円になるんだ?
テクニックより、この上がりにうまことのれたのだろう。
いまからまねしてもしょうがないような気がする。

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 12:29:24.13 ID:mhvgdQhQ0.net
森辞任。
なんか集団リンチだな。
世界にむけて恥ずかしすぎる。
裁判でも、弁護士がいて、弁護する人がつくでしょ。
弁護の理屈もきちんと報道しろよ。
結局、あとで落ち着いて考えると女性のヒステリーだったな
ということになる。

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 16:59:32.61 ID:imTiQjQe0.net
>>746
5億円あったら、自分だったら、
NTT株とか、配当金利回り4%以上のもの十数銘柄に投資して配当金生活だわ。

>>747
首相を辞任したこともあるし、ガンで危なかったこともあるし、
森さんはボケない程度フレイルにならない程度で自分の好きなことをして過ごせばいいのにとは思うけど。

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/11(木) 19:01:33.32 ID:imTiQjQe0.net
https://president.jp/articles/-/43218
森さんを守る方の意見の例

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/14(日) 19:11:04.10 ID:Jf4o4yfM0.net
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に
EXE-i グローバル中小型株式ファンド
をブレンドして買おうと思うんだけど
どんな比率で買ったらVTに近づけられるかな?

小型はEXEしか含まれてないけど中型が両方に含まれているので
中々難しいかな。

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/14(日) 19:16:39.31 ID:NipyGfc80.net
はい、難しいです

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/14(日) 19:17:26.56 ID:Jf4o4yfM0.net
さすが低学歴!

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/14(日) 19:23:38.41 ID:nItD2xx20.net
>>752
じゃあ計算すれば?
MSCI ACWIは全世界のうちの大型70%、中型15%をカバーしてる

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/14(日) 20:04:14.41 ID:Jf4o4yfM0.net
さすが低学歴からの文盲!

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/14(日) 20:10:03.74 ID:i3muAKaq0.net
そういうむずかしい計算は初心者のうちだけ。
上級者になると、そんな努力をしても、たいして変わらないと
わかっているから、やらない。

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/15(月) 16:21:39.19 ID:mBUYgOCj0.net
https://zuuonline.com/archives/226369
世界初となる暗号資産インデックスETFが取引開始 2021/02/12

金融庁は、公式に日本での証券会社での取引の認可を求められたら許可するんだろうか?

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 11:52:46.11 ID:F4n+gpGL0.net
日経平均3万の時代がきた。
令和バブルがきた。

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 14:19:41.64 ID:F4n+gpGL0.net
3000万円投入していたら4000万円と数百万円になった。
どうせなら、5000万円くらいいけばよかったのだが。
こんなにあがるってだれが予想できたか。

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 19:46:25.39 ID:KxfM0d1A0.net
>>758
いつ投入しましたか?
5,000万投入したばかりで 200万 上がったところ

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 20:29:26.30 ID:F4n+gpGL0.net
何年も前から投資はしてるけど、途中、いろいろいじってるから。

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 23:21:07.07 ID:k98K8m2o0.net
>>758
何に入れたの?

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/16(火) 23:45:03.63 ID:F4n+gpGL0.net
大半は普通に先進国とかだよ。ひふみももってるけど。

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 16:32:57.29 ID:n9EulLJ20.net
バブルになるってのは、みんな自宅に閉じこもって、
金があまってしょうがないから。
消費しなくても、中小企業には、政府が金をばらまき、
あとで、消費税などの増税で、金をとられて株価も暴落。
どうせ金がなくなる。
ような気がする。

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 16:54:58.43 ID:n9EulLJ20.net
1500万円くらい、まじめに勉強して医者になれば、
毎年そのくらい儲かるよ。
まじめな人はむくわれてるよ。
むくわれてないのは、努力してないか、頭が悪いかの
どちらかだよ。

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 18:57:23.44 ID:WxTriMkz0.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/17/news057.html
“令和バブル”突入か 日経平均「3年後に6万円」予測も

TOP1Xも2倍になるのか、
日経平均は2倍になるがTOPIXは1.1倍になるのかで違いがあるような。

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/17(水) 21:14:21.70 ID:DAYRlLdp0.net
>>765
お金持ち増えてインフレになると? たとえ今 稼いでも価値が薄い気がして嫌に

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/19(金) 12:30:19.81 ID:9VtZB8N40.net
もたざるものにとってインフレはいいことだ、
MMTで、金持ちをぶったおせ、とかいわれても、
まあまあもってるからな。

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/19(金) 12:30:52.92 ID:9VtZB8N40.net
ちなみにおれは金持ちって自慢できるほどではないけどな。

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/20(土) 23:18:55.57 ID:r5NyMMoT0.net
CFDならレバ10倍か。
百万円で一千万円分の投資ができる。
このバブルのときに、CFDをやっていれば、いまの10倍儲かったのに。
もう遅いよ。

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 17:06:23.33 ID:H/5PsYaR0.net
https://president.jp/articles/-/43459
「バブル崩壊に今すぐ備えよ」ワクチン接種開始で高まる日本株リスク 2021/02/21
日経平均3万円に喜んではいけない

フジマキ・ジャパン代表取締役

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/21(日) 23:51:56.61 ID:38KRMmDb0.net
バブルだという人は多いが、いつはじけるのかはだれにも
わからない。

