2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

PSOBBの思い出を語りつくすスレ

1 :名無しさん@いつかは大規模:2011/06/16(木) 08:37:51.91 ID:D7UNJblo.net
http://psobb.jp/news/wis/?mode=view&id=738
「PSO BB」サービス終了のお知らせ
PSO BBは2010年12月27日(月)16時をもちまして、
全てのサービスの提供を終了させていただくことになりました。

12月27日(月)24:00 サービス終了

■前スレ
PSOBBの思い出を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1293544844/

■公式サイト http://psobb.jp/

■テンプレ・FAQ
 http://www.geocities.jp/pso_box/

PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst Episode メモリアル
http://psobb.jp/memorial/

「ファンタシースターオンライン2」特設サイト
http://phantasystar.sega.jp/psportal/pso2/

■避難所・アイテム交換 ttp://bbs.psobb.biz/winpso/ (しばらく休止)
■画像アップローダ ttp://psobb.servegame.com/

■注意事項
 基本はsage進行。存分に思い出を語ってください。
 次スレは>>970を踏んだ人が速やかに軽やかに美しくスレ立てを宣言すること。
 コテ・荒らし・自治はまとめてスルーの方向で。スルーできない人も荒らしです。
 専用ブラウザ導入推奨。他ゲームのアンチが定期的に湧くけど、完全スルーしよう。
 小規模MMO板では晒し叩き行為は禁止です。

296 :名無しさん@いつかは大規模:2012/04/17(火) 13:13:51.31 ID:GZPoIK49.net
殺したもなにもGCPSOサービスほぼ終了間際だったじゃん。
チートだらけのCS版に比べて相場が崩壊しないレベルで
チート対策できてたBBの方が俺は快適だったわ

297 :名無しさん@いつかは大規模:2012/04/18(水) 16:09:38.46 ID:PiR6cXBs.net
まあ確かに、裏では升あった騒がれてはいたが(一時期のスフィア暴落など)
その後スフィアの価値もなんとか適正レベルに戻って交換自体はBBは成り立っていて面白かったな

交換もネトゲの醍醐味だしなぁ

298 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/02(水) 00:01:13.63 ID:pmKV04JU.net
またBBやりたいなぁ。
サービス終了のアナウンスあってから終了まで復帰したが楽しかったわ。
もうチムメンも誰一人残ってないしギルカの友人も誰も居なかったけど一人でレア堀してるだけでも何ともいえない充実感。
偶に1-1行って野良で乱入もした。皆最後に復帰組で話も盛り上がったし短い付き合いだけど最後まで一緒に楽しめた。
あのシンプルな乱入のしやすさがPSOの真髄だと実感したわ。

思い出補正もあるがPSO2よりまたBBがやりたい。VITAに完全移植で出してくれねぇかなぁ

299 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/02(水) 00:19:40.44 ID:5aQgY/UB.net
オレはDCオフ専用、旧PC版からBBまでの
オッサン馬使い30代だがグラはそんなにあげなくてもいい。
PC買い替えるほどゲームやりたいって歳でもないから。
旧PC版やPSOBBもフル解像度のフルエフェクトで
遊べなかったから。

PSO2で実現させたい例のジャンプやら多人数プレイを
やりたいのならキャラチップはPSOBB程度のままでも
いいんだけどね。それにタルい移動と言われてるから
PSZにもあった回避も加える程度で良かったんじゃないかな。
まぁはっきり言ってジャンプも回避も任意ガードも蛇足と思うが。

ある程度は特攻覚悟な部分にサポートキャラがいてくれるから
あの緊張感があったわけだし。ワーセレダッシュやパレを駆使した
裏技に始まりバトルでの一人OO立ちOOとか研究がし甲斐も
あったわけで。

故にギルカ交換にフレ重要なわけで故にFO様様で回復&シフデバ
担当でアリガdなわけですが。そんな中で早朝や深夜に
一人ソロ潜りで100周とかもまた渋くてカコイイわけですが。

確かに既に顔グラとか古すぎると思うが今のグラも
若干キモい気がする。本当にお人形さん状態なんで。
もうPSUあたりからちょっと美的センスがなんとも言えん。
ある程度アバターな感じならPSO時代の方がいかにも
ゲームって感じはするんだが。

