2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金地金・プラチナ・金銀ETF Part88

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/01(日) 23:15:02.24 ID:OWfg+oSY0.net
荒らしが去ったようなので…

前スレ
金地金・プラチナ・金銀ETF Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671977109/

KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
ttp://www.kitco.com/charts/livegold.html
ttp://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
ttp://www.kitco.com/mobile/
KITCO Platinum Chart (Last3Day)
ttps://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html
KITCO Silver Chart (Last3Day)
ttp://www.kitcosilver.com/charts/24hoursspot.html

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
ttp://gold.mmc.co.jp/
ttp://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp

休日の相場 田中マーケット市況情報
ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php

ドル・円建リアル金価格
ttp://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html

※Part87のスレは見かけたがdatを取得出来なかった。申し訳ない。

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/29(日) 23:25:45.80 ID:m8sYKjA50.net
ここ最近の金価格の上昇ってやっぱりアメリカでも中国でもリセッションが近いということなのかなぁ?

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/29(日) 23:42:11.62 ID:0vSeToVm0.net
せやな

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/29(日) 23:44:13.62 ID:0vSeToVm0.net
普通のリセッションなら、デフレになるから金も下がるが、
スタグフレーションというリセッションだとデフレにならず、実質金利はマイナスを深掘りすると思われるからゴールドが選択肢になる

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/29(日) 23:45:48.54 ID:0vSeToVm0.net
インフレが収まらないとの予想は、デカップリング、世界の分断のせいだろうな

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 04:01:36.77 ID:/5cy9CSj0.net
戦争でリセットするだろう
西側はアメリカ、ドイツ、イギリスもヤバい
日本は先にやらかすかもしれんが

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 07:58:44.13 ID:pugGE+GG0.net
>>390
今週からプラチナの下落がまた始まるというのに
ホンマ学習できないんやな、キミはw
まさか今が底やと思うとる?甘いで、まだまだプラチナは下がる
呪いの金属ゴミやからなw

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 09:55:07.75 ID:t7yKQx8K0.net
去年も年初から九官鳥のように「今週下がる!今週下がる!」と連呼してたけど、蓋を開けてみれば7年ぶりの高値をつけた1年になりましたね

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 12:21:06.29 ID:fXbnXk2Q0.net
パラジウムが安い

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 14:38:11.14 ID:iR5LsChm0.net
けど押し目か落ち目で下がる一方なのか分からん

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 14:45:54.15 ID:s9usvgt50.net
金しか持ってない
みんないろいろやってるんだな

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 16:15:01.35 ID:1k8FcBM/0.net
橋本龍太郎が内閣総理大臣の時にアメリカ国債を売りたい衝動にかられるという発言をしました。
この話は冗談交じりにと言っていますがこの後にニューヨークダウが192ドル下落して1987年のブラックマンデー以来の大幅な値下げになりました。
橋本龍太郎のこの発言にアメリカが激怒しました。以来、米国債の扱いを政権が発言するのはタブーになっています。

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 17:02:14.47 ID:/5cy9CSj0.net
パラジウム買いたくてもコインはコスト高いしインゴットもなぁ

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 18:20:46.21 ID:1k8FcBM/0.net
 
トヨタからテスラへ、EVが呼ぶ自動車業界の「王者交代」
2023.1.30
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/013000447/


2010年、東京都内でトヨタの豊田章男社長にテスラ「ロードスター」のキーを渡すイーロン・マスクCEO
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/013000447/p1.jpg

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 19:14:19.80 ID:WoLT1rMb0.net
電気自動車の普及が進むと貴金属相場にどのような影響があるでしょうか

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 20:55:16.39 ID:DUpUIpzq0.net
銀が上がる

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 22:21:09.20 ID:pugGE+GG0.net
>>397
ピーク過ぎたって認めたんやな
素直でええことやで

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/30(月) 23:45:34.88 ID:dlqMSPuy0.net
み  ん  な  ー  今  日  も  含  み  損  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 02:13:13.75 ID:bURNYbOD0.net
プラチナは有望だな
保有して損はない