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 03:00:13.66 ID:Jtx7fFGz0.net
もう出ました的な

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/22(月) 23:28:56.30 ID:0ZVZFFjx0.net
ここから半分になったら、一千万円くらいの損だが、
かまわない。どんとこい。
2千万円の損がでたら、そろそろ泣き出す。

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/26(金) 01:45:35.90 ID:ftUTrekc0.net
おれには、ろくに金くれないくせに、よくわからない業者に
どんどん金をばらまいて。不公平なバラマキやめろ。
いいかげん自民党はつぶれろ。

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/02/28(日) 15:08:27.79 ID:Wg1GAqBG0.net
一括か一括でないか、どんなに考えても、損か得かわからないだろ。
だからもう一括でいいってことだよ。
一括でいれると怖いっていうけど、怖いような金額で、
投資するのがまちがっている。
投資は捨ててもいいような、あまったお金でやるものだ。

776 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 20:33:17.82 ID:4Wwfvhtt0.net
自分は余裕資金を一括で入れてあとはアプリ削除して放置だわ

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 21:17:00.08 ID:Ql3qJXB20.net
一括なら儲かるのか。
そんなのこれからの株価しだい。
これからの株価がどうなるか聞いているのと同じだ。
そんなの知るわけない。

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 21:37:01.37 ID:fcdslJ+X0.net
一括の方が期待値高い

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/01(月) 21:48:14.96 ID:yOMlMN1r0.net
一括はバクチ
チキンなのでバラして入金

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/02(火) 12:17:29.54 ID:roFbVcGS0.net
コロナみたいにめっちゃ下がった時に買えばいいんだろ?
次はオリンピック前後ないしオリンピック中止決定前後だな

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/02(火) 17:53:53.52 ID:DImXvlUM0.net
オリンピック中止は上げると思うよ

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/02(火) 21:51:58.95 ID:SECwwkgv0.net
次に下がるのは、10年後か20年後か。

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/02(火) 22:24:33.76 ID:utXWGvz10.net
>>782
コロナでもう一悶着あるからそれまで金を貯めなければならない

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 00:53:36.70 ID:ihZNBBcd0.net
そういうふうに買いたい人ばかりだと、理論的に下がるわけがない。

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 10:29:17.56 ID:t9YwwgYd0.net
今日のモーサテで、テーマ株のneoシリーズが1年で2倍以上上がったとのことだが、
今さら投資してもさらに2倍にはなりそうにないな。

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 10:52:51.38 ID:Clr9CzVX0.net
>>785
放送見た新規さんが積み増してくれたらトレンド相場になるかもね
放送明けに注文、翌日約定で相場上げとか

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 12:43:59.67 ID:gjz9jyci0.net
モーサテも昔は見てたけど、
WBS見るだけでも1時間くらいかかって、しんどいのに、
モーサテまで見れないな。

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/03(水) 16:39:42.93 ID:5tvmIRw70.net
>>785
VRのような上がりきってるものは難しいだろう
後はいつ下がるかのチキンレース
それより上がりきってないものが他の水準まで上がることにかけろ

789 :785:2021/03/03(水) 19:14:09.66 ID:t9YwwgYd0.net
>>787
自分は、録画して、5:45の冒頭と6:01の日本株の見通しと
6:12の4つの日本株の株価材料と月曜日のモーサテサーベイと6:40の日経朝特急と
プチ子の特集コーナーのうち気になった日しか見てないわ。

>>788
市況株の大手の鉄鋼株の方が2倍になるかなあーと期待できると思ってたりします。
投信(除ETF)はもう5年以上も買ってないし。

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/05(金) 20:23:34.47 ID:/ZlexMMx0.net
株があがって金持ちばっかり得をしているというと、
それなら貧乏人だって株を買えばいいじゃないという。
しかし、貧乏人は、投資資金がない。儲かっても、
金持ちが数千万円単位で、儲けているときに、数万円しか儲からない。
本当に困っている人は、株を買えばいいじゃないかと言われ、
金持ちに言いくるめられて、ほんの数万円の利益で、
不平を言うなと、ごまかされているのだ。

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/06(土) 16:38:03.54 ID:9RYuh2sE0.net
強酸党の回し者乙

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/06(土) 17:46:30.33 ID:TRvvXLUe0.net
大口投資家は底値で買って天井で売り抜けて大金を得る
仮に急落しても値が戻るまで黙ってホールド
それは貧乏人でも出来ることだよ

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/06(土) 19:24:37.51 ID:oLHlaJzN0.net
ひふみ1年リターン。
39.23
slim Topix1年
31.81

なかなかひふみに勝てない。

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/08(月) 18:22:10.74 ID:UujUczy20.net
テレビ局にも波乗り記者というスガ首相の長男みたいなのがいて、総務省の官僚を接待しているそうだな。
あちこちの掲示板に書いてあるから、だれでも知ってるのに、なぜかテレビではでてこない。
テレビは、スガ長男だけじゃなくて、波乗り記者を調べたほうがいいのじゃないの。

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/08(月) 18:51:26.14 ID:UujUczy20.net
波乗り記者じゃなくて、波取り記者らしい。

