2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eMAXIS Neoのスレ Part12

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/01(木) 12:15:47.79 ID:wmRKPb0L0.net
eMAXIS Neo(イーマクシス ネオ) は、革新的なテーマを対象とする様々な特徴ある指数に連動することをめざす、新時代のノーロード・インデックスファンド・シリーズです。
https://emaxis.jp/lp/neo/

Neo9種比較チャート
https://emaxis.jp/lp/neo/fundchart.php

ウェアラブル
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKBORGP
宇宙開発
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKMARSP
ロボット
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKBOTS
ナノテクノロジー
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKNANO
バーチャルリアリティ
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKVR
自動運転
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKCARSP
ドローン
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKDRONE
フィンテック
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKFIN
遺伝子工学
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKDNA
クリーンテック
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKCLEAN
電気自動車
https://finance.yahoo.com/quote/%5EKEV

※前スレ
eMAXIS Neoのスレ Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1623013141/

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 12:12:07.86 ID:k++5/KSh0.net
全角さんとか存在を忘れてた

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 12:25:28.43 ID:u9YlykT/0.net
>>32
そうなん?ムーンはNEO11種平均って感じの位置付けなん?
はよレバレッジ出して

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 12:28:21.25 ID:6J49Juuu0.net
文句言うならお前さんが価額マンやったらええがな

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 13:19:56.77 ID:XNT5ZQpp0.net
ムーンショットて具体的に何に投資してるかぼんやりしてるんだよね
ダウSP500ナスよりリターン高くて
NEOみたいなテーマ型より長期でも安定しているみたいな
明確なメリットがはっきりとデータとして示されれば
選択肢の一つになるかもしれんが

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 16:28:32.36 ID:lTR25cVB0.net
>>35
KMOON は、11種の平均ではありません。
同一企業が同じような手法で作った指数だという点で特別です。

S&P Kensho社が設計する指数が複数あり、
https://japanese.spindices.com/search/?query=kensho

S&P Kenshoスマート輸送指数
S&P Kenshoサイバーセキュリティ指数
S&P Kensho分散台帳指数
S&P Kensho高度輸送システム指数
S&P Kenshoフューチャー・コミュニケーション指数
S&P Kenshoデジタル・コミュニティ指数
S&P Kenshoフューチャー・ペイメンツ指数
S&P Kenshoエンタープライズ・コラボレーション指数
等があります。
そのうちの11種類について連動する投資信託として
eMAXIS Neo シリーズが作られ、
そのうちの1種について連動する投資信託として
iFreeNEXTムーンショット が作られました。

これらは、
同じような手法で作られた別の分野の指数であって、
兄弟のようなものです。

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 16:45:27.99 ID:AsOjYfk60.net
ムーンショットはスレ違い

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 16:52:40.58 ID:BXNU/WPd0.net
ムーンショットは関連銘柄だからすれ違いじゃないよ
neo以外の話題を受け付けないというなら、そのレスもすれ違い

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 17:12:43.48 ID:ghhGhZTH0.net
スレ違いでもいいってことよ

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 17:38:41.90 ID:bBsELl7S0.net
>>38
ありがとうなぁ そしてごめんなぁ
ぜーんぜんわからん

NEOの12個目って解釈すればええの? それならNEOを名乗ってくれたら良かったのに ほんで「宇宙」とか「自動運転」とかなら分かるけど「ムーンショット」言われてもポカーンやし

「こいつ説明しても無駄や」って思ったら無視してくれていいよ

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 17:53:04.91 ID:lTR25cVB0.net
7/2(金) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
eMAXIS Slim 等
+1.05% Slim S&P500              16,540 → 16,714 +174
+0.55%    NASDAQ100           11,935 → 12,001 +66
+0.91%    NYダウ              28,263 → 28,519 +256
+0.82% Slim 全世界株式(オール・カントリー)   15,492 → 15,619 +127
+0.82% Slim 全世界株式(除く日本)       15,578 → 15,706 +128
+0.61% Slim 全世界株式(3地域均等型)   13,844 → 13,929 +85
+0.95% Slim 先進国株式            17,854 → 18,023 +169
+0.03% Slim 新興国株式            13,816 → 13,820 +4
+0.89% Slim TOPIX               13,772 → 13,894 +122
+0.27% Slim 日経平均             13,019 → 13,054 +35
+0.89% Slim 先進国リート           10,954 → 11,052 +98
+1.31% Slim 国内  リート           10,111 → 10,243 +132
+0.42% Slim 先進国債券            11,780 → 11,830 +50
-0.05%    先進国債券(H有)        10,173 → 10,168 -5
+0.06% Slim 国内  債券            10,181 → 10,187 +6
+0.56% Slim バランス(8資産均等型)      13,325 → 13,400 +75
+0.49%    三菱UFJ 純金ファンド       15,894 → 15,972 +78
-0.12%    ベイリー・ギフォード ロイヤル・マイル   26,602 → 26,571 -31
+0.55%    ベイリー・ギフォード ポジティブ・チェンジ24,881 → 25,017 +136
+0.57%    米国IPOニューステージ(H無成長) 24,324 → 24,463 +139
-0.05%    スマート・イノベーションiシフト(H無1回) 31,238 → 31,222 -16