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 02:15:31.61 ID:bURNYbOD0.net
金銀持ってれば次はプラチナだわ

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 08:07:26.76 ID:4JnQZjb60.net
バカ「プラチナは7年ぶりに高値をつけた! キリッ」

ぼく「ゴールドは最高値を更新し続けてるけど?」

バカ「 」

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 11:20:29.64 ID:9BMhjcmv0.net
去年も年初から九官鳥のように「今週下がる!今週下がる!」と連呼してたけど、蓋を開けてみれば7年ぶりの高値をつけた1年になりましたね

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 13:21:58.59 ID:FwR5G4yR0.net
1000ドルで買いが入るのを確認し反撃に出るプラチナマン

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 13:23:45.84 ID:66VX+xmf0.net
プラチナが気になって気になってしょうがないんですねw

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 13:25:14.62 ID:u12bnefJ0.net
バカにはわからないと思うけど
プラチナは来週さらに下落するからね

「一時的に下がっただけ」とかアホ抜かすのも
そろそろ限界かもね(笑)

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 14:18:09.57 ID:I2mGXIwB0.net
まさか逆張りすればプラチナ上がる
な〜んて思ってるおバカさんはいないよね?

プラチナもう暴落寸前(笑)
楽しみ〜

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 15:16:02.98 ID:xAkr30G70.net
銀の現物を買おうと思うのですが、コインとインゴットどちらがよいでしょうか?

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 15:20:37.87 ID:W7iwtzuL0.net
何で銀?と思うけどコレクターならコインとかじゃないの
地金もそんなにしないから両方買ってもいいけど邪魔だよ

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 16:57:59.93 ID:bURNYbOD0.net
やぁもったいない
これこそ機会損失

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 17:31:52.48 ID:uw3gx9Eq0.net
貴金属、爆下げ中

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 17:43:09.99 ID:hCTw72nk0.net
この時間の値動きは全くアテにならない

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 17:51:44.40 ID:bn0IkW210.net
金7千円まで下落するらしい

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 19:55:13.34 ID:4JnQZjb60.net
プラチナ、1000ドル切っちゃったねー
ここが底じゃないよ?まだまだ下がるよ、この金属ゴミはw
ギャハハ

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 20:14:26.96 ID:TaS/cT1P0.net
プラチナが気になって気になってしょうがないんですねw

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 20:20:18.08 ID:CKf2i7qV0.net
2023.01.31

国際通貨基金(IMF)が行った日本経済の「健康診断」…意外な結果に、黒田日銀総裁はどう反応するのか
https://gendai.media/articles/-/105414?page=3

IMFが指摘した問題

「日本のインフレ期待は主として後ろ向きであるため、ひとたび高インフレが発生するとそれが長期化しかねない」
「重大なインフレ上振れリスクが現実化するシナリオにおいては、より一層強力に金融緩和の撤回を進めなければならない」

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 20:41:31.18 ID:4JnQZjb60.net
私のレスが気になってしょうがないんですねw

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 22:41:27.14 ID:FwR5G4yR0.net
やっぱゴールドは不死鳥ですよ

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 22:47:23.33 ID:KJMautXo0.net
 
金(ゴールド)最高値更新!人類最後の日!?
NEW 2023/1/31
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/40378

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 23:11:15.31 ID:kbNw2pxf0.net
昼間の下落は指標前の決済だったようだな

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/01/31(火) 23:55:38.77 ID:HNwAgjxt0.net
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 03:47:28.60 ID:yu3gSki+0.net
予想に反して上がってきましたね

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 04:13:17.06 ID:yu3gSki+0.net
シン経済用語
   金利減少

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 06:42:35.89 ID:n4O2ubNA0.net
プラチナはここから暴落するからマジで気を付けろよ
言っておくけど、一時的なものじゃないからなw
プラチナは今後も下降の一途
押し目程度の下落だと思ってるバカは先を見通す力がないから仕方ないけどバカには一生理解できないのは仕方ない