と語っていたら懐かしくなってきた。(´・ω・`)
エミュ鯖もあるが人がすくねーんだよな。
初心者とやるから面白い部分も沢山あるんだよねー

300 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/03(木) 13:12:03.88 ID:hsfLIOVp.net
PSUから確実にセンスは無くなったよね。
時代の流れで萌とか意識し始めてストーリーとかも味が無くなってキモい話ばっかり
PSO2のおっぱいぷるんぷるんとか狙いすぎてて引くわ。何と言うか硬派さがなくなった。
ストーリーに出てくるシオンとか言うキャラもラノベみたいな話し方で気持ち悪い
つーかストーリーもラノベみたいな感じになってるっぽい?ループ物っぽかったけど何番煎じだよって感じだわ。

一定のクオリティを保ってるのは最早BGMだけだな

301 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/03(木) 14:18:25.15 ID:oAlwXJ/u.net
サービス終了のアナウンスがないと戻ってこない奴らばっかりだから終わったんだよ

302 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/03(木) 16:12:58.26 ID:iAo2mOH2.net
旧PC版の料金帯ならやってたかも。1000円で90日。
BBは1000円で30日だったっけ。

303 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/03(木) 17:05:15.93 ID:I+e9WwDx.net
30日1260円ですな

304 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/03(木) 18:23:09.80 ID:b3TuX6D1.net
ウェブマネー支払いだったから端数がな

305 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/04(金) 20:59:19.06 ID:ud6pRV1t.net
>>295意味不明

BBとそれ以外じゃ治安の差が今の日本と
核戦争後にモヒカン達が武装バイクで
村人を襲う世紀末ぐらいあったろ

他機種の乱入ロビーがキャラデータを破壊する
悪質なチーター達から逃げるように1−1、1−2
2−1、2−1と移っていってたじゃんか

BBでようやく交換が正常化した事により
1−1で交換即絶交みたいなのもなくなり
オンラインでの交流が正常化したことで
PSOはBBでやっと本来の姿になれたのに
「BBがPSOを殺した」
とか何を言ってるんだか

「運営の失敗でPSOとBBが殺された」
ならわかるが

306 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/04(金) 21:20:39.77 ID:eVCh1ONs.net
BBは悪くなかったよね。

ただ旧PSOからBBまで基本的に変わり映えはなく
EP4でもマンネリしてしまったから長く続いて
もう骨の髄までしゃぶったというなら
飽きられても仕方ないよな。DC時代から数えたらもうね。
それでもBBはPSUよりマシ。PSPo以降は知らん。

俺はゲーム自体には飽きなかったが
BGMと衣装だけは増やして欲しいところだった。
EP4のBGMは好きな方だったがな。
旧作のアレンジとかやってくれたし。

たまにはアウトラン2やVF5みたいに昔の旧音源で
遊べるのもあるとオッサンとしては嬉しいんだけどね。
PSUの戦闘やショップBGMとか好きだ。

あとは回避アクションでも入れてPSZeroみたいに
してみるとかな。清掃やらで大量エネミーに囲まれて
ハメ殺されるのはちょっとイヤだったんで。

307 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/04(金) 22:36:43.47 ID:wud2eBWi.net
Po2iではチート天国になっていてワロタ

308 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/05(土) 12:45:31.97 ID:w85epdNy.net
そりゃPSPだし

309 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/05(土) 13:05:23.85 ID:kjuL2dBO.net
むしろ家庭用の方が某メーカーのマOコンツールが
横行してるから手軽なんじゃないかね。コードすら配布するから。
やり方わかるヤツに聞けばガンプラ組み立てるくらい簡単だし。

逆にPCの方の升の方が面倒な気がする。
プロセスメモリを直接弄ぶし毎回アドレス変わるし。
というかそれが出来たところであまり面白くも無いんで
LV1からシコシコやる方が楽しい。
メセタ拾ったりアイテム売却したりする行為に意味を持たせたい。

1000円でガチャやるのと100万円でガチャやるのじゃ緊張感も違う。

310 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/05(土) 13:16:46.76 ID://kToFrI.net
BBは鯖保存だからGCやってた身からしたらチートを目にする機会がほぼ無くて神がかって見えたw
それでもやる奴はいたけど結構すぐ抑え込んでたし相場が崩壊する事もなくて平和だったわ。
あの当時はPC持ってるガキも今ほど多くなかったから治安も良かったよね。
PSO2は初期α以降酷すぎワロタ
公式もワザップのモンハン(笑)掲示板かよと思ったわ

311 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/05(土) 13:21:34.18 ID:kjuL2dBO.net
ひどすぎるwwPSO2どうなるんだよww

312 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/05(土) 23:58:52.79 ID:yCmtX6vp.net
sexyさんは元気だろうか

313 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 01:01:18.17 ID:YyyxZ5Hn.net
>>312
1-1にずっと立ってるだけの奴だよな
引退して大分経ってからサービス終了と聞いたので終わりだけ見ようと復帰したらまだ居て戦慄した

314 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 01:08:56.88 ID:ctqRqB6B.net
>>313
そう
いつから居たのか憶えてないくらい印象深い
それとは別に1−1で隠語連発してた奴がフッと消えたのには笑った記憶がある

315 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 01:12:19.85 ID:TC20Svab.net
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/net/1273766239/

12 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/16(日) 15:12:31 ID:iJ8wAcFh0 [1/2回発言]
Sexyイルカ?