eMAXIS Neo 騰落順
+1.67% Neo 遺伝子工学      14,652 → 14,897 +245
+0.59% Neo 宇宙開発       14,291 → 14,375 +84
+0.48% Neo ウェアラブル     26,061 → 26,187 +126
+0.12% Neo ロボット        16,203 → 16,222 +19
-0.02% Neo ドローン        17,900 → 17,897 -3
-0.15% Neo フィンテック      18,302 → 18,274 -28
-0.20% Neo 電気自動車      11,871 → 11,847 -24
-0.22% Neo 自動運転       34,685 → 34,607 -78
-0.27% Neo クリーンテック     11,534 → 11,503 -31
-0.86% Neo ナノテクノロジー   25,920 → 25,698 -222
-0.91% Neo バーチャルリアリティ 38,884 → 38,531 -353
+0.02% 11種金額均等 / 11種各1万口合計 -0.12% 230,303 → 230,038 -265
https://www.am.mufg.jp/f_info/list/index.php

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 17:54:10.11 ID:oU8WJxcs0.net
ムーンショットって革新的技術の集合みたいなもんやろう…NEO全体とは被る銘柄が多々あるはず。

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:00:13.99 ID:irpX5obH0.net
ムーンショットってMSのサイト見たら販売会社りそな銀行としか載ってないやん

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:00:16.09 ID:MZq3JCWI0.net
いつもありがとう

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:13:42.21 ID:lTR25cVB0.net
>>42
そうです。12番目だと思えばOKです。

12種類とも、インデックスを作っているのは
S&P Kensho という会社で、

三菱UFJ国際投信 という投資信託の企画会社 が S&P Kensho に
「いいものあるじゃん。利用料払うから、これに連動する投資信託作って売らせて」
と言って11種類の eMAXIS Neo を売り始めた後、

大和アセットマネジメント という投資信託の企画会社 が S&P Kensho に
「うちも利用料払うから、これに連動する投資信託作って売らせて」
と言って S&P Kensho ムーンショット指数に連動する投資信託を売り始めた。
Neo という名前をつけるわけにはいかないから iFreeNEXT シリーズに入れておいた。

S&P Kensho の力量を測る上では、
eMAXIS Neo か iFreeNEXT かは関係ない。
という感じです。


テーマ型投資信託は、
・投資信託である以上、3年位は実績を見てから購入したい
・テーマ型は3年も待っていては買い時が過ぎてしまう
という弱点が有るところ、
S&P Kensho の投資信託は
似た手法のテーマ型投資信託が複数あるおかげで、
ある程度短い期間でS&P Kensho の力量を測ることができるところが
長所だと思います。


ムーンショット は、
今はまだ規模が大きくないけれど当たれば大きな利益が望める、
宝くじの50本詰め合わせというイメージです。

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:19:00.68 ID:XdKW32oZ0.net
>>45
りそなは受託会社でしょ?

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:22:35.89 ID:SOhVjOcE0.net
kenshoの指数連動しているから無関係じゃないって言われても
どこで買えんの?ここ見てる奴で銀行の窓口で買うような奴いねえだろ
SBIと楽天で探しても見当たらないググってもどこで買えるかもわかんなかったわ
業者乙言われてもしゃーないよ

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:23:27.13 ID:bBsELl7S0.net
>>47
めっちゃわかりやすい 長文書かせてごめんなぁ その理屈やとNEOスレにムーンショット入れるのは必然やなぁ

NASDAQ次世代50みたいな感じかな? 爆発する可能性あるでってやつ
iFreeって字を見たらレバレッジ期待せずにはおれん体になってもうた

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:25:09.08 ID:irpX5obH0.net
>>48
モーニングスターでは販売会社のとこに載ってるけど

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:29:39.82 ID:irpX5obH0.net
>>48

https://www.morningstar.co.jp/market/2021/0628/fund_01334.html

53 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 18:38:27.13 ID:XdKW32oZ0.net
https://www.daiwa-am.co.jp/company/press-release/20210624_90.pdf

まぁりそなだけでしか買えないなんてことは無い

54 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 19:18:14.44 ID:o+Qn36dl0.net
>>49
過去スレで7/9取引開始ってレスあったよ情弱くん

55 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 20:12:21.33 ID:+akTsqMq0.net
ムーンといえば
宇宙開発の銘柄spceがアフターで+28%
これから宇宙は熱いって言われてるけどお前ら宇宙持ってる?

