2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

配当金で生活するスレ part1

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 10:32:12.08 ID:d1GQty9D0.net
配当金リタイアを目指します

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/13(月) 02:28:54 ID:pL/+FLNE0.net
まあ最近10年くらいで億越えしたとかいうのはリーマンショック、大震災からのアベノミクス相場の追い風もあるからな。
これから積立投資始める場合はまた厳しいかもね。
idecoなんか退職間際で南海トラフでもきたら目も当てられない。
まだ若くて早々に大地震でもきたら投資のチャンスだけど。

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/13(月) 23:36:19 ID:/jnaNZ3F0.net
>>190
大地震で若い奴が大勢死んだら、元も子もない

192 :相変わらず、決定が遅いな:2020/07/13(月) 23:37:00 ID:/jnaNZ3F0.net
「接待伴う飲食店」への休業要請促す考え 西村担当相、感染拡大の1都3県に

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/14(火) 10:32:11 ID:wRScJXfw0.net
ちゃんと促すんだから、それ以上の責任は無いってか?

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/15(水) 08:33:23 ID:4u6gLg5B0.net
減配の波来るね

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/15(水) 08:43:07 ID:XVLmSKPq0.net
第2波
そして減収減益減配地獄開始
冬はさらに感染拡大濃厚

配当生活やばし

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/15(水) 20:31:40 ID:AoT32xXb0.net
昨年配当総額460万円。
今年の上半期を集計したらすでに昨年より3%も減ってた。
下半期でもっと減りそうな予感。

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/18(土) 12:48:25 ID:Iw8GROfZ0.net
持ってる外国株ETFで約2%
外債ETFで9%、昨年前半よりも減ってる
個別では無配になった銘柄もある

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/31(金) 13:35:35 ID:othXjSRQ0.net
イオンフィナンシャル、キヤノン・・・
減配しない配当人気銘柄が続々陥落していくな。
ブログ見ててもここらへん一押ししてる配当生活者が多いが・・・
2年前くらいの見ると今の倍の価格で買い増しチャンス!とかいってるし

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/31(金) 14:16:35.17 ID:bXCtLlcJ0.net
銀行、商社、リースとかもわからんからな。
上昇相場しか知らない奴多いし、脱落者出るかもね。

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/31(金) 14:23:29 ID:uEC35+nn0.net
日経1万以下のころに比べれば
今はまだマシだが
今年末には1万5千割れはあるかも

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/31(金) 16:05:25 ID:NW1eJZdt0.net
リーマンの頃に比べたらまだまだマシでしょ
三菱商事900 オリックス100くらいだし
今後リーマンより酷くなるかは分からないけど

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/07/31(金) 17:48:06 ID:othXjSRQ0.net
配当生活ブログやYoutuberはここ10年くらい、リーマン後からのアベノミクスで億ったの多そうだしな。
途中ギリシャや米中問題でも投資し続けてきただけにコロナでもガチホして損切りタイミング逸してそう。
高配銘柄は逆回転したらひどいから
資産1億5千万、配当年間600万ってても1年たったら資産5千万、配当年間200万になってるかも。

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/01(土) 09:25:44.45 ID:wRvfdsuB0.net
減配はこれからだろう

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/16(日) 12:49:10 ID:p0RMWoe10.net
age

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/17(月) 13:55:38 ID:EFz7OmzOO.net
生活を円滑に

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/08/23(日) 20:53:26 ID:9BK+0hdGO.net
こんばんはー

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/01(火) 08:28:52 ID:HyVhroNz0.net
バフェットが総合商社株を買い始めた、流れが変わったぞ

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/01(火) 14:23:29.51 ID:Sm76KpZk0.net
買い始めたんじゃなくて前から買ってた
5%超えたから公表しただけ
どうせ外為法改正で公表義務がある

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/01(火) 15:44:11 ID:YpRx+KKx0.net
日本株は初めてだあね

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/11(金) 23:05:41.46 ID:fZLjtgEU0.net
age

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 23:01:11.24 ID:hBmcpGaO0.net
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/16(水) 23:01:53.93 ID:hBmcpGaO0.net
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/17(木) 18:05:13.61 ID:59WsetUB0.net
国勢調査票がきたが、
Q・どうやって生計を立ててましたか?
A・株主配当金

って回答しようと思ってたが、そういう質問項目は無い件。

214 :禁パチ:2020/09/22(火) 21:44:39.63 ID:MOcN+Zv10.net
>>189

>>189

> 1億円で配当利回り3%あれば年間300万円!
> だけどリーマンショック級1発きて株価1/5になったら2000万円そして減配、無配で2%だと40万円・・・
> それ考えると怖いよな。
> まだまだ現役で働いてたら不況時こそ積立、買いのチャンスだけどさ。



これって計算ちがうよね?
2%に配当下がっても、%ではなく円で来るから、一億の時の株価に対しての2%貰えるよね?