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/09(火) 02:37:17.57 ID:l91l93aY0.net
携帯料金を下げていた総務省 谷脇総務審議官が更迭って、
おかしすぎる。だれかが接待をリークして、谷脇を追放し、
つまり、携帯料金の値下げを邪魔した。
そんなことをするのは、値下げが困る人々だ。
料金値下げは、ここでストップか。

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/09(火) 03:04:18.54 ID:HWiYUbV90.net
そりゃエリートと言われた総務省内旧自治省派がいまの上層部の郵政省派を追い落とすためにリークしたっていわれてるわな。

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/11(木) 10:24:32.96 ID:/6jzYfRA0.net
全ては五輪中止のニュースを薄めるために…

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/12(金) 16:32:16.27 ID:LMNiRgYq0.net
長期分散和音

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/13(土) 15:24:15.35 ID:YHr2TFcT0.net
上がるばっかりでは本当につまらない。
ちょっとは、暴落しろ。

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/15(月) 18:44:09.42 ID:Yu8IWSR70.net
SBI証券、eMAXIS Slimなどの投信マイレージ付与率引き上げ SBI取り分を投資家に還元
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/15/news091.html

また右往左往することになる

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/16(火) 05:22:30.79 ID:c4feOlVp0.net
投資はほったらかしておけばいい。
実際、やることがない。
今、確実に儲かるのは、ペイペイキャンペーン。
ペイペイに必死になろう。

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/17(水) 09:32:21.31 ID:anXqEx0J0.net
儲かる上限がすげー低い

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/18(木) 10:02:29.20 ID:Kr9sLHtt0.net
低くても確実にもらえるほうがましだろ。

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/18(木) 10:32:08.34 ID:zbQkvxnO0.net
投資か

投機か

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/18(木) 23:56:11.60 ID:ZIAwCCk90.net
一生懸命努力しても、勝てないからあきらめろというのが
インデックスの教えだ。

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/20(土) 18:21:34.67 ID:kVagmj/+0.net
日本のサーバーでも、どこでも、中国人プログラマや中国員社員が、
サーバー管理していることが多いから、
サーバーの場所が日本でも中国でも同じこと。
それに、フェイスブックだろうと、メールだろうと、
管理者が全部見れるのは、あたりまえでしょ。
いまさら騒ぐようなことでもない。

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/22(月) 18:35:16.37 ID:0mYUvHca0.net
わざわざ低学歴スレをつくるひつようもなくなってきた。
どのスレも低学歴が多い。

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/25(木) 19:43:33.65 ID:YQ0EyqOJ0.net
政府はトヨタとかのために、必死になって円の価値を
落とそうとしている。
トヨタとかあほみたいに儲かってるんだから、
ほっとけよ。

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/30(火) 14:25:06.29 ID:vopblVuK0.net
大和証券の大橋俊安チーフクレジットアナリストは、損失が現時点での試算(約20億ドル)程度にとどまれば、野村HDの格付けや信用力への悪影響は限定的だと指摘した。
野村HDの20年4−12月期の純利益は約3085億円。

野村にとって、2000億円くらいどうでもいいってことか。

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/03/31(水) 00:15:16.14 ID:3QFuhx3o0.net
たぶん侵入技術とかない迷惑メールと思うが、
2ヶ月ぐらいまえから侵入に成功し、機器付属のカメラであなたのせんずり動画を取得した
バラ撒かれたくなければ48時間以内にビットコインで16万送金しろ、
て内容だが、
ノートpcのカメラ1台と、アンドロイドタブレットのカメラ4台には、白いテープを全部に貼ってるので
せんずり動画を取得できるわけないが、
念のため、ノートpcは2日間ネットにつながないようにした。
アンドロイドタブレットでは、lineペイ以外のお金に関するアクセスは一切しない方針なので、
3月権利落ち銘柄の売買ができなくなっていい迷惑だ。

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/01(木) 18:15:15.84 ID:SRXNzSMp0.net
毎日、なにもおこらず、なんとなく上がっていくだけ。
本当につまらない相場。
買う気もしないし。つまらない。

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/02(金) 06:16:02.88 ID:slvZ3/c30.net
ニートの人、るーぷの日記スレに合流してみたら?
話が噛み合うんじゃね

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/02(金) 18:19:50.48 ID:VzCC3QbD0.net
おれはニートだけど、るーぷはなにを言ってるのか意味不明で
まったく理解できない。なので合流はしない。

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/02(金) 18:21:38.05 ID:VzCC3QbD0.net
実質コストでみると、たわら先進国株は、計算すると0.153%
eMAXIS Slim は、0.168%
たわらを買うほうがよい。slimとかいってるのは、情弱。

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/03(土) 12:48:04.39 ID:vQs68/pQ0.net
たわらもガチホはしているけど、slimが出た後の値下げに腰が重かったのがなあ
もう下げまくる時代は来ないだろうけどさ

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/04(日) 04:25:17.13 ID:vPrLJrgb0.net
2年後くらいに、中国は、台湾を侵略、米軍との小さな戦争があり、
自衛隊も交戦し、沖縄あたりの米軍基地はミサイルで消滅。
そのへんで停戦か。

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/06(火) 10:48:45.85 ID:M9HTFKea0.net
安倍が、総務省が、とか表面的な批判で終わり、
結局、電波オークションとか根本的な改革はない。
国民はマスコミにおどらされているだけ。
という馬鹿な国民への批判は、正しいかもしれない。