56 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 20:16:18.02 ID:vnCimL6M0.net
芝草

57 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 20:23:26.38 ID:/7Wl7gLR0.net
>>55
SPCE持ってるけどどこまで上がることやら

58 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 20:28:10.94 ID:McnsuSHv0.net
>>55
宇宙てwと失笑されてた私の宇宙が輝く時がついに来たか

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 20:39:20.14 ID:g++RqCu50.net
>>40
それはテーマ型のスレ立てろと誰か書いてただろ
ここはeMAXISのスレだぞ

60 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 20:40:46.33 ID:nS7o4zgW0.net
積ニーとイデコでオルカン、特定でレバナスとUSA360を積立てており、
宝くじ枠でNeoシリーズ考えています。
長期的な将来性を考えるとどれが良いでしょうか?
国策とも言えるクリーンテックかムーンショットでしょうか?
個人的には宇宙開発が気になりますが、遠すぎる未来で私が生きている気がしませんw

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 21:42:56.07 ID:yCgXMkTd0.net
長期的に持つならムーンショットじゃないの
ジャンル関係なく入ってるんだろ

62 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 22:27:56.48 ID:OWd8g0ZN0.net
Neoには雇用統計はプラスに働くかな?

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 22:56:48.10 ID:6ZGpMyZ80.net
>>47
僕も理解が深まりました。

丁寧なご説明ありがとうございます

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 23:04:40.88 ID:ohtLrP/v0.net
いいのよ

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/02(金) 23:56:25.08 ID:+ZY9bIx50.net
大和ならレバも出してくれる可能性高いしええやん

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:01:38.97 ID:0EwVxEdG0.net
テーマ物は入るタイミングと出るタイミングを測らないと
致命傷になる可能性高いけどムーンショットは全部入りに近い形やろ
当たりを当てられるならneoの当たりだけ引けばいいけど
当てるのはあれだけど夢を買いたい奴には悪くないと思う
今日も今のところ下げてるけど他も下げてるから

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:04:12.13 ID:JaMjjfpH0.net
素人考えだけど、NeoはダウやS&Pと反対の動きをすることが多いような。。先進国、日本、新興国も買っておくと、上がりはしなくても、それほど下りもせず、上がるときは一気に上がるイメージがある。

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:05:21.28 ID:5K9HOLy60.net
eMAXIS Neoのスレ って書いてあるのにムーンショットムーンショットうるさいねん
ムーンショットスレ建ててやってくれ

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:13:10.76 ID:5XBR9tsp0.net
むーんしょっと待ってたらすぐに飽きるさ

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:25:49.61 ID:zN1+OIDi0.net
SBIで買えるん?

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:28:27.39 ID:myXzC84U0.net
ムーンショット、ムーンショット(笑

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:31:45.47 ID:fte0bZbZ0.net
>>70
知らんどこで買えるかもわかんねえのに情弱情弱煽ってきやがる
ググってもモーニングスターの記事とプレスリリースくらいしかでてこねえ
大和AMで検索したってでてきやしねえんだが?

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 00:37:07.26 ID:g9d+dxO40.net
新規設定のファンドは設定日の前日か当日にならないと
証券会社のサイトに表示されないよ