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/22(火) 21:52:20.62 ID:wRp+mk+s0.net
>>214
おかしくない
時価に対して2%に減配って事やろ
1億の2%で200万なら時価2000万で配当10%やで

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/23(水) 16:04:34.14 ID:lWEWty8l0.net
>>214
リーマンショックで1/5になんかなってない
せいぜい瞬間的に-60%ぐらい
それは持続しないから
-40%ぐらいの覚悟でいい
個別じゃなければ

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/23(水) 17:57:42.54 ID:jl6dL+hL0.net
150万なら共済年金並みだな

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/09/23(水) 18:43:59.37 ID:a86KQp7g0.net
>>216
個別じゃないのに配当3%なのか?

219 :禁パチ:2020/09/23(水) 23:16:51.86 ID:xarcjX160.net
配当の金額は変わらないのに、株価だけ下がるのなら、配当としての%は上がる計算だよね?

220 :禁パチ:2020/09/23(水) 23:18:03.61 ID:xarcjX160.net
>>215
時価に対して減配ならそうだね

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 15:05:59.17 ID:KXA0E7AB0.net
配当生活だと職業は何て名乗るの?
無職?個人投資家?

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 16:09:32.61 ID:w2UwVzFR0.net
投資家だろう
しかし警察は無職扱い

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 17:27:54.30 ID:Ex9t7IM90.net
プー

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 19:08:20.31 ID:CNwKO6bf0.net
会社起こした方が生活しやすい?

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/11(日) 19:20:53.49 ID:Q0P8AsAp0.net
会社かどうかは形でしかないから
実際何をしているのかが問題なんだよ
会社で株持って配当貰ってるだけなら自称投資家の無職
ただ不動産持って家賃収入があると不動産賃貸業なんだよなw

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 11:00:59.58 ID:uEgrERUC0.net
>>225
事業所得があって所得税払ってたら無職じゃないよ
個人事業主なら自営業
法人なら一人会社の社長

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 11:12:08.87 ID:IvlARnMS0.net
>>226
自称社長の無職なw
社長は職業じゃないから

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 20:46:20.58 ID:Mxht12sK0.net
配当貰って生活しながら探偵事務所開いて職業・探偵名乗ればいいんじゃない

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/12(月) 20:48:49.58 ID:My/5+M2Y0.net
資格は要らないけど探偵は届け出要るからね

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 07:04:41.52 ID:9MuXKawL0.net
今から新規に1000万円分の株ポートフォリオを作るとしたら何を買いますか?

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 07:46:31.14 ID:yJZZ9fgh0.net
トピックスを買います!

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/10/31(土) 10:09:11.08 ID:A4VpesUV0.net
>>230
・M&A手掛けてる会社
・老朽化インフラ補修系(道路、水道管、トンネル)
・金融系、自治体に強いシステム会社
・産廃処理業者

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/02(月) 21:53:57.65 ID:fy77+51v0.net
>>230
S&P500 VOO IVV
連続増配株 VIG

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/02(月) 21:58:16.69 ID:IKBm89X40.net
優位性ある市場時間トレード
https://www.infocart.jp/e/71020/58078/

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/10(火) 14:12:45.15 ID:b4BDg7O50.net
楽しみにしてる

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/12(木) 11:07:41.94 ID:35thNZ8A0.net
俺も配当組だわ
まだ証券口座審査中だが

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/12(木) 18:53:06.71 ID:XTnD6y2x0.net
株価大暴落して欲しい

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/15(日) 09:31:34.14 ID:xWxDJlNc0.net
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/16(月) 01:27:34.60 ID:YlSYpgGl0.net
>>55
正常。

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/22(日) 08:02:54.45 ID:FHZjvloH0.net
ビットコインに関心、米国投資家の半数以上:グレイスケール調査

グレイスケールの「ビットコイン投資家調査」によると、回答したアメリカの個人投資家の半数以上(55%)が2020年時点で、ビットコイン(BTC)の購入に興味を持っていることが明らかになった。前年から19%上昇し、「大幅な増加」になった。

興味深い結果としては、大学を卒業して学位を取得していると、より投資を行う可能性が高いことが挙げられる。

若者層が支持、高齢者層は消極的

この調査では55歳から64歳の回答者のうち、ビットコインに精通しているのはわずか40%で、投資を検討しているのはわずか30%という消極的な結果も明らかになった。
ビットコイン投資に興味がないと答えた回答者に共通する懸念は、一般的に高齢投資家の見解を反映する傾向があると調査は示している。

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/29(日) 07:49:05.39 ID:aCGspWXJ0.net
ここらでロックダウンでガッと二週間くらい抑え込まないと
クリスマスから年末年始まったく動けなくなるぞ
良いのかこれは

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/11/29(日) 23:33:24.21 ID:b7Cphtit0.net
年末どーなる事やら・・。

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/03(木) 12:36:38.45 ID:eEiFoy7x0.net
今年の配当はなんとか1割減で済んだ
来年はどうなるかな・・
コロナ収束してくれ!