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/12(月) 07:31:26.53 ID:wSlFa8NT0.net
なんとかキャンペーンで忙しい。3月は、ぺいぺいやらd払いやらで
忙しかったけど、さがせばいくらでもキャンペーンがあるからな。
投信なんか他人が運用するからやることない。

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 15:46:23.30 ID:tsvaAJL50.net
今から株買うやつは、負け組。
ぼったくりバーに自分から行くやつと同じ。

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 16:00:43.39 ID:NXCkF65q0.net
時期が悪いおじさん

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 16:28:26.39 ID:NCM7X5iP0.net
>>790
2万ずつ三十年積み立てて1000万目指してください

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/13(火) 16:43:56.55 ID:XAzd8QmY0.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/40834
無謀な訴訟のツケ トランプ、州側から弁護士費用2800・・・円超請求

もう、政治的に再起は不可能だろう。

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 04:40:22.27 ID:mChrZ6l/0.net
佐川急便が中国製EV導入で、すべてをEVにする予定って。
トヨタ終わったな。
脱炭素とかトヨタとか日産つぶしでしかない。

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 11:13:27.28 ID:LzZ4rCj90.net
汎用系の大容量バッテリーの技術は、ポータル電源市場見れば明らかな通り、中国製の独占状態だしな
内燃機関要らなくなれば、日本の強みは薄れるわ

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/14(水) 15:25:13.25 ID:mChrZ6l/0.net
トヨタは、つぶすし、石炭火力発電所はつぶすし、脱炭素は
日本を滅ぼすものだということがわかってきた。
なぜか、日本は脱炭素に効果のある原発もつぶそうとしている。
なにもかもつぶしていくと未来はない。

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/17(土) 08:08:28.27 ID:/YhDMb5Z0.net
投資は、他人が儲かってもつまらないから、他人にすすめる動機がない。
ただ、自分が売りにまわるときだけは、他人にすすめる。
高いところで買ってもらう。
今は、むしろ、株なんか買うなとみんなをおどしつけて、
株を暴落させないと、高すぎて買えない。
たいていの人がそう思うはず。

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/17(土) 08:28:48.29 ID:XBvO17z20.net
皆が頑張って投資して平均点を上げてくれれば良いと思っているよ

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/17(土) 11:51:28.82 ID:ncrH4zh+0.net
>>828
格差が大きければ大きいほど上位は暮らしやすくなるからな。格差がないとリザヤが生まれないから。
ただ、格差が行きすぎると革命が起こる。

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/17(土) 20:00:10.38 ID:H4RBQalY0.net
極端だね

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/17(土) 22:25:31.40 ID:bEGL8kAT0.net
お母さん食堂プレミアム欧風ビーフカレー を食べてわかったこと : でくのぼうぷれす
https://decnonet.livedoor.biz/archives/52132470.html

関係ないけど、今食べた。むちゃうまかった。

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/18(日) 07:57:19.24 ID:rMFhXpR30.net
処理水は科学的に安全なのに、騒ぎすぎ。
もっとひどい汚染がいくらでもある。
自動車の排気ガスだってすったら死ぬ有毒ガスだ。
大気中にすててうすめてるだけだ。
それでも、大気汚染で肺がんなどで、何万人も死んでいる。
その程度どうでもいいんだよ。
ギャーギャー騒ぎ過ぎなんだよ。数万人死んでも
どうでもいいレベルなのに。大気汚染で安全レベルにしろというと、
自動車からストーブや料理まで全部やめないといけない。
大気汚染による世界の死者数は610万人 悪影響は人口の9割超に | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/20716

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/18(日) 17:06:08.18 ID:2IBekKRQ0.net
>>831
高い
ハチの300gの奴がコスパ最強

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/18(日) 17:33:58.74 ID:1hyJyIw00.net
安物を求めだしたらいくらでもあるけど。
そういう問題じゃない。

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/19(月) 13:52:17.08 ID:0xD/cBPh0.net
だいたい塩水でも、飲みすぎると死ぬでしょ。
塩水をうすめた水で、魚飼っても、魚がまともに
育つと思えないし。過剰に安全をもとめるのはやめよう。

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/19(月) 16:40:58.12 ID:0xD/cBPh0.net
だからおまえののってる車の排気ガスを吸ってみろ。
おまえも汚染空気をたれながしてるんだよ。
それがわかったら、他人に、ごちゃごちゃ文句つけるな。

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/19(月) 21:10:47.94 ID:Cnzna7fG0.net
1億円の資産ができた翌日に、世界が消滅したらどうだろう?