13 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/16(日) 18:20:05 ID:8oozDdjB0 [1/2回発言]
はい、名残雪です

14 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/16(日) 19:10:46 ID:iJ8wAcFh0 [2/2回発言]
春が来て、君はきれいになった。 去年よりずっときれいになった。
・・・・・いや、Sexyはずっと昔のままです。

74 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/22(土) 16:05:50 ID:helRerlM0 [3/6回発言]
ちなみにSexyの中の人は代わってるからな
2代目とお呼びしろ

79 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/22(土) 17:04:54 ID:4DFaZMnf0 [2/3回発言]
ちなみにSexyの中の人は変わってるからな
ヘンタイとお呼びしろ

154 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/30(日) 00:03:08 ID:4Rq9sQCP0 [1/1回発言]
sexyって2人いたのか

155 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/30(日) 00:06:47 ID:TC6Lp/VW0 [1/1回発言]
どっちも偽物だな
本物は若葉でチームマスター

157 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/30(日) 10:38:30 ID:471N4QII0 [1/1回発言]
Sexyが一匹減った。

159 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/31(月) 18:35:50 ID:lCB9AYDC0 [1/1回発言]
そのうちSexyが次々と増殖して1-1-1がSexyだらけ?

160 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/31(月) 21:35:33 ID:hUwJpgdx0 [1/1回発言]
Phantasy Sexy Online

161 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/05/31(月) 22:50:29 ID:zwd79DOL0 [1/1回発言]
最近Sexyが2重に見えるんだけど。 医者に行ったほうがいいかなぁ?

162 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/06/01(火) 10:46:59 ID:z/suOuWy0 [1/1回発言]
お前らsexy大好きだな

167 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/06/02(水) 18:15:55 ID:L+xDAprq0 [1/1回発言]
おいSexyが動いたぞ

241 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! : 2010/06/10(木) 00:08:44 ID:GfdERNSg0 [1/1回発言]
Sexy3人

316 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 01:51:28.16 ID:5h5UgaMJ.net
たびたび言われている事だけれど、BBが失敗したのはEP4ベータが酷すぎたこと。
俺のリアルの知人もベータ見て引退していった。
それ以前にゲーム内で仲良くなった人も、怒ったり諦めたりして止めて行ってしまった。
ちゃんと出来上がってから公開すれば、ああはならなかったと思う。
責めて地価砂漠1階程度まで完成してから公開していれば・・・

317 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 01:57:30.39 ID:ctqRqB6B.net
BBはユーザーの心を色々踏みにじったからなー
正式サービスなのにEP1、2のベリハまでとか
EPはパッケージ販売ですとか
俺はEP4のドロプテーブル糞改変で折れたわ

318 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 02:15:29.99 ID:TC20Svab.net
旧PC版(DCver2相当)をやってる頃が全盛期だった・・・。
GCやXBOX版が出てEP2やりたいなと思ったが
マップが増えたのはいいけどやる事は変わらんので。
それでもNo1ネトゲだったけど。

319 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 17:53:32.28 ID:r/QUen82.net
>>317
MHFもPS2の移植版で初期は酷かったけど
定期的に追加コンテンツ出して人数維持してたりするからな。

BBも小出しで良かったからEP4のマップやボスを追加したり
大型アップデートすれば人が減る事は無かったのに
無料で釣っても2chで「BBは無料にしろ」とか文句垂れている
タダゲー厨が来るだけで金落としてくれるユーザーは来ねーよ。

320 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 18:54:25.21 ID:iS+BCIm2.net
PSZがあったんだしシナリオも繋がってるんだから
マザートリニティやヒューミリアスのプロトタイプだせたよな
マグも武器もPSOらしくていいのが揃ってたのに
全く活かせてなかったしかなりもったいなかった

