2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る58

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2020/04/10(金) 15:53:58.14 ID:gFT9wQt+0.net
>>115
間違ってます。

SBI証券で円転した場合はその通り。

正確には(特定口座に入っているなら)SBI証券で計算してくれる。
そこで出てくる損益が損益通算できる額。

SBI証券で外貨受けした際もレートは異なるかもしれないが、SBI証券で計算してくれた額が損益通算できる額になる。

その後、SBI銀行で円転する場合は、SBI証券で外貨受けレートとして示された数字を元本レートとして使うか、その日の仲値を使う。
SBI銀行で円転する場合も同様。

SBI銀行での円転で生じる為替差損益は原則、総合課税の雑所得扱い。
損益通算はできない。

総レス数 630
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200