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/03(木) 17:01:01.34 ID:Dqi3289+0.net
収束しないだろ
毎年冬になればインフルとコンビ

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/04(金) 16:11:33.43 ID:hvEB4Jwy0.net
丁度流行りだして1年ぐらいでしょ
スペイン風邪は2年で収束したから、コロナも2年以内では収束する
スペイン風邪にはワクチンなかったし

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/04(金) 16:30:07.28 ID:HxrWSbxY0.net
収束しても常にマスクを着用しないといけないようなら喜び半分だよ
せめて1年のうち半分、5月から10月頃まではマスクなしで過ごせる
ような世の中に戻ってほしい・・・

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/04(金) 16:33:01.69 ID:7+3xxSqS0.net
ワクチンで不妊、人口削減ってホント?

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/04(金) 17:13:42.01 ID:xxB/4u5A0.net
>>245
そうあってもほしいけど
昔と比べたらひとの移動距離が桁違いだと思うからそううまくいくかね

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 01:01:17.42 ID:8+loa3rh0.net
日本だけで見ると無視していいレベルの感染者数・死者数なんだよね
むしろ気持ちの問題というか

日本って理屈を考えないで感情で動く人がおおいし

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 01:42:04.91 ID:PdyG3l5E0.net
>>249
感染者数見るとあれだけど 高杉な メキシコ、ちうごく除くと似たり寄ったかなぁって
日経の グラフね
ttps://i.imgur.com/X6lsEn0.jpg
まあ日本は自殺の方が多いんだっけ お悔やみ申し上げます

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 10:49:48.95 ID:LJTxn8C70.net
今年の配当660万

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 11:16:27.84 ID:BHzZmOoR0.net
>>251
資金はいくらくらい?

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 13:47:58.16 ID:6EA8wldo0.net
すげーな、660万円

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 14:32:14.48 ID:GI8vRiXZ0.net
1.5億は要る

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 17:52:44.90 ID:p1F20tgo0.net
うらやましい

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/05(土) 23:23:00.37 ID:HqJ3D3fN0.net
>>252
19000万。
今年は少ない((泣))

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/06(日) 00:33:06.50 ID:zuxOpg+00.net
もやし先輩が
暴落メガバン株2億円で1000万円配当だったな

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/06(日) 00:36:19.04 ID:XktOCRWv0.net
半額 300万でも 1億円かー
んー 年金併用で考えれば 4,000万位でいいか(漠然

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/06(日) 05:35:11.48 ID:KcIf978L0.net
>>256
含み益10% なら 1900万。 売らない?

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/06(日) 23:36:43.70 ID:nSNdid2H0.net
最近気づいたけど割安なメガ株全力購入って最強の投資方法じゃね?
株ニート以外が5%以上の利回り確保なんてレバレッジバランスファンド以外無理、それも減価の可能性あるし
22から働き始めて生活切り詰めて35までに3000万円コツコ全力投資
気づいたら毎年寝てても150万円が転がり込んでくる
メガバンクはこれからIT化で利益率上がって来るし株価が十年後2倍になればさらにすごいことになる

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 00:35:07.86 ID:8zySPdPF0.net
日本のメガバンは先がなさそうなのがなぁ
米国メガバンのJPモルガンなら持ってるわ
買った時の利回り3.6%だけど日本のメガバンと比べて安心が半端ない

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 00:57:32.07 ID:VycOCUe20.net
>>261
FRBがYCCを導入したら暴落するかもしれないよ
お気をつけてね

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 01:13:11.68 ID:rx0+oAPG0.net
なんで先がないと無いと思えるんだろ
メガバンなんて50年後も生き残る数少ない企業だろ

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 01:27:55.50 ID:8zySPdPF0.net
>>262
悪いけどそれは有り得ないわ
日本と違って米国は長期金利を引き上げる時が数年後必ずやってくるわけで、その時にYCC導入してるとかなり面倒なことになるからね

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 06:50:13.97 ID:LXETrbM90.net
>>263
50年後なんて世の中どうなってるのか想像もつかない。

この先メガバンクは何を収益の柱にするの?