EP5作らなくてもレオとワークス出した意味が
全くなかったEP4の追加シナリオという形でも良かったのにさ
こんなんで飽きないわけないし人減らないわけが無い

それでも他に面白いの無かったしPSOがいつ終わるかもわからなかったから
その点は目を瞑ってやってたけど他に同等のゲームがあったら確実に切ってた

321 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/06(日) 19:35:07.63 ID:QuUBMYxv.net
PSZってなんだったんだろうな。PSUとは違う可能性どころか
ある意味正統なシリーズ続編なくらいまともな出来だったが。
キャラデザはアレだけどさ。
DSじゃなくてPS2かPS3でPSUの代わりにきっちり作るなり
したらもっと化けてた。本当はPCオンリーがいいけどさ。

322 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/07(月) 09:54:08.91 ID:6PCmRPt1.net
基本は変えず理不尽な部分を修正するか対応アクションを増やすかし
定期的に内容追加し相応に見た目向上させて初心者入りやすく工夫する

そういう当たり前の事をやってくれてれば良かったのに外的要因もあったとはいえ
何度も繰り返されるセガの迷走自爆でPSO終了

これでアホに「BBにもっと金払わなかったのが悪い」とか言われるんだから
PSOもファンも不遇だわ

323 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/07(月) 15:44:55.40 ID:Q4NPetPw.net
>>319
アップデートしたい

人が少ないのでアップデート資金がない

アップデートしないので人が増えない

月額スパイラル

324 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/07(月) 15:47:31.21 ID:Q4NPetPw.net
>>321
PSZが本命
PSPoは適当移植で小遣い稼ぎのかませだったが
Poが60万超え
Zは値崩れしまくりでなんとか20万で決算で失敗作認定
よってPoが本命に成り代わった

325 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/07(月) 21:50:04.67 ID:upbPVHM7.net
>>323
GCどころかDCで既出のコンテンツまで出し惜しみしていたら過疎るわな。

326 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/07(月) 22:04:18.37 ID:QHbMWf86.net
GC版みたいにオフマルチで遊べるPSZっぽいPSOも楽しかったろうに。
でもDCがポート4つもあったからあの時代でマルチプレイできたら
ガントレットみたいでネット繋がなくても面白かったかもね。
なんのために4つもポートついてたのやら。スペック的に無理だろうけど。

327 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 00:28:07.64 ID:R3wRG/sX.net
BBをグラだけHD化してVITAで完全移植すれば売れるのになぁ。
とりあえず俺は買う。コンテンツとしてはこのまま消滅させるだけにはちと惜しい

328 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 00:37:15.45 ID:ApbTnk96.net
売れるわけないだろ

329 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 02:17:13.93 ID:nar4vwxW.net
PSO世代だったらいいとは思う。だがさすがにPSO自体が10年もの。
そして今の10歳でも遊べる内容とするとちときついか?
でも時々「PSOの方が面白い」ってヤツもいるから分からん。
はっきりいえば人が多くて活気のあるコンテンツならやる。
オワコンで過疎ってきたら次に移る。流行はイナゴみたいなもの。

330 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 16:58:55.95 ID:Zd90qER2.net
鯖代取らないとPoと同じで運営費は赤なんてことになるからな
で、鯖代払ってまでやるかと言われるとやらないわけで

331 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 17:07:15.65 ID:j2Yw02e5.net
過疎りまくってた糞ゲーのソーサリアンオンラインとか
無料にしたまままだ続けて鯖代どうなってんのかと・・・

332 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 17:15:59.36 ID:10MvY5WL.net
広告募って、マップ切り替え時(例えば森1→森2など)に強制的にCM流すとかな。


333 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 18:26:26.95 ID:j2Yw02e5.net
転送中のグオングオンがなくなって
1枚絵のNOWLOADINGでCMとかな・・・

334 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 22:51:46.06 ID:BV6xdfUX.net
ラグオルに帰えりたい。
本拠地を失い、他のネトゲにもストレスを感じるようになった。
PSOでは素潜り乱入でも楽しくワイワイと遊べた。
あの空気は何処にも見当らないんだよ…

335 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 23:21:33.47 ID:j2Yw02e5.net
ああ・・・還る場所があるって(ry
激しくホームシック・・・。時々サッカーやりにいってた。(´・ω・`)
途中からバトラーになって鬼ごっこしかやってなかったけど。
イスでレースとかね。メタルヒーローショーもやってたが
ログインに記事で紹介されてたな。

もうちっとBGM切り替えられるディスクの機能とか使って
欲しかったな。自前でBGMかけるのもいいがみんなが
共通の曲でノリノリでやれないからね。バ〜ニレンジャー♪

336 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 23:39:23.96 ID:qOOaI2V6.net
やっぱPSOはゲームとして作られてたのが良かったんだよな
PSUみたく途中から集金箱に改造される事もなかったのも幸いだった
もっともそのせいで切り捨てられたんだろうけど

