2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インデックスファンド part331

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/12/19(木) 19:32:12.56 ID:+ITbjkM+0.net
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1576491260/

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/01/21(火) 08:32:36 ID:iXKnkNIz0.net
>>41
ゴミ乙

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/09(日) 19:45:38 ID:Xc8z+LR7O.net
(。≧∇≦。)

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/09(日) 21:29:47 ID:Xc8z+LR7O.net
age

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/10(月) 22:16:02 ID:W9SbPpgt0.net
slimナスダック出してくれねーかな

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 00:51:20 ID:S8a2a7v/0.net
iFreeでええやん

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 05:30:32 ID:YIm3NqRf0.net
手数料が

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 09:18:31 ID:RGeuW1SV0.net
「グローバル3倍3分法ファンド」 株式60%、REIT40%、債券200%
「楽天米国レバレッジバランス」 株式90%、債券270%
「ウルトラバランス世界株式」 株式80%、債券175%、金35%
「米国3倍4資産リスク分散ファンド」 株式51%、債券159%、金56%
「米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)」 株式4.4%、REIT40.7%、債券423.6%、金31.4%
「グローバル5.5倍バランスファンド」 株式100%、REIT25%、債券400%、金25%

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 09:20:39 ID:h7OBzLOe0.net
今年はUSAに懸ける

50 :るーぷ:2020/02/11(火) 09:23:21 ID:3MjCNTm90.net
だから中央銀行が相場操縦でマイナス金利でも買ってくれるの。
わかりずらく先物の源資産自体がターゲットになってる。
だからリスクはあるがバカでもサヤは取れる。

が、その取り方が巧拙ですごい差は出るだろう。
その差のが大事。

わざわざそんなことをやってるのは、疑似的にそれをリバランスの土台にしてる。
なのでリバランスの土台じゃ無きゃ、そんなもん転売されても益にはならないよ。
組み合わせによっては意義はすごい出るよ。残念ながら。俺も好かないけど。

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 09:23:29 ID:RGeuW1SV0.net
>>49
USAの何に賭ける? 株?

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 09:24:46 ID:RGeuW1SV0.net
>>50
一行目の「だから」は何を受けてる?

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 09:31:45 ID:RGeuW1SV0.net
>>48
個人的な感覚だと
株80%、REIT10%、金10%
ぐらいがいいな

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 09:39:05 ID:I/mjFMA30.net
>>48
株+REITで100%超えてるのは
グローバル5.5だけなんだな

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 10:32:23 ID:69DJdlNP0.net
>>48
レバレッジファンド のリスク、リターン

「グローバル3倍3分法ファンド」 株式60%、REIT40%、債券200%
リスク:株12%、REIT8%、債券20% =40%
リターン:株3%、REIT2%、債券0% =5%
最大損失率:ー75%

「楽天米国レバレッジバランス」 株式90%、債券270%
リスク:株18%、債券27% =45%
リターン:株4.5%、債券0% =4.5%
最大損失率:ー85.5%

「ウルトラバランス世界株式」 株式80%、債券175%、金35%
リスク:株16%、債券17.5%、金3.5% =37%
リターン:株4%、債券0%、金0% =4%
最大損失率:ー70%

「米国3倍4資産リスク分散ファンド」 株式51%、債券159%、金56%
リスク:株10%、債券15.9%、金5.6% =31.5%
リターン:株2.5%、債券0%、金0% =2.5%
最大損失:ー60%

「米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)」 株式4.4%、REIT40.7%、債券423.6%、金31.4%
リスク:株8.8%、REIT8.2%、債券42% =39%
リターン:株0.2%、REIT2.0%、債券0% =2.2%
最大損失:ー75.8%

「グローバル5.5倍バランスファンド」 株式100%、REIT25%、債券400%、金25%
リスク:株20%、REIT5%、債券40%、金2.5% =67.5%
リターン:株5%、REIT1.3%、債券0%、金0% =6.3%
最大損失:ー128.7%

「マンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド」 株式144.9% 債券116.6%
リスク:株29%、債券12% =41%
リターン:7.3%、債券0% =7.3%
最大損失:ー74.7%

山崎元の「個人のリスクとリターン把握の簡便法」による
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/24015

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 10:54:56 ID:KdEuusj60.net
USA360がインデックスファンド投資の最適解である4つの理由
https://blog.bnikka.com/money/post-2214.html

ちょっと調子がいいとこういう記事ができる

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 11:02:26 ID:69DJdlNP0.net
>>56
後付けで調子がいいやつを選んで最適解だというのは簡単だからなぁ

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 11:18:28.64 ID:LZSbdZI10.net
最適解なんていう言葉を好んで使う奴はだいたい詐欺師w

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 11:47:25 ID:7VWJDyb/0.net
>>55
山元のこんなアドバイス受けたくないだろうな

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 13:27:32 ID:69DJdlNP0.net
>>59
自分だったらどうアドバイスする?

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 18:31:23 ID:II863Y2P0.net
だけでいいなんて言われだしたら普通なら収穫の時期なんだけど米株はな

今は歴代でも株価に関心のある大統領だし、操縦うまいし
大統領選が終わるまでリセッションは来ないだろうな

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/11(火) 19:53:32 ID:5PW8yufiO.net
age

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/13(木) 17:18:36 ID:yxXWnGws0.net
>>56
どこで切り出すかで全然違うのに、
アホなブログやなあ
過去で切り出す場所で成績が違うなら、未来も違うんだよ
過去3ヶ月だけで切り出して、恒久的な性能と思っちゃうバカブロガー

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/15(土) 08:22:10 ID:zMzDZDeL0.net
たぱぞうさん、投資信託に係る外国税額控除制度について勘違いしてる。

分配金を出さないeMAXIS Slim米国株式(S&P500)等でも適用されるとする記事書いてますわ。

間違ってるよって指摘したコメント投稿したのに、同じ間違いの記事書いてるし。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/15(土) 09:29:33 ID:wZ1lNyoT0.net
そのために国内籍のETF出したのにねぇ
あんま、売れてないけど。

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/15(土) 11:27:52 ID:478VJuri0.net
>>65
板薄すぎ、プレミア付きすぎだから駄目だろ。
あれなら1655のほうがマシ。

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/15(土) 19:06:49.51 ID:S5gYBMx80.net
>>66
楽天の貸株うまない?

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/18(火) 02:04:57 ID:4Qo697R9O.net
_

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/02/18(火) 04:02:51 ID:4Qo697R9O.net
_

総レス数 69
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200