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/20(火) 00:19:28.69 ID:VbeJ3mW90.net
生き残るリスク

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/20(火) 11:28:42.88 ID:YmR8OQ8v0.net
>>832
トリチウムは問題ないと思うけど、セシウムとかストロンチウムとか12種類くらい除去できないものが混ざってんでしょ?生物濃縮は相当程度されると思うけどね。
ジジババには関係ないけど若者とか次世代がここ周辺に住むメリットは無いよねー

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/20(火) 23:21:54.80 ID:AsqO/qsM0.net
素人の意味不明な感想はいらないから。

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/21(水) 20:46:47.03 ID:eqNuYjFx0.net
グレタが1300万円寄付って、子供のくせにそんな大金を
他人にやるとか、どこでそんなに稼いでいるんだ。

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/21(水) 23:54:31.17 ID:A1tlGGbH0.net
プロ市民とそのバックにいる中共に決まってんだろ

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/22(木) 22:50:55.37 ID:RmfX+kEA0.net
温暖化ガス削減で電気代があがりますって。
国民が困るだけだ。
菅首相は、脱炭素とかつまらないことに一生懸命。
そんなのほっとけよ。

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 01:01:02.67 ID:b4TaXyXU0.net
進次郎はがんばってるのだろうけど、
環境なんてものは、がんばればがんばるほど、
経済がめちゃくちゃになる分野ってことを知らないといけない。
地球環境に一番いいのは、人類が滅亡すること。
極端にいえば、環境のために、一番いいのは、人類を皆殺しにすることだ。
小泉進次郎の究極の目的は、人類皆殺しってこと。

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 02:16:02.30 ID:+ai+KmOo0.net
脱炭素の為に無駄に化石燃料と資源浪費してるの草

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 11:38:24.53 ID:tsc2VlA00.net
光合成みたいなことをする機会って作れないのかね?

あるいは凄い効率で光合成する植物を品種改良やら遺伝子操作で開発するとか

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 21:39:21.39 ID:G4MhWpkz0.net
竹田がいってたけど、温暖化は、二酸化炭素が原因かどうかもわからない。
温暖化したから二酸化炭素が増えたという学説もある。
太陽を観測すると、これから地球が寒冷化する可能性高いらしい。
寒冷化したら、食糧危機がきて温暖化どころの被害ではない。
食料がないのだから人類滅亡にちかいことになるだろう。
脱炭素とかよくわからない話に、必死になって何十兆円も
払うとか、詐欺投信を買わされているボケ老人と同じだ。

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/26(月) 22:44:22.84 ID:tsc2VlA00.net
温室効果ガスとしては
実は水蒸気の方が温室効果が二酸化炭素よりはるかに強い

そしてその絶対量も、当然水の方が多い

だが人類がなんとかかんとか頑張って
どうにかできるかもしれないのは二酸化炭素くらいなんだわ

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/28(水) 11:25:37.41 ID:0Ne4+ldH0.net
氷河期がくるのに、脱炭素とかおかしいってことだな。

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/29(木) 16:55:03.21 ID:rALWwjmC0.net
3000万円投資してたら5000万円になった。
でも、なんか喜べない。
なんかとんでもない危機がきそうなんだ。
大地震、戦争、ハイパーインフレとか。

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/30(金) 08:03:44.80 ID:ORlHmeq20.net
>>850
今日 死ぬとか?

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/04/30(金) 13:47:44.20 ID:lkSHMgZm0.net
がん、コロナ、事故、病気、なんでもありえる。
もし何億円もっていても、安心安全なんかどこにもない。

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/02(日) 04:56:09.54 ID:6qg6OQF30.net
もうニートというよりは個人投資家と言ってもいいのでは?

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/02(日) 12:29:59.22 ID:Gcg7oNJb0.net
ポイント100運用するだけでも個人投資家でいい

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/03(月) 11:17:39.51 ID:6HM1P6lA0.net
そりゃ恥ずかしすぎるだろ

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/05(水) 00:55:42.51 ID:j/fAhlqo0.net
インデックス以上のリターンをたたきだせるのが投資家。

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/05(水) 23:14:07.61 ID:pkqnX+bK0.net
消費増税と株取引の増税、どっちがいいかといわれたら、
株取引への増税でいいよ。

858 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/06(木) 15:49:35.40 ID:j//rGtds0.net
仮想通貨のインデックスって、いらないよ。
仮想通貨なんてマネーロンダリングでやくざが使うものだし、
資源の無駄遣いだから、さっさとつぶしてほしい。

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/07(金) 12:32:28.69 ID:y8PYpI3h0.net
戦争反対はわかるけど、日本の自衛隊をなくして、米国を
追い出せば平和になると考えているのがバカ。
よけいに中国などが侵略しやすくなるだけ。
反原発はわかるけど、原発なくしたら、脱炭素はできないし、
日本全体のエネルギーの構成はどうするのか。
まったく考えてないからバカ。
自称リベラルは、正しそうに見えても、なにも考えてない。

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/08(土) 22:01:43.37 ID:yXZHCEQH0.net
中共に守ってもらって上級党員のためにせっせと農薬塗れの野菜を作るのがマッカッカの理想なんだろ

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/09(日) 15:40:21.23 ID:ixdfyWCJ0.net
あれだな。SP500を裏付け資産とする、三菱コインを発行すればいい。
これはやばい。ブロックチェーンで管理。
世界中どこでも24時間取引できる。
金融庁が絶対にゆるさないだろう。

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/09(日) 15:44:06.08 ID:ixdfyWCJ0.net
三菱は動かないな。
SP500の配当込みの資産をもとにした、楽天コイン。
楽天コインならすぐできそう。

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/09(日) 21:01:47.48 ID:ixdfyWCJ0.net
だいたいさ。コロナってウイルスを吸い込んで感染するんでしょ。
ワクチンも、吸い込むだけとかないのかな?