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 09:45:38.54 ID:R6IzGrhF0.net
>>420
おっしゃる通りでした

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 10:35:18.51 ID:n4O2ubNA0.net
私のレスが気になってしょうがないんですねw

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 10:36:30.97 ID:n4O2ubNA0.net
バカにはわからないと思うけど
プラチナは来週さらに下落するからね

「一時的に下がっただけ」とかアホ抜かすのも
そろそろ限界かもね(笑)

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 13:06:51.03 ID:CwFR5HKq0.net
寝ても覚めてもプラチナプラチナってw
↑は会社でうんこしながら書き込みか?

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 14:39:44.48 ID:AXc9Bk5q0.net
プラチナは本当に暴落しますよ少し勉強してな

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 16:23:16.91 ID:NhcuhA060.net
いつごろですか?来週?

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 18:46:33.29 ID:BGTKBeW00.net
日本で預金封鎖が行われたのは新円への切り替え後のタイミング。

新円への切り替えが発表され、たくさんの人が旧円を銀行に預けた直後に預金封鎖が起こりました。

新円への切り替えに伴い、多くの国民が金融機関にお金を持ってきていたため、政府は銀行に膨大な資産が集まったタイミングを狙って預金封鎖を実施した可能性が高いといえるでしょう。

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 18:50:14.62 ID:8DKt4aaA0.net
預金封鎖はないよ
多分年末年始のとこを狙われてデノミ発表で年明けから為替が桁変わってるくらい

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 18:53:21.18 ID:8DKt4aaA0.net
それで新円への交換比率が変わってるかな

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 19:03:18.79 ID:bG+pKsqp0.net
 
戦時中の1944年に日本国債の発行残高は国内総生産の2倍に達し、償還が不能になっていました。政府は敗戦翌年の1946年に最後の手段として、資産課税で国債を償還することにしたのです。

政府が財政破綻しても個人や法人に政府に対する請求権は生じませんが、政府は個人や法人への徴税権を発動出来ます。1946年2月17日の新円切替発表から2週間後の3月3日、個人の財産全額を対象とする財産税が課税されました。

財産全額への課税ですから銀行預金だけでなく、株式、不動産、金等も含まれました。

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 19:03:54.32 ID:bG+pKsqp0.net
国による国民の資産の収奪が、国家としての正式な意思決定に基づく「徴税権の行使」によって行われた点に留意する必要があります。法的には政府による国民の財産権の侵害は回避されていますが、事実上は国が国民の財産を奪ったのです。

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 19:16:59.63 ID:AXc9Bk5q0.net
お前ら、ここは日本だぞ勝手に資産取られる訳ないだろ 少し考えれば分かるだろ

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 20:13:49.12 ID:bG+pKsqp0.net
>>444
おまえ日本政府なめてんの

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 20:27:53.52 ID:vXYLk5yU0.net
金属ゴミのプラチナ、1000ドル切りそう(笑)
プラチナは今後も下降の一途
押し目程度の下落だと思ってるバカは先を見通す力がないから仕方ないけど

バカでもわかる、今後のゴールドとプラチナの値動き
・ゴールド
景気悪化、インフレの収束、米債利回り減少により、必ず上昇
・プラチナ
景気悪化、インフレの収束、米債利回り減少により、必ず下降

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 20:31:58.08 ID:VaVB0awG0.net
プラチナ、毎日下落して、もう4500円/g切りそうw

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 22:35:06.31 ID:ImWfRr6I0.net
プラチナの値段チェックが人生の全て

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 23:27:17.68 ID:yu3gSki+0.net
>>434
金利減少

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 23:42:02.91 ID:0tkbq0260.net
キャーキャー前回2000ドル近くでつかまされた金がまた輝き始めた

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/01(水) 23:45:26.35 ID:nvUHTZwM0.net
み  ん  な  ー  今  日  は  含  み  益  マ  シ  マ  シ  し  て  る  ー  ?  ^ ^