どうせいつか終わるなら見るも無残に改悪されて終わりを迎えるよりは
余計な事されないだけマシだったような気もする

まあ、とにかく今のネットゲーはゲームじゃなくただの集金装置ばかりで
やる気がしないしやってもつまらない


337 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/08(火) 23:46:04.84 ID:j2Yw02e5.net
韓国のネトゲーやらモバゲーやらが全てビジネスモデルに
なったからな・・・国産のネトゲーにはそういうアイテム課金とか
いらんと思う。PSOは月額払う以外他に※有料ですはなかったし。
そういう意味でPSO2は国産らしいサービス展開やるのかな〜と
思ったがPSOじゃないPSU2だったんでちょっとどうしようかと・・・。

338 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/09(水) 00:21:03.89 ID:bSGxS9YP.net
PSO2じゃ武器販売課金しないって言ってたけど
以前の発言を翻している以上信用できないし
既に武器の強化や能力付加の失敗でマイナスになる
ペナルティ付きだったからそれを防ぐアイテムを販売して
稼ぐつもりだろうね
(強化の方はcβで保護アイテムあったし)

あとPSO2は至る所に課金メニューが出てきて
金搾り取りたくて仕方が無いってのが異常に見え透いてて
非常に不愉快だったし思いっきり萎えたよ

死ぬと
「シップに帰還する」
「スケープドールをACで購入し復活する」
「チャットをする」
みたいな感じのメニューがでてきたり
更衣室入るとメニューに課金されるマークである
△ばかりがびっしり並んでたりしたからね

α2までは辛うじて感じられたPSOチックな
世界観というか雰囲気を木っ端微塵に爆砕してたよ

あんなのに気持ちよく金払うなんて俺には無理だね


339 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/09(水) 00:26:26.18 ID:5mJJffUs.net
そりゃBBにすら金払わなかった奴らだし

340 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/09(水) 00:40:39.57 ID:FRMdQ69V.net
2011年内予定ってのはまぁ伸びるだろうと思っていたが・・・
去年の最初のPVを見たときはオオオ!となったものの
TPSスタイルってのがオレはどうも苦手で(アウトトリガー風)
PSUの時点でカメラワーク悪いなと思ったくらいなのにさらに
激しく動くので結構疲れる。加えてVita勢・・・。
ちょうどいい感じのスロー加減でPSOのいいところだった。
PSOはアクションRPGだがそこまでバタバタ動かなくてもいい。
PSU以降はもう連打と走るだけになってる感じがな。
モンハンと勝負したくてしょうがないのかな・・・。

無料とかいわんで最初から月額やった方がいいけどね。
旧版だってパッケージちゃんと買ってやったしな・・・。
オフも遊べるから今でも持ってる。
EP4も早くやりたくてログイン買ったくらい(すぐ配布されたがなorz)
まぁほとんどのヤツが割れるからPC業界から
抜けていくんだろうけど。ファルコムみたいに。

341 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/09(水) 00:45:27.26 ID:bSGxS9YP.net
ああ、そういえばPSO2はマグ取るまでにかなりめんどくさい上に
そのキャラしか使えずしかも二匹目から課金だったかな
ムカついたんで途中でやめたからあんまり覚えてないけど
昔のMMOの露骨な時間稼ぎと最近のアイテム課金が合わさり最凶に見えたよ

セガがあれだけ失策した挙句放置したBBにすら金つぎ込んだ俺でもPSO2は無理ですw

342 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/10(木) 13:06:27.40 ID:tT7agZnr.net
PSO →ゲーム
PSU →ゲームとして作ったが爆死して集金箱
PSO2 →集金箱

こんなイメージ。
最近のゲーム自体完全版商法にDLCが当たり前になってるし今の業界は最悪の流れだね

343 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/10(木) 13:11:31.24 ID:r3lEBNry.net
なんだかんだ旧版パッケージ売りが一番良かった。
完全オンゲーはなんかもうイヤだな。

344 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/20(日) 17:06:15.02 ID:6RxVCQNi.net
ゲームボーイのアレ・・・なんだけど、少しだけ遊んだけど途中でリタイアした。
でも、PSOとつ繋がりがあると言うのなら、もっかい買いなおそうかな。

345 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/20(日) 19:18:34.11 ID:v8aXP3y/.net
じゃなくてDSだった。
オッサン乙、とセルフレス

346 :名無しさん@いつかは大規模:2012/05/27(日) 01:57:54.42 ID:FUeDihHU.net
ん?聖剣伝説DSかね?