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/09(日) 21:15:31.00 ID:ixdfyWCJ0.net
これはやばい。中国のスパイがコロナウイルスをばらまき、
東京オリンピックをコロナだらけにして、失敗に追い込むだろう。
コロナをばらまくのは簡単だろう。どこかでコロナに感染して、
選手の料理にせきをするだけでよい。

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/11(火) 21:09:14.00 ID:0GTWjsvr0.net
ここまでたたかれて、オリンピックをやめるといえないのは、
オリンピックをやめたら日本が滅亡するくらいの
なにかがあるからかもしれないぞ。
菅総理はそれを知っているが、国家機密なので言えない。
ムードにのってやめさせたら、恐ろしいことになるかもしれないぞ。

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/12(水) 02:33:04.39 ID:ENP1kbnp0.net
オリンピックやめたら、やっぱり日本は数千億円をIOCから
賠償金で要求されるらしい。
あほらしいから形だけでも、オリンピックやっとくか。

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 04:16:24.35 ID:j8JHob470.net
オリンピックをやるのもやめるのも、すべてIOCが決めること。
日本政府、東京都には、なんの権限もない。
という事実を知らない人が多い。

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/13(木) 12:47:30.07 ID:lU721w8W0.net
ぼったくり男爵次第なのか

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/17(月) 00:52:45.90 ID:LyrH+9F80.net
コーポレートガバナンスとか誰かつぶせよ。
気候変動がとか社外取締役がとか女性がとか。
そんなの企業の勝手だろうが。
どうも東証がうるさいらしいな。
東証がでかくなりすぎたんだな。
独占禁止法で東証を分割したほうがいいのでは。

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/21(金) 02:55:54.39 ID:pdZblUA80.net
コモンズ30ってあったなと
思って成績をみると。

eMAXIS TOPIX
5年で、9.21%
コモンズ30
12.51%
コモンズの勝ち。

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/23(日) 01:51:23.22 ID:J5F2629e0.net
すべて納得した上で、やらせてくださいとIOCとの
契約書にサインしたのだから、
いまさら、詐欺とか罵倒するのはだめでしょ。
FXで、負けそうになったら、いまのなしとかいってるバカと同じ。

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/25(火) 19:39:40.90 ID:1lgmClcO0.net
>>886
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bc297e1a046fc30578a4c00c2a6245840b6964
【東京五輪】賠償金なしでの開催中止に後押しか 国連事務総長がコロナ禍戦時見解=@5/24(月)

例外もあるらしいで

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/27(木) 00:05:57.99 ID:UxEhNxaR0.net
オリンピックが開催できないわけがない。
10万人弱が来るだけである。
都民1400万、東京圏3000万人、日本は、1億人を超える。
3000万としても、その0.3%の人が来るだけ。
しかも、検査しまくっている。
検査してない3000万人が町をうろついているのに、
0.3%が宿泊する程度、ほとんど影響ないだろう。
それなのに、なぜオリンピックをやめろと必死なのか。
国民は基本的にバカで感情しかないからだ。

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/27(木) 09:44:07.89 ID:F3xpz8nU0.net
10円ハゲのメロリンキューみたいなのが煽ってんだろ

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/27(木) 15:04:44.65 ID:DcVpxP7k0.net
必死で頭下げて、オリンピックにきてくださいと世界じゅうに
たのみこみ、わいろまで払って、よんできて、
いまさらIOCに、帰ってくれとかないだろう。
IOCがやるといったらやるんだよ。
日本政府も日本国民もよんできた責任があるんだよ。
少々死んでもしかたがない。
だいたいこれまでインフルエンザでも1万人くらい
死んでいたし、感染症なんかいくらでもあるのに、
オリンピックやっても、なにもいわなかっただろ。
ちょっと騒ぎすぎなんじゃないの?

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/27(木) 20:15:59.10 ID:DcVpxP7k0.net
IOCな何様って、世界一の権力者だよ。
IOCにけんか売らないほうがいいよ。
二度とオリンピックに呼んでもらえなくなるよ。
陸上選手や水泳選手がそんなことゆるさないよ。
人生がかかってるから。

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/05/29(土) 16:07:50.33 ID:1A22cQa50.net
楽天VEAとかはほしいな。

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/04(金) 10:15:50.26 ID:DYvZ9TeI0.net
バカになって買って買いまくれ。それが勝利への道だ。

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/04(金) 15:19:08.75 ID:f817nF/f0.net
ニートだと配当金で生活してるの?

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/05(土) 21:28:07.18 ID:4+VJ4AH10.net
警官がはねられて死亡、遺族に賠償金1億円くらい。
そんな金のはいりかたもあるのか。

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 12:55:48.02 ID:yGV0Up/b0.net
今日のモーサテの犬川さんが、中南米が企業の予想利益成長率が高いので投信での投資も
って言ってたが、信託報酬が安いのとか東証上場ETFとかあったかな?