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 05:02:55.39 ID:DNnqm6XD0.net
AM 5:00 速報値 Index・関連ETF情報
-0.57% ドル/円(暫定)   111.66 → 111.022 7/2(金)TTM → 7/3(土)AM 5:00
+0.75% S&P500 (VIX 15.11)
+0.45% Dow 30
+0.81% NASDAQ総合
+1.15% NASDAQ100 (VXN 19.32)
-0.90% Russell 2000
+0.47% FANG+
-0.049 1.431   米10年債利回り(%)
-0.002 0.038   米3ヶ月債利回り(%)
+0.32% VNQ   リート米国 (Vanguard Real Estate ETF)
+0.92% VNQI   リート世界除く米国 (Vanguard Global ex-U.S. Real Estate ETF)
+0.67% GLD    金ETF (SPDR Gold Shares)
-0.41% 33,332   ビットコイン (CoinMarketCap)
■バンガード・地域別ETF
+0.40% VT     SBI 雪だるま(全世界株式)                 (FOF)
+0.55% VTI     SBI・V・全米株式                       (FOF)
+0.37% VEA    先進国除く米国 (VTI + VEA + VWO = VT)
-0.15% VWO    楽天VWO 楽天・新興国株式インデックス・ファンド     (FOF)
■バンガード・セクターETF
+1.21% VGT 情報技術   Apple、Microsoft、NVIDIA、VISA、Mastercard、…
+0.71% VCR 一般消費財  amazon、TESLA、HOME DEPOT、NIKE、…
+0.61% VHT ヘルスケア  Johnson&Johnson、UnitedHealth、Abbott、…
+0.11% VIS   資本財     Honeywell、UNION PACIFIC、UPS、BOEING、…
+0.17% VDC 生活必需品  P&G、Walmart、Coca-Cola、PEPSICO、…
+0.06% VAW 素材        Linde、AIR PRODUCTS、DUPONT、…
+0.11% VPU 公共事業   NEXTera ENERGY、DUKE ENERGY、…
+0.50% VOX コミュニケーション  Alphabet、facebook、Walt Disney、NETFLIX、…
-0.26% VFH 金融      JPMorgan Chase、Berkshire Hathaway、…
-0.36% VDE エネルギー  ExxonMobil、Chevron、ConocoPhillips、…
■その他ETF
+0.46% ACWI   eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)        (同指標)
+0.18% VYM    SBI・V・米国高配当株式                   (FOF)
-0.78% ARKK   ARK グローバル・プロスペクティブ・ファンド        (助言)
+1.03% BCHN.L 世カエル インベスコ 世界ブロックチェーン株式ファンド (FOF)
-0.81% KOMP   SPDR S&P Kensho New Economies Composite ETF
■eMAXIS Neo 対象指数 騰落順 (ムーンショット のみ iFreeNEXT)
+0.04% ^KMARS   eMAXIS Neo 宇宙開発
-0.49% ^KBOTS   eMAXIS Neo ロボット
-0.52% ^KBORG   eMAXIS Neo ウェアラブル
-0.64% ^KFIN     eMAXIS Neo フィンテック
-0.75% ^KCARS   eMAXIS Neo 自動運転
-0.80% ^KCLEAN eMAXIS Neo クリーンテック
-1.02% ^KMOON   iFreeNEXT ムーンショット (2021年7月9日設定)
-1.17% ^KNANO   eMAXIS Neo ナノテクノロジー
-1.23% ^KVR     eMAXIS Neo バーチャルリアリティ
-1.66% ^KDRONE eMAXIS Neo ドローン
-1.78% ^KDNA    eMAXIS Neo 遺伝子工学
-2.10% ^KEV     eMAXIS Neo 電気自動車
-1.01% 12種平均
ドル/円 は11時過ぎ確定。
三菱UFJ銀行TTM (公表仲値) http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
全て平日の場合、
..5時    米国市場終値確定 (夏 5:00、冬 6:00)
11時過ぎ ドル/円為替レート (三菱UFJ銀行TTM) 公表
15時    証券会社注文締切(翌営業日の基準価額で約定)
18時頃〜 基準価額公表
証券会社注文締切前に、当日の基準価額を予測できます。

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 06:21:27.94 ID:+E7jNPai0.net
ありがとうございます。

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 06:50:50.58 ID:6AbF//Rr0.net
よろしくってよ

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 07:21:57.44 ID:1V4v9fgq0.net
爆死w

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 08:01:12.35 ID:S/VnjFsQ0.net
>>74
3指標全部上げててこの結果はつらい。

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 08:51:54.96 ID:UjKJJ3m70.net
えー、昨日の相場でなぜゆえこんな結果に???

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 09:24:53.21 ID:08ayY1Jm0.net
そりゃ3指数上がってもラッセルは下がってるからな

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 09:29:14.86 ID:/3xEf7Zg0.net
ボッタスはもっと下がってる

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 11:23:34.98 ID:FJpxPSy40.net
Nasdaq 上昇してるのに何故NEO下がるんだよ。

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 11:24:57.85 ID:JaMjjfpH0.net
分散してると儲かってたまらんw

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 11:49:31.69 ID:AGS48XyC0.net
俺もNASDAQウハウハ

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 12:23:29.82 ID:tmpHz+df0.net
>>82
ほんそれ

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 12:48:37.94 ID:JbwDvmjW0.net
やナN1

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 13:05:04.10 ID:BpzzNfD+0.net
Nasdaqは大型ハイテク株中心、Neoは小型の割合多いからNasdaqが上がっても上がるとは限らない
今回のように景気回復の期待感が大きくなると、真っ先に小型ハイテク株が売られる
リスク分散するなら、Nasdaq100も併せて保有すべき
Neo数種類持っていても分散にはならず、同じように上下するだけだよ

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 13:49:35.65 ID:tmpHz+df0.net
でも火曜日以降に上がるんでしょ?