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 10:10:22.11 ID:UNjF/ifO0.net
>>448
おい、元気ないぞ?
そりゃそうか、プラチナ、ついに4518円/gになっちゃった

しかもさらにここから下がることが確定

プラチナマンは人格否定しかできなくなった模様
可哀そうw

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 13:32:11.13 ID:EZrKxHk50.net
プラチナの値段チェックが人生の全て

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 14:01:46.82 ID:UNjF/ifO0.net
と、今日もプラチナの値段見て落ち込むプラチナマンが一言

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 14:17:26.92 ID:YwsioSSQ0.net
やっぱゴールドは最強の不死鳥ですよ

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 16:55:40.86 ID:JPNlooTs0.net
>>454
一言
金利減少

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 17:18:48.82 ID:JPNlooTs0.net
伸び切ってしまうと短命に終わるから
適度な押し目は欲しいところ

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 17:35:38.29 ID:EZrKxHk50.net
週明けからどんどんプラチナ下がっていってるよね
もしかして上がるとでも思ったの?w
景気低迷、円高でオワコン化します
まだ持ってる人は早く売らないと大損(笑)

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 17:37:23.99 ID:EZrKxHk50.net
言っておくけど、一時的なものじゃないからなw
今後も下降の一途
ホントどうしようもないオワコン金属ですね
まあ、金属ゴミを有難がってるバカはさすがにいないだろうけど

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 18:19:05.31 ID:nI8/zTKT0.net
毎日毎日よく飽きないね
プラチナより今はスシローの株価が話題的にタイムリーだぞ

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 18:55:00.12 ID:gqBaUaJQ0.net
プラチナは歴史が浅い
ブリクスの金本位貨幣にプラチナが採用されるくらいのインパクトがないとな

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 20:23:37.58 ID:cIg2BMoC0.net
プラチナは幾ら位になったら買い時?

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 20:52:54.74 ID:lo3mn19A0.net
石山幸二はプラチナ騰がると言うてるけどな。最近は飛躍し過ぎてどうかなと思う。

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 21:39:00.91 ID:DSyVb5Ed0.net
 
アベノミクス派は、このようなグラフを見て、日本は金融緩和が足りないと主張しているのであろう。
https://imgur.com/LsqxOVr.png

しかしGDP比の債務で見るとこの有様
https://imgur.com/ISyR19U.png


つまり政策が全く経済成長に寄与していないってことだ。
成長しないのに債務だけ増やし続けるネズミ講。破綻はもうすぐ

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 22:57:22.18 ID:FeqnaBEI0.net
プラチナ先物4%の爆上げ!
やっぱり押し目だったネ!

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 23:08:38.56 ID:UNjF/ifO0.net
>>198-200みたいな一瞬上がって大喜びした後
お寝んね中に暴落してお通夜状態のゴミクズどもがいたんだぞ?
期待させるようなこと言っちゃダメだぞ

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/02(木) 23:55:26.91 ID:ZCMBbSD00.net
み ん な ー 今 日 も 含 み 益 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 05:48:29.71 ID:UT7ck0SR0.net
プラチナはここから暴落するからマジで気を付けろよ
言っておくけど、一時的なものじゃないからなw
プラチナは今後も下降の一途
押し目程度の下落だと思ってるバカは先を見通す力がないから仕方ないけどバカには一生理解できないのは仕方ない

バカでもわかる、今後のゴールドとプラチナの値動き
・ゴールド
景気悪化、インフレの収束、米債利回り減少により、必ず上昇
・プラチナ
景気悪化、インフレの収束、米債利回り減少により、必ず下降

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 05:52:07.48 ID:UT7ck0SR0.net
金属ゴミのプラチナは今後下がっていくのは確定なのに、プラチナ上がると思い込んでるバカがいる
週明けプラチナ暴落確定なのが最高にオモロイ
いい加減自分がバカだったと認めて早めにプラチナ売ることをオススメするわ

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 07:27:48.36 ID:ie0S/4y10.net
>>465
2%しか上がってないじゃん
嘘つき!