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 13:12:54.57 ID:yGV0Up/b0.net
ピクテIFシリーズが報酬は安いようだ。

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 19:11:36.53 ID:6xSvNfdU0.net
安いのはあたりまえ。南米とかなんかほしくない。
ほしければ、新興国株にはいってるだろ。

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/08(火) 20:50:01.82 ID:6xSvNfdU0.net
格差をなんとかしろという声が大きくなってきた。
将来は、マイナンバーで、預金が多い人から税金をとれということになるだろう。
しかし、預金が多い人だって、低所得なのに、
ケチケチ貧乏生活で必死で貯金した
人だっているはずだ。そんな人から税金をとるのはおかしい。
しかし、こんなこと書いたら、大金持ちのいいわけに使われそう。
書かないほうがよかったかも。

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 11:15:45.60 ID:DhbrcUhp0.net
3000万円買ったら、5000万円こえてまだ何百万円も
増えてるけど、この相場だいじょうぶか?
これからまだ増えるとしたらおそろしい。

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/09(水) 16:12:12.72 ID:8/nr1SwU0.net
何を買ったの?

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/10(木) 04:19:44.82 ID:HCMG6tGM0.net
ビットコインなら、500万円が5億円になってもおかしくは
なかった。やらなかったやつ、せっかくのチャンスをのがしたな。

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/11(金) 06:42:56.43 ID:ARtwjDUn0.net
世間とは逆になんかコロナが怖くなってきた。
まわりで、感染者や死者が増えてきた。変異種とかいう変なものも
でてきた。どんどん凶悪なウイルスが身近にせまってくる。

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/11(金) 07:17:43.34 ID:ARtwjDUn0.net
楽天で送料無料とかおかしい。
遠距離だと高くなるのがあたりまえ。
客の場所によって送料を自動計算して、合計額をしめせばいいだけ。

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/11(金) 13:14:39.30 ID:mKiE8G9D0.net
月5万円、年間60万円の30年間で投資元本1,800万円
2千万円問題とか言うならこの設定でいいだろ?
年間40万円の20年間だと問題解決になってねーじゃん?

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/11(金) 14:49:21.23 ID:ARtwjDUn0.net
ニーサと2000万円問題は別ですので。

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/12(土) 01:08:56.49 ID:1MmkDIlP0.net
ひきこもり貧乏生活でいいなら2000万円もいらないから。
家賃がいるなら老後の家賃2000万円が必要。
もしインフレになればインフレ分も必要。

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/12(土) 17:54:05.52 ID:Z2KB00tU0.net
https://president.jp/articles/-/46842
「コロナ鍋で爆増中」20、30代投資ビギナーに潜む"危険な兆候"
暗号資産にFX…前のめりが危ない 2021/06/12

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/12(土) 23:21:14.06 ID:GTuAQBmW0.net
わざわざ鍋に書き換えたのか?

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/13(日) 03:10:05.73 ID:qC9KkUal0.net
日本は、英語を公用語化して、英語圏にはいっていかないと、
日本人だけでまとまっても今後無理だろう。
なぜかいまだに公用語化してない。
だれが反対しているのか。

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/13(日) 21:34:40.90 ID:qC9KkUal0.net
少し下にやまもといちろうのスレがあったからみてみたら。

>>196
町山さんが山本一郎氏を詰める理由
https://twitter.com/i/events/830477072036290560

町山ともめているのか。
(deleted an unsolicited ad)

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/16(水) 04:24:01.47 ID:2pTRqP580.net
経産省が東芝から外資に圧力をかけたのは、日本の安全保障上
必要だったからだという。
それが本当なら、株主利益とかどうでもいい、日本の安全が
優先されるだろう。

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 15:41:04.14 ID:NxaEc5rc0.net
898

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/17(木) 15:41:47.88 ID:NxaEc5rc.net
test

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/20(日) 11:06:55.72 ID:huubkzss0.net
さっさとマイナンバーで口座管理できるようにしてくれ。

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/21(月) 07:31:08.09 ID:9F7shAKm0.net
最近、なんでも動画。むずかしい手続きなら動画も意味あるけど、
長々と話すだけの動画とか、時間の無駄。

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/21(月) 18:45:00.51 ID:dtuCtvF+0.net
アクセス数稼いで小銭儲けたいからだろ
動画なんて上げてる時点で金ないんだなーって思うわw

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/25(金) 15:52:28.72 ID:1y2qaO2O0.net
現在、再生可能エネルギーのために、国民一人あたり年間2万円はらっているという。
しかし、国民は、たいていの人が聞かれてもなにも知らないし、答えられない。
これから本当に脱炭素をすると年間何十万円も払うことになる。
この計算もたいていの人はよく知らない。

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/25(金) 17:32:30.64 ID:1y2qaO2O0.net
そんな愚かな国民ばかりで、日本は大丈夫なのだろうか?

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/25(金) 17:34:01.25 ID:1y2qaO2O0.net
馬鹿でもできるインデックスに頭を使うのは、頭の無駄遣いだ。

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/06/30(水) 10:28:37.42 ID:RXcRU1so0.net
>>905
インデックス自体はバカでもできるけど、
ポイント制度の改悪はどうすればいいのか悩む。

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 05:30:25.98 ID:X8WVdf2f0.net
日本がデフレなのは、医療介護を無理やり安くしているからだよ。
アメリカとか外国は、ちょっと手術したら500万円くらい
とる。日本は、3万円とか安すぎる。

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 06:13:21.57 ID:HfbptJDh0.net
別に高額になると国が補助してるだけで
医療費自体は高いぞ

介護はもっと高くていいな
される側じゃなくする側の給料の話だが

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 12:04:40.69 ID:X8WVdf2f0.net
そういうのもすべて織り込み済みで医療介護は安い。

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 13:57:47.71 ID:wVuFwXe50.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/566c11acd5e48f99b7762ce66f8cdd83fd631403
ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から

2021年07月02日 一部商品・サービスの料金新設・改定について
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001686.html

なんで、菅内閣は、こんな料金新設を認可したんだ?って討幕運動になるんじゃないか?