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 13:52:46.53 ID:bTaIsCQ90.net
VR全部売ったわ
日々の値動きに疲れた
500円くらいプラスw

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 13:53:11.62 ID:G9z2ykkZ0.net
中期的に見てるから問題ない

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/03(土) 17:50:50.01 ID:YWFT+5Ps0.net
−10%とかと比べるとね

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 00:09:32.99 ID:Ccq+TGm80.net
nasdaqと連動してると思ってる時点で勉強不足
一回ここのファンドとnasdaq100に組入れられてる銘柄を比較してみればいいのに

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 03:30:33.08 ID:h7GZF4LY0.net
自動運転とかEVに入ってるテスラくらいしかナス100にはあらんやろ

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 07:38:14.66 ID:55y0MTHO0.net
銘柄構成はめっちゃ偏ってるし
リバランスも銘柄選定も年1回やったけ?
1番成績の良かったVRもリバランス前は3銘柄で50%超えてたし
当たれば凄いけど外れれば目も当てられないのは確か
テーマ物の極めつけって感じかな

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 08:03:52.15 ID:xX93yCs+0.net
業績相場に移行したので優良企業が買われてゴミ企業が売られた
それだけのこと

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 13:13:37.50 ID:XrUEmfs50.net
NEO各種3倍ブル出してーや

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 20:17:34.62 ID:YAgbb5780.net
>>87
>同じように上下するだけ
そうでもないよ、実際やってみたらいい
全体相場はその通りだがそれはS&P500でも同じこと

分散とは言えないが複数持ってたおかげで
損のファンドも益のファンドと同時に売却してトータル益で終えられた
益を食いつぶしたがスッキリした

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 20:44:13.28 ID:g+2bJjfs0.net
https://i.imgur.com/BQQqNTp.png
2/17起点だと先進国がNo.1やね

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 22:36:17.50 ID:MP04b/NE0.net
IDがNEOなんで記念牧子

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 22:46:22.35 ID:QCzNMN7G0.net
以外とそんなもんなのか

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/04(日) 23:18:10.11 ID:Pf1nJUX00.net
>>96
3倍レバなら信託報酬2%台になりそうやね

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 04:45:46.97 ID:+1wbquDd0.net
日銀が買ってGPIFがもうかる。これが官製マッチポンプ。

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 05:08:13.84 ID:qU5Ws95a0.net
7/5(月) AM 5:00 速報値 Index・関連ETF情報
-0.65% ドル/円(暫定) 111.66 → 110.93 7/2(金)TTM → 7/5(月)AM 5:00
+0.75% S&P500 (VIX 15.07)
+0.44% Dow 30
+0.81% NASDAQ総合
+1.15% NASDAQ100 (VXN 19.28)
-1.01% Russell 2000
+0.54% FANG+
-0.049 1.431  米10年債利回り(%)
-0.002 0.038  米3ヶ月債利回り(%)
+0.30% VNQ  リート米国 (Vanguard Real Estate ETF)
+0.92% VNQI リート世界除く米国 (Vanguard Global ex-U.S. Real Estate ETF)
+0.66% GLD  金ETF (SPDR Gold Shares)
+2.57% 35,572 ビットコイン (CoinMarketCap)
■バンガード・地域別ETF
+0.42% VT    SBI 雪だるま(全世界株式)                 (FOF)
+0.55% VTI   SBI・V・全米株式                       (FOF)
+0.37% VEA   先進国除く米国 (VTI + VEA + VWO = VT)
-0.11% VWO  楽天VWO 楽天・新興国株式インデックス・ファンド     (FOF)
■バンガード・セクターETF
+1.21% VGT 情報技術   Apple、Microsoft、NVIDIA、VISA、Mastercard、…
+0.74% VCR 一般消費財  amazon、TESLA、HOME DEPOT、NIKE、…
+0.62% VHT ヘルスケア  Johnson&Johnson、UnitedHealth、Abbott、…
+0.06% VIS 資本財     Honeywell、UNION PACIFIC、UPS、BOEING、…
+0.18% VDC 生活必需品  P&G、Walmart、Coca-Cola、PEPSICO、…
+0.05% VAW 素材        Linde、AIR PRODUCTS、DUPONT、…
+0.14% VPU 公共事業   NEXTera ENERGY、DUKE ENERGY、…
+0.54% VOX コミュニケーション  Alphabet、facebook、Walt Disney、NETFLIX、…
-0.20% VFH 金融      JPMorgan Chase、Berkshire Hathaway、…
-0.32% VDE エネルギー  ExxonMobil、Chevron、ConocoPhillips、…
■その他ETF
+0.46% ACWI   eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)        (同指標)
+0.18% VYM   SBI・V・米国高配当株式                   (FOF)
-0.78% ARKK  ARK グローバル・プロスペクティブ・ファンド        (助言)
+1.03% BCHN.L 世カエル インベスコ 世界ブロックチェーン株式ファンド (FOF)
-0.80% KOMP  SPDR S&P Kensho New Economies Composite ETF
■eMAXIS Neo 対象指数 騰落順 (ムーンショット のみ iFreeNEXT)
+0.04% ^KMARS  eMAXIS Neo 宇宙開発
-0.49% ^KBOTS  eMAXIS Neo ロボット
-0.51% ^KBORG  eMAXIS Neo ウェアラブル
-0.64% ^KFIN    eMAXIS Neo フィンテック
-0.74% ^KCARS  eMAXIS Neo 自動運転
-0.80% ^KCLEAN eMAXIS Neo クリーンテック
-1.02% ^KMOON  iFreeNEXT ムーンショット (2021年7月9日設定)
-1.17% ^KNANO  eMAXIS Neo ナノテクノロジー
-1.23% ^KVR    eMAXIS Neo バーチャルリアリティ
-1.67% ^KDRONE eMAXIS Neo ドローン
-1.78% ^KDNA   eMAXIS Neo 遺伝子工学
-2.10% ^KEV    eMAXIS Neo 電気自動車
-1.01% 12種平均
ドル/円 は11時過ぎ確定。
三菱UFJ銀行TTM (公表仲値) http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
全て平日の場合、
..5時    米国市場終値確定 (夏 5:00、冬 6:00)
11時過ぎ ドル/円為替レート (三菱UFJ銀行TTM) 公表
15時    証券会社注文締切(翌営業日の基準価額で約定)
18時頃〜 基準価額公表
証券会社注文締切前に、当日の基準価額を予測できます。
■今日は米国市場休場日です。米国独立記念日振替休日 Independence Day