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 07:20:37.22 ID:jFjyD6QY0.net
俺もメガバンクは大丈夫だと思うがたからって全力は怖い
保険、リース、商社、REITあたりに分散してるけど
どれも株価上がらなすぎ、景気に左右されすぎなのがなー

景気に左右されないはずのJTと電力も何故か下がる一方だし

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 08:41:59.52 ID:OZryPXny0.net
IT化で既存銀行はパイを減らしたよね。ペイパルとかセブン銀行とか決済送金で儲けてるのに。これらのサービスは既存銀行がやっても構わないのにやらなかった。

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 12:16:22.90 ID:NFQ3055X0.net
金融株をみんな軽視しすぎに思える
この株高時代に唯一高配当かつ値上がりしてない最高のカード

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 12:21:03.70 ID:lWpqs+DT0.net
>>268
なぜ上がってないかだな
みんながまだ認識していない大きな問題があって後に減配になる事を織り込んでるから上がってないのかもしれない

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 12:23:32.89 ID:jFjyD6QY0.net
短期的には安い値段で買って配当貰う
長期的には金利上がって株価も上がったところで売る
完璧な計画だと思ってるんだが何でみんなやらないんだろう

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 12:26:39.85 ID:lWpqs+DT0.net
>>270
例えばキヤノンって会社は高配当だった
だがキヤノンは結局業績がずたずたになって配当を下げた
メガバンのこれからの業績が絶対に大丈夫って言えるほどこの業態についての知識ないだろ?
個人よりよほど情報のある機関投資家がガチガチに調べて買わないってのには何か理由がある

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/07(月) 19:20:39.90 ID:KTDdcUCv0.net
>>259
売れない(泣)

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 17:12:45.26 ID:Lnpw9n1j0.net
>>263
頭悪そう

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 17:18:35.29 ID:Cw6kEtLX0.net
>>273
おまえがな

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 17:21:45.25 ID:Lnpw9n1j0.net
>>274
キレてて草

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 17:22:07.97 ID:Cw6kEtLX0.net
>>275
おまえがな

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/08(火) 21:11:14.35 ID:30DoT5Px0.net
発狂してて草

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/11(金) 01:09:14.21 ID:8Sg1ySQ90.net
>>277
おまえもな

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/11(金) 05:37:25.16 ID:5rSxH9/t0.net
俺もな

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 00:40:11.24 ID:tCwgiT7/0.net
色々配当勉強してるがやっぱり信託以上の利回りと安定があんのって現状日本株だとメガバンクかNTTくらい?
おすすめあるか?

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 00:45:08.47 ID:OSt0RWMs0.net
ないあるよ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 00:49:04.52 ID:MY9orlu50.net
>>280
まず信託なんて利回り良いわけがない
信託買うくらいならインデックスETF買うほうがいいよ

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 00:57:33.89 ID:0GDw1YT70.net
米国株etf最強じゃね?
日銀とgpifが暴走してくれてる日本もいいけどいつまで現路線続けるかわからんのがな

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 00:59:24.64 ID:MY9orlu50.net
米国インデックスVOOあたりが最強だろうな
俺は個別買ってるけど
米国はインデックスでいいかなと思う

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 15:52:47.69 ID:uQw7hHbt0.net
で、皆は一体いくらぐらい種銭を想定してるのかね?

一人暮らしで質素に生きるなら4000〜5000万円で行けるだろ
玉建て仕込み期間は正社員にしがみつくもよし、
軽くバイトで食いつなぐ感じでもいいな

人間関係や時間に追われて生きるぐらいなら、
のんびり音楽聞きながら読書を楽しむ生活とか最高やで

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 17:34:31.83 ID:IwH0dwIC0.net
>>285
いやー1億は欲しいな
独身こどおじやるにしても将来の相続税とか考えるときつい
そもそも配当も税金で持っていかれるから4000万程度だとド田舎暮らしかつ、寝て起きるだけの生活になってしまうわ
そして1億でやるにしてもバイトで年200くらいは稼がないと

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 18:15:52.98 ID:LoZIDGFF0.net
なんで独身こどおじが相続税の心配しとるんや

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 18:32:48.10 ID:K5tI5rTs0.net
>>286
寝て起きるだけの生活なんて最高じゃないかw

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/12/16(水) 18:35:20.68 ID:tCwgiT7/0.net
親の家とかだろ
アスペかよ
高卒っぽいし生きてる価値ないよお前

総レス数 527
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200