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 07:43:13.02 ID:qNKgF/ef0.net
まさかこのご時世に円建てで貴金属買ってるんですか!?

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 07:47:15.97 ID:875LpWSd0.net
プラチナはどんどん下がっていくよー
ホントどうしようもないオワコン金属ですね
まだ持ってる人は早く売らないと大損(笑)

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 07:52:32.13 ID:V6zw15BF0.net
プラチナが好きで好きでしょうがないんですね 好きな女の子にちょっかい出す思春期の中学生みたいで微笑ましい

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 08:32:23.37 ID:TPWhaKnX0.net
ドル建て金価格急落何で?(-ω- ?)

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 09:02:28.57 ID:mn9cjxLg0.net
>>474
利上げ鈍化確定

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 09:04:05.22 ID:mn9cjxLg0.net
つまり株にリバランスされた

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 09:04:33.08 ID:mn9cjxLg0.net
まぁ大きくは下がらない

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 09:54:59.31 ID:TPWhaKnX0.net
>>476
日経平均が上昇方向に向かいました…。
(*- -)(*_ _)ペコリ

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 10:45:52.83 ID:zHoQ8xSj0.net
ドル紙幣現物を最もコスパ良く買う方法教えて。
あと、国に足が付かずにドル紙幣買う方法ある?

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 11:06:53.92 ID:sDpfgo+a0.net
まあ放置

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 11:31:28.34 ID:F2nlyq2J0.net
>>474
プラチナはどんどん下がっていくよ
ドル建てですら下降してるのに、さらに円高
急降下決定ですwww

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 11:32:28.61 ID:F2nlyq2J0.net
>>479
金属ゴミのプラチナは今後下がっていくのは確定なのに、プラチナ上がると思い込んでるバカがいる
これはさすがに分からなかったから、笑いが止まらなかったよ

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 12:54:21.69 ID:g/rpl0vf0.net
結局、買えば良いだけでしょ?

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 18:37:28.89 ID:Bv1UZBdN0.net
金更に暴落二日連続マイナス100円超え

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 19:57:16.75 ID:dAMFwoZX0.net
 
岸田首相、フィリピンに年間2000億円支援へ 1兆円防衛費増税の一方で海外バラマキ18兆円超に国民の怒り沸騰
2/3(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea48a8895fe5f7efb919e2cc19e22823383c773


合計18兆円というのは、2022年に、岸田首相が表明した、おもな海外投資額だ。
https://www.cityindex.co.jp/overseas/bodaiju/images/charm/01_photo02a.png

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 20:09:08.52 ID:dAMFwoZX0.net
推定埋蔵量100万トン――ヨーロッパ最大のレアアース鉱床を発見
2023-2-3
https://engineer.fabcross.jp/archeive/230203_rare-earth-metals.html

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 20:10:53.58 ID:zUaK2l2e0.net
スレタイにパラジウムが入るのはいつ?駄目な理由は?

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 20:53:00.79 ID:XTEkf6zr0.net
パラジウム、10年以上前に1g1000円くらいの時に買って、2000円になったから大喜びして売ってしまったが、まさかこんなに高くなるとは思わなかったなあ
やはり地金は墓場まで持っていくくらいのつもりで保有しないとだめなんかな

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 20:57:47.64 ID:zUaK2l2e0.net
まずパラジウムの特性を理解するべきだったろ
昔の銀歯残してる奴からまきあげろ

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2023/02/03(金) 20:58:48.97 ID:dAMFwoZX0.net
 
今後10年の最大リスクは「気候変動対策の失敗」
2023/01/20
https://www.alterna.co.jp/66399/

・世界経済フォーラムは「グローバルリスク報告書 20023年版」を発行
・今後2年間と10年間で、国際社会が最も警戒すべきリスクを報告している
・長期的には「気候変動の緩和策や適応の失敗」が最大のリスクだとした

総レス数 782
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200