347 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/06(水) 17:51:01.29 ID:uCwr04bA.net
そこは海外GBAのファンタシースターコレクションだろ

348 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/19(火) 02:35:37.19 ID:mXvZVaur.net
ところで、おまえらPSO2やるの?

349 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/20(水) 01:07:36.19 ID:ljhuR/4S.net
cβで最初の強制クソイベント見たら愛想尽きた


350 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/21(木) 00:23:51.98 ID:fqRHK+lh.net
あの人形劇何とかならないの?声もオタが好きそうな気持ち悪いのばっかりだし。
つーかストーリーのサブタイのつけ方から武器防具その他のネーミングが全部PSUの流れじゃねぇか。PSOじゃなかったの?
 
プレオープンβやったけどゴールドがチャ券11枚で5000円っての見て吐き気がした。
もうこれゲームじゃないだろ、ただの集金箱。
俺はグリモバのゲームもどきをやりてーんじゃねぇんだよ。

それより堀ゲなのにレアドロップ率うpのアイテムはアウトだろ…

351 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/22(金) 00:56:47.54 ID:aGh1j8Gz.net
引越し課金強いる仕様にしたら待ち合わせも満足に出来ない有様かよw

この仕様じゃPSOBB同窓会なんて企てても実現困難じゃん

352 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/23(土) 17:49:00.29 ID:2HO6ka0n.net
>>350
PSUを携帯に移植しただけのpspo持ち上げておいてよく言うよな

353 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/24(日) 01:35:06.47 ID:rZHh63bC.net
PSO2は出来がよろしくなかったから別にやりこむつもりなかったけど
旧友と久しぶりに遊ぶかって思ってPSO2での生息地を調べたら
全員殆どばらけてるでやんのw

なんか白けたからもういいや

354 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/24(日) 15:37:10.08 ID:527vIWD1.net
PSO2もこれからなんじゃないのん?
運営が余計な事をやらかさない限りは安定するでしょ

355 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/25(月) 05:01:02.27 ID:g/Z1Uxfi.net
もってなんだよ
安定したPSシリーズなんて1つもないだろw

356 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/27(水) 04:04:42.71 ID:Ly19Hg+b.net
シナリオ書いてる奴がPSUから同じなせいなのは分かってるんだけど
何でキャラの台詞にいちいち難しい常用語じゃないような言葉所々使うの?
ストーリーつーか人形劇がキモイのはいいが何か引っかかるんだよなぁ

357 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/27(水) 18:20:09.31 ID:ChfujQYa.net
中2病てそういうもんだろ?

358 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 13:03:52.24 ID:kN+0YEa1.net
>>356
何と言うかあれだ、ブレイブルーのストーリーと同じ感覚だ。センスどうこうより素で気持ち悪い。
そもそもあっちは最初から狙いまくって行ってる分まだマシ。

PSOはどちらかといえば硬派なSFRPGだったと思うけどPSU辺りからオタ受け気にして流行の声優とか萌要素にシフトしすぎ

359 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 13:07:17.08 ID:j5QRyyGD.net
そうだよなシャーロックとかのタイトルもじったクエストとかそれなりにセンス良かったのに
BB辺りで怪しくなってPSUで終わったよな。それを引き継いだPSO2は・・・

360 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 15:25:36.46 ID:VLWeOdwQ.net
>>359
時代の流れだろうけどDQ、FF、MHは硬派路線を保って売れてるしな
声がウザければキャラメイクでボイスオフが出来るしどうでもいいけど

361 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 17:10:29.20 ID:dI21p/Ai.net
2は今時のゲームとしてはフィールド狭いなぁ
シームレスじゃない上、読み込みにも時間が掛かる
浮かせてバンバンって単調すぎる戦闘も子供向け過ぎて萎える
10年も何やってたんだよってハナシですよ

362 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 17:17:59.64 ID:+etwCCJ9.net
>>361
α、α2時のマップは広かったものもあったよ。
けど、広すぎて1週回るのに時間が掛かり過ぎるとの不評で今に落ち着いた。

363 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 18:44:21.61 ID:6bZlShZQ.net
閉じた部屋の中に敵が湧いて倒したら次へいけるのはドリームキャストの限界があったからだろうけど
小さな達成を積み重ねて奥へ進んでくのは楽しかったわマップの雰囲気も緊張していくしな
シームレスなランダムやってみて分かった

364 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 22:49:08.38 ID:zvL4Y8uo.net
1は起承転結みたいな全体的な流れの良さがあったよね