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 08:26:09.88 ID:km/LAEs40.net
今日は為替でごっそり削られるなあ

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 09:43:06.90 ID:/D0jPCBl0.net
先週売っぱらって1から積立やり直したから今は下がって良し

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 11:01:22.10 ID:qU5Ws95a0.net
>>103
-0.45% ドル/円 為替変動 7/5(月)
http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
111.66 → 111.16 ドル/円
7/2(金) → 7/5(月)
営業日午前11時過ぎ公表
公表仲値 = 売値と買値の中間 TTM = (TTS+TTB)/2

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 11:18:09.28 ID:ZwnaLqEj0.net
結局、長期で保有するほど利益率が高くなってくだけだった。一番利益の低い遺伝子で25%くらいで、あとは50%あたり。自動運転が100%、バーチャルが130%

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 11:38:00.64 ID:o6xcngM20.net
ここ一ヶ月間で3%で売ってしまった
数日だださがりで売ってよかったと
利益が吹き飛ぶところだった

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 12:33:59.75 ID:kfrRRpV60.net
ワイもナノを先週末に全部売ったわ
辛うじて2%プラスで逃げ出すことに成功した
又大きく下げたらinするわ

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 13:47:37.97 ID:nImYZzrU0.net
2%って税金とか手数料考えたらどうなん?

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 13:57:36.79 ID:2vMn1T7y0.net
1.6%ですね 利確千人力

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 16:26:05.80 ID:NaRiv4RY0.net
お前らの握力の弱さはUFOキャッチャー並だなw
俺はEVを+20%で利確した

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 17:29:37.65 ID:km/LAEs40.net
設定から2ヶ月しか経ってないものを利確して握力とは

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 17:49:34.59 ID:VCu7xygL0.net
1億円分くらい買ったんじゃね?

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 18:04:58.93 ID:f9Rnw3P80.net
7/5(月) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
eMAXIS Slim 等
+0.31% Slim S&P500               16,714 → 16,766 +52
+0.70%    NASDAQ100            12,001 → 12,085 +84
+0.01%    NYダウ               28,519 → 28,522 +3
+0.01% Slim 全世界株式(オール・カントリー)    15,619 → 15,620 +1
+0.03% Slim 全世界株式(除く日本)        15,706 → 15,710 +4
-0.43% Slim 全世界株式(3地域均等型)    13,929 → 13,869 -60
+0.22% Slim 先進国株式             18,023 → 18,062 +39
-1.16% Slim 新興国株式             13,820 → 13,659 -161
-0.37% Slim TOPIX                13,894 → 13,842 -52
-0.64% Slim 日経平均              13,054 → 12,970 -84
+0.15% Slim 先進国リート            11,052 → 11,069 +17
+0.65% Slim 国内  リート            10,243 → 10,310 +67
-0.10% Slim 先進国債券             11,830 → 11,818 -12
+0.24%    先進国債券(H有)         10,168 → 10,192 +24
+0.05% Slim 国内  債券             10,187 → 10,192 +5
-0.09% Slim バランス(8資産均等型)       13,400 → 13,388 -12
+0.48%    三菱UFJ 純金ファンド        15,972 → 16,048 +76
-0.91%    ベイリー・ギフォード ロイヤル・マイル    26,571 → 26,329 -242
-0.44%    ベイリー・ギフォード ポジティブ・チェンジ 25,017 → 24,907 -110
-0.25%    米国IPOニューステージ(H無成長)  24,463 → 24,402 -61
+0.11%     スマート・イノベーションiシフト(H無1回)  31,222 → 31,255 +33