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 00:35:00.92 ID:2gNZG85L0.net
政府はインフレをめざしているから、値上げはおかしくない。

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 15:50:39.60 ID:2gNZG85L0.net
オカンに金をいれろって、オルカンのことか。

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 17:52:51.55 ID:GKej3fA80.net
ルはどっからきたんだよ

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 11:45:01.39 ID:iXyMEqxU0.net
オカンにも金入れろよ

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 20:52:30.23 ID:dQtIOVWY0.net
コーポレート・ガバナンスがどうしたこうした、どんどん規制がきびしく
なってるのはなんだろう。規制緩和しろよ。

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 00:35:07.38 ID:se2rh93w0.net
太陽光パネルには、パネルの種類によって、鉛、セレン、カドミウムなどの有害物質が含まれており、それぞれ適切な処分方法があります。

太陽光パネルは毒性があって危険です。
へたに放置すると土地が汚染されます。
注意してください。

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/07(水) 18:06:54.23 ID:se2rh93w0.net
原発なくてもなんとかなってるからというのは、ゆでガエルなのだろう。
電気代がだんだん高くなって、生活が貧しくなってきても、
なにも感じないゆでガエルなのだ。

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/09(金) 07:10:28.06 ID:VxvPUN3Y0.net
また、中国のスパイが、中国に支配してもらったほうが
楽できるというデマを広めている。
楽なんかできるわけないだろ。今よりもっとひどい奴隷状態が
まっている。臓器売買、強制労働、戦時には、最前線に立たされる。
中国のプロパガンダに洗脳されるな。

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/09(金) 19:34:37.96 ID:VxvPUN3Y0.net
だいたいコツコツ資産を増やしても、中国がきたら、
全部没収されるに決まってる。
中国はいちおう徴兵制だから、戦争にもいかないといけなくなる。

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/12(月) 20:59:36.81 ID:Z4tMX/lH0.net
社会主義国家はリスク高すぎるわな
サイコパス政権に未来はない!!

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/16(金) 15:24:40.43 ID:+WMq7+/g0.net
なんか腹が痛い。インデックスより健康のほうが大事だ。

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/16(金) 22:47:14.80 ID:OQTWP32h0.net
S&P500系とコモディティ持ってる
ちょっとづつ増えるわ

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/17(土) 21:02:12.08 ID:1uh8docp0.net
環境活動家は、環境のことしか考えないからバカ。
環境、経済、政治、電源構成、きちんと勉強して、最適な
方法を考えないといけない。
なんの勉強もしないで、
ただ、環境って叫んでいればいいと思ってるからだめ。

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/18(日) 02:47:11.58 ID:I+PLKx710.net
環境破壊で地球がとか言ってることがおおざっぱすぎて
文科系すぎる。きちんとCO2がいくら排出されるから、
電源構成はどうやって、CO2をいくら減らして、炭素税を
いくらかけて、社会全体をどうするか数字で計算しろ。
そんなのめんどくさいとか言ってる低学歴が環境問題なんか
やるとますます社会が悪くなる。

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/18(日) 22:18:11.78 ID:I+PLKx710.net
福島の原発のデブリをとりだすとか馬鹿じゃないのか、
そんなの埋めとけという政党があったら支持する。
NHKの料金を半額にする政党があったら支持する。
小型原発をつくる政党があったら支持する。
ないから自民党になる。

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/20(火) 07:07:39.37 ID:1iUhymXp0.net
^_^

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/23(金) 04:24:48.83 ID:CinPS85G0.net
日本のだめなところが世界中にばれるから、
オリンピックなんかやめとけとあれほど言ったのに。
小山田圭吾や小林が辞任とか、世界中の笑いものだ。

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/23(金) 06:40:43.85 ID:UBNU2bi40.net
電通がガンだって広まると良いんだけどね

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/23(金) 21:09:46.24 ID:CinPS85G0.net
あれだけ会場が広いなら無観客の意味はないな。
間隔をかなり広めにとっても、1000人くらいははいるだろう。

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/24(土) 02:30:54.23 ID:sEiK/UOa0.net
オリンピックの目的は、一部の人の金儲け。
それ以外は、全部つけたし。
目的は達した。

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/24(土) 03:28:39.59 ID:sEiK/UOa0.net
予算100億円超なの?
9割はどこかに消えてるな。

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/24(土) 08:58:09.92 ID:sEiK/UOa0.net
オリンピックはどこも
効果<コスト
らしいな。
金ばっかりかかって効果なしということ。
オリンピックなんか二度とよぶな。

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/24(土) 09:28:36.32 ID:fYwYpnML0.net
パヨクさん投資板まで来て何やってんすか?
いつもの資本主義の走狗ガーとかやんないんすか?

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/25(日) 08:15:31.41 ID:7gqY0uiw0.net
初心者がS&P500に全財産を投資した結果
https://yoshikawa-t.net/sp500-report02/

総レス数 934
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200