未来のドラ前までの短い間ですらそれがあったから
1周の長さ云々の問題じゃないし

365 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/28(木) 22:52:40.29 ID:zvL4Y8uo.net
ランダム要素に頼りすぎなせいかもしれないけど
面白みのある敵配置を豊富に用意するとか
やりようはあったはずだけどなぁ


366 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/29(金) 16:43:22.77 ID:5zp5Bs0q.net
一部のマップしか公開されてない状態でこの体たらくか
この調子じゃ本格的なアップデートはまだまだ先だな
BBのサービス終了早すぎたろ

367 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/29(金) 19:06:58.99 ID:7tioOOsS.net
まあそうだな

数多の良シリーズを潰しすぎて同情できるレベルはとっくにこえてる

368 :367:2012/06/29(金) 22:09:45.72 ID:7tioOOsS.net
エビルゴバーク

369 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/29(金) 22:42:44.70 ID:ifpiYn/K.net
PSUのログインオンラインで懲りたと思ったらPSO2で覆轍を踏んでるし
愚者は経験しても学ばないんだなあと思う

370 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/30(土) 00:28:17.36 ID:Mz7Cf9Lk.net
PSO2はシップにキャラ置く仕様だからシップごとの混雑状況表示されたところで
回避しようがない。

371 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/30(土) 00:41:38.84 ID:HnOHN+id.net
メンテして鯖強化したらしいけど全然駄目じゃん。
夜は全ブロック満員で知り合いと遊ぼうにも移動不可とか無いわw

372 :名無しさん@いつかは大規模:2012/06/30(土) 01:07:11.47 ID:RDVMelsK.net
なんか野良パーティーが成立しにくい
俺の知ってるPSOと空気が違う

373 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/01(日) 00:27:16.21 ID:kdXm3iki.net
それは俺も思ったわ。
インターフェースがごちゃごちゃしすぎて直感的に入りにくいよな。
部屋に関しては前のままでいいと思った。
あとアイテムが個人ドロップなせいで自己申告しないと分からん。
赤箱が出て皆で「お!?」ってなるのもPSOの醍醐味だったはずだが完全に消滅したな。
ソロの利点もゼロになったしやる事といえばマルチ部屋に篭って無言でランチャー打ちまくるだけの悪い意味での作業ゲーになってしまった。
正直レア以外が個人ドロップでレアはPSU式の誰かが取得したらランダムで振り分けられるあのシステムでよかったと思う。

アクションとかは一応進化という意味でそれなりに良い方には捉えてるけど他人とプレイしてても面白くねーんだよなぁ
αの段階で化けようはいくらでもあったのにどうしてこうなった・・・

374 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/01(日) 01:31:58.49 ID:a3dDHTYl.net
>>373
>PSU式の誰かが取得したらランダムで振り分けられるあのシステムでよかったと思う
PSUはやってないが、そのゲームに揉めるキチガイが居たから個別ドロップ
になったんだろう。効率厨多いらしいからね、あのゲーム

インターフェースは言われているほど悪くないけど
NPCの会話までログを付ける必要性が無いくらいかな。
あとフォースの持ち味であるレスタもチャージを
使わないと効果が発揮出来ないのせいで使い物にならなくなってる。

375 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/02(月) 18:58:10.22 ID:bSngs15w.net
7月4日から2はサービススタートなんだとさ。
あんな酷い状態でよくやるわ。
EP4の時も、開発遅れ→未完成・パッケ売り、と酷い状態だったけど
EP1/2で十分遊べたから我慢できたものだけど、やれやれだわ
もういっそ早く破綻すりゃいいわ

376 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/03(火) 00:59:05.23 ID:h4ygq+Lj.net
>開発遅れ→未完成・パッケ売り
まるでPSUだな

377 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/03(火) 12:46:24.63 ID:LAG4VnWV.net
>>374
俺はそのPSU式のは好きだったぞ。
PSO時代はメセタじゃんけんだのやってたがその手間が完全に省けた。
レアの振り分けはユーザーに任せるしかなかった訳だから純粋に進化といえる点だった。
どうしても欲しい時はソロでやれば必ず自分のモンだからソロの利点もあったしな。
流石に12人パーティで振り分けとかになるとキツイから1パーティごとに個別ドロップが理想的。

個人ドロップは揉め事にはならないけどまったく他の人と一緒にアイテム掘ってる感じがしない上に
レアによるコミュニケーションが一切生まれないのは致命的。
レア出て自分に回ってきても褒めたり褒められたり出来なくなったのは最早PSOと呼べん。