eMAXIS Neo 騰落順
-0.40% Neo 宇宙開発         14,375 → 14,318 -57
-0.92% Neo ロボット          16,222 → 16,072 -150
-0.95% Neo ウェアラブル       26,187 → 25,939 -248
-1.05% Neo フィンテック        18,274 → 18,082 -192
-1.19% Neo 自動運転         34,607 → 34,195 -412
-1.23% Neo クリーンテック      11,503 → 11,362 -141
-1.58% Neo ナノテクノロジー     25,698 → 25,293 -405
-1.66% Neo バーチャルリアリティ 38,531 → 37,891 -640
-2.08% Neo ドローン          17,897 → 17,525 -372
-2.19% Neo 遺伝子工学       14,897 → 14,571 -326
-2.52% Neo 電気自動車       11,847 → 11,549 -298
-1.43% 11種金額均等 / 11種各1万口合計 -1.41% 230,038 → 226,797 -3,241
https://www.am.mufg.jp/f_info/list/index.php

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 19:23:27.72 ID:UqTdlFSK0.net
シュクラン

117 :投信ガンバルマン :2021/07/05(月) 20:17:54.09 ID:vqGZ/qDG0.net
>>115
ズタボロネオ

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 20:56:24.58 ID:eMmLEBfe0.net
これだとeMINUS NEOシリーズやんけ!

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 21:06:31.59 ID:CW+W/Mpf0.net
>>115
モタシャッケラム!

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 22:25:20.13 ID:aZI+Q6kE0.net
少しずつ利確してsp500に突っ込んでるわ
暴落したらレバナスに待機金つぎ込む

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 22:37:34.12 ID:kvBzN+lA0.net
3%で売ってしまった
2%で売ってしまった

こんなんばっかりだな

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 22:41:54.53 ID:es75kjHL0.net
今度は上がりすぎたSPやナスを高値掴みしてまた2〜3%で売って戻ってくるだろうな。

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 22:48:45.18 ID:CW+W/Mpf0.net
銘柄あたり5万円前後しか入れてない遊び枠なんだが、追い銭しようか迷う

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 22:58:54.96 ID:VCu7xygL0.net
歴半年の初心者だけど普通にSP500とナス100だけでも良いんじゃね?て思ってしまうな
neoは5種買ってるけどそれ以上のパフォーマンス上げてるのないもの
まだしばらく様子見で握っておくけど期待はしてない

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 23:00:14.42 ID:gZJd8AU80.net
ネオ全滅しとるやんけ
spに全振りしたろか

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 23:09:57.86 ID:uP9kb7/v0.net
人気投資家の風丸さんも、長期のインデックス投資を進めていて、
下手な小洒落たアクティブ商品は負けると言っている
自分も利益が出ている内にNeoの大半を売却してsp500とレバナスに資金移した
VRとロボは発展して欲しい夢を込めて少額保有し続けるけど

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/05(月) 23:25:53.97 ID:+KW3VL4/0.net
今は2月高値で掴んだヤレヤレ売りだらけだろ
爆益のやつはとうにうっぱらってる
3月〜5月から入った奴はおめでとう今から入る奴は覚悟しろ

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 00:24:22.71 ID:rTCHZt/L0.net
もうちょっと握ってたら上がるかな
売るタイミングかわらかんで結局ずっと待ってる

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 00:59:54.93 ID:n2OEND9b0.net
Neoのクリーンテックと電気自動車、碌に中身を見ずにテーマ名に飛びついたけど、
指数の値動き見る限り数か月前にピーク迎えて落ちてますやん
グラフ見る限りバブル崩壊ですやん

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 03:56:02.68 ID:drbHuKJK0.net
ちょっと下がっただけでよくもまあここまで狼狽できること 見ていて恥ずかしい