つーかあのインターフェースが悪くないって・・・
一度PSUをやってみるべき、インターフェースの出来が段違いだから。

378 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/03(火) 19:56:08.36 ID:h4ygq+Lj.net
>>377
PSUサービス開始の頃も似たような話聞いたな。


>エンドユーザーは「以前のままで良かったのに、、、」という考えに執着する

> 筆者は、新たなインターフェースを前にしたエンドユーザーからこの台詞を何度も
>聞かされている。彼らはインターフェースが進化するという考え方を理解していないのである。

379 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/05(木) 20:11:54.53 ID:0z3ICWZ4.net
ま、一理あるね
手癖は急に直せない

380 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/05(木) 23:57:05.32 ID:X4fJ3rGS.net
進化なら良いんだがけど使いにくいじゃん

381 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/06(金) 00:44:46.20 ID:pZbMKLye.net
PSUで味を占めたのか知らんけどエロコスチュームで金稼ごうというのがミエミエ
それどころかスケドも課金対象で一般ユーザーも非難轟々

382 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/06(金) 01:05:21.72 ID:PNllQp6D.net
死ぬたびに「課金しますか?」って聞かれるのっておかしいだろ
月額課金のほうが安心して遊べた
あと、エロコスはFEZでやってるか要らない

383 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/06(金) 11:12:13.10 ID:F7b+oRkI.net
あれもこれも出来るようにしたい、って行った結果のインターフェースなのだろうけれど、
直感的にはわかりづらいわな。
どれにも言えることだけど、慣れればそうでもないが。

>>381-382
スケドが無くても結構楽しめるぞ。
マルチパーティエリアで、見ず知らずの人を助けたり助けられたりできるし。
ソロ専の人はがんばれ。
それでもスケド消費時の説明文はどうかと思うが。



384 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/06(金) 11:14:54.48 ID:bXSRS/u9.net
ボタン押す回数が多すぎとかアイテム欄から武器装備できないとか
2のUIがいいとかありえんでしょ

385 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/06(金) 12:29:52.99 ID:hX2+iOpd.net
いいと悪くないは違うと思うぞ。

386 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/06(金) 12:57:02.54 ID:stwrg+kR.net
新作が出るたびにUI懐古厨が出るのは同意だがPSO2のUIだけは擁護できんな。
慣れれば良いの限度を超えてる、何回ボタン押させるんだよ。
つーか他のアイテムは一番上が倉庫に送るなのに消費アイテムはいきなり使うかよ、経験値増幅つかっちゃったぞコラ
何より倉庫整理画面で使うコマンドがあるのはどうかと思う

387 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/06(金) 13:05:16.08 ID:hX2+iOpd.net
なんだそんな糞仕様か。
やめとけやめとけw

388 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/07(土) 13:02:57.55 ID:6pSmEd4R.net
>>377
俺も個人ドロップはあまり好きじゃ無いな。
今までは
ソロ=出れば確実に自分のものだがそれなりの技術や労力を要する
パテ=楽で早く回れるが確実に自分のものにはならない
俺はこのバランスが好きだった。
何より赤箱がドロップした喜びを分かち合えないのは寂しいな

389 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/07(土) 14:40:42.54 ID:D1/vZWTg.net
>>386
クエスト中も倉庫送りに出来るのは便利なんだけどね
>>388
赤箱ドロップの喜び云々とかは稽古の価値観でしか無いだろう

390 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/07(土) 15:07:11.33 ID:vsbRxpNT.net
それで会話が生まれてたからなー

391 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/08(日) 00:50:44.28 ID:D1HrT0Bi.net
>>390
マルチで無言で回ってるだけだもんな。ソロゲやってる気分だわ。
タルナーダ出したけど当然知ってるのは自分だけだし何とも言えない気分だったわw
ノダチ出した時は大騒ぎしたのにねぇ

392 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/08(日) 03:58:08.39 ID:mxOhirOF.net
PSO自体”レア周回だけで持っていたゲーム”だからな
一秒の美味の為だけに数十日間も味の無いスルメを噛み続ける者が
最後まで残ったゲームだったし

393 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/09(月) 09:44:39.52 ID:rUy4qc+Z.net
自分がレア周回だけだからって他の奴もそうだと思われるのは心外だな



394 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/09(月) 23:42:36.13 ID:xwYt04RD.net
チャレも劣化QoDと言った所だし、最終的にレアを探ししか無くなるのは事実だろう
定期的に追加マップ、エネミーを増やす事すらしなかったわけだしな

395 :名無しさん@いつかは大規模:2012/07/10(火) 02:38:30.35 ID:e/KjCV76.net
武器よさらばとかいうSSあったな

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200