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 05:04:26.54 ID:yNlsl8U60.net
7/6(火) AM 5:00 速報値 Index・関連ETF情報
-0.19% ドル/円(暫定) 111.16 → 110.95 7/5(月)TTM → 7/6(火)AM 5:00
±0.00% S&P500 (VIX 15.07)
±0.00% Dow 30
±0.00% NASDAQ総合
±0.00% NASDAQ100 (VXN 19.28)
±0.00% Russell 2000
±0.00% FANG+
±0.00 1.431  米10年債利回り(%)
±0.00 0.038  米3ヶ月債利回り(%)
±0.00% VNQ  リート米国 (Vanguard Real Estate ETF)
±0.00% VNQI リート世界除く米国 (Vanguard Global ex-U.S. Real Estate ETF)
±0.00% GLD  金ETF (SPDR Gold Shares)
-3.98% 34,156 ビットコイン (CoinMarketCap)
■バンガード・地域別ETF
±0.00% VT    SBI 雪だるま(全世界株式)                 (FOF)
±0.00% VTI   SBI・V・全米株式                       (FOF)
±0.00% VEA   先進国除く米国 (VTI + VEA + VWO = VT)
±0.00% VWO  楽天VWO 楽天・新興国株式インデックス・ファンド     (FOF)
■バンガード・セクターETF
±0.00% VGT 情報技術   Apple、Microsoft、NVIDIA、VISA、Mastercard、…
±0.00% VCR 一般消費財  amazon、TESLA、HOME DEPOT、NIKE、…
±0.00% VHT ヘルスケア  Johnson&Johnson、UnitedHealth、Abbott、…
±0.00% VIS 資本財     Honeywell、UNION PACIFIC、UPS、BOEING、…
±0.00% VDC 生活必需品  P&G、Walmart、Coca-Cola、PEPSICO、…
±0.00% VAW 素材        Linde、AIR PRODUCTS、DUPONT、…
±0.00% VPU 公共事業   NEXTera ENERGY、DUKE ENERGY、…
±0.00% VOX コミュニケーション  Alphabet、facebook、Walt Disney、NETFLIX、…
±0.00% VFH 金融      JPMorgan Chase、Berkshire Hathaway、…
±0.00% VDE エネルギー  ExxonMobil、Chevron、ConocoPhillips、…
■その他ETF
±0.00% ACWI   eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)        (同指標)
±0.00% VYM   SBI・V・米国高配当株式                   (FOF)
±0.00% ARKK  ARK グローバル・プロスペクティブ・ファンド        (助言)
+0.24% BCHN.L 世カエル インベスコ 世界ブロックチェーン株式ファンド (FOF)
±0.00% KOMP  SPDR S&P Kensho New Economies Composite ETF
■eMAXIS Neo 対象指数 騰落順 (ムーンショット のみ iFreeNEXT)
±0.00% ^KVR    eMAXIS Neo バーチャルリアリティ
±0.00% ^KCARS  eMAXIS Neo 自動運転
±0.00% ^KBORG  eMAXIS Neo ウェアラブル
±0.00% ^KNANO  eMAXIS Neo ナノテクノロジー
±0.00% ^KFIN    eMAXIS Neo フィンテック
±0.00% ^KDRONE eMAXIS Neo ドローン
±0.00% ^KBOTS  eMAXIS Neo ロボット
±0.00% ^KDNA   eMAXIS Neo 遺伝子工学
±0.00% ^KMARS  eMAXIS Neo 宇宙開発
±0.00% ^KEV    eMAXIS Neo 電気自動車
±0.00% ^KCLEAN eMAXIS Neo クリーンテック
±0.00% ^KMOON  iFreeNEXT ムーンショット (2021年7月9日設定)
±0.00% 12種平均
ドル/円 は11時過ぎ確定。
三菱UFJ銀行TTM (公表仲値) http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
全て平日の場合、
..5時    米国市場終値確定 (夏 5:00、冬 6:00)
11時過ぎ ドル/円為替レート (三菱UFJ銀行TTM) 公表
15時    証券会社注文締切(翌営業日の基準価額で約定)
18時頃〜 基準価額公表
証券会社注文締切前に、当日の基準価額を予測できます。
■昨日は米国市場休場日でした。米国独立記念日振替休日 Independence Day

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 06:03:22.01 ID:5YtzjfKA0.net
クリーンテックなんて普通は買わないだろ 再エネ関連は長期的に上がっていくとは思えないしな

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 09:24:47.52 ID:97fAZb0F0.net
再エネは既存のエネルギーと競合するとコスト的に苦戦はするけど、世の中の流れは完全に再エネだから
長期的に上がらないと思うのはセンスがない

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2021/07/06(火) 09:43:52.13 ID:UzVJM3Vr0.net
レバナス熱すぎる

総レス